[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2710人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2297881.png[見る]
fu2297808.jpg[見る]
fu2297779.jpg[見る]
fu2297777.jpg[見る]
fu2297762.jpg[見る]
fu2297735.jpg[見る]
fu2297862.jpg[見る]
fu2297763.jpg[見る]


画像ファイル名:1687401433173.jpg-(231852 B)
231852 B23/06/22(木)11:37:13No.1070242288+ 13:18頃消えます
サカバンパスピスって古代魚なのかーって調べてみたらぜんぜん違う姿で
じゃあコイツ何…?って今なってる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/06/22(木)11:39:55No.1070242931+
北欧だかどっかの復元予想図
又聞きの又聞きみたいな感じで作ったのでこうなった
ただ鼻みたいな給水管機構やら下の口に鱗がびっしりでギザギザしてるとか妙な所はしっかり押さえている
223/06/22(木)11:40:01No.1070242951そうだねx10
アーマードサカバンバスピスの外骨格は実は表皮に覆われていた内骨格だったんだよ!でできたのがこのサカバンバスピスらしいな
323/06/22(木)11:40:46No.1070243124そうだねx1
なるほど…なるほど?
423/06/22(木)11:42:52No.1070243598+
実際の姿とは違うんだろうけど、多くの人が古生物に興味をもってくれたと言う意味ではこっちの姿も後世に残すべきだよな
ゾイドのゴジュラスだってまっすぐ立つモードとTの字歩行モードがあるし…
523/06/22(木)11:45:05No.1070244105+
>アーマードサカバンバスピスの外骨格は実は表皮に覆われていた内骨格だったんだよ!でできたのがこのサカバンバスピスらしいな
甲冑魚ってみんなそうだったの?
623/06/22(木)11:47:32No.1070244683そうだねx13
まぁ古生物学者もアーマードの絵よりこっちの方が近いんじゃないかみたいなこと言ってたし
723/06/22(木)11:47:39No.1070244717+
フグみたいな感じだったってこと?
823/06/22(木)11:51:05No.1070245561そうだねx12
この姿でも別にもちもち柔らかいわけじゃなくて皮膚の下にアーマー入れてるから
皮をむくとアーマードみたいな姿になるんだろう
923/06/22(木)11:55:32No.1070246701+
外骨格みたいな奴じゃないのか
まあ骨剥き出しの魚とか居ないか
1023/06/22(木)11:56:22No.1070246894+
そこはかとなくタイタニックを見に行った潜水艦に似ていらっしゃる…
1123/06/22(木)11:57:49No.1070247256そうだねx25
誰も正解を知ることはできないスピス
1223/06/22(木)11:58:15No.1070247353+
身体に対して骨が少ないサメが今でも生きてるあたり、やっぱり装甲よりスピードの方がいいのかなあ
装甲の硬いカニだってタコやアゴの強いお魚には食われちゃうし
1323/06/22(木)12:00:41 ID:R6lB/i1cNo.1070247994+
丸すぎる
1423/06/22(木)12:01:32No.1070248219そうだねx2
現在の無顎類から考えたら表皮があるって考えるのは妥当な気がするね
1523/06/22(木)12:02:54No.1070248617+
ヤフーのトップに出てきたときはそんなに人気なの!?ってなった
1623/06/22(木)12:05:02No.1070249212そうだねx1
外骨格より内骨格の方が自然というか水中で活動するにも有利な気がするんだけど
フルアーマーバスピスみたいな魚って本当にいるんです?
