皆さん、こんにちは。
流れの中でただたゆとう時も、
続いて行く日々に刺激を求める時も、
止まる強さと進む強さが欲しいHikaruです。
8月も後半に入りました。残暑で厳しい日が続きますが、皆さん如何お過ごしでしょうか。
Kalafinaは、12日に発売した18th single「One Light」の発売記念イベントを行いました。
暑い中、会場に足を運んで頂いた皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!
ミニライヴの合間に短いMCをするというイベントで、
One Light
真昼
--MC--
symphonia
という構成でした。
まずは、15日に東京・お台場 ヴィーナスフォートさんで

屋内でしたが、天井が高くて空が描かれていたので閉塞感もなく、音は教会のような響きで、照明も使って頂けたので曲によって見た目の雰囲気も変える事が出来る会場でした。
ステージ前だけでなく、近くのレストランのテラス席や、イベントスペースから伸びた通路の突き当たりまでたくさんの方々が居てくださって、初めての場所でしたがとてもあたたかい気持ちで始終過ごしておりました!

翌日16日には、兵庫・阪急西宮ガーデンズさんで

ここ数年、関西での発売記念イベントの定番となっている野外ステージ、前にも後ろにも皆さんがいらっしゃる状態でのイベントです!

周りに遮る物がない中での自然の演出によって、衣装の裾や髪が揺れるのも、このステージならではです。今回も、リハーサル後に少しパラついてしまった雨のあとの空と日差し、曲中に吹く風と共に楽曲を聞いて頂けたのはKalafinaにとって貴重な時間でした。
そして、今回もぐるっとステージを回りながら記念撮影をさせて頂きました。






CDとしてKalafina楽曲を皆さんに聞いて頂ける幸せを改めて感じながら、それを手にしてくださった皆さんと直接お会い出来る事、偶然通りかかって足を止めて聞いてくださる方々がいらっしゃることにも幸せを感じるのが発売記念イベントです。
不思議なんですが…Kalafinaの音楽が届いている瞬間を体感することで、直接は見えなくても、いつでも音楽で皆さんと繋がっているという思いも強くなるんです。
そして、新しい楽曲をLIVEでどのように作っていくのかというものの基盤の一つにもなります。LIVE ver.で奏でて見て頂く新曲の形もこれから楽しみにして頂けたらと思います。
最後に…
夏といえば…うちわ!
お台場夢大陸"めざましライブ"に出演した際のバックステージショットを一枚☆

