皆さん、こんにちは。
夕暮れに染まる町
癒すように揺れる灯火
額に収められた絵画
浜に寄せる波
に心惹かれるHikaruです。
8月になりましたね。
東京は蒸し暑い毎日ですが、
皆さん如何お過ごしでしょうか。
本日は
この季節のKalafinaの定番となりつつある
OTODAMA SEA STUDIO!
Kalafina Premium Acoustic LIVE "OTODAMA Special"
@由比ヶ浜

というわけで、音霊での初ワンマンライブをさせて頂きました。
会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!

暑い中でのライブから、帰りは雷雨となってしまいましたが、皆さん無事にご帰宅されましたでしょうか…(>_<)
体調を崩されませんよう、どうかご自愛ください。
由比ヶ浜での音霊さんは初めてでしたが、
逗子で行われていた時から数えて4回目、海辺でのアコースティックライブは3回目でした!
貴重な機会なので、音霊さんは毎回挑戦のライブなのです。
今回は光栄なことにワンマンライブということで、バンドさんの編成も新たに臨みました。
Piano:櫻田泰啓さん
Guitar:内田敏夫さん
Percussion:佐藤大輔さん
Bass:高橋“Jr.”知治さん
今回は初めてベースありの形で行いました。
パーカッションのリズムにベースの鳴り、ギターの響き、ピアノの旋律、アコースティックならではの心地の良い揺れを感じながら歌いました。
セットリストも今回ならではのものを…
storia
--MC--
夏の林檎
moonfesta〜ムーンフェスタ〜
明日の景色
--MC--
傷跡
neverending
--MC--
花束
Eden
君の銀の庭
--MC--
九月
夢の大地
未来
--MC--
光の旋律
ひかりふる
sprinter
--MC--
胸の行方
--EN--
テトテトメトメ
というわけで、
新旧様々な楽曲を組み合わせました。
「storia」で明るくスタートして、
この季節にぴったりの「夏の林檎」やキラキラした「moonfesta〜ムーンフェスタ〜」、「明日の景色」からは少ししっとりと。
情熱的な「花束」のあとに爽やかな「Eden」
秋を先取り!久しぶりの「九月」から、歌い出しをほぼアカペラにアレンジした「未来」に続いて、笑顔になる「光の旋律」、アコースティックver.にガラッと変わった「sprinter」までいくと、最後は「胸の行方」
そして「テトテトメトメ」でKalafinaらしく夏をお届けして終わりました。

音霊さんでしか出来ないKalafina音楽を奏でられた気がします。
皆さんの楽曲の聞き方や表情、会場の空気感も全て、様々なものがOTODAMA Specialでした!

お声掛け頂いたキマグレンのISEKIさん、
バンドメンバーと皆さんと1枚!
最後に出来ず、blogで!と言った今回のグッズですが、
夏を意識したデザインのTシャツ、タオル、ペットボトルホルダーの3種類を作りました。
たくさんの皆さんが手にしてくださったおかげで、売り切れのものも出たみたいで…!
皆さんが手に取ってくださるグッズを作れたことが嬉しいです。そして、そんな気持ちになるのも皆さんのおかげです!ありがとうございますm(_ _)m
新しい試みから更なる一歩を踏み出せるように、
今後また音霊さんに呼んで頂けるように、
明日からもしっかり活動していきたいと思います。
明日はTBS系列で放送される「音楽の日」という番組に生出演させて頂きます。
日付変わって3日の夜中の出演となりますが、宜しければチェックしてみてください。
短いですが、今の気持ちを…。
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
夕暮れに染まる町
癒すように揺れる灯火
額に収められた絵画
浜に寄せる波
に心惹かれるHikaruです。
8月になりましたね。
東京は蒸し暑い毎日ですが、
皆さん如何お過ごしでしょうか。
本日は
この季節のKalafinaの定番となりつつある
OTODAMA SEA STUDIO!
Kalafina Premium Acoustic LIVE "OTODAMA Special"
@由比ヶ浜
というわけで、音霊での初ワンマンライブをさせて頂きました。
会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!
暑い中でのライブから、帰りは雷雨となってしまいましたが、皆さん無事にご帰宅されましたでしょうか…(>_<)
体調を崩されませんよう、どうかご自愛ください。
由比ヶ浜での音霊さんは初めてでしたが、
逗子で行われていた時から数えて4回目、海辺でのアコースティックライブは3回目でした!
貴重な機会なので、音霊さんは毎回挑戦のライブなのです。
今回は光栄なことにワンマンライブということで、バンドさんの編成も新たに臨みました。
Piano:櫻田泰啓さん
Guitar:内田敏夫さん
Percussion:佐藤大輔さん
Bass:高橋“Jr.”知治さん
今回は初めてベースありの形で行いました。
パーカッションのリズムにベースの鳴り、ギターの響き、ピアノの旋律、アコースティックならではの心地の良い揺れを感じながら歌いました。
セットリストも今回ならではのものを…
storia
--MC--
夏の林檎
moonfesta〜ムーンフェスタ〜
明日の景色
--MC--
傷跡
neverending
--MC--
花束
Eden
君の銀の庭
--MC--
九月
夢の大地
未来
--MC--
光の旋律
ひかりふる
sprinter
--MC--
胸の行方
--EN--
テトテトメトメ
というわけで、
新旧様々な楽曲を組み合わせました。
「storia」で明るくスタートして、
この季節にぴったりの「夏の林檎」やキラキラした「moonfesta〜ムーンフェスタ〜」、「明日の景色」からは少ししっとりと。
情熱的な「花束」のあとに爽やかな「Eden」
秋を先取り!久しぶりの「九月」から、歌い出しをほぼアカペラにアレンジした「未来」に続いて、笑顔になる「光の旋律」、アコースティックver.にガラッと変わった「sprinter」までいくと、最後は「胸の行方」
そして「テトテトメトメ」でKalafinaらしく夏をお届けして終わりました。
音霊さんでしか出来ないKalafina音楽を奏でられた気がします。
皆さんの楽曲の聞き方や表情、会場の空気感も全て、様々なものがOTODAMA Specialでした!
お声掛け頂いたキマグレンのISEKIさん、
バンドメンバーと皆さんと1枚!
最後に出来ず、blogで!と言った今回のグッズですが、
夏を意識したデザインのTシャツ、タオル、ペットボトルホルダーの3種類を作りました。
たくさんの皆さんが手にしてくださったおかげで、売り切れのものも出たみたいで…!
皆さんが手に取ってくださるグッズを作れたことが嬉しいです。そして、そんな気持ちになるのも皆さんのおかげです!ありがとうございますm(_ _)m
新しい試みから更なる一歩を踏み出せるように、
今後また音霊さんに呼んで頂けるように、
明日からもしっかり活動していきたいと思います。
明日はTBS系列で放送される「音楽の日」という番組に生出演させて頂きます。
日付変わって3日の夜中の出演となりますが、宜しければチェックしてみてください。
短いですが、今の気持ちを…。
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
コメント一覧
コメント一覧