1723/06/22(木)12:06:49No.1070249704そうだねx1
カブトガニとか近くないスかね
1823/06/22(木)12:08:23No.1070250140そうだねx4
>ヤフーのトップに出てきたときはそんなに人気なの!?ってなった
日本人はゆるキャラに餓えてる
1923/06/22(木)12:08:34No.1070250188そうだねx3
ババンババンバンバン
2023/06/22(木)12:09:09No.1070250346+
>ヤフーのトップに出てきたときはそんなに人気なの!?ってなった
なんか最近ふたばネタがやたら出てくる気がする
まとめサイト経由なんかね
2123/06/22(木)12:09:15No.1070250381+
甲冑魚って昔はいろんなところにいたらしいけどなんでみんな滅びたの
2223/06/22(木)12:09:51No.1070250556+
>ただ鼻みたいな給水管機構やら下の口に鱗がびっしりでギザギザしてるとか妙な所はしっかり押さえている
妙なとこっていうか口で説明しやすい特徴だろそこは
2323/06/22(木)12:09:52No.1070250561そうだねx4
>甲冑魚って昔はいろんなところにいたらしいけどなんでみんな滅びたの
分かったら古生物学者が大喜びしてるよ
2423/06/22(木)12:10:34No.1070250771そうだねx5
でもこれ抱きまくらサイズのぬいぐるみあったら欲しいよ
2523/06/22(木)12:11:14No.1070250965+
ふたばはトレンドの最先端を行くJKにも人気の掲示板だからな
2623/06/22(木)12:12:56No.1070251444+
こんな最低な広告表示して稼いでる最低の掲示板の話題を転載するな
2723/06/22(木)12:13:41No.1070251693そうだねx7
fu2297735.jpg[見る]
復元標本作ったエルガ博士の造形センスによるところも大きいと思う
2823/06/22(木)12:14:10No.1070251840そうだねx2
>でもこれ抱きまくらサイズのぬいぐるみあったら欲しいよ
よしIKEAで売ろう
2923/06/22(木)12:14:35No.1070251970+
>ふたばはトレンドの最先端を行くJKにも人気の掲示板だからな
上皇にも!?
3023/06/22(木)12:15:13No.1070252163+
修復に失敗したキリストの聖画みたいなやつ
3123/06/22(木)12:16:07No.1070252453+
>>でもこれ抱きまくらサイズのぬいぐるみあったら欲しいよ
>よしIKEAで売ろう
だがこのユルサカバンバスピスを最初に飾った博物館が許すかな?
3223/06/22(木)12:17:08No.1070252815+
実際に博物館に行ってみました!が出てくるのがこことお外の違い
3323/06/22(木)12:17:32No.1070252942そうだねx8
>fu2297735.jpg[見る]
>復元標本作ったエルガ博士の造形センスによるところも大きいと思う
ゆるかわいい
3423/06/22(木)12:17:33No.1070252951+
一応この古代魚の復元体については博物館が権利持ってると発表されたから結構に引いたな
3523/06/22(木)12:18:10No.1070253175そうだねx3
>>>でもこれ抱きまくらサイズのぬいぐるみあったら欲しいよ
>>よしIKEAで売ろう
>だがこのユルサカバンバスピスを最初に飾った博物館が許すかな?
今後もサカバンバスピスの冒険を楽しんで行きたい。
3623/06/22(木)12:18:10No.1070253176+
>一応この古代魚の復元体については博物館が権利持ってると発表されたから結構に引いたな
わざわざ聞いたやついたからな…
3723/06/22(木)12:18:50No.1070253406そうだねx3
超ビッグネームのティラノサウルスだって色が研究でコロコロ変わったり羽毛生えてんじゃね?とかもあったりするから
古生物学は難しい
3823/06/22(木)12:19:40No.1070253652+
>今後もサカバンバスピスの冒険を楽しんで行きたい。
よし!じゃあ顎がない筒状で円筒形の甲羅骨格あるのを活かしてオナホにして売ろう!
3923/06/22(木)12:20:57No.1070254081+
drエルガの子孫が著作権引き継いでるけど博物館も把握できてないんじゃなかったの!?進展あったの!?
4023/06/22(木)12:21:47No.1070254322+
この造形で話題になって研究が進んだとしたら古生物学会のオーキド博士すぎる
4123/06/22(木)12:21:48No.1070254330そうだねx3
>わざわざ聞いたやついたからな…
ちゃんと聞いてえらい!
4223/06/22(木)12:21:56No.1070254377+
スレ画は潜水艦みたいな存在感があるな…
4323/06/22(木)12:22:28No.1070254549+
尾びれしかないから泳ぐのド下手くそだったって話聞いてかわいいなコイツ…ってなった
4423/06/22(木)12:22:38No.1070254612+
>実際に博物館に行ってみました!が出てくるのがこことお外の違い
実際にふたば学園祭に行ってみました!
4523/06/22(木)12:22:41No.1070254626そうだねx3
>フルアーマーバスピスみたいな魚って本当にいるんです?