では、また次回まで。
♪Hikaru♪
流れの中でただたゆとう時も、
続いて行く日々に刺激を求める時も、
止まる強さと進む強さが欲しいHikaruです。
8月も後半に入りました。残暑で厳しい日が続きますが、皆さん如何お過ごしでしょうか。
Kalafinaは、12日に発売した18th single「One Light」の発売記念イベントを行いました。
暑い中、会場に足を運んで頂いた皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!
ミニライヴの合間に短いMCをするというイベントで、
One Light
真昼
--MC--
symphonia
という構成でした。
まずは、15日に東京・お台場 ヴィーナスフォートさんで
屋内でしたが、天井が高くて空が描かれていたので閉塞感もなく、音は教会のような響きで、照明も使って頂けたので曲によって見た目の雰囲気も変える事が出来る会場でした。
ステージ前だけでなく、近くのレストランのテラス席や、イベントスペースから伸びた通路の突き当たりまでたくさんの方々が居てくださって、初めての場所でしたがとてもあたたかい気持ちで始終過ごしておりました!
翌日16日には、兵庫・阪急西宮ガーデンズさんで
ここ数年、関西での発売記念イベントの定番となっている野外ステージ、前にも後ろにも皆さんがいらっしゃる状態でのイベントです!
周りに遮る物がない中での自然の演出によって、衣装の裾や髪が揺れるのも、このステージならではです。今回も、リハーサル後に少しパラついてしまった雨のあとの空と日差し、曲中に吹く風と共に楽曲を聞いて頂けたのはKalafinaにとって貴重な時間でした。
そして、今回もぐるっとステージを回りながら記念撮影をさせて頂きました。
CDとしてKalafina楽曲を皆さんに聞いて頂ける幸せを改めて感じながら、それを手にしてくださった皆さんと直接お会い出来る事、偶然通りかかって足を止めて聞いてくださる方々がいらっしゃることにも幸せを感じるのが発売記念イベントです。
不思議なんですが…Kalafinaの音楽が届いている瞬間を体感することで、直接は見えなくても、いつでも音楽で皆さんと繋がっているという思いも強くなるんです。
そして、新しい楽曲をLIVEでどのように作っていくのかというものの基盤の一つにもなります。LIVE ver.で奏でて見て頂く新曲の形もこれから楽しみにして頂けたらと思います。
最後に…
夏といえば…うちわ!
お台場夢大陸"めざましライブ"に出演した際のバックステージショットを一枚☆
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
コメント一覧
コメント一覧
Kalafinaさんのおかげでその日はお台場を1日中満喫できました!
教会広場も、めざましライブも残念ながらお姿が見える位置ではなかったのですが、Kalafinaさんの歌声のパワーをしっかり頂きました💓
One Lightは生でのかっこよさ半端ないですね( ˊᵕˋ*)
何度も何度も感じたくなるパフォーマンスでした!ツアーで聴けるのも楽しみにしてます♪
遅くなりましたが、夏のイベント、ありがとうございました☆
ヴィーナスフォートの門の外は、若干蚊帳の外にいるような感じがしてしまうwそんな錯覚に陥ったのですが、始まってみるとやっぱり聴こえにくくてwwでも、そんなのは大した問題ではなくて、Kalafinaさんたちと同じ空間で同じ音楽を共有できでいることが、一番の幸せなんだなぁ~ってあらためて感じました。
みなさんが、遠くまで気にしてくれていたのもすごく嬉しかったです!
ホントにありがとうございました☆
また、会える時を楽しみにしています♪
それではまた!
『歌を聴き
蝉も乱舞の
真昼かな』
ファンになって三年…
初めてCD即売イベントに参加しました。
以下感想。
『真昼』に感涙。
老若男女のファン層にビックリ。
そして何よりも3人の歌に対する
姿勢や情熱に脱帽。
素晴らしい一時ありがとうございました。
全然スケジュールが合わず、泣きをみていたので、有難い限りです!!
しかし、スポ-ツ紙数紙に、写真入りで記事になっていて、嬉しかったです!!
宮崎県民さくらです(^^)
ラインブログになってからコメント書いたことなかったけど、今日Kalafina倶楽部でラインブログのこと言ってたから書きにきました!(前回放送でも言ってたけど)
やはり本人の声を聞くと心が大きく動かされますね。
ワンライトの感想はここに書くべきか、倶楽部に送るべきか!
個人的にはひかるちゃんの声以外無音になる「行ける」の部分はワンライト最大の魅せ場でないかと思っています。ので、ライブでの生歌がとても楽しみです!MVでも笑みが素敵でした!ほんとに髪なんてどうでもいいんだろうなと思わせるひかるちゃんの激しさ!カメラワーク共に激しいかっこいいMVでした。
続きは倶楽部に送ろうかな
連日のライブや様々な活動お疲れ様です!Kalafinaがいるからこの夏も乗り越えられます♪
東京・神戸でのイベントお疲れさまでした!
今回はめざましライブとあわせてどちらも参加することができました。
お台場のヴィーナスフォートでは、本当に古い街にステージがあるような感じで、ホールライブのような雰囲気の中でKalafinaの音楽を楽しむことができました。
それから、西宮ガーデンズも楽しかったです。
一瞬雨が降ったり、セミくんが入ってきたりと色々ありましたが、そんな夏らしい空気に新曲がとても合っていて素敵な時間でした。また色んな場所でライブを楽しみたくなりました!
そして、来月はついにアルバムリリースですね!曲名を見るだけで今からすごく楽しみです(笑)
この夏も素敵な歌声をありがとうございました!それではまたツアーでもお会いしましょう(^^)ノシ
ブログ更新ありがとうございます!
イベント、ライブにとお疲れ様です!<(_ _)>
私はシングルのリリースイベントにはまだ参加できていませんので、kalafinaファンとしていつかゼッタイに行きたいです<`ヘ´>
