名称 | 名称 ヨコウン株式会社 |
---|---|
所在地 | 所在地 〒013-0072 秋田県横手市卸町8番14号TEL 0182-32-3667 FAX 0182-32-5672 |
設立 | 設立 昭和26年(1951年)2月5日(創業明治14年) |
代表 | 代表 塩田 充弘 |
常勤役員 | 常勤役員
|
売上高 | 売上高 42億4,977万円(2022年度決算) |
業績 | |
資本金 | 資本金 20,000千円 |
従業員(臨時含む) | 従業員(臨時含む) 男子: 268名
女子: 72名
合計: 340名
2023年5月現在
|
主要事業内容 | 主要事業内容 利用運送業(通運)一般貨物自動車運送事業 倉庫業(一般・低温) 通関業 製造業 産業廃棄物収集運搬業 |
取引銀行 | 取引銀行 秋田銀行北都銀行 商工中金 日本政策金融公庫 秋田信用金庫 みずほ銀行 七十七銀行 |
主要取引先 | 主要取引先 三菱食品(株)(株)ヤマダフーズ 西濃運輸(株) 日発運輸(株) (株)ランテック 日立Astemo(株) 全農物流(株) SBS東芝ロジスティクス(株) タカラスタンダード(株) 鴻池運輸(株) (株)NOK JA秋田ふるさと 敬称省略、順不同 |
関連会社 | 関連会社 (有)ヨコウンオートサービス(有)あたご商事 岩手ヨコウン(株) |
明治 | ||
14年 明治 |
[1881年] | 14年[1881年] 塩田陸運社創業 |
38年 | [1905年] | 38年[1905年] 塩田運送店公認 |
大正 | ||
15年 大正 |
[1926年] | 15年[1926年] 横手合同運送株式会社設立 |
昭和 | ||
19年 昭和 |
[1944年] | 19年[1944年] 雄平通運株式会社設立 |
20年 | [1945年] | 20年[1945年] 日本通運株式会社横手支店(雄平通運(株)が日本通運(株)に統合合併) |
25年12月 | [1950年] | 25年12月[1950年] 横手駅通運事業免許 |
26年2月 | [1951年] | 26年2月[1951年] 横手運送株式会社設立 |
28年10月 | [1953年] | 28年10月[1953年] 倉庫業開始 |
30年4月 | [1955年] | 30年4月[1955年] 一般区域貨物自動車運送事業免許 |
35年4月 | [1960年] | 35年4月[1960年] 全国通運株式会社代理店 |
37年9月 | [1962年] | 37年9月[1962年] 自動車分解整備事業認証 |
38年8月 | [1963年] | 38年8月[1963年] 岩手県一般区域貨物自動車運送事業免許 |
44年7月 | [1969年] | 44年7月[1969年] 有限会社あたご商事設立 |
45年7月 | [1970年] | 45年7月[1970年] セメント輸送横手地区業務代行開始 |
47年7月 | [1972年] | 47年7月[1972年] 自家給油スタンド設置 給油業務開始 |
48年10月 | [1973年] | 48年10月[1973年] 民間車検場認定 |
49年1月 | [1974年] | 49年1月[1974年] 横手市学校給食センター運搬業務契約締結 |
49年9月 | [1974年] | 49年9月[1974年] 秋田県南トラック事業(協)加入 |
50年5月 | [1975年] | 50年5月[1975年] 北上地区トラック事業(協)加入 |
51年10月 | [1976年] | 51年10月[1976年] 本社を現在の横手卸団地に移転 |
54年7月 | [1979年] | 54年7月[1979年] セメント輸送秋田地区配送業務開始 |
55年3月 | [1980年] | 55年3月[1980年] 秋田港営業所認可 |
55年12月 | [1980年] | 55年12月[1980年] 北上営業所認可 |
57年4月 | [1982年] | 57年4月[1982年] 納品代行業務開始 |
59年1月 | [1984年] | 59年1月[1984年] 秋田操駅通運事業免許 |
61年12月 | [1986年] | 61年12月[1986年] 自動車運送取扱事業登録 |
62年11月 | [1987年] | 62年11月[1987年] 配送センター営業所認可 |
平成 | ||
元年6月 平成 |
[1989年] | 元年6月[1989年] 軽車両等運送事業開始 |
2年11月 | [1990年] | 2年11月[1990年] パクトセンター設置 |
3年4月 | [1991年] | 3年4月[1991年] CIを導入し、現在のロゴマークを決定 |
3年6月 | [1991年] | 3年6月[1991年] ガソリンスタンド事業開始 (~2018年閉鎖) |
4年2月 | [1992年] | 4年2月[1992年] 丸運自動車工場新築移転 |
5年10月 | [1993年] | 5年10月[1993年] 秋田貨物駅事務所開設 |
7年9月 | [1995年] | 7年9月[1995年] 秋田南営業所認可 |
