すぽおおおおおおおん!
かわかわかわかわ~!
KIKKUN-MK-かわゆす!
今回も皆さんが興味ないシリーズやっていこうと思います。
今回はギターやベースで使用するピックっていう
三角の物体ですね。
これを握って弦をはじくやつですわ。
基本同じの使ってるけど時々変えてみて
ピッキングノイズとかの確認をしたりしてます。

こいつらを今日は簡単に使用感とかを紹介したいと思います。
ではいってみましょう!
ピックの使用感はマジで個人的感想しか言っていないので
参考にする人はほどほどに!
基本ギター目線で語ってます。

まずいいっすか…
KIKKUN-MK-Ⅱモデルピック(非売品)
こちらはお友達のNori君が経営しているネットの楽器店
Music Lifeにで制作してもらったやつ!
https://musiclife.cart.fc2.com/
蓄光とクリアの2種類オーダー。
ライブとRECは全部こいつらでやってます。
自分モデルだから弾いてるっていうより
単純に弾きやすいのと音が良い気がする!
素材は…忘れた…
厚さは1mm
程々にハード。
前と同じのでオーダーって適当に言ってるので
わかんないな!
これは正三角形で実は普通のピックより
三倍長く使えます。
ギターはもうこれで確定くらいの気持ちで使ってるなー。
大きさもちょうどよくてカッティングしても
やりやすいし速弾きもしやすい。
バランスがいいね。
蓄光のほうがギターは弾きやすくて
クリアはベース向きっていうね。
でも実際気のせいレベルの違いだとは思う。
クリアのほうが若干固く感じるかな?
ピッキングノイズと弾いた時の音色は一番いいですこいつら。
クリアのほうはベースで使うとちょうどいい感じになるのが
やはり違いがあるということなのかな?
それとギターでも使ってるピックがやっぱり
慣れているという事なのか!?
でもベースのピックはまだ答えはでてないので
日々研究です!

Dream Theater のJohn Petrucci モデル。
多分時期によるのかな?
ゲットできたのが三つだった。
Jim Dunlop製。
赤いのが一番分厚く固いうえに丸みのあるエッジ。
真ん中の黒がいわゆるJAZZピック。この中ではすべてにおいて平均的。
右のがちょっと小さい三角形。
曲を聴く限りペトルーシの音色やフレーズは大好きなのですが
ピックを使った感想は全然無理!
ピック自体小さいのと固いのもあってか
ピッキングノイズの質がキュルキュルいって苦手だなー。
不思議ですね!音色は結構参考にしてたんですが
ピックだけは受け入れれなかった!
ただ細かいフレーズや速弾きにはとっても良いと思います。
赤いのが一番完成された感あると思う!

V-Picks Tradition
数年前から噂のV-Picks
値段が圧倒的に高い事もあって
全然使く気もおきなかったんだけど
そろそろ試してみようということで!
まず不思議なのが圧倒的分厚さ。
普通に1mmのピックが一般的ですが
それが2枚半くらいあります。
2.5mmだっけ?
固すぎてピックは全く反りません!!!!
そしてエッジはすごーく丸み!マジで!
でもこれが凄い弾きやすさで驚き!
って業界を震撼させてた気がするんだけど。
実際使ってみた感想は
苦手です!!!!
ペトルーシの赤いやつをもっと違和感足した感じ?
でも慣れると癖になるらしいで!
俺は値段の事もあるしそもそも自分のピックで
満足してる事もあってかそこまでハマらなかったね。
でもかなりの新感覚で楽しいよ!
自分のピッキングだとキュルキュル感がマックスなので
どうしてもキツかった!

Master8 Japan
厚さと素材は両方とも一緒かな?
弦の食いつきが独特!?
なんていうかいいよ!
自分の使ってなかったら採用してたかも!?
プリント柄が立体になっていて滑り止めにもなるのが
いいかも!?
1mmだけど程々にしなるので
使いやすいっすね。
なんかで話題になっていたピックなので
使ってみたっていう経緯ですが
これはいいかもですね。
三角形の角度がキツイのが少し気になるけど
探せばあるかもしれない!
青い三角形のほうがベースで使ってみたんだけど
いいと思います!
滑り止めが良い感じ!
若干音色はギャリとするかな?
ロックにはいいと思う!
弦の滑りが若干気になるけど慣れかなー?

LUNA SEA Jモデル。
Jさんのモデルのピック。
いわゆるベースのピックのサイズ。
意外にもちょっと柔らかい。
本人が5弦弾いてないのかな?
