DCエミュレータ
ドリームキャストエミュレータで遊ぼう 
Windows用
① ドリームキャストエミュレータをダウンロードする
nullDCサイトにて、 nullDC_104_r136.7z をダウンロードして下さい。
.7z (拡張子)は、高圧縮率の新しい圧縮フォーマットですので、対応形式の圧縮/展開(解凍)の
ソフトウェアが必要です。
.7z(拡張子)用ソフトウェアのダウンロードは、こちら からお入り下さい。
32ビットと64ビットがあり、お使いのパソコンの仕様からダウンロードして下さい。
わからない場合は32ビットでよろしかと思います
② nullDCをダウンロード後、必要なファイルをダウンロードするnullDCを起動するのに必要なファイルがありますので、まずはそれを入手しましょう。
d3dx9_dll と VC++ランタイム を入手
d3dx9_37.dll
Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86)
Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x64)
③ ROMイメージ & Bios は著作権が生じる
ROM(ロム)イメージ や Bios(バイオス) は、市販ソフトウェアを対象とする場合、
著作権と絡んで難しい問題を含んでいるので、注意して欲しい。
注意点を書いて置いたのでご参考に
ゲームエミュレータ本体に関しては、実物の動作をリバースエンジニアリングして開発する限りは違法性はないとされる。
ゲームソフトのデジタルデータであり、これが俗称でROMイメージなどと呼ばれる。
CD-ROM や DVD-ROM は直接ロードできるが、それ以外の場合は実物のゲームソフトから
コピーしてパソコン上にROMイメージを作り出す必要がある。
ハードウェア環境固有の基本プログラムのデータである「BIOS」、が必要な場合があります。
コピーされたゲームデータのイメージやBiosがインターネット上で違法に配布されているという事例は、著作権法違反となる
サイトをあえて貼り付けていません
How to Download and Setup a NullDC Dreamcast Emulator : YouTube
BiosとFlashを Bios 「dc_bios」 Flash 「dc_flash」 の名前を変える必要があります。
dc_bios を dc_boot.bin
dc_flash を dc_flash.bin
に名前を変える
1. dc_bios.bin の名前を変える
2. 変える名前のファイルにカーソルを合わせ、右クリック
↑の様な表示がされますので、【名前の変更】をクリックして、「dc_boot.bin」と書き換える
3. dc_boot.bin と dc_flash.bin をnullDC_104_r136 【data】フォルダに移す
また、d3dx9_37.dll も【data】フォルダに入れる
設定はこれでお終いです、ではnullDCを起動しましょう。
この様な起動画面が表示されましたか?
基本プログラムデータ(Bios)の起動方法
File メニューから > Normal Boot を選択すると、この様な表示が出ます↓
No Disk をクリック
初期起動の場合、英語表記での日時と時間を設定して 【セット】にて日本語に選択。
次回から上記の画像の様に出ます。
ゲーム起動方法
普通にマウス操作でDC用ROMイメージを選択しても、『selected image failed to road』と表示され、ゲームが起動しません
DC用ROMイメージファイルをC:ドライブに入れてフォルダにしまって置く。
ドキュメントやダウンロードなどカタカナ表記フォルダに置いても認識しない場合があるのであえて置かない!
C:\dcrom\Romイメージファイル名.cdi とキーボードで入力すると
CD/GD Images(.cdi .mds .nrg .gdi .chd)
OK ボタンを押すとゲームが起動します
マウスで上記の様に設定をするとエラーが出るので、キーボード入力で行うこと
↑首都高バトル2:起動画面
メモリカードと汎用ゲームパッドの設定方法は こちら からお入りください。a
カテゴリー
最近のコメント
携帯用QRコード