のなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)

3,256 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
のなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)
@nonanona_tr
SNS発信者のビジネス×メンタル悩み解決▶︎インフルエンサー専門ビジネスコーチング▶︎株式会社NonaCanvas代表▶︎インフルエンサー業界12年・上場企業Trenders_MimiTV元執行役員▶︎自分らしさ✕専門性✕高収益を叶えるコーチング提供▶︎支援先SNS総フォロワー660万~▶︎慶應大学SFC卒▶︎猫好き
ビジネスコンサルタントインフルエンサー専門ビジネス講座(新規受付中)nonacoach.com/biz_influencer/2018年1月からTwitterを利用しています

のなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)さんのツイート

固定されたツイート
本日18時、最新版「インフルエンサー専用無料ビジネス講座」リリースしてます!実践課題つきに進化! こんな方にオススメです ✔ フォロワーは一定いるが、PR以外の収益の柱がない人 ✔ 「金稼ぎ系」に走るのは嫌、信頼性や影響力を保ちたい人 👇毎月30名限定 詳細ここから nonacoach.com/biz_influencer/
画像
画像
画像
画像
1
53
返信先: さん
この本シェアすると頭悪く思われそうだから迷ったけどシェアでした。 頭いい人がしなさそうなことを知りたい人にとっては逆張りできるからいいと思う。世の中頭いい人もたくさんいて、そうじゃない人もたくさんいて、頭いい人はなんでも設計、計算するからそこを外せる技を持つのは意外と大事
1
1
2010年から100回は読んだ本 ・指示を無視してでも得意にこだわるべき →何でもパワポで仕事してたらすごく成果出せた ・木曜日にいつもと違う選択肢を選ぶ →新しいチャンスに気づきやすくなった 就活通じて頭いい人にかなわないと気づいたので、「バカでもどう差別化するべきか」学べてよかった
画像
1
3
最近20代前半で読んでた本の読み直しにはまってます。今より100倍悩んで毎日ウジウジしてた日々だからこそ吸収できた本の知恵ってあるなあと。… さらに表示
引用ツイート
のなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)
@nonanona_tr
「全手書きで思考したい民」にオススメしたい本。大学生2009年にこの本と出会って人生180度変わった。日本語作文力がないのがコンプレックスだったけど、絵で思考しはじめて道が拓けた。上場企業執行役員→コーチングで独立できたのも、原点はこの本。手書きの方が覚醒する人と相性良いと思う
画像
返信先: さん
●目次抜粋 第1部 はじめに 絵を使って解決しよう 第1章 まったく新しいビジネスのとらえかた 第2章 なにが問題なのか、どんな絵を描くのか? 「わたしたち」は何者なのか? 第3章 負けるはずのないギャンブル ビジュアルシンキングの4つのステップ 第2部 アイデアを発見する 続く
「全手書きで思考したい民」にオススメしたい本。大学生2009年にこの本と出会って人生180度変わった。日本語作文力がないのがコンプレックスだったけど、絵で思考しはじめて道が拓けた。上場企業執行役員→コーチングで独立できたのも、原点はこの本。手書きの方が覚醒する人と相性良いと思う
画像
1
7
返信先: さん
最近ほとんど保育園いけずに家で息子を見ている時間が長いんだけど、「これって短い時間で成果がでることに集中しろってこと?」「もっと何か手放して身軽になれってこと?」て思ってみることにしてます。 鍵垢でセルフツイートして違和感はすぐ吐き出す癖づけしている。メンターにもすぐシェアする。
返信先: さん
違和感って面白くて。無視し続けても、どこかで気づけるようにトラブルが起きたり、事件が起きたりする。 「何か予測しないことがおきたら、そこから何か気づけってこと?」みたいに俯瞰して考える癖は大事 ピンチはチャンスっていうけど、ピンチの中にチャンスを見つけれるマインドが試されている
1
2
「最近感じてる違和感って何?」 センサーが鋭い人ほど、日々違和感感じてる。イライラしたり、なんかおかしいなとおもったり。もっと私なら上手くできるのにとか、このままでいいのかなとか、本当は嫌だなとか。 違和感を言語化していくことは、インフルエンサーさんにしかできないことの一つ。
2
7
関係ない人に話す、、、めちゃくちゃ大事 コーチングも、コーチというちょっと遠くて直接関係ない人に話すから意味がある
引用ツイート
三浦崇宏 GO
@TAKAHIRO3IURA
TikTok、ほとんどの人が完全に誤解している『相談のコツ』について話してる。参考になる人多いんじゃないかな? ▼ vt.tiktok.com/ZSLrwnLRa/
メディアを再生できません。
再読み込み
3
アイデアが発酵するには時間がかかる。初期のアイデアは時間をかけて形を変えたり進化したりする様子が発酵に似ていると感じている。急いで腐らせると賞味期限切れになるが、少しの熟成発酵のための時間的な余裕は持っておくと良いし、ゆっくりと向き合うことには価値がある。
4
自分のサービスという出口を持ってないインフルエンサーさんは、「フォロワー数」という本来はKPIな数字をKGIだと思って追いかけ続けてしまいがち。… さらに表示
引用ツイート
横山信弘|「図解」で絶対達成
@nyattx
「KPIマネジメント」するときのKSF、KPIはどう決める? (フル動画はリプ欄)
メディアを再生できません。
再読み込み
返信先: さん
インフルエンサーさんにとっての最高の状態ってなんだろう? Fireできるくらい稼ぐこと? たぶんそーじゃない。その先がある。 発信そのものが好きで楽しい人達なはず だから、ビジネスで稼ぐ不安、時間の焦りをなくしてあげて、遊びココロ発揮し続けてあげたいと思ってます。
2
2
返信先: さん
私が1年前に取り組んだ時の最高の状態リスト ①コーチングばっかしてたい ②特に変態を活躍させてたら最高。変態が列をなしている状態 ③大きな組織を作るより、個人を支援したい ④自分で会社作れてたら最高 ⑤欲しいものを我慢しないお金がある だいたい叶ってます。当時は方法わかんなかったけど。
1
3
「最高の状態ってどんな感じ?」 セルフコーチングに役立つ朝の質問。 僕らはお金、時間、スキル、過去の実績に縛られて生きてる。だからこそ時々自分が自分に質問してあげたい。 妄想は自由、無料、楽しいものだから。ノートかスマホのメモ帳に、自由に書き出してみて。
1
7

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
終わり方
8,590件のツイート
食べ物 · トレンド
りんご飴鷲掴み
日本のトレンド
#bananamoon
1,037件のツイート
エンターテインメント · トレンド
#ペンディングトレイン
79,066件のツイート
ゲーム · トレンド
クレーの新衣装
5,835件のツイート