それもあってか5弦はちょっと弦に負けるので
ちょっと厳しいけど
ベースのスケールが普通くらいならちょうどいいかも。
エクストラロングスケールだとテンションに少し負ける感ある。
でも王道の感じはあるのでおすすめというか
間違いではないはず!
ということでピック特集してみました。
一気に書いてるので何言ってるのか不明な所あるかもしれませんが
こんな感じです。
つまり結論は自分の一番使いやすい。
当たり前か!
でもこれは全員に当てはまるわけではないので
皆さんもピックはマジで色々試したほうがいいです。
一個に絞るのはいいんですが
たまに変える事によって色んな事に気が付くので
研究には凄いいいよ!
ギターベースの音色を決めるのは意外とピックだったりするから!
マジで変わります!
~コメント返しのターン~
黒い靴とか。
雨の日の影響を受けやすい!
感じるのも大事!
人生短いので色んな事にチャレンジにするっていうのもいい事だと思うので
それは自分の心と相談じゃないかな?
受験もあきらめずにコツコツ頑張ろう!
やらないよりやったほうがいいっていうね!
全世界の皆、ばーい!
今回も皆さんが興味ないシリーズやっていこうと思います。
今回はギターやベースで使用するピックっていう
三角の物体ですね。
これを握って弦をはじくやつですわ。
基本同じの使ってるけど時々変えてみて
ピッキングノイズとかの確認をしたりしてます。
こいつらを今日は簡単に使用感とかを紹介したいと思います。
ではいってみましょう!
ピックの使用感はマジで個人的感想しか言っていないので
参考にする人はほどほどに!
基本ギター目線で語ってます。
まずいいっすか…
KIKKUN-MK-Ⅱモデルピック(非売品)
こちらはお友達のNori君が経営しているネットの楽器店
Music Lifeにで制作してもらったやつ!
https://musiclife.cart.fc2.com/
蓄光とクリアの2種類オーダー。
ライブとRECは全部こいつらでやってます。
自分モデルだから弾いてるっていうより
単純に弾きやすいのと音が良い気がする!
素材は…忘れた…
厚さは1mm
程々にハード。
前と同じのでオーダーって適当に言ってるので
わかんないな!
これは正三角形で実は普通のピックより
三倍長く使えます。
ギターはもうこれで確定くらいの気持ちで使ってるなー。
大きさもちょうどよくてカッティングしても
やりやすいし速弾きもしやすい。
バランスがいいね。
蓄光のほうがギターは弾きやすくて
クリアはベース向きっていうね。
でも実際気のせいレベルの違いだとは思う。
クリアのほうが若干固く感じるかな?
ピッキングノイズと弾いた時の音色は一番いいですこいつら。
クリアのほうはベースで使うとちょうどいい感じになるのが
やはり違いがあるということなのかな?
それとギターでも使ってるピックがやっぱり
慣れているという事なのか!?
でもベースのピックはまだ答えはでてないので
日々研究です!
Dream Theater のJohn Petrucci モデル。
多分時期によるのかな?
ゲットできたのが三つだった。
Jim Dunlop製。
赤いのが一番分厚く固いうえに丸みのあるエッジ。
真ん中の黒がいわゆるJAZZピック。この中ではすべてにおいて平均的。
右のがちょっと小さい三角形。
曲を聴く限りペトルーシの音色やフレーズは大好きなのですが
ピックを使った感想は全然無理!
ピック自体小さいのと固いのもあってか
ピッキングノイズの質がキュルキュルいって苦手だなー。
不思議ですね!音色は結構参考にしてたんですが
ピックだけは受け入れれなかった!
ただ細かいフレーズや速弾きにはとっても良いと思います。
赤いのが一番完成された感あると思う!
V-Picks Tradition
数年前から噂のV-Picks
値段が圧倒的に高い事もあって
全然使く気もおきなかったんだけど
そろそろ試してみようということで!
まず不思議なのが圧倒的分厚さ。
普通に1mmのピックが一般的ですが
それが2枚半くらいあります。
2.5mmだっけ?
固すぎてピックは全く反りません!!!!
そしてエッジはすごーく丸み!マジで!
でもこれが凄い弾きやすさで驚き!
って業界を震撼させてた気がするんだけど。
実際使ってみた感想は
苦手です!!!!
ペトルーシの赤いやつをもっと違和感足した感じ?
でも慣れると癖になるらしいで!
