菅野完@noiehoieAさんは毎月3万円保険料を払っています。年間払込36万円です。昨年は3回医療機関を受診し合計で9万円支払いました。 そのAさんですが、友人のBさんが怪我をしたのを見かね無保険のBさんに保険証を貸しました。Bさんは、病院で3割負担で5万円支払いました。 さて宮脇さんの損害額はいくらでしょう?引用ツイート宮脇睦(みやわきあつし)@みやわきチャンネルLv.GoTo@miyawakiatsushi·16時間常識の話だ。 twitter.com/noiehoie/statu…午後0:14 · 2023年6月22日·106.9万 件の表示184 件のリツイート755 件の引用153 件のいいね45 ブックマーク
高木英至@eiji_takagi4989·12時間公共経済学の典型的な問題。公共財問題ないし共有資源管理問題。宮脇さんにもAさんにも微小な損害が生じるけれど、その損害額は微小なので個人的には無視できる。しかし多くの人が同様にする結果、損害額は実は大きくなり保険が破綻する。Aさんの行動だけを見るとその全体の因果が見えないだけ。251256,934
異世界から山下@fromisekai11·11時間たった1人の無保険分を国民1人当たりで計算すると些細な金額とでも言いたいのかな?そういうのが積もり積もって日本全体で既に毎年数千億は損害が出てるんだけど。小学生でもわかりそうな計算ができないのかな。161119,613
紫狐@J4EEQBwgWfg5LXQ·7時間説明不要かと思いますが、ちょっと見かけたので貼っておきますね 今現在の法が同様に該当してるかは私はまだ調べてないので不明ですが、損得で犯罪擁護はちょっと理解出来なかったもので341112.4万
Nishi, Eiichi@Zugan·7時間保険に加入している国民が損害を被ってるのだが。保険の仕組みわかってる? 不適切な使い方をされたら、結果的に負担額上昇等の不利益を負うのは真っ当な加入者達。363471万
脚フェチ(サイレンス磯辺)@lovecbrcarcat·6時間(´・ω・`)マイナンバーカードも、入管法改正も、ぜーんぶ「ルールをちゃんと守ってる人間」には何の問題も関係もない話。 君がこのツイートで暴露したように、困るのは「不正をしている人間」だけ。 実にマヌケだなwww1417361.5万
甲斐紫伝かいしでん@ecriver5555·6時間保険証の貸し借りは犯罪です。 Bさんはもちろん詐欺罪。 Aさんも詐欺罪もしくは幇助罪とかに問われます。 国民皆保険の存続を揺るがしかねない不正です。 そうなった時の国民の損害は測りきれませんよ。885761.5万
黄ノ子@cA43UKARU·6時間まずAさんとBさんが詐欺罪で立件されます。 そして共同で騙し取った116667円の支払い義務が生じます。 保険証の貸し借りを行うということは実質Bさんに支払い能力が乏しくほぼ全額Aさんが負担する羽目になるでしょう。 また、懲役刑ですので実質Aさんは(Bさんも)職を失います。19673,984
横浜おじさん@cEyZ0IvdmLX1nGq·6時間○Aさん 保険証を貸した詐欺幇助罪 確定申告で9万円+5万円=14万円と申告し控除4万円の脱税 ○Bさん 他人の保険証を使い、10割負担16.7万円と5万円の差額11.7万円を免れた詐欺罪 ○その他の保険組合の会員 11.7万円の保険料の損害。 これが横行し積もり積もって何百億になるんだろうな(棒)1613079,510