レス送信モード |
---|
画像はPanasonicのカルパワードライブユニット削除された記事が7件あります.見る
こんだけ配線が引き込まれてるってことは
制御用の基盤も中に入ってるのかな?
そんなに発熱しないのか
原付バイクとは常識が違うね
電動スクーターが広まると
デザインから変わってきそう
… | 1無題Name名無し 23/05/29(月)12:31:58 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.1354931+ 1685331118032.jpg-(224629 B) ロードパルみたいに自転車よりのデザインで |
… | 2無題Name名無し 23/05/29(月)13:23:06 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.1354932そうだねx210年前に中華電チャリがホームセンターでも買える時代があったがちっとも普及しなかった。原付相当だと馬力が足りないし免許もヘルメットも必要ならアシスト自転車で済ましたほうがいいってのが市場の答えだったんじゃないか |
… | 3無題Name名無し 23/05/29(月)14:25:14 IP:126.160.*(access-internet.ne.jp)No.1354933+探検ファクトリーっていう番組で中の基板が映ってた |
… | 4無題Name名無し 23/05/30(火)00:22:31 IP:180.92.*(tlp.ne.jp)No.1354954+7月の道路交通法改正で電動キックボードが無免許で乗れるけど結局の所、自賠責とナンバー付きの制限速度20キロの原付で、ナンバー無し保険なしの電アシが一強になってるね。 |
… | 5無題Name名無し 23/05/30(火)00:35:26 IP:60.88.*(bbtec.net)No.1354955+電アシだと疲れて耐えられない人が現状50ccに乗ってるけど50ccが販売されなくなったらどうするのか?って事じゃね |
… | 6無題Name名無し 23/05/30(火)04:05:10 IP:60.86.*(bbtec.net)No.1354958そうだねx1>ロードパルみたいに自転車よりのデザインで |
… | 7無題Name名無し 23/05/30(火)04:52:51 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.1354959そうだねx3>現状50ccに乗ってるけど50ccが販売されなくなったらどうするのか? |
… | 8無題Name名無し 23/05/30(火)13:11:15 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.1354974+125ccなのに50ccと同じ原付扱いに?! 『5.4馬力以下』案が浮上! |
… | 9無題Name名無し 23/05/30(火)17:39:16 IP:119.231.*(eonet.ne.jp)No.1354976+儲からないから実質単価を上げたいんだろう |
… | 10無題Name名無し 23/05/30(火)18:02:56 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1354979そうだねx1>>現状50ccに乗ってるけど50ccが販売されなくなったらどうするのか? |
… | 11無題Name名無し 23/06/02(金)11:47:37 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1355077そうだねx2>普通免許のオマケで乗ってる人達が二輪免許を取るかどうか |
… | 12無題Name名無し 23/06/02(金)12:28:48 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1355079そうだねx2>No.1354931 |
… | 13無題Name名無し 23/06/02(金)17:17:43 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.1355083+>小型125ccの出力制限版が50cc原付のみなしもでるになるんだから、小型免許は不必要なのでは? |
… | 14無題Name名無し 23/06/02(金)18:52:02 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.1355115そうだねx1>小型125ccの出力制限版が50cc原付のみなしもでるになるんだから、小型免許は不必要なのでは? |
… | 15無題Name名無し 23/06/02(金)19:21:19 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.1355116+>リミッターカットキットみたいなのが出て元の馬力に戻すのが流行りそう |
… | 16無題Name名無し 23/06/02(金)19:51:59 IP:60.88.*(bbtec.net)No.1355117+現行でも8馬力台のスズキ・ヤマハの空冷系なら絞るの容易そうではある |
… | 17無題Name名無し 23/06/02(金)20:43:19 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1355119+中華ヤマハのT115とかはユーロ4規制対応してれから、ECUの設定変えて8.8馬力から5.5馬力まで落とせば |
… | 18無題Name名無し 23/06/03(土)00:15:17 IP:60.88.*(bbtec.net)No.1355121+原付免許しか持ってなくても |
… | 19無題Name名無し 23/06/03(土)08:27:57 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1355129そうだねx2>No.1355121 |
… | 20無題Name名無し 23/06/04(日)12:42:10 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.1355170そうだねx1>多分排気量80ccとか90ccとかでリミッターカットしても |
… | 21無題Name名無し 23/06/05(月)19:20:38 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1355210+書き込みをした人によって削除されました |
… | 22無題Name名無し 23/06/05(月)19:22:39 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1355211+>既存の原付二種を電子制御すりゃいんだからわざわざ作らんだろ |
… | 23無題Name名無し 23/06/05(月)20:17:04 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1355215そうだねx1>それが正しい原付 |
… | 24無題Name名無し 23/06/05(月)20:21:51 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1355216+したらばカムはどうだろ |
… | 25無題Name名無し 23/06/06(火)15:37:43 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.1355249+>でも125cc出力を制限して転用するなら、125ccを開発して125ccと原付一種版を出すだろう |
… | 26無題Name名無し 23/06/06(火)16:36:12 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1355251+書き込みをした人によって削除されました |
… | 27無題Name名無し 23/06/06(火)16:45:14 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1355252+・車体は流用した方がコストが下がる |
… | 28無題Name名無し 23/06/06(火)16:53:57 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.1355253+>こういう話なんだけど合ってる? |
… | 29無題Name名無し 23/06/06(火)17:03:02 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.1355254+トヨタのプロボックスが高速最強と揶揄されるのにも理由があって |
… | 30無題Name名無し 23/06/06(火)17:08:18 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1355255+>結局世の中 |
… | 31無題Name名無し 23/06/06(火)17:18:51 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1355256+>結局世の中一般道と高速道路の2つしか無いんだ |