俺は値段の事もあるしそもそも自分のピックで
満足してる事もあってかそこまでハマらなかったね。
でもかなりの新感覚で楽しいよ!
自分のピッキングだとキュルキュル感がマックスなので
どうしてもキツかった!
Master8 Japan
厚さと素材は両方とも一緒かな?
弦の食いつきが独特!?
なんていうかいいよ!
自分の使ってなかったら採用してたかも!?
プリント柄が立体になっていて滑り止めにもなるのが
いいかも!?
1mmだけど程々にしなるので
使いやすいっすね。
なんかで話題になっていたピックなので
使ってみたっていう経緯ですが
これはいいかもですね。
三角形の角度がキツイのが少し気になるけど
探せばあるかもしれない!
青い三角形のほうがベースで使ってみたんだけど
いいと思います!
滑り止めが良い感じ!
若干音色はギャリとするかな?
ロックにはいいと思う!
弦の滑りが若干気になるけど慣れかなー?
LUNA SEA Jモデル。
Jさんのモデルのピック。
いわゆるベースのピックのサイズ。
意外にもちょっと柔らかい。
本人が5弦弾いてないのかな?
それもあってか5弦はちょっと弦に負けるので
ちょっと厳しいけど
ベースのスケールが普通くらいならちょうどいいかも。
エクストラロングスケールだとテンションに少し負ける感ある。
でも王道の感じはあるのでおすすめというか
間違いではないはず!
ということでピック特集してみました。
一気に書いてるので何言ってるのか不明な所あるかもしれませんが
こんな感じです。
つまり結論は自分の一番使いやすい。
当たり前か!
でもこれは全員に当てはまるわけではないので
皆さんもピックはマジで色々試したほうがいいです。
一個に絞るのはいいんですが
たまに変える事によって色んな事に気が付くので
研究には凄いいいよ!
ギターベースの音色を決めるのは意外とピックだったりするから!
マジで変わります!
~コメント返しのターン~
- 2020/07/06 13:35
- 更新お疲れ様です!
商品名を言い間違える事がよくありますので!←
あつ森で海潜りする時が来ましたね…!!
早速やってみたら、めちゃくちゃ楽し過ぎて3時間ぐらい夢中しちゃいました☆
海を潜るのも楽しそうだけど、私は目を潰してるからどんな感じにしてるか全く分からなかったです(
小学生の頃、楽しみしながら水中マスク持って、潜った記憶があったけど…魚が全くいなくて残念だがって帰ったことが思い出です…(
ぴえんホラーゲーム実況見てきました!初耳のとこ見たかったです…(´・ω・`)ぴえん←
- 2020/07/06 13:39
- 更新ありがとうございます!
BCAAは同じ商品のマンゴー味を飲んでいます!
よく分からないですけど、筋肉の分解を防いでくれるらしいですね!よく分からないですけど!
最近美容関係の動画投稿嬉しいです!参考にさせていただいております🥺
きっくんさんの美意識を見習って今のテレワーク期間を有意義に過ごしたいと思います✌︎('ω')✌︎
- 2020/07/06 14:11
- 更新お疲れ様です!
7月に入りましたが雨の日が続いてますね☔️
きっくんさんは雨の日はファッションを変えるとのことですがどのようなアイテムを使ってますか?😆
私は前にレインブーツは持ってましたが最近は全く履いてないです🥺
トレーニングしない人でも飲んだほうがいいBCAA、とても気になります✨
黒い靴とか。
- 2020/07/06 15:36
- 更新ありがとうございます!明るい髪色とてもお似合いで、実写動画が楽しみになります!🥰
私事&突然ですが、先日人生で初めてショートカットにしました!前までは胸までの長さがあったのですが、切ってから頭が軽くて髪の重さってすごいんだな……と思いました!
ショートカットならではの悩みやケアの仕方があったら教えて下さると幸いです!既に言われていたら申し訳ございません!
雨の日の影響を受けやすい!
- 2020/07/06 17:42
- 更新お疲れ様です!
雨は服も髪も準備が大変になって大変ですよね💦
早く雨の時期が終わって欲しいものです、、、
これは飲んだことがないので飲んでみたいですね〜
普通に美味しそう🤔試しに飲んでみます笑
きっくんさんに質問です!筋トレで慣れてきたので負荷をかけたいなと思うのですがどんな負荷のかけ方がありますか?例えばでいいので教えてください!!
感じるのも大事!
- 2020/07/06 18:55
- 更新お疲れ様です!