永続的に化骨が外界に露出してる生物というのがほぼいない
鹿は毎年生え変わるしイッカクはスーパードリルチンポ前歯だし
骨は外界に晒されると非常に脆くなるし
骨の網目構造を通じて外部に骨髄の体液がどんどん蒸発するので
皮一枚でもあると恒常性維持の難易度が全然違ってくる
だからフルアーマーサカバンパスピスというより皮剥いたネイキッドサカバンパスピスだあれは
4623/06/22(木)12:22:45No.1070254659+
>スレ画は潜水艦みたいな存在感があるな…
いるかいないかわかりにくいということか…
4723/06/22(木)12:22:53No.1070254703そうだねx5
>復元標本作ったエルガ博士の造形センスによるところも大きいと思う
エルガ博士古生物学なんてやってないでキャラクタービジネス始めたら?
4823/06/22(木)12:23:21No.1070254847そうだねx3
エルガ博士お許しください!
4923/06/22(木)12:23:34No.1070254922そうだねx2
>だからフルアーマーサカバンパスピスというより皮剥いたネイキッドサカバンパスピスだあれは
ジェフティみたいだな
5023/06/22(木)12:24:04No.1070255076+
例の動画が世界に発信されちまぅ
5123/06/22(木)12:24:42No.1070255321+
20年前だったら意味不明なgifやらflashやらが山ほど作られてたかもしれないな
5223/06/22(木)12:24:59No.1070255414+
ほこりがついていました
5323/06/22(木)12:25:17No.1070255512+
>例の動画が世界に発信されちまぅ
ほこりがついています
5423/06/22(木)12:25:21No.1070255535+
>一応この古代魚の復元体については博物館が権利持ってると発表されたから結構に引いたな
https://twitter.com/usgmen/status/1670027555032948737 [link]
博物館は権利持ってないから製作者の遺族に連絡取ってって回答だぞ
5523/06/22(木)12:25:41No.1070255674+
骨格だけから復元予想するのは難しくて
マッコウクジラだって本物知らずにやれば必ずイルカみたいになるって言ってたな
5623/06/22(木)12:26:17No.1070255865+
愉快な仲間たち
fu2297763.jpg[見る]
5723/06/22(木)12:26:19No.1070255873そうだねx2
fu2297762.jpg[見る]
5823/06/22(木)12:26:22No.1070255888+
>>だからフルアーマーサカバンパスピスというより皮剥いたネイキッドサカバンパスピスだあれは
>ジェフティみたいだな
4億年前の海こえー
5923/06/22(木)12:26:42No.1070255999+
エルガ博士故人なんだ…
惜しい人材を亡くしたな…
6023/06/22(木)12:26:56No.1070256084そうだねx1
>エルガ博士お許しください!
でもこうして立派にゆるキャラとして世界に羽ばたきました
きっと空の上から見ていてくださっているよ
6123/06/22(木)12:26:58No.1070256105そうだねx3
なんか安いフィギュアとかないかなってBoouh見に行ったらもうアホほどグッズが作られてて人類逞しいなってなった
6223/06/22(木)12:27:06No.1070256159+
Dr.エルガコレクションを海洋堂で立体化しよう
6323/06/22(木)12:28:22No.1070256622+
https://www.youtube.com/watch?v=Ta1YYBbp68E [link]
6423/06/22(木)12:28:54No.1070256816+
>>エルガ博士お許しください!
>でもこうして立派にゆるキャラとして世界に羽ばたきました
>きっと空の上から見ていてくださっているよ
キャタピラや車がついたサカバンとうふ店の模型について聞かれたら目を逸らすしかできない…
6523/06/22(木)12:29:29No.1070257023そうだねx5
古生物ぐるみたくさん欲しい
こういう目に遭いたい
fu2297777.jpg[見る]
6623/06/22(木)12:29:45No.1070257124+
畜生どっかの深海あたりに非常に近い近縁種でも生き残ってねーかな…
6723/06/22(木)12:29:52No.1070257168+
エルガ先生やらかしてない?
6823/06/22(木)12:30:16No.1070257289そうだねx12
fu2297779.jpg[見る]
6923/06/22(木)12:31:10No.1070257590+
>畜生どっかの深海あたりに非常に近い近縁種でも生き残ってねーかな…
シーラカンスを鼻で笑う古い種ぞ
7023/06/22(木)12:31:56No.1070257876そうだねx2
>エルガ博士古生物学なんてやってないでキャラクタービジネス始めたら?
