業種 |
商社(事務機器・OA関連)
通信/専門店(家電・事務機器・カメラ)/その他専門店・小売/教育関連 |
---|---|
本社 |
滋賀
|
直近の説明会・面接 |
---|
ショップスタッフ・営業 | 11~15名 |
---|---|
保育士 | 1~5名 |
プレエントリー候補リスト登録人数 | 59名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 11~15名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、エントリーシート、履歴書、成績書 |
その他の ポイント |
育休取得率90%以上、育児・介護制度利用率50%以上、女性管理職比率20%以上、女性役員在籍、いろいろな職種を経験できる |
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月18万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
育休取得率90%以上、育児・介護制度利用率50%以上、女性管理職比率20%以上、女性役員在籍、いろいろな職種を経験できる |
職種 | (1)【正社員】ショップスタッフ (2)【正社員】法人営業 (3)【正社員】保育士 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】ショップスタッフ
ドコモショップにおける販売スタッフとして地域を支えています。 商品を売るのではなく、サービスを売ることが仕事。 アフターフォローを大切に、質の高いサービスを心掛け、 接客のプロを目指します。 (2)【正社員】法人営業 主に滋賀県内のお客様(企業・病院・ホテル)に対して、 あらゆる組織の情報通信に関わる課題を解決し、 さらなる生産性の向上を実現するためのご支援をしています。 (3)【正社員】保育士 社内で働くスタッフ向け、取引先企業様で働く方向け、地域向け この3つの方向けに小規模での保育園を運営。 子どもの定員は12名のため、一人ひとりに寄り添った保育ができます。 |
応募資格 | (1)【正社員】ショップスタッフ (2)【正社員】法人営業
短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 (3)【正社員】保育士 短大/大学 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】ショップスタッフ
滋賀 備考: ・ドコモショップ瀬田店/滋賀県大津市一里山3丁目5-15 ・ドコモショップ栗東店/滋賀県栗東市安養寺8丁目2-20 ・ドコモショップ八日市店/滋賀県東近江市八日市緑町18-8 ・ドコモショップ能登川店/滋賀県東近江市林町250番地 ・ドコモショップ彦根店/滋賀県彦根市西沼波町178-2 ・ドコモショップ南彦根店/滋賀県彦根市竹ヶ鼻町43-2 ビバシティ彦根内 ・ドコモショップ長浜店/滋賀県長浜市八幡中山町703 (2)【正社員】法人営業 滋賀 備考: 本社/滋賀県草津市野村2丁目11-1 (3)【正社員】保育士 滋賀 備考: ・GRiP`Sりっとう保育園/滋賀県栗東市安養寺8丁目2-20 ・GRiP`Sながはま保育園/滋賀県長浜市大辰巳町3-2 ・GRiP`Sのとがわ保育園/滋賀県東近江市林町250番地 |
勤務時間 | (1)【正社員】ショップスタッフ
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:30~19:00(休憩:1時間) 備考:9:30~21:00(南彦根店のみ) ◆ショップスタッフの勤務例 A)9:30~19:00 B)10:00~19:30 C)11:30~21:00(B、Cは南彦根店のみ) (2)【正社員】法人営業 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:30(休憩:1時間) (3)【正社員】保育士 【交代制】 実働時間(1日):8時間 備考:8:00~19:00の間で実働8時間 ※月平均時間外労働:10時間以内 |
職種・仕事内容の詳細 | ◎ショップスタッフ
ドコモショップにおける販売スタッフとして地域を支えています。 商品を売るのではなく、サービスを売ることが仕事。 アフターフォローを大切に、質の高いサービスを心掛け、 接客のプロを目指します。 ★入社後はショップスタート!! 商品を売るのではなく、サービスを売る アフターフォローを大切に質の高いサービスを身に付けます。 興味があれば、経験と頑張り次第で法人営業の道に進んでいただきます。 ◎法人営業 主に滋賀県内のお客様(企業・病院・ホテル)に対して、 あらゆる組織の情報通信に関わる課題を解決し、 さらなる生産性の向上を実現するためのご支援をしています。 例えば、 ・通信費の経費削減 ・社内の情報管理の強化 ・仕事の効率化などを目的とした各種コミュニケーションシステムのプランニング など、これらを導入するだけでなく、アフターサービスの充実までフォローしています。 また、近年は学校向けにタブレット端末を活用した新しい教育の提案などもしています。 お客様にとって最も良いご提案をするために、事業の幅の拡大を図り、新しいことにもどんどん挑戦しています。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です |
給与 | (1)【正社員】ショップスタッフ (2)【正社員】法人営業
短大/専門 卒業見込みの方 月給:183,000円(一律手当含む) 大学/大学院 卒業見込みの方 月給:195,000円(一律手当含む) (3)【正社員】保育士 短大/大学 卒業見込みの方 月給:180,000円(一律手当含む) |
---|---|
手当 | (1)【正社員】ショップスタッフ (2)【正社員】法人営業
