固定されたツイートのなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)@nonanona_tr·2月24日本日18時、最新版「インフルエンサー専用無料ビジネス講座」リリースしてます!実践課題つきに進化! こんな方にオススメです フォロワーは一定いるが、PR以外の収益の柱がない人 「金稼ぎ系」に走るのは嫌、信頼性や影響力を保ちたい人 毎月30名限定 詳細ここから https://nonacoach.com/biz_influencer/15531.5万
のなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)@nonanona_tr·8時間返信先: @nonanona_trさん本こちら バカでも年収1000万円 伊藤 喜之 (著) 10年以上たっても、意外とここまでわかりやすく「優秀な人と差別化する思考方法」を解説した本ってないなと思ってます。 サラリーマン以外の方も読むと、ぶっ飛んだ思考が学べていいです。ぶっ飛んでるんだけど本質。amazon.co.jpバカでも年収1000万円「たとえば30歳の時点で、 年収600万円のエリートと、年収1000万円のおバカ。 どちらの人生を選択しますか?」 という質問に、あなたはどう答えますか? 世間体を重視する人は600万円のエリートを選ぶでしょう。 でも、これからの時代は、 「おバカの方が年収が上がる」のです。 なぜかというと、 これまで、99%の人々が見落としていた成功法則である 「バカ6大奥義」が、体系化され、...69
のなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)@nonanona_tr·8時間返信先: @nonanona_trさん上場企業の執行役員経験までした上で「頭いい人が選ばないやらないことしにいく、逆張り」思考はかなり使えると断言。 変化し続ける社会においては頭脳マンの課題解決思考じゃない、遊び心思考の方が時に役に立つと思うから。167
のなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)@nonanona_tr·8時間返信先: @nonanona_trさんこの本シェアすると頭悪く思われそうだから迷ったけどシェアでした。 頭いい人がしなさそうなことを知りたい人にとっては逆張りできるからいいと思う。世の中頭いい人もたくさんいて、そうじゃない人もたくさんいて、頭いい人はなんでも設計、計算するからそこを外せる技を持つのは意外と大事1158
のなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)@nonanona_tr·8時間2010年から100回は読んだ本 ・指示を無視してでも得意にこだわるべき →何でもパワポで仕事してたらすごく成果出せた ・木曜日にいつもと違う選択肢を選ぶ →新しいチャンスに気づきやすくなった 就活通じて頭いい人にかなわないと気づいたので、「バカでもどう差別化するべきか」学べてよかった113291
のなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)@nonanona_tr·15時間最近20代前半で読んでた本の読み直しにはまってます。今より100倍悩んで毎日ウジウジしてた日々だからこそ吸収できた本の知恵ってあるなあと。… さらに表示引用ツイートのなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)@nonanona_tr·6月22日「全手書きで思考したい民」にオススメしたい本。大学生2009年にこの本と出会って人生180度変わった。日本語作文力がないのがコンプレックスだったけど、絵で思考しはじめて道が拓けた。上場企業執行役員→コーチングで独立できたのも、原点はこの本。手書きの方が覚醒する人と相性良いと思う3289
のなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)@nonanona_tr·15時間「最近意識して休めてる?」 新しい目標に向かって頑張っている時、気をつけたいのは「頑張りすぎ」て、休むのを忘れてしまうということ。休んでる場合じゃないと思ったら既に休みが足りてない状態。休むのも仕事のうち。遠慮せず休も。休みの予定を見直そう。110339
のなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)@nonanona_tr·6月22日返信先: @nonanona_trさん●目次抜粋 第1部 はじめに 絵を使って解決しよう 第1章 まったく新しいビジネスのとらえかた 第2章 なにが問題なのか、どんな絵を描くのか? 「わたしたち」は何者なのか? 第3章 負けるはずのないギャンブル ビジュアルシンキングの4つのステップ 第2部 アイデアを発見する 続く280
のなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)@nonanona_tr·6月22日返信先: @nonanona_trさん書籍こちら 描いて売り込め! 超ビジュアルシンキング 「キーボードで打ち込んだ方が早いじゃん!」って思うかもしれない。でも私は絵で発想し、整理する力に救われた側。ノートとペンとともに思考するとうまくいく人もいるamazon.co.jp描いて売り込め! 超ビジュアルシンキングこのフレームワークがビジネスを変える! パワーポイントなんか、もういらない! ナプキンの裏にささっと走り書きするだけで、思考は明確、きっちりと伝わり、ビジネスは大成功! 紙とペンがあれば誰でもできるフレームワーク!! わたしたちには見るという能力が備わっている--実際の目と心の目で。その両方を活用してアイデアを見出し、そのアイデアを直感的にすばやく発展させ、自分以外の人々にも直感的に理解して...11102
のなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)@nonanona_tr·6月22日「全手書きで思考したい民」にオススメしたい本。大学生2009年にこの本と出会って人生180度変わった。日本語作文力がないのがコンプレックスだったけど、絵で思考しはじめて道が拓けた。上場企業執行役員→コーチングで独立できたのも、原点はこの本。手書きの方が覚醒する人と相性良いと思う127636
のなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)@nonanona_tr·6月21日返信先: @nonanona_trさん最近ほとんど保育園いけずに家で息子を見ている時間が長いんだけど、「これって短い時間で成果がでることに集中しろってこと?」「もっと何か手放して身軽になれってこと?」て思ってみることにしてます。 鍵垢でセルフツイートして違和感はすぐ吐き出す癖づけしている。メンターにもすぐシェアする。4103
のなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)@nonanona_tr·6月21日返信先: @nonanona_trさん違和感って面白くて。無視し続けても、どこかで気づけるようにトラブルが起きたり、事件が起きたりする。 「何か予測しないことがおきたら、そこから何か気づけってこと?」みたいに俯瞰して考える癖は大事 ピンチはチャンスっていうけど、ピンチの中にチャンスを見つけれるマインドが試されている12124
のなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)@nonanona_tr·6月21日「最近感じてる違和感って何?」 センサーが鋭い人ほど、日々違和感感じてる。イライラしたり、なんかおかしいなとおもったり。もっと私なら上手くできるのにとか、このままでいいのかなとか、本当は嫌だなとか。 違和感を言語化していくことは、インフルエンサーさんにしかできないことの一つ。27356
のなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)@nonanona_tr·6月21日関係ない人に話す、、、めちゃくちゃ大事 コーチングも、コーチというちょっと遠くて直接関係ない人に話すから意味がある引用ツイート三浦崇宏 GO@TAKAHIRO3IURA·6月21日TikTok、ほとんどの人が完全に誤解している『相談のコツ』について話してる。参考になる人多いんじゃないかな? ▼ https://vt.tiktok.com/ZSLrwnLRa/メディアを再生できません。再読み込み13360
のなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)@nonanona_tr·6月21日アイデアが発酵するには時間がかかる。初期のアイデアは時間をかけて形を変えたり進化したりする様子が発酵に似ていると感じている。急いで腐らせると賞味期限切れになるが、少しの熟成発酵のための時間的な余裕は持っておくと良いし、ゆっくりと向き合うことには価値がある。14208
のなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)@nonanona_tr·6月21日自分のサービスという出口を持ってないインフルエンサーさんは、「フォロワー数」という本来はKPIな数字をKGIだと思って追いかけ続けてしまいがち。… さらに表示引用ツイート横山信弘|「図解」で絶対達成@nyattx·6月20日「KPIマネジメント」するときのKSF、KPIはどう決める? (フル動画はリプ欄)メディアを再生できません。再読み込み289
のなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)@nonanona_tr·6月20日返信先: @nonanona_trさん最高の状態は自分が前進するとアップデートできるので定期的に考えるのがオススメです。142
のなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)@nonanona_tr·6月20日返信先: @nonanona_trさんインフルエンサーさんにとっての最高の状態ってなんだろう? Fireできるくらい稼ぐこと? たぶんそーじゃない。その先がある。 発信そのものが好きで楽しい人達なはず だから、ビジネスで稼ぐ不安、時間の焦りをなくしてあげて、遊びココロ発揮し続けてあげたいと思ってます。2293
のなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)@nonanona_tr·6月20日返信先: @nonanona_trさん私が1年前に取り組んだ時の最高の状態リスト ①コーチングばっかしてたい ②特に変態を活躍させてたら最高。変態が列をなしている状態 ③大きな組織を作るより、個人を支援したい ④自分で会社作れてたら最高 ⑤欲しいものを我慢しないお金がある だいたい叶ってます。当時は方法わかんなかったけど。13124
のなさん | 変態を活躍させる人 (インフルエンサー専門ビジネスコーチング)@nonanona_tr·6月20日「最高の状態ってどんな感じ?」 セルフコーチングに役立つ朝の質問。 僕らはお金、時間、スキル、過去の実績に縛られて生きてる。だからこそ時々自分が自分に質問してあげたい。 妄想は自由、無料、楽しいものだから。ノートかスマホのメモ帳に、自由に書き出してみて。17374