皆さん、こんにちは。
ライオンの力強さ、
象の冷静さ、
なまけものの穏やかさが欲しいHikaruです。
夏の日差しと雨を感じる今日この頃、
皆さん、如何お過ごしでしょうか。
本日も
Kalafina「THE BEST "Red" / "Blue"」発売記念イベント
@神奈川 ラゾーナ川崎
ということで、
ミニライブをさせて頂きました。
会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!

昨日に引き続き、
雨が降るという予報を覆す晴天の中イベントを行うことが出来ました。
でも、両日共にイベント終了後には雨が降ってしまって、皆さんが無事濡れずに済んだのかが気になる次第です…お風邪などお気をつけくださいませ(>_<)
さて、昨日は伏せていたセットリストですが、
oblivious
--MC--
輝く空の静寂には
--MC--
heavenly blue
というふうな形でさせて頂きました。
まずはデビュー曲である「oblivious」。
Wakanaさんもインタビュー等で話していたのですが、自分にとっても初心に返る事が出来る楽曲です。毎回ライブで歌う時もKalafinaがスタートした時の気持ちを思い出して身が引き締まります。
そして、Kalafinaの第2章のスタートを切るきっかけをくださった作品「黒執事」で劇中歌として起用して頂いた「輝く空の静寂には」。
バラード曲で構成がシンプルな分、3人の声の違いがよくわかる楽曲かなと思い選びました。
最後は、「THE BEST "Blue"」に収録した新曲「heavenly blue」。
6年半活動してきた中で作り上げてきた3ボーカルでのコーラスワーク、3人それぞれが持つ役割、楽曲の展開、現在のKalafinaを見せられる楽曲です。
ベストアルバムを作ることで、またたくさんの皆さんと音楽を、時間を共有できて幸せです。
ラゾーナ川崎さんでは、
ステージ前から各階のバルコニーまでの高さ、横幅は約250度の範囲でたくさんの皆さんにご覧頂けるので、それだけの方々お一人おひとりのお顔を拝見するのもひとつの楽しみなんです。

回を重ねるごとに少しずつ見に来てくださる方も増えていて、いろんな方向に居てくださる皆さんに向けて歌える分、次はどこの皆さんの姿を見るか迷ってしまうほどです(笑)
ですが、今日も全方向の皆さんに向けて届けられた!…と思います(*´-`)
さて、来週からはベストアルバムの事をたくさんお話させて頂くキャンペーンが始まります!
愛知、大阪、福岡、北海道と行かせて頂きますので、ラジオの電波が届く皆様、その他メディアに手が届く皆様、是非チェックしてみてくださいませ♪
たくさんお話したいと思います\(^-^)人(^o^)人(^O^)ノ
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
ライオンの力強さ、
象の冷静さ、
なまけものの穏やかさが欲しいHikaruです。
夏の日差しと雨を感じる今日この頃、
皆さん、如何お過ごしでしょうか。
本日も
Kalafina「THE BEST "Red" / "Blue"」発売記念イベント
@神奈川 ラゾーナ川崎
ということで、
ミニライブをさせて頂きました。
会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!
昨日に引き続き、
雨が降るという予報を覆す晴天の中イベントを行うことが出来ました。
でも、両日共にイベント終了後には雨が降ってしまって、皆さんが無事濡れずに済んだのかが気になる次第です…お風邪などお気をつけくださいませ(>_<)
さて、昨日は伏せていたセットリストですが、
oblivious
--MC--
輝く空の静寂には
--MC--
heavenly blue
というふうな形でさせて頂きました。
まずはデビュー曲である「oblivious」。
Wakanaさんもインタビュー等で話していたのですが、自分にとっても初心に返る事が出来る楽曲です。毎回ライブで歌う時もKalafinaがスタートした時の気持ちを思い出して身が引き締まります。
そして、Kalafinaの第2章のスタートを切るきっかけをくださった作品「黒執事」で劇中歌として起用して頂いた「輝く空の静寂には」。
バラード曲で構成がシンプルな分、3人の声の違いがよくわかる楽曲かなと思い選びました。
最後は、「THE BEST "Blue"」に収録した新曲「heavenly blue」。
6年半活動してきた中で作り上げてきた3ボーカルでのコーラスワーク、3人それぞれが持つ役割、楽曲の展開、現在のKalafinaを見せられる楽曲です。
ベストアルバムを作ることで、またたくさんの皆さんと音楽を、時間を共有できて幸せです。
ラゾーナ川崎さんでは、
ステージ前から各階のバルコニーまでの高さ、横幅は約250度の範囲でたくさんの皆さんにご覧頂けるので、それだけの方々お一人おひとりのお顔を拝見するのもひとつの楽しみなんです。
回を重ねるごとに少しずつ見に来てくださる方も増えていて、いろんな方向に居てくださる皆さんに向けて歌える分、次はどこの皆さんの姿を見るか迷ってしまうほどです(笑)
ですが、今日も全方向の皆さんに向けて届けられた!…と思います(*´-`)
さて、来週からはベストアルバムの事をたくさんお話させて頂くキャンペーンが始まります!
愛知、大阪、福岡、北海道と行かせて頂きますので、ラジオの電波が届く皆様、その他メディアに手が届く皆様、是非チェックしてみてくださいませ♪
たくさんお話したいと思います\(^-^)人(^o^)人(^O^)ノ
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
コメント一覧
コメント一覧