… | 32無題Name名無し 23/06/06(火)19:33:51 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1355257+>そもそも125ccが不要 |
… | 33無題Name名無し 23/06/06(火)20:00:28 IP:158.199.*(hidatakayama.ne.jp)No.1355258そうだねx3IP:119.105.*(enabler.ne.jp) ってここ20年の原付事情知らないのでは? |
… | 34なーNameなー 23/06/06(火)20:21:39 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1355259そうだねx4なー |
… | 35なーNameなー 23/06/06(火)20:22:07 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1355260そうだねx4なー |
… | 36無題Name名無し 23/06/06(火)21:36:38 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1355266そうだねx11中学性 IP:106.73.*(enabler.ne.jp) |
… | 37無題Name名無し 23/06/06(火)22:52:05 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.1355269そうだねx1>IP:119.105.*(enabler.ne.jp) ってここ20年の原付事情知らないのでは? |
… | 38無題Name名無し 23/06/07(水)00:40:36 IP:180.235.*(asahi-net.or.jp)No.1355271+>トヨタのプロボックスが高速最強と揶揄されるのにも理由があって |
… | 39無題Name名無し 23/06/07(水)01:40:57 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1355272そうだねx3それ以前に「揶揄する」って良い意味じゃないよな |
… | 40無題Name名無し 23/06/07(水)09:31:51 IP:60.88.*(bbtec.net)No.1355283+150クラスと車体共通の125って事情もあるからなあ |
… | 41無題Name名無し 23/06/07(水)11:55:03 IP:123.198.*(so-net.ne.jp)No.1355285そうだねx1>小型自動二輪でも高速道路は走れないんだから最高速は70km程度でいい |
… | 42無題Name名無し 23/06/07(水)12:20:37 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1355286+360cc→550cc→660ccと |
… | 43無題Name名無し 23/06/07(水)13:50:55 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1355287+書き込みをした人によって削除されました |
… | 44無題Name名無し 23/06/07(水)13:52:13 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1355288+>360cc→550cc→660ccと |
… | 45無題Name名無し 23/06/07(水)14:03:28 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1355291+免許制度の話知らんかった。情報ありがとう。 |
… | 46無題Name名無し 23/06/07(水)20:36:33 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1355299+>No.1355288 |
… | 47無題Name名無し 23/06/07(水)22:01:08 IP:133.106.*(ipv4)No.1355301+>>No.1355288 |
… | 48無題Name名無し 23/06/08(木)03:15:14 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.1355314そうだねx5 1686161714277.jpg-(188402 B) >旧軽免許のままの人だったのかな。 |
… | 49無題Name名無し 23/06/08(木)13:04:15 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1355319そうだねx5>1686161714277.jpg |
… | 50無題Name名無し 23/06/09(金)12:20:49 IP:60.93.*(bbtec.net)No.1355361そうだねx1>軽トラのキャビンくっつけたオート3輪を近所の修理工場で作ってもらったそうです |
… | 51無題Name名無し 23/06/10(土)12:30:24 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.1355403そうだねx1>軽トラのキャビンくっつけたオート3輪を近所の修理工場で作ってもらったそうです |
… | 52無題Name名無し 23/06/10(土)20:28:00 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1355425+> 見た目仕事が雑な感じがするけど |
… | 53無題Name名無し 23/06/10(土)22:18:11 IP:60.139.*(bbtec.net)No.1355431+>手を動かしたことある? |
… | 54無題Name名無し 23/06/11(日)01:49:51 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.1355438+>手を動かしたことある? |
… | 55無題Name名無し 23/06/11(日)11:40:22 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.1355447そうだねx3 1686451222153.jpg-(78403 B) 図面なんて引きようが無いので、現物合わせで切って乗せて降ろして切っての繰り返しでしょうね |
… | 56無題Name名無し 23/06/12(月)13:15:41 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.1355481+書き込みをした人によって削除されました |
… | 57無題Name名無し 23/06/13(火)01:28:26 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.1355493そうだねx7>IP:106.130.*(au-net.ne.jp) |
… | 58無題Name名無し 23/06/17(土)14:24:55 IP:133.209.*(mesh.ad.jp)No.1355601+ 1686979495990.jpg-(37684 B) ほぼ骨組と足おきだけのデザイン |
… | 59無題Name名無し 23/06/23(金)02:22:53 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1355828+>>IP:106.130.*(au-net.ne.jp) |
… | 60無題Name名無し 23/06/23(金)03:08:15 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.1355831+書き込みをした人によって削除されました |
… | 61無題Name名無し 23/06/23(金)03:09:08 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.1355832+>あなたは要件は意識出来なかったんてすね |
… | 62無題Name名無し 23/06/23(金)07:18:49 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1355834+>>あなたは要件は意識出来なかったんてすね |
… | 63無題Name名無し 23/06/23(金)12:37:30 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.1355847+>そこまでわかってるなら何が雑だと? |
… | 64無題Name名無し 23/06/23(金)13:29:18 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1355848+>>そこまでわかってるなら何が雑だと? |
… | 65無題Name名無し 23/06/23(金)15:46:31 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.1355851+>見た目仕事が雑な感じがするけど |
… | 66無題Name名無し 23/06/23(金)17:56:27 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1355858+正直この物言い印象悪いなと思ったんだわ |