BCAAって飲んだ方がいいんですか?🤔
学生なのであんまり変なの飲むの
駄目なのかなと思ってなかなか
手を出せず😭😭😭
きっくんさん最近雨が酷いですが
低気圧とかで頭痛くなる方ですか?🥺
もし痛くなる方だったらきっくんさんなりの
対処法教えて頂きたいです😭
- 2020/07/06 19:49
- 更新お疲れ様です!
今日の雨、めっちゃ凄かったっすね‥💦
私千葉県に住んでる者なので今後の天気とか色々不安です‥。
今日は父親がお休みだったので午前中は柏にあるショッピングモールに行きましたっ♪
中々良かったです(^^)
最近とても仕事先でも調子がよくなくて、落ち込んでる事が多いので家の中でも落ち込んでる事が多くて(´・ω・`)
仕事先でうまくいかない事が多く本当に辛いです‥。
ガチで今の仕事先辞めようかなとも考えてます。
きっくんさん‥ 元気を下さいっ!!
人生短いので色んな事にチャレンジにするっていうのもいい事だと思うので
それは自分の心と相談じゃないかな?
- 2020/07/07 18:15
- 更新ありがとうございます💛✨
動画で言っていた粉はそれだったんですね🍇
アミノ酸ってあまり重要視したこどかないので試してみたいです😋
私事なのですが、今月11日誕生日&今年受験生なのでKIKKUNさんから何か一言頂きたいです💪
受験もあきらめずにコツコツ頑張ろう!
- 2020/07/10 00:59
- 更新ありがとうございます❣️
そんな美味しいサプリあるんですね!?サプリ種類ありすぎてどれ飲めばいいのかわからない~💫💫ってなってしまうので、きっくんさんの紹介凄くありがたいです😆💓ビタミンとのサプリ飲むけど効いてるかさっぱりです😂笑
きっくんさん以前美容系?のサプリとか飲んでましたが今も他のサプリ飲まれてますか??
やらないよりやったほうがいいっていうね!
- 2020/07/10 12:10
- 更新お疲れ様です!
BCAA大事ですよね!個人的にちょっと関わりが深い分野なので「あ!!!😳」ってなりました笑
体によくて美味しいって一番いいですね👏🏻✨
サプリとかって飲んだほうがいいものもあるんだろうな〜とか思いながら結局調べるのが面倒になってしまいます😔笑
KIKKUN-MK-ⅡのTwitterアカウントはこちら↓
KIKKUNのインスタグラムはこちら↓
KIKKUNのツイキャスはこちら↓
MSSP公式LINEアカウントはこちらから!↓
- 155
- 58
58.ゆっこ
更新お疲れ様です!
ピックの紹介ありがとうございます〜いろんな種類のものを使ってらっしゃるんですね!
楽器関連の話ではきっくんさんが特に丁寧に楽しそうに書いてらっしゃる印象があるので読んでいてとても楽しいです。
コメント返しありがとうございました!
よさげなサプリメント見つけたら試してみます🙌🏻
そういえば日常的には何も飲んでいませんが、たまにブルーベリーのサプリメントは何度か飲んだことあるなぁと思い出しました🤔
即効性のものは飲むと視界が結構鮮明になるので初めて飲んだときびっくりしました…(視力が上がるというよりもピントが合いやすくなる感じ…?)
ライブのときに重宝してます。よければ試してみてください☺️
57.彗星
更新お疲れ様です!
きっくんの所持ピック、今はこんなに種類増えてるんですねー…ロゴつきのやつをこの前のライブでピックスタンドについてたのを今でもはっきりと覚えてます…!硬さとかで変わるのもギターの魅力の一つなんですね…😊
この前のダークネスのGRWM、50分もの間ずーっとPCの前で作業したり、筋トレしたりときっくんのルーティン見れて新鮮でした!
こういう作曲風景みれることないと思ってたので嬉しいです♡
きっくんは作業の時はどれくらい長く座ってられるのでしょうか?
次回のダークネスも楽しみにしてます👏
56.さき
更新ありがとうございます❣️
コメントお返事ありがとうございました🙏✨✨
何事もやらないよりやる方がいいですねやっぱり🐯◎!
ピック色々な種類があるんですね!!
分厚いのあるの知らなくてすっごい引きにくそう~な感じが……!そしてきっくんさんのピックの違いそれぞれでの引きやすさ変わるんですね!初めて知りました〜🐰きっくんさんのピックのデザイン大好きです~!!いつかピック投げてるのキャッチするのが夢なので叶えさせて欲しいです😆笑