1928年生まれでもう亡くなってる…悲しい
7123/06/22(木)12:32:14No.1070257995+
こいつらに一番近いのはヤツメウナギとかだったような
あれをゆるキャラにするのはちょっと難しそうだな…
7223/06/22(木)12:32:58No.1070258221+
まず生き物が陸上進出する前に顎の発明がブレイクスルーだった
スレ画は顎発明前
7323/06/22(木)12:33:08No.1070258273そうだねx4
甲冑部分の上から外皮かぶってたかどうかは化石からはわからんって話で
かぶってないと考える理由は別にない
もちろんスレ画の復元も一皮むけば甲冑に覆われた頭が出てくるつもりで作られている
7423/06/22(木)12:33:30No.1070258407+
サカバンパスピスの血液琥珀に残ってないかなってレスに対してこの時代にそんな虫いないっていうの見てすごい時代だなって思った
7523/06/22(木)12:33:31No.1070258413+
エルガ博士作の模型他にも見たい…
上で貼られてるやつもかわいい…
7623/06/22(木)12:34:08No.1070258627+
エルガ博士はゆるキャラ製造機だったのか…
7723/06/22(木)12:34:33No.1070258772そうだねx2
>甲冑部分の上から外皮かぶってたかどうかは化石からはわからんって話で
>かぶってないと考える理由は別にない
>もちろんスレ画の復元も一皮むけば甲冑に覆われた頭が出てくるつもりで作られている
というか皮骨って真皮中で作られるから露出してない方が普通なのよね
現生魚類の鱗とかは歴史的に見るとだいぶ異端
7823/06/22(木)12:35:00No.1070258930+
>サカバンパスピスの血液琥珀に残ってないかなってレスに対してこの時代にそんな虫いないっていうの見てすごい時代だなって思った
そもそも陸上にまだ生物が全然いない時代だし…
7923/06/22(木)12:35:06No.1070258962+
古代生物って感じでカッコいいよね甲冑魚
8023/06/22(木)12:35:07No.1070258969+
AC6と合体させたヒリとか見た目にキモかわいいのがいけない
8123/06/22(木)12:35:08No.1070258979+
>こいつらに一番近いのはヤツメウナギとかだったような
だいぶ遠いぞ
無顎類というのは便宜上のグループで遠い仲間もひっくるめられている
8223/06/22(木)12:36:19No.1070259369+
スピ信は負けを認めろ
世間はダンクルなんちゃらを選んだんだよ
8323/06/22(木)12:36:26No.1070259409+
>>こいつらに一番近いのはヤツメウナギとかだったような
>だいぶ遠いぞ
>無顎類というのは便宜上のグループで遠い仲間もひっくるめられている
原生動物で言えばって話だろ
噛みつくならもっと近い生物でも持ってこい
8423/06/22(木)12:36:44No.1070259531+
陸には植物すらろくにない時代だろ
8523/06/22(木)12:36:47No.1070259556+
シノギの匂いが猛烈にします…
8623/06/22(木)12:37:05No.1070259660+
一応今のぬたうなぎが一番こいつに近い種だって話だったぞ
あの魚のできそこないみたいなキモいの
8723/06/22(木)12:37:19No.1070259736+
この頃から変わらないオウムガイの完成度高くない?
8823/06/22(木)12:37:33No.1070259805+
>原生動物で言えばって話だろ
>噛みつくならもっと近い生物でも持ってこい
ヒトのほうが近いくらいです…
8923/06/22(木)12:37:50No.1070259925+
>一応今のぬたうなぎが一番こいつに近い種だって話だったぞ
>あの魚のできそこないみたいなキモいの
スレ画だって魚のできそこないみたいだからちょうどいいじゃん
9023/06/22(木)12:38:13No.1070260055+
ちょっとまえにここで流行ってた魚とは別のやつ?
9123/06/22(木)12:38:30No.1070260152そうだねx2
>ちょっとまえにここで流行ってた魚とは別のやつ?
サヨリとは全然別
9223/06/22(木)12:38:44No.1070260217+
オウムガイ出てくるのもうちょっと後じゃなかったっけ
9323/06/22(木)12:38:58No.1070260307+
https://twitter.com/AnatomyGiraffe/status/1670073742406619136 [link]
エルガ博士が生きてたらサンエックスとか好きそう
9423/06/22(木)12:39:04No.1070260349そうだねx3
サヨリは「」を混乱に陥れただけで流行ってねえよ
9523/06/22(木)12:39:08No.1070260382+
>ちょっとまえにここで流行ってた魚とは別のやつ?
