Kalafinaブログをご覧のみなさま。

はじめまして。
本日から始まったKalafina全国キャンペーンの模様を密着レポートさせていただく、
SMEレコーズ新入社員です。
この度はKalafina「THE BEST“Red” / “Blue” 」にちなんで赤と青のストライプネクタイを着用して気合いを入れています!
みなさんにKalafina全国キャンペーンの模様をお伝え出来るようにしっかりレポートさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。


それでは本日7/22のKalafina名古屋キャンペーンの模様をレポートです!

店頭挨拶@名古屋パルコ

17:00にタワーレコード名古屋パルコ店にて店頭ポップ用のサインや展開場所での写真撮影が行われました!
メンバーは「THE BEST “Red”」のジャケットでも着用している、綺麗な赤い衣装に身を包んでいました。
そして何と言っても衣装の展示!
こちらのタワーレコード名古屋パルコ店には、「moonfesta〜ムーンフェスタ〜」の衣装が展示されております!
まっ白な衣装でとても透明感があり、Kalafinaの歌声やハーモニーの綺麗さが表現されているようで素敵でした。
「懐かしい〜」というWakanaさんの発言も印象的でした。2年前の楽曲ですが、この2年間で様々なことを経験して成長したことを振り返ってらっしゃるのだろうなと、感じる発言でした。

タワーレコードを後にして、同じパルコ内にある「キャッツガーデン」というカフェへ。
なんとこのお店、7月31日まで「Kalafinaカフェ」となっています!
メニューには「Kalafina Blue」「Kalafina Red」というドリンクや「Kalafina Parfait」というパフェが登場。メニューまでKalafinaに染まっております!
Kalafinaパフェの下の部分がヒアロ酸ジュレだと聞き、メンバーのみなさんも美味しそうに召し上がっていました
そして、店内には大きな垂れ幕も。もちろんBGMはKalafina。店の厳かな雰囲気とKalafinaの音楽が鳴り響く空間、そしてKalafinaメニューをいただける今しかないこの場を感じて欲しいです!

コメント収録、インタビュー収録@CBCラジオ

名古屋パルコからCBCラジオへ。
「ナガオカ×スクランブル」、「土曜天国」という番組の収録がありました。
どちらも短い時間だったものの、Kalafinaの魅力を伝えるには十分と思わせるほど濃密な内容だったので要チェックです!

そしてCBCラジオからすぐに名古屋駅へ。
分単位のスケジュールとはこのことかと実感します。
そんな中でも、車内では楽しい会話が行き交いっていました。そんな普段のKalafinaの魅力もこのレポートで伝えられればと思っております!


ひとまず今回の名古屋キャンペーンはこれにて終了です。最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。
明日は大阪!
レポートもしっかり書きますので、どうぞよろしくお願いいたします。