固定されたツイート
本庄さとし 衆議院議員(千葉8区、立憲民主党)
本庄さとし 衆議院議員(千葉8区、立憲民主党)
4,042 件のツイート
新しいツイートを表示
本庄さとし 衆議院議員(千葉8区、立憲民主党)
@honjosatoshi
岡田克也衆院議員を支えて国会・政府で19年。主に政策秘書として、政権時代には副総理・外相秘書官、与党幹事長秘書を務めた。党公募を経て、2019年11月より千葉8区(柏市・我孫子市)で活動を始め、21年10月の衆院選で初当選。1974年京都市生まれ、柏市在住。中2の息子と小6の娘。東大法学部卒。
本庄さとし 衆議院議員(千葉8区、立憲民主党)さんのツイート
今朝はありがとうございました。国会中も朝はやってました!
是是是是 自民、公明
是是是非 維新、国民
是是非非 立憲
是非非非 共産、れいわ
どや?
引用ツイート
@seya_kara_
是々非々って言われてピンとくるんかな?って疑問はずっと抱いてる。
野党候補一本化してもらって勝った議員のくせにこんなんよう言うなと。千葉8区は野党乱立選挙区にしてもらいたい。
引用ツイート
本庄さとし 衆議院議員(千葉8区、立憲民主党)
@honjosatoshi
是是是是 自民、公明
是是是非 維新、国民
是是非非 立憲
是非非非 共産、れいわ
どや? twitter.com/seya_kara_/sta…
返信先: さん
賛否は結果であって賛成できるも出来ないも法案の中身と理念次第じゃないですか。なので、「社会を悪くする法案に反対してるんだ」みたいなこと言ってもいいんじゃないかな?っていうのが大本にあるんですけど政党側はいいにくいのかな?周りが言っていく方がいいのかな?等と考えておりました
実は、それぐらいしかメリットがありません
引用ツイート
たじま要
@kanametajima
今朝、人生で初めて、今話題のマイナンバーカードが役に立ちました。コンビニで行政からの文書のコピーを取り出すことができました。出てきた文書には、私の名前がちゃんと記載されておりました。安堵。
こんな手続きにもドキドキしてしまいます。
返信先: さん
返信頂きありがとうございます。
ただ、ご自身でもマイナンバーカード使って確定申告しているならば、コンビニで書類出力するくらいしかメリットないというコメントも矛盾する様に思います。
余計な手間かかるけれどもあえてマイナンバーで確定申告すると言うならば話は別ですが。。。
返信先: さん
ありがとうございます!
多くの国民の皆さんは、源泉徴収か非納税者ですね。その意味で、一般には関係ないという前提で申し上げました。
返信先: さん
衆議院議員の先生は確定申告とか関係ないのかな?
そんな生活、羨ましい限りです。
ふるさと納税とかもだけど、めちゃくちゃ便利だけどなー
政府案に8割賛成。他方でニュースは残りの2割(対案、修正案、反対)が取り上げられるため、「立憲はいつも反対している」との間違ったイメージに。報道も客観的、中立公正にお願いしたいところです。