ハマチとは全然別
9623/06/22(木)12:39:09No.1070260383そうだねx2
>又聞きの又聞きみたいな感じで作ったのでこうなった
適当なこと言うな
9723/06/22(木)12:39:09No.1070260387+
>原生動物で言えばって話だろ
>噛みつくならもっと近い生物でも持ってこい
現生の有顎類(人間を含む)の方がヤツメより近い
古生物系統学はたまに大きく変わるけどね
9823/06/22(木)12:39:12No.1070260404そうだねx11
>噛みつくならもっと近い生物でも持ってこい
顎ないんで…
9923/06/22(木)12:39:32No.1070260530+
2匹目のどじょうアカンソーデス
10023/06/22(木)12:39:52No.1070260661+
>2匹目のどじょうアカンソーデス
そいつは地味だからあかん
10123/06/22(木)12:40:04No.1070260720+
ムジーナとは無関係
10223/06/22(木)12:40:23No.1070260832そうだねx2
>サヨリは
>ハマチとは
色々はやってるな…
10323/06/22(木)12:40:45No.1070260956そうだねx1
博物館のいう通りだいぶ古い復元図のようだからな
テキトーなわけではない
10423/06/22(木)12:41:37No.1070261278そうだねx2
キミ外見と骨格違いすぎない?って生き物結構いるというか脊椎動物全部そうかも
10523/06/22(木)12:41:40No.1070261298+
骨っぽい復元図は表皮がない復元図だよ
こいつは表皮で覆われてた仮説に基づいてる
どっちが正解とかない
10623/06/22(木)12:41:50No.1070261349そうだねx5
>>噛みつくならもっと近い生物でも持ってこい
>顎ないんで…
これだからむがくは
10723/06/22(木)12:42:01No.1070261408+
fu2297808.jpg[見る]
10823/06/22(木)12:42:42No.1070261659そうだねx3
>>2匹目のどじょうアカンソーデス
>そいつは地味だからあかん
本当に地味でだめだった
10923/06/22(木)12:42:52No.1070261718+
>キミ外見と骨格違いすぎない?って生き物結構いるというか脊椎動物全部そうかも
象とか骨と生体の姿違いすぎる
11023/06/22(木)12:43:02No.1070261783+
スピ信はうんぬん
11123/06/22(木)12:43:16No.1070261858+
「」も化石になればかっこよく復元図作ってもらえるかもしれない
11223/06/22(木)12:43:20No.1070261886+
>キミ外見と骨格違いすぎない?って生き物結構いるというか脊椎動物全部そうかも
たとえばカバの骨格から実際の見た目想像しなさいとか無理ゲー過ぎる…
11323/06/22(木)12:43:25No.1070261921+
ほこりです
11423/06/22(木)12:43:27No.1070261934+
円口類はだいぶ遠いので
要するに普通の魚のほうがまだ近いという理解でいいっぽい
11523/06/22(木)12:43:40No.1070262003+
>>2匹目のどじょうアカンソーデス
>そいつは地味だからあかん
アアソウカイ
11623/06/22(木)12:44:48No.1070262375+
>>>2匹目のどじょうアカンソーデス
>>そいつは地味だからあかん
>アアソウカイ
オジサンオジサン
11723/06/22(木)12:45:14No.1070262529+
骨の表面の構造(ざらついてたり細かい穴があったりするか)で表面に皮膚や肉がついていたかは割とわかるけど翼甲類の研究最前線はどう見てるのだろうか
11823/06/22(木)12:45:54No.1070262746+
頭の骨がごついナマズなんかでも結構違うと言ってた
11923/06/22(木)12:46:50No.1070263025そうだねx2
>スレ画だって魚のできそこないみたいだからちょうどいいじゃん
(下サカバンバスピス)
12023/06/22(木)12:48:49No.1070263662+
>たとえばカバの骨格から実際の見た目想像しなさいとか無理ゲー過ぎる…
筋量を増やすためにああいう風にえぐれるのは骨ではよく有ることなので意外と分かる方
分かりにくいのは類例の全く無い独特な構造の場合
12123/06/22(木)12:49:37No.1070263939+
サカバンパスピスピスパンピス
ピスピスパンピスピスパンピス
12223/06/22(木)12:50:15No.1070264166+
>筋量を増やすためにああいう風にえぐれるのは骨ではよく有ることなので意外と分かる方
>分かりにくいのは類例の全く無い独特な構造の場合
踵が発達してて骨盤が上に支える構造になってるから日常的に二足歩行してたとかならわかるのかな…
12323/06/22(木)12:50:28No.1070264234そうだねx1
カバとか象の骨格見てると一つ目の巨人ってこういう骨から発想が生まれたんかなって感じる
12423/06/22(木)12:55:10No.1070265826そうだねx1
>>スレ画だって魚のできそこないみたいだからちょうどいいじゃん
>(下サカバンバスピス)
でもかわいいよバスピスは
12523/06/22(木)12:55:46No.1070266033+
>カバとか象の骨格見てると一つ目の巨人ってこういう骨から発想が生まれたんかなって感じる
ユニコーンはサイから想像された動物って世界ふしぎ発見で見た
12623/06/22(木)12:56:12No.1070266167そうだねx3
>>>スレ画だって魚のできそこないみたいだからちょうどいいじゃん
>>(下サカバンバスピス)
>でもかわいいよバスピスは
(上サカバンバスピス)
12723/06/22(木)12:57:17No.1070266518+
どっちが上かいまだに分からない古生物もいるしな…
復元とは…?