8年7月 | [1996年] | 8年7月[1996年] 保税蔵置場許可 |
9年6月 | [1997年] | 9年6月[1997年] 全車両に車載コンピュータを導入 |
10年4月 | [1998年] | 10年4月[1998年] 通関業許可 国際貨物部門設置 |
10年6月 | [1998年] | 10年6月[1998年] 食糧庁指定倉庫営業認可 |
10年9月 | [1998年] | 10年9月[1998年] 産業廃棄物収集運搬許可 福祉環境部門設置 (現 環境サポート部門) |
12年3月 | [2000年] | 12年3月[2000年] ISO9002認証取得 |
15年3月 | [2003年] | 15年3月[2003年] ISO9001認証取得 |
15年4月 | [2003年] | 15年4月[2003年] RDV事業部設置 (現 オフィスサポート部門) |
15年8月 | [2003年] | 15年8月[2003年] ヤマダ物流センター営業所認可 |
16年4月 | [2004年] | 16年4月[2004年] 整備部門を「有限会社ヨコウンオートサービス」として分社化 |
16年5月 | [2004年] | 16年5月[2004年] 秋田北営業所認可 |
16年9月 | [2004年] | 16年9月[2004年] 「有限会社ヨコウンロジテム」設立 |
18年4月 | [2005年] | 18年4月[2005年] 仙台営業所認可 (~2007年撤退) |
18年6月 | [2006年] | 18年6月[2006年] 全車両に第2世代デジタルタコグラフを導入 |
18年11月 | [2006年] | 18年11月[2006年] 美郷物流センター業務開始 |
19年11月 | [2007年] | 19年11月[2007年] Gマークを認証取得(7営業所) |
19年12月 | [2007年] | 19年12月[2007年] 第3倉庫完成 |
20年3月 | [2008年] | 20年3月[2008年] 第3倉庫営業許可 |
20年10月 | [2008年] | 20年10月[2008年] グリーン経営認証取得 |
21年4月 | [2009年] | 21年4月[2009年] 新基幹システム本稼働 |
22年3月 | [2010年] | 22年3月[2010年] アダプト・ロード・プログラム 団体認定 |
22年3月 | [2010年] | 22年3月[2010年] (株)都南貨物と業務提携 |
22年6月 | [2010年] | 22年6月[2010年] 当社代表取締役塩田謙三が、秋田県中小企業団体中央会会長に就任 |
22年10月 | [2010年] | 22年10月[2010年] 創業130年・設立60周年記念祝賀会開催 |
23年3月 | [2011年] | 23年3月[2011年] 秋田県経営品質賞 「奨励賞」受賞 |
23年5月 | [2011年] | 23年5月[2011年] おそうじ本舗フランチャイズ加盟 (~2017年 退会) |
23年9月 | [2011年] | 23年9月[2011年] 一関営業所認可 |
24年6月 | [2012年] | 24年6月[2012年] ヨコウン株式会社に社名を変更 |
24年6月 | [2012年] | 24年6月[2012年] 塩田謙三が代表取締役会長に塩田充弘が代表取締役社長に就任 |
25年4月 | [2013年] | 25年4月[2013年] ソーラー事業開始 |
25年4月 | [2013年] | 25年4月[2013年] シルバーサポート「よこうん」介護用品レンタル事業開始 (~2015年 撤退) |
25年5月 | [2013年] | 25年5月[2013年] 横手市と災害発生時等における協力に関する協定を締結 |
25年10月 | [2013年] | 25年10月[2013年] 金ヶ崎営業所認可 (~2014年 撤退) |
26年12月 | [2014年] | 26年12月[2014年] ヤマダ物流センター営業所を廃止し、本社営業所に統合 |
28年8月 | [2016年] | 28年8月[2016年] 横手市・横手森林組合より10トン分のJ-クレジット(植林・森林保護の権利)を購入 |
29年3月 | [2017年] | 29年3月[2017年] 秋田営業所認可 |
29年3月 | [2017年] | 29年3月[2017年] 秋田北営業所を廃止し、秋田営業所へ移転 |
29年4月 | [2017年] | 29年4月[2017年] 本社営業所を横手営業所に名称変更 |
29年4月 | [2017年] | 29年4月[2017年] 秋田営業所・営業部秋田オフィスを開設 |
29年5月 | [2017年] | 29年5月[2017年] 塩田交通遺児愛護会をヨコウン交通遺児愛護会に改称 |
29年6月 | [2017年] | 29年6月[2017年] 全車両に第3世代デジタルタコグラフを導入 |
29年10月 | [2017年] | 29年10月[2017年] 秋田営業所に非常用自家発電機設置 |