※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律スタッフ手当:30,000円(固定給に含む) 資格手当2500円~ 通勤交通費全額支給 管理職手当 (3)【正社員】保育士 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律スタッフ手当:30,000円(固定給に含む) 一律資格手当:20,000円(固定給に含む) 通勤交通費全額支給 管理職手当 |
昇給 | (1)【正社員】ショップスタッフ (2)【正社員】法人営業 (3)【正社員】保育士
年1回 備考:4月 |
賞与 | (1)【正社員】ショップスタッフ (2)【正社員】法人営業
年3回 備考:7月・12月・3月 ※2019年度実績 (3)【正社員】保育士 年2回 |
休日・休暇 | (1)【正社員】ショップスタッフ (2)【正社員】法人営業 (3)【正社員】保育士
月9~10日※当社カレンダーによる 年間休日:120日 有給休暇:10日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇 備考:産休・育児休暇取得実績:32名!! 働くママさんにも優しい環境を整えています! |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】ショップスタッフ (2)【正社員】法人営業 (3)【正社員】保育士 期間:6ヵ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2022年時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:64.2%
3年以内女性採用割合:35.8% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 7.0年(2021年時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 28.0歳(2021年時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員導入研修、フォローアップ研修、階層別研修、店長研修、副店長研修、ドコモの資格認定研修 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:階層別研修、経営マネジメント勉強会、断捨離研修、チームビルディング研修、成長支援プログラム
|
||||||||||||||||
メンター制度 | あり:新人1名+先輩1名の組み合わせで、一つひとつステップアップしていきます。 | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:成長支援プログラムあり
→年に2回、上長と半期の振返りと今後の目標をすり合わせる時間あり 【対象者】マネージャー・店長 |
||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:ドコモグレード資格 | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 26.0時間(2019年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 5.0日(2019年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2019年度実績)
◆産休・育休取得率 100%
◆2回取得者:4名 ◆現在、取得者:5名 |
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2021年時点)
代表の山川を含め、役員・管理職26名中7名が女性。男女関係なく活躍できる企業です。
|
受動喫煙対策 | ― |
---|
教育制度 | 【新入社員導入研修】
◆本社研修 入社後、まず約1週間、基礎研修を行います。身だしなみ、立ち振る舞い、話し方、接客マナーなど社会人として身に付けて欲しい基礎から、当社の考え方、仕事の進め方を学ぶ研修です。 ◆店舗研修 店舗で実際の仕事を通しての研修です。新人1名+先輩1名の組み合わせで、一つひとつステップアップしていきます。 【フォローアップ研修】 入社後毎月、本社でフォローアップ研修を行います。社会人としての考え方や行動が身に付いているか、お客様・先輩スタッフ・店長との コミュニケーションは問題なく出来ているか、不安や悩みを誰にも言えずに過ごしていないか。そして何よりもスタッフが生き生きと仕事が出来ているかなどを振り返ります。 その後も3ヵ月ごとにフォローアップ研修を行っていきます。 【階層別研修】 入社年度による各階層別集合研修です。グループに分かれてコーチングセッションを行ったり、1つの問題点を取り上げ全員で解決策を考えたり、普段交流の機会が少ない他店舗のスタッフと意見交換も行います。 皆さんが担うべき「役割」は、年度ごとに異なります。階層別研修では、それが何なのか、役割が果たせているのかを日々の業務を振り返りながら探ります。今の自分やショップに満足することなく常に問題意識を持ち続けて、成長に繋げてもらうことが目的です。 【店長研修・副店長研修】 スタッフの育成、店舗運営、自分自身の成長をテーマにした研修です。課題の発見~解決のプロセスを習得し、実際に店舗で実践します。 また副店長・店長の大切な仕事のひとつである販売戦略の立案も学びます。 【NTTドコモ外部研修】 ドコモでは、お客様サービスの向上・スタッフスキルの平準化を目的としたグレード制度が導入されています。グレードは、プレマイスターからフロントスペシャリストまで4階層あり、スキルに合わせてグレード取得にチャレンジしています。商品知識だけでなく、コンサルティングセールスの基本から学べ、自分自身のスキルUPへとつながる研修制度です。 |
---|
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年6月22日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。