12823/06/22(木)12:57:23No.1070266543+
オルドビスの海はみんなイカれた格好しているな
12923/06/22(木)13:00:34No.1070267587+
書き込みをした人によって削除されました
13023/06/22(木)13:01:38No.1070267862+
>fu2297735.jpg[見る]
>復元標本作ったエルガ博士の造形センスによるところも大きいと思う
既に故人なのが惜しいな...
13123/06/22(木)13:02:25No.1070268097+
>尾びれしかないから泳ぐのド下手くそだったって話聞いてかわいいなコイツ…ってなった
顔面から地面に突っ込むスタイルだったらしいな
13223/06/22(木)13:03:21No.1070268335+
>fu2297762.jpg[見る]
いつ見てもガビガビで笑う
13323/06/22(木)13:03:53No.1070268502そうだねx2
>日本人はゆるキャラに餓えてる
好みが分かりやすいな
fu2297862.jpg[見る]
13423/06/22(木)13:04:48No.1070268748+
> でもかわいいよバスピスは
スピスではなく?
13523/06/22(木)13:05:28No.1070268922+
>>サカバンパスピスの血液琥珀に残ってないかなってレスに対してこの時代にそんな虫いないっていうの見てすごい時代だなって思った
まだ陸に上がれる温度ではないんだ
13623/06/22(木)13:06:14No.1070269137そうだねx1
>スピスではなく?
サカバンb・アスピス
13723/06/22(木)13:06:24No.1070269188+
この時代に背が青銀でお腹が白って保護色になるまで進化してたのかねとは思う
まあ想像するしかないのだけど
13823/06/22(木)13:07:04No.1070269358+
マンボウ的な可愛さがある
13923/06/22(木)13:09:23No.1070269996+
こいつなんなの?
14023/06/22(木)13:09:36No.1070270047+
なんなんだろうね?
14123/06/22(木)13:10:45No.1070270363+
>この時代に背が青銀でお腹が白って保護色になるまで進化してたのかねとは思う
上から捕食する鳥もいなければ下から食ってくる大型魚もいなそうだからこういう色してる必要はなさそう
14223/06/22(木)13:11:25No.1070270545+
>カバとか象の骨格見てると一つ目の巨人ってこういう骨から発想が生まれたんかなって感じる
fu2297881.png[見る]
ローマ時代のサイクロプス像
14323/06/22(木)13:11:34No.1070270589+
こいつ地元民にはあんまり見られてないらしいな
14423/06/22(木)13:13:17No.1070271056+
>オウムガイ出てくるのもうちょっと後じゃなかったっけ
左様
こいつらを捕食していたのはオウムガイのご先祖さまに当たるチョッカクガイ(エンドセラス)
14523/06/22(木)13:13:46No.1070271187+
>こいつ地元民にはあんまり見られてないらしいな
地元民は謎のバズりをどう思ってんだろ
14623/06/22(木)13:13:51No.1070271207+
>サカバンパスピスの血液琥珀に残ってないかなってレスに対してこの時代にそんな虫いないっていうの見てすごい時代だなって思った
琥珀が何から出来てるかくらい知っておこうね
14723/06/22(木)13:14:30No.1070271379+
>サカバンパスピスピスパンピス
>ピスピスパンピスピスパンピス
この歌なかなか耳から離れない
14823/06/22(木)13:15:06No.1070271535+
>>こいつ地元民にはあんまり見られてないらしいな
>地元民は謎のバズりをどう思ってんだろ
少なくとも博物館は困惑してたな

- GazouBBS + futaba-