ツイート

新しいツイートを表示

会話

的確な問題提起だと思います。教育の無償化について全国で議論が広がればと思います。どんな家庭環境で生まれても、どんな家庭状況になっても、子供の数が何人いても、子供が自分の学びたい学校、学びたい道、学びたい将来をできる限り選択できる社会を目指したいと思います。
54.3万
件の表示
なお、キャップ部分、標準授業料1人60万円は、府が任意に決めた金額ではなく、大阪府内の全私立高校(全97校)の授業料の加重平均により算出したものです。なので半数以上の私学は60万円以下であり、その範囲に収まっています。例えば65万円を超える私学が府内にいくつあるかといえば14校で全体の14%です… さらに表示
161
1,985
久しぶりに大阪行きます🚄 維新に投票するようになってから 大阪へ行くことに少だけ特別な気持ちが芽生えてることに車中で気づきました✨ ミャクミャクがどのくらい大阪市中に浸透してるか楽しみです
画像
画像
画像
吉村さんお疲れ様です♡ 選択出来る社会っていいですね🥺 家庭環境によって夢をあきらめちゃう のは良くないですもんね(>_<) いっぱい議論が広まってほしいです🥺
いつもお疲れ様です😣 子供たちの為に学びたい学校に通える世の中になって欲しいです😣切実です😣❗️
こんにちは!今日の「めざまし8」(フジ系)で大阪府の高校無償化をめぐり、私学の連合会が猛反発してる話題をやってたんやけど、諸経費(入学金・制服や体操服・修学旅行の積立金・部活動の費用)は対象外なんやね。関西のローカルニュースを含めて、そこまでは説明してへんかったで。
知事と同じ双子の母です。 息子たち今年より高校生で 夫婦二馬力の生活してますが しんどいです・・・。食費もかかりますし。(今年度の出費エグイです🥺) 無償化実施に間に合いますように🙏
これらの問題提起をどうクリアしていくか…壁は大きいかもしれませんが、大阪が動けば国が動き出すと信じています✨ 頑張って下さい🥰✨✨
36
難しい問題だからこそ大阪発でこの流れを全国に広げていって欲しい。 端から議論もせず、批判一辺倒の人達がこの日本の成長を阻んでいる
2
7
授業料が無料になっても経済的に苦しい家庭はたくさんあると思いますが…、、そこはもう諦めます。でも、救われる家庭も多いはずなので頑張って下さい。😌
大阪がやることで近隣県から大阪へ人口移動する側面もあるので人口流出の面からも 自分の自治体も考えないといけないというようなことを山下知事も仰ってました😊 きっかけはどうであれ、議論が深まり広がることはいいことですね😊
1
23
やる気のない子供に無理に教育費割かなくていいから奨学金とかにしてください
7
私立高校1年の子どもがいます。中間層なので所得制限上、完全無償化ではなく一番しんどいです。このままでは大学も行かせられない。すぐにでも実現してほしい。
保育園も無償化になってるけど、育休は対象外など市によって違うのもどうにかしてほしい
身近に将来の道を行こうとしたけど 母子家庭で諦めた子がいました。 そして、家族バラバラになりました。 今、何してるのかな~。
で、私学に無理矢理のぼったくり指南までするんか? (興國高校 草島葉子校長)  「今ある案の中では、“入学金でまとめて取ればよい”とか、大阪府には言われているんですが、授業料無償化という言葉だけのために子ども達に負担が行かないようにしていただけたらと思います」 #維新は最悪の選択肢
4
98
難しいかも知れませんが是非頑張って下さい。了承が得られる高校から始めていき、徐々に対象を広げていくような形でも良いですね。 何でもかんでも全否定する論調は非生産的で何も進みません。
14
もし自分の学生時代に無償化が当たり前だったのなら。たらればになってしまいますがもっと悩み考え自分で選択できる分将来を真剣に具体的に描くことができたのかなとも思います。本当にこの今の機会が変えいけるチャンスと転換期だと思います。ぜひに。
子供が自分の学びたい学校、学びたい道、学びたい将来をできる限り選択できる社会を目指したいと思います。 →学校が全てではないと思います。日本の伝統工芸、文化に進む人もいるのではないかと思います。数は少ないかもしれないが。伝統技術を後世に残す、伝える事は大切な事と思います。
これはどう思うの?
引用ツイート
Thoton Akimoto #外圧で国を揺らせ
@AkimotoThn
維新の区議・赤坂大輔(50)がチンポを少女に見せ、三度目の逮捕。しかし議員辞職せず。子供を維新から守ろう! friday.kodansha.co.jp/article/256465
1
16
知事お疲れ様です。 末富芳教授の書かれた記事を拝読しました。 メリット・デメリット等を。 大阪府の教育の無償化が全国的に広まっている! これを機に全国の自治体の首長達が真剣に考え互いに議論を重ねて無駄な所に税金を使わず全ての子供達が平等に生きる権利を得て欲しいと思います。
無償化より、なぜ学ぶのか、学んで社会にどう貢献するのかを考え選択できる、教育のありかたを優先すべき。偏差値競争をやめるくらいの改革すればどう。維新は金の話ばっかりやで。
24
そんな事しても、単身で大阪来て卒業したら帰る、うまく利用されるだけ! その金を保育所小学校中学校公立高校の人件費に使って欲しい 先生の給料はじめ、職員クラブ活動監督コーチ警備員、まだまだ足りない物所沢山ある! ただの有権者支持者増やす為の制作やん ワシらの税金を無駄な使い方はやめて
この方式だと中高所得者の負担は減るが 学校の負担が増える 学校は負担が減るように入学金の増額が予測され 低所得者ほど入学が難しくなる
1
13
問題点、大人の都合ばかり。学生のためなんだから、受け入れるべき。より一層学校間競争が激化し、最後は学生にメリットあるでしょう。魅力ない学費安いだけの学校は廃校。
14
行きたい学校に行きたい人が行ける。 賛成です。 でも本当にそんな学生ばかりでしょうか。 無償化にするなら条件を付けるべき。 親が行けと言うから、友達が行くから。 そんな理由で誰でも行けたら税金払ってる人としては無駄金です。 目標を持って自主的に学ぶ意欲のある学生を増やして欲しいです。
別の問題からの話題そらしに思えてなりませんけど、深読みでしょうかね🙃 教育は「自転車置き場の議論」よろしく、皆が口を出しやすい問題ですからね😅
を参考にして知事や #維新 の知恵とpowerを集結して「高校授業料完全無償化」実現の為にガンバで走り抜けて&走り回ってください‼️頼むで、知事🤗✨ PS 大阪が実現出来たら日本全国にええ傾向&大阪を模倣して日本国民皆が平等に学べる「教育の場・教育を受ける権利」が派生します!
後1年半で子供3人全て高校以上になり 恩恵は受けれませんが、 教育の無償化は全面的に賛成です。 今後の未来ある若きお父さんお母さんの支えになり 教育を受ける子供達は親の経済状況を気にする事なく 教育を受けれます。 本当に素晴らしい事だと思います。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

ニュース · トレンド
乗員全員死亡
トレンドトピック: ヤードポンド法タイタン
日本のトレンド
サーティワンコラボ
トレンドトピック: マーチャン断熱圧縮
日本のトレンド
YOLO
9,704件のツイート
ゲーム · トレンド
ヤケクソ補填
3,995件のツイート
エンターテインメント · トレンド
夏目友人帳