こんなに自治体や医療機関が混乱しても保険証廃止する方針かえないということは、マイナンバーカード事業は国費を原資にして行政サービスや国民皆保険を破壊する自公政権と経済界による国家犯罪ってことですね。
そろそろ、マイナ保険証事業は特殊詐欺として起訴して欲しい。
れいあ
れいあ
1.4万 件のツイート
新しいツイートを表示
れいあさんのツイート
返信先: さん
美醜の基準は時代によって異なる。昔の日本では、色白で太った女性が美人とされていたが、その理由は「日にあまり当たらず栄養状態の良い女性」=「裕福な家の娘」だから。ポリコレで美醜の基準を変えて行く事は不可能だろう。何故なら、ポリコレは上からの押し付けで有り、何の得にもならぬから
爆笑wwwwwwww
ギャグかよwwwwwwww映像美もアニメ版にあった良さをブラックウォッシュした「だけ」の二番煎じ状態で何を期待してるんだ
オマージュした別の作品ですって出したらよかったやんかwwwwwwwwって何度でも思ってる
引用ツイート
ツイッター速報〜BreakingNews
@tweetsoku1
【爆笑】米メディアさん「黒人リトルマーメイドが爆死した。人種差別のせいだ!!」 tweetsoku.com/2023/06/14/%e3
【正式値】※順位昇順
「
リトル・マーメイド」…7.12億円
「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」…115.86億円
「怪物」…8.58億円
「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」…31.38億円
「名探偵コナン 黒鉄の魚影」…128.1億円
「THE FIRST SLAM DUNK」…145.3億円
『リトル・マーメイド』、アメリカ合衆国の話で奴隷制をなかったことにしたら激しく批判されるはずだが、よその国が舞台ならエンパワメントのための修正として歓迎されるのが他国の歴史に関心のない米帝しぐさ。アフロ=カリブ系の人口が多い英国などではどんな評価なんだろうね。
引用ツイート
bugs grooove
@BugsGroove
『リトル・マーメイド』、ポリコレどころか、奴隷制も人種差別も存在しない歴史修正カリブ海を舞台に黒人の少女たちを「あなたも白人の王子様に選ばれる」とエンパワメントする100%インコレクトな映画で爆笑した。
『リトル・マーメイド』の海中表現も綺麗だったんですが『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』を知っているとどうしても見劣りしてしまいました。これは決して『リトル・マーメイド』がショボいのではなくて『アバター』の水の表現がイカれてるだけだということを頭に入れておきたいですね。
返信先: さん
これ何人か誤読している人が引用RTつけていますが、右の記事は「リトルマーメイドがアジアでヒットしなかったのはアジア人の観客が黒人の主人公を嫌うからだ」と書いてあるんですよね
マイルズ・モラレスが原作にも登場するから別物とか、そういう次元の話ではないですよ
ソニーがスパイダーマンの映画もゲームも黒人を起用して何の論争も起こさず大ヒットさせても誰も褒めてくれないが、ディズニーがリトルマーメイドに黒人を起用してコケると「アジア野郎がレイシストなせいだ」と白人様に怒られる世界に我々は生きているということを自覚しましょう
返信先: さん
『リトル・マーメイド』を作った人たちがカリブ海の黒人を奴隷の子孫ではなく先住民だと思い込んでいる可能性はある。なんたってアメリカ人だからね。
更新!ただのアニメ版オタクが好きなシーンを喋るだけの備忘録ブログです!
「原作に忠実な実写化」とは何か。実写版『リトル・マーメイド』が問いかけるアニメ版のスピリット。 | Whoops-A-Disney!
リトルマーメイドのアニメ版の有名な穴「魔女の契約に署名できるなら王子と筆談できる」が実写版で塞がれたそうだが「カリブ、ブラジル帝国、イギリス、スペインと現実と接続したことで、原住民がいないことになる」など別の穴が発生してしんどそう。
もう1周回ってこの方向だった方が見たかったまであるな
『リトル・マーメイド』は(中略)興行収入4億500万円をあげ、累計成績は動員96万9,000人、興収14億6,700万円を突破
--
アラジンの2週目が35億、美女と野獣が36億だったことを考えると、関係者は頭を抱えてそう。
なお、日本で220億稼ぐと損益分岐点に到達したらしいが(ry)
リトルマーメイドの配役が嫌だった。この文章は自分への戒めとして書いた。文章を書く上で映画、「怪物」の話が出てくるので、これから見る人は読まないでね。
返信先: さん
ティアナ もモアナもムーランも大好き!みんなが大好きなキャラクターのイメージを大事にして欲しいだけなんだよね
返信先: さん
オタクからしたら、アニメの実写化は『再現性一択』なので、歌も台詞も変えなくていいし、キャストはキャラクターをそのまま実写で動かす事に意味があるんだよね。ポリコレがどうのとか言わないで欲しい
これな。
似てる似てないが最重要。原作へのリスペクトがなくて金儲けしか考えてないような映画とかそら見に行かんわ。
つか、50分も原作より長いならコア層の親子連れは子供が耐えられんし。アニメでええやろってなるやつ。
カラーが違くても諸々あればすごく評価されたろうにクソ勿体ない
引用ツイート
ゆきちまる
@Yukichimaru3
リトルマーメイドの実写版が日本での動員数が伸びない…って。日本はそもそも人種ってあんまり気にしないんだけど、日本人はオタク意識高いので、アニメを実写にする時、アニメの再現性にはすごくこだわるんだよ
リトルマーメイドの実写版が日本での動員数が伸びない…って。日本はそもそも人種ってあんまり気にしないんだけど、日本人はオタク意識高いので、アニメを実写にする時、アニメの再現性にはすごくこだわるんだよ
このくらいガンガン表情が変わるような人を実写は何故起用しなかったんだろう…
ってか演技指導とか演出がまじで原作リスペクトする気がないんだろうなぁ
引用ツイート
𝗗𝗔𝗜@
@3559dai
アニメ版リトルマーメイドの実写モデルを務めたシェリー・ストナーさん。30年以上経った今でも変わらず表情がアリエルですよね。前髪ふーっのシーンが好き。
メディアを再生できません。
再読み込み
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。