固定されたツイート
わしお
わしお
5.4万 件のツイート
新しいツイートを表示
わしお
@washicomp
関東の釜山ロッテジャイアンツファン兼鷲ファン。音大で修士号を取得後社会人を経て、某総合大学博士後期課程在籍。 某日本人作曲家を研究中。独立リーグ、海外野球にも興味あり。乗物全般とクラシック音楽、現代音楽を好む。ロッテ応援団長チョ・ジフン(조지훈)さんを尊敬しています。KBO全球団一軍本拠地制覇済み。
わしおさんのツイート
潜水艦、主にTwitterとTiktokで追いかけてたけど、本当に英語圏はミームで溢れるくらい無慈悲な投稿が多くて、日本は真逆。でも日本は難民の話をしてる人はほとんどいなくて、逆に移民、難民に対して無慈悲な人が多いように感じる。この差がすごく興味深い。
引用ツイート
竹田ダニエル (『世界と私のA to Z』6刷突破)
@daniel_takedaa
潜水艦の話。日本ではほとんど言われてないように見えるけど、英語圏ではほとんど慈悲など向けられていない。2022年だけでも難民が地中海で3800人も亡くなっていて、世界中の政治も一般人も「死んで当然」と思っているのに、ビリオネアの娯楽にはすぐにたいそうな救助が稼働する。さらに、
倫理法人会(一般社団法人倫理研究所)って"宗教法人じゃないのに、へたな宗教団体よりめっちゃ宗教やってる"ところ
引用ツイート
わしお
@washicomp
【速報】7回表、代打安田悠馬の打席からペーニャ→ウィーラーの応援歌復活
#RakutenEagles
メディアを再生できません。
再読み込み
なんつーか「救急車を有料化すべき!」みたいなのも含めて、「医療・福祉の分野における受益者負担」を声高に主張する連中って、自分を"健康なお金持ち"だと信じたいだけなんだろうな…
「うわ〜夏至過ぎちゃった
冬至まで心がしんどいよ
」というみなさん、12月22日までではなく、12月6日までの辛抱です…体感的冬至は、意外と手前にきます
今日は夏至です
しかし日没が一番遅い日…ではありません
日の出とともに目覚める生活ではない人にとっての「体感的夏至」はもうちょい先です
夏至→6月21日
日没が最も遅い''体感的''夏至→6月29日・30日
日没が最も早い''体感的''冬至→12月6日
冬至→12月22日
#夏至