ユリウスの肖像
52
「ユリア様、いっそう美しくなられましたね。何かを吹っ切られたような感じがします」
「アンナのほうこそ美しいわ。体調はどう?」
ユリウスは、侯爵邸の厨房に隣接した使用人用の食堂で、かわるがわる休憩にやってくる使用人たちと談話していた。ここは、舘に移る前からユリウスも頻繁に顔を出した場所だ。
当時も侯爵家の客でも使用人でもなく、中途半端な立場だったが、いまも立場は不明のままだ。ユリウスに特段の仕事があるわけではない。だが、目立たないように地味な色のワンピースのうえにエプロンをつけて、皆をねぎらい、ときにはお茶をいれたりもする。ユリウスは、ここの皆が好きだ。
「お母さま!」
キーラが泣きながら走ってきた。
「小さなキーラ、会いたかった!」
待ちに待ったキーラとの再会だ。ユリウスも涙ぐんでキーラを抱きしめて、キスをして、また抱きしめた。我が子に会うのが数年ぶりのように感じられる。
キーラはユリウスにしがみついて、しばらく声をあげて泣きじゃくった。そんな母娘の姿を見て、アンナや料理人たちもしんみりとしている。
キーラは涙が落ち着くと、枯れた声で尋ねた。
「お父さまとけんかしたの?」
「けんか?どうして、そう思うの?」
キーラは、道中危ないから母親は邸に来られない、と父親から説明されたそうだ。しかし、キーラは幼いながらも別のことを感じ取ったようだ。
「キーラも、ミハイルとけんかになると、ミハイルとあいたくない、そうしたら、ミハイルが、ごめんねって。だから、キーラもごめんねって」
しかし、子どもたちのけんかと違って、ユリウスとレオニードの間は、「ごめんね」では解決しなかった。だが、キーラには両親の不和を見せないほうがいい。これはユリウス自身の経験からも思うことだ。
「お父さまとお母さまは、けんかをしているんじゃないわ。かくれんぼをしていて、お母さまが隠れるの。もちろん、キーラは公平だから、お母さまと会ったことを、お父さまに話さないわよね?」
かくれんぼはオレグのアイデアで、執事以下皆が協力してくれている。
「かくれんぼ?どうして、おしえてくれなかったの。キーラもいれて!」
「キーラがしゃべらなかったらね」
「お母さまは、いつもどこにいるの?」
「それは秘密よ。でも、昼間はここにいるから、お父さまがいないときに、いらっしゃい」
ユリウスはそう言いながら、キーラの頬をなでた。
キーラの目が、テーブルごしに微笑んでいるアンナの目と合った。
「アンナのおなかの赤ちゃん、げんき?」
「キーラお嬢様や皆が気遣ってくれますから、元気ですよ。ありがとう」
キーラはユリウスのほうに向き直った。
「ミハイルに、また、おとうとか、いもうとがうまれるって。キーラも、おとうとかいもうとがほしい。だから、神さまにおねがいしているの」
ユリウスは答えにつまった。キーラは前々から弟妹を欲しがっていたが、こんな状況では無理だろう。
「そればかりは、神様が決めることだから、わからないわ。さあ、もう戻ったほうがいい時間ね。もう一度、お約束して。お母さまのことは内緒よ」