どーじ
どーじ
5.8万 件のツイート
新しいツイートを表示
どーじ
@papamuri0925b
最近ボドゲとマダミスとウマ娘しかやってない千枝P
TRPGも始めました
羊蹄山2009年7月からTwitterを利用しています
どーじさんのツイート
「bの後にアンチの叩きが酷かったからダンマリしてる」って意見もあったけど、そうじゃないでしょ
「あれは誤ツイートです、申し訳ありません。たつき監督降板の件ですが、私はお話出来る立場にありません」「ファンの皆様には、変わらず楽しめるけものフレンズ続編をお届けします」
これで良かった
返信先: さん
むしろ一言「すいませんでした」があれば普通に許してた。この人が責任取るってビックマウスしちゃったけど
普通に一漫画家には無理だってすんなり理解するのに。
返信先: さん
しかもbの時は、批判どころか「先生おかえりなさい」の声しか無かったんだけどね。
その先生ファンさえも落胆させたんだよ。
久しぶりの四コマです。
インフラさんと同期ちゃん描くのもお久しぶりです
△やる気が無かった
○美術資料が回し切れていなかった
漫画版でアニメのキボウカンパニーの建築物が簡易版で使い回されていた節もありますので
「製作委員会内で作品関連の必要資料が全体に回し切れていなかった」
というのが正しいのかもしれません
返信先: さん, さん
シャチバトの作画からは「最低限の影すら塗りたくねぇ!仕事したくねぇ!」という鋼の意志を感じる
返信先: さん
そりゃ当然叩かれるだろうけど、一生ダンマリするくらいならさっさと釈明すりゃいいのよ
それすら出来ないなら「真相を話すと絶対許してくれないから」と勘ぐられても仕方ないでしょ
返信先: さん
真フレは「SNSで発言する」って行為をアンチの餌かなんかだと思ってるみたいだけど
「心配を掛けたファンに安心してもらう為」という至極素直な発想すら出てこないのは普通にイカれてる
お前ら最初から信用してないよね?って
返信先: さん
「絶対叩かれる!」という確信があったから、続編が放送されてアンチがテノヒラクルーしてくれるのを待ってたようにしか見えないよ
SNS復帰は今からだって遅くないし、自分が悪くないと思ってんならその旨をツイートするだけで良い
違うよ
1次騒動:925事件によるファンの混乱
2次騒動:けも□という糞アニメが地上波に流れてしまった事による炎上
3次騒動:吉崎観音のb、岩田の失礼、細谷レスバ等々による場外乱闘編
けもフレ騒動はこの3部作で出来ている
引用ツイート
夏厨系@アカミミガメ分隊所属
@R5FR8yaidARMjHA
返信先: @oguraumaumaさん
かなり端的に纏めると
例のツイートから起こった一次騒動は
けものフレンズプロジェクト内の事で、
角川も吉崎も八百万も情報を口外
しなければKFPを護れたが
アニメ『2』から起こった二次騒動は
連中の不手際と内輪揉めと自爆で
KFPに関わってない企業にも波及した為
ああいう対応が必要だった
返信先: さん
3次騒動と“b”の発生矛盾は2放映後炎上での大量採掘のよるものでしょうかね
主立っていた氷村ふぁねるやらコーヒーの人などの発言が取り上げられる中で再度2018年の“b”が並び立てられた、というだけなのですが
他の関係者や代表格2名の火種を差し置いての“b”のランクインは早々無いと思われます
返信先: さん
bは思い出し炎上って感じ
今考えると「□が受けたらいけしゃあしゃあと復帰する予定だったんだろうなぁ」って感じ
結果として、その様子見期間が仇になるわけだが
返信先: さん
岩田さんは黙っていれば言い掛かりにも出来た悪意説に少なくとも一人は功労者に悪意を持ったスタッフが居た事の証明になってるんだよね
返信先: さん
bが本格的に炎上したのは2018年のツイート時じゃなくて、放送後に発掘された岩田のツイートから関係者周辺に飛び火してからかなぁ
3次騒動はそこら中から「あいつこんな事言ってた!」とガソリン発掘しては焚べてた印象
返信先: さん, さん
吉崎の過去ツイやインタビューの発言、同人誌の言動なんかは□放送後に発掘されたのが殆どじゃないかな
刺抜きエピソードとかもそうだね
この騒動がなぜ起きたか?と考えると
「けも□の関係者に常識がなかったからじゃねぇかな…」という結論に至る
常識的に考えれば絶対に失敗しないコンテンツだったのに…
引用ツイート
夏厨系@アカミミガメ分隊所属
@R5FR8yaidARMjHA
返信先: @R5FR8yaidARMjHAさん, @oguraumaumaさん
だから、『常識的に考えたら』
普通は依頼主の依頼に沿って
利益を求める活動をする筈だったの
が、あの日の夕方に
依頼主の親会社の部長が
知人から伝えられる形になった
逆に経営コンサルタントに訊きたいな
KFP公式及び角川の落ち度は何か?て

返信先: さん
最近のテレビ局側のやらかしを見ていると、
実はあのパターンが彼らの生活様式だったのかもしれませんね。
シャチバトのコミカライズは本当に酷かった…
絵がヘタクソなコミカライズは星の数ほどあるけど、明らかに「マンガ家にやる気がない」作品は中々レア
おまけに単行本は驚異の132ページ
常識的に考えたら商業になんか出せないよ
タイタニック号見学ツアーに出て行方不明になってる潜水艇タイタンだけど、昨年夏乗船したCBS記者/司会者がありあわせの部品でずいぶん適当に作られた印象だったと語っている
操作はゲーム用コントローラー、照明はキャンプ用品店で買ってきたようなものでバラストは建設用パイプを使ってたと証言
がっつり関与してたシャチバトが大失敗しとるけど、関係者に謝罪行脚したんだろうか?
マンガのやる気0っぷりを見ると、吉崎以外全員やる気なかったんじゃないかって気もするが…
引用ツイート
夏厨系@アカミミガメ分隊所属
@R5FR8yaidARMjHA
実際、自分等が関与してない
アイツらのやらかしを
頭下げて回ったんだろなと
NHKにはヒゲじいのフレンズを
㈱ポケモンにはミュウツーの絵を twitter.com/oguraumauma/st…
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。