NSK富山株式会社

会社案内 Company

富山に生まれ、富山で進化する。技術集団カンパニー。

社長挨拶

NSKグループの「中核を担う企業」として未来へ歩む。

NSK富山 代表取締役社長

当社は、1966年11月富山県福岡町(現,高岡市)で鍛造会社として操業を開始して以来、50年以上の経験と実績を積み重ねて参りました。
また、旋削加工におきましても30年以上の技術を継承しております。
2013年4月1日、NSKグループの中核を担う企業としての未来を歩むべくNSK富山へと社名も変え、新たに生まれ変わりました。

ベアリング(軸受)は、建設機械や鉄道車両、風力発電機などにも組み込まれ、信頼性と効率を向上させ、エネルギーロスを削減させる重要な部品であり、「産業のコメ」とも呼ばれ、社会で広く使われています。
当社は、その軸受に必要となる部品製造を担っており、産業機械の重要部品の製造を通じて社会の発展と環境保全に努めております。

これからも、NSKグループの一員として、「安全・品質・コンプライアンス」を経営姿勢の基本と位置付け、「人と社会へ、技術と未来へ」という想いを、私をはじめ従業員全員が持ち合わせ、地域社会への貢献と新たな技術による飛躍を目指して参ります。

会社概要

会社名 NSK富山株式会社
創立 1966年11月
資本金 2億5000万円
株主 日本精工株式会社
代表者 取締役社長 山本和正
所在地 (高岡工場)富山県高岡市戸出春日796-1
(八尾工場)富山県富山市八尾町福島上野1017
事業内容 軸受部品、リング形状部品の鍛造・焼鈍・旋削・マシニング工程・熱処理工程
主要取引先 日本精工(株)、トピー工業(株)、日本高周波鋼業(株)、近江鍛工(株) 他
取引銀行 富山銀行、北陸銀行 他
従業員数 183名(2021年4月現在)
施設面積 敷地面積:(高岡工場)48,376㎡ / (八尾工場) 7,900㎡
建物面積:(高岡工場)14,680㎡ / (八尾工場) 2,490㎡

アクセス

●高岡工場へは
北陸新幹線「新高岡駅」から車で約10分
北陸自動車道「高岡砺波スマートIC」から車で約10分

●八尾工場へは
高山本線「越中八尾駅」から車で約5分
北陸自動車道「富山西IC」から車で約20分
富山きときと空港から車で約20分