29年12月 | [2017年] | 29年12月[2017年] AEO通関業者認定 |
30年2月 | [2018年] | 30年2月[2018年] 横手市・横手森林組合より10トン分のJ-クレジット(植林・森林保護の権)を購入 |
30年3月 | [2018年] | 30年3月[2018年] (有)ヨコウンロジテムのピッキング業務をヨコウン(株)へ移管 |
30年4月 | [2018年] | 30年4月[2018年] 秋田菓子物流センター運営開始 |
31年2月 | [2019年] | 31年2月[2019年] 経済産業省健康経営優良法人2019認定 |
31年2月 | [2019年] | 31年2月[2019年] 横手市・横手森林組合より10トン分のJ-クレジット(植林・森林保護の権利)を購入 |
31年3月 | [2019年] | 31年3月[2019年] グループ会社である株式会社都南貨物の社名を岩手ヨコウン株式会社に変更 |
令和 | ||
元年7月 令和 |
[2019年] | 元年7月[2019年] 横手営業所 冷凍・冷蔵倉庫完成 |
2年2月 | [2020年] | 2年2月[2020年] 横手市・横手森林組合より10トン分のJ-クレジット(植林・森林保護の権利)を購入 |
2年3月 令和 |
[2020年] | 2年3月[2020年] 秋田県認定健康経営優良法人2020 認定 |
2年3月 令和 |
[2020年] | 2年3月[2020年] 経済産業省健康経営優良法人2020 認定 |
2年4月 令和 |
[2020年] | 2年4月[2020年] SDGsへの取り組みをスタート |
2年10月 令和 |
[2020年] | 2年10月[2020年] 経済産業省地域未来牽引企業に選定 |
2年12月 令和 |
[2020年] | 2年12月[2020年] 国土交通省交通関係環境保全優良事業者等大臣表彰(全国で8社) |
3年2月 | [2021年] | 3年2月[2021年] 創業140年・設立70周年を迎える |
3年2月 | [2021年] | 3年2月[2021年] 横手市・横手森林組合より10トン分のJ-クレジット(植林・森林保護の権利)を購入 |
3年3月 | [2021年] | 3年3月[2021年] 秋田県認定健康経営優良法人2021 認定 |
3年3月 | [2021年] | 3年3月[2021年] 経済産業省健康経営優良法人2021 認定 |
3年5月 | [2021年] | 3年5月[2021年] 国土交通省運転者職場環境良好度認証 |
3年10月 | [2021年] | 3年10月[2021年] 公益財団法人秋田県スポーツ協会様へ寄付金贈呈 |
3年11月 | [2021年] | 3年11月[2021年] 東北運輸局安全性優良事業所表彰 |
4年1月 | [2022年] | 4年1月[2022年] ホワイト企業大賞「推進賞」受賞 |
4年2月 | [2022年] | 4年2月[2022年] 横手市・横手森林組合より11トン分のJ-クレジット(植林・森林保護の権利)を購入 |
4年3月 | [2022年] | 4年3月[2022年] 秋田県認定健康経営優良法人2022 認定 |
4年3月 | [2022年] | 4年3月[2022年] 経済産業省健康経営優良法人2022 認定 |
4年7月 | [2022年] | 4年7月[2022年] 認定NPO法人あきたスギッチファンド様へ寄付金贈呈 |
4年8月 | [2022年] | 4年8月[2022年] ビジョンロードマップ「Future Vision 2032」策定 |
4年9月 | [2022年] | 4年9月[2022年] ドラッグストア向け物流センターとして新倉庫事業稼働 |
4年10月 | [2022年] | 4年10月[2022年] ヨコウンエステート横手 稼働 |
4年10月 | [2022年] | 4年10月[2022年] 令和4年度ふるさと企業大賞(総務大臣賞)受賞 |
4年11月 | [2022年] | 4年11月[2022年] 株式会社秋田銀行様が発行する「SDGs応援私募債」を購入し、横手市立横手北小学校へリストバンドを寄贈 |
4年11月 | [2022年] | 4年11月[2022年] 令和4年度秋田県統計功労者表彰式「厚生労働大臣表彰」受賞 |
5年1月 | [2023年] | 5年1月[2023年] 秋田営業所 新倉庫(ヨコウンエステート秋田B棟)完成 |
5年1月 | [2023年] | 5年1月[2023年] 令和4年度 秋田地域振興局「元気なふるさと秋田づくり地域活動表彰」受賞 |
5年2月 | [2023年] | 5年2月[2023年] 横手市・横手森林組合より12トン分のJ-クレジット(植林・森林保護の権利)を購入 |
5年3月 | [2023年] | 5年3月[2023年] 秋田県認定健康経営優良法人2023 認定 |
5年3月 | [2023年] | 5年3月[2023年] 経済産業省健康経営優良法人2023 認定 |
5年4月 | [2023年] | 5年4月[2023年] 仙台オフィス 開設 |