フリーランスは弱者どころか、一般の所得者より年収が高いのに、インボイスに反対して、税金を私物化したい。
フリーランス白書2022年で見ると、フリーランスの年収の調査がある。
国税庁の数字と比較すると、フリーランスは一般所得者より豊か。800万以上や1000万円以上の年収で見ると、
ツイート
新しいツイートを表示
会話
一般所得者の倍の割合になっている。
インボイス制度はB2Bの世界で、企業の外注や下請け、仕入先などが含まれる。当然フリーランスの方が有利から独立した人も多いはず。その分だけ豊かになるはずで、データで見ると、その通り。
フリーランスだから弱者といえば、皆同情してくれる、批判し難いという戦略でしょうが、ただの戦略に過ぎない。
確かに、事業者のオーナーの中で、自分達は税金を払わない上級国民、納税しないことが社長の腕の見せ所という人が多い。
その分だけ、社員にも恩恵があればいいが、そのエビデンスはない
子供も高齢者も低所得者も払っているのに、大半の企業は消費税を納めているにもかかわらず、ここまで年収がある人だけは請求しているのに納税しない正義はない。
インボイス制度は導入するべき。
コメントをする時に、インボイスの利害関係者かどうかを明確にして下さい。
私は個人としての収入に関しては、消費税を納税していますので、利害関係者ではないです。
年収ゆうても
給与所得じゃのうて
そっから経費が引かれるんちゃうの?
経費支払いは当然、給与所得者より多い
実際の手残りは案外少ないで
ほぼ残らん場合もある
利益が残らんのに課税されたら
小規模事業者は苦しいの
返信を表示
一番多いのが200-400万、その次は200万以下、どうみても収入が少ない人のほうが多いので、こちらに合わせた対策が必要と思います。一部の多く稼いでいる方に照準を合わせると話がおかしくなります。
返信を表示
益税が悪者になってますが、2つ質問です。
以前の免税点が3000万円だった法理は?
事業規模により、一般課税と分離課税が選択でき、分離課税は預かり消費税を全て納付しません。この分離課税が創設されている法理は?
ご回答よろしくお願いいたします。
むきになって反論せずとも、インボイスに反対したり、MMTに賛成したりする人は少数派と思う。
ただ、ある程度のインフレがあると税収増になるから、節度あるインフレ政策は必要で、これまで何回か増税と緊縮をやって税収を減らしてきた経験から、注意すべきというのはもっとも、と思う。
これは見過ごせません。フリーランス、中小零細企業と労働の対価は著しく低い金額です。そしてそこから仕事が続けられなくなり、住むところを失くし命を失くしています。
個人事業主は消費税の納税が免除されている事を優遇と言っているのですよね。確かに建前から言えば、その通りかもしれない。
そもそも論なんだが、消費税の納税以前に、この30年で個人事業主や下請けの単価が、多くが海外流出し仕事が減る事で、大きく下がっていることが問題。
フリーランスでも、1000万以上売り上げがある人は、消費税を納税してます。
弱い人から消費税を取るのがインボイス
年収150万円の人から15万円消費税を取るのは良くないと思います。
死ぬほど苦しい人からは、税金は取らない方がいい。
そもそもフリーランスの人は発注元に対して、
報酬とは別に消費税を請求してるの?
もしくは発注元から消費税分として渡されているの?
上記であれば、納税しろよって思うけど、でなくて単なる報酬としてだけで受け取っているなら可哀想かなって思う。
後、消費税分を請求できる世の中になってほしい。
例えば「大手ホテルと契約してるマッサージ師の個人免税事業者、年収330万円事業所得200万円の方が、インボイスがないと契約を切られるため、課税事業者となり30万円簡易課税の15万円を失い生活が更に困窮する」という事例があれば、これはどうお考えですか?
ならフリーランス止めれば?
そもそもそれを承知でフリーランスになったんじゃないの?
弱者を気取るのは止めなよ
フリーランスじゃなくても生きていけるし、主張は出きるよ!
頑張れフリーランス!
1.「フリーランス白書2022」の回答者はたったの1254名 全フリーランスのほんのごく一部にすぎません
しかも回答者の約半分はWEB系、ITエンジニアなど単価が高い仕事をしている人
引用された図でフリーランスが一般所得者より豊かというのは明らかなミスリーディングです。印象操作はやめてください
フリーランスの年収が高いことではなく、一般所得者の年収が低いことが問題なのでは?
自分が不幸だからって、頑張ってる人の足を引っ張ろうとするのは間違ってると思います。
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
日本の俳優 · トレンド
#ペンディングトレイン
79,491件のツイート
食べ物 · トレンド
りんご飴鷲掴み
日本のトレンド
ガソリンの入れ方
10,647件のツイート
日本のトレンド
模擬国連
日本のトレンド
終わり方
8,647件のツイート