めざましライブにイベントライブ、お疲れさまでしたでした( ̄∇ ̄)
ヴィーナスフォートの写真をよく見たら、後ろのほうまで人、人、人で溢れてて、
(゜o゜;)すげぇ~
西宮も負けじとたくさんの方が会場が集まっていますね。
(゜Д゜;)ほぇ~
それだけKalafinaの歌声がたくさんの人に伝わっている証拠ですね(^ー^)
「One Light」のMusic Videoを何度も観て、聴いております(´▽`)ノ
このM VのKalafina、めちゃくちゃカッコイイです(≧∇≦)b
なかでもHikaruさんが不適な笑みをしながら指差し、「行ける」と歌う場面を初めてて観たとき、
『傷ついても剣が折れても前に突き進む戦士』の映像が頭にパァッと浮かびました。
それ以来、このM VのKalafinaが戦士に見えます(ゝω・)
「戦士」で思い出したのですが、
もしKalafinaの3人が『武道』をするとしたら何だろな?と想像したことがあり、それを勝手ながらここで発表したいと思います。
Wakanaさんは薙刀を振り回し、ばったばったとなぎ倒す。
Keikoさんは居合い使いで、電光石火の速業で切りまくる。
Hikaruさんは弓を操り、百発百中、正確無比の腕前。
とまぁ、こんな想像をしてみました(;^◇^A
あっ!もうすぐKalafina倶楽部の時間だ!
それでは、このへんで失礼します(^◇^)ゞ
遅くなりましたが、週末はヴィーナスフォートでのミニライブに『めざましライブ』と、ダブルで素敵な歌声をありがとうございました!
けーちゃんのお言葉どおり、『one right』のシングルCD、日課のように毎日聴いてますよ!(笑)
MVも観ましたが、今回は今までにないようなワイルドさといいますか、「凶暴」なまでの荒々しさも垣間見えて、カッコいい映像になりましたね!
ひーちゃんが時折見せる鋭い眼差しも素敵です!
勿論『one right』も好きなんですが、今回僕が特に注目したのが『真昼』!
初めて聴いたとき、「なんと優しくて暖かい曲ができたんだろう!」と思いました。
Kalafinaの優しい曲といえば『屋根の向こうに』が思い出されますが、それとはまた違った優しさを持っていますよね…。
是非またライブで聴いてみたい楽曲です。
ヴィーナスフォートのミニライブでは、後方の皆さんはちょっと聞こえにくかったみたいですが、わーちゃんの「聞こえにくい方、CD聴いて下さーい!(笑)」が秀逸でしたね…。(笑)
心の中で「そんな乱暴な宣伝の入れ方あるかい!?(笑)」などと、ツッコミ入れちゃいましたよ…。(笑)
そして、『めざましライブ』ではやはり来月に発売するアルバムから『far on the water』!!
「土曜日にCD買ったばかりでしょ!!」と言われるかもしれませんが、早くも来月の発売が待ち遠しいです…。(笑)
次回、僕が皆さんの歌声を生で聴けるのは10月のツアーになってしまいますが、そちらも今から楽しみにしております!
それではまた次回まで…。
オヤスミナサイ。
2日間のイベントお疲れ様でした。そして素敵な時間をありがとうございました。16日に西宮ガーデンズ参加させて頂きました♪途中で雨とセミが一瞬危なかったですが、今思えば全てが自然からあの時間に与えられた演出の様でもありました。
『ring your bell』の時に初めて参加させて頂いたのですがHikaruさんの右後ろの遠くの場所しか確保出来ませんでした。それでもKalafinaの音楽を目の前で聴けて最高でした。
今回は早目に行ってイベント参加券も手に入れてHikaruさんの右斜め前でKalafinaの音楽を堪能させて頂きました。やはり正面はスピーカーが前向いてるからいいですね♪楽しいトークもしっかり聞けました(裏だと聞こえ辛かったんですよ)
リハからの音の調整の様子、レコーディングの話など伺って梶浦さんも含め皆さんは真摯に音楽に向き合う職人集団の様にも感じます。会場の正面でも裏側でも部屋に居ても繋ぎっぱなしにしてますのでこれからも色々なKalafinaの音楽を届けて下さいね♪
「One Light」発売記念イベントお疲れ様でした~^^
教会広場はKalafinaさんの為に用意された空間なの?と思うくらい、
雰囲気がマッチしていて良い空間で、
初生歌2曲と、全く予想していなかったsymphoniaがすばらしかったです^^
そして、Hikaruさんの「One Light」のパフォーマンスに目を奪われました。
Hikaruさんかっこよかったです^^
まだまだ暑さは続きますが、お体に気をつけてくださいね^^
夏の暑さは、
続きそうですが
遠くないところに秋は待っていてくれると信じてます。
Hikaruさんも大丈夫ですか?暑さに負けないでくださいね。
お台場と西宮のイベント、おつかれさまでした。今回はどちらもお天気は悪くなかったようですね。
セットリストありがとうございます。「五月雨~」は歌われなかったんですね。
でも今回歌われたのもステキです。
写真たくさんありがとうございます。
西宮は、行ったことないのにお馴染みな感じがしています。
こういうのもつながっている感じですね。音楽はつながってますよ、でもやっぱりライブ観に行きたいです。
バックステージの笑顔、いいですね。ステキです。
では Hikaruさん またね
“五月雨が過ぎた頃に”、
“真昼”、そして
一条の光“One Light”、毎日聴いてます。
初のヴィーナスフォートでのイベントで久々に拝見したHikaruさん、ちょっと雰囲気が変わっていて……暫くして気付きましたが、珍しく髪を5:5に分けてましたね。長さも少し伸びたようで……僕は通路スペースの前列にて参加させていただきましたが、3人の歌声もトークもしっかり聴こえました(なので○で合図)我々後方の観客にも、ぴょんぴょん跳びはねて手を振ってくれるHikaruさん、Keikoさん……温かさが心に沁みます。“One Light”でのHikaruさんの歌声とパフォーマンス、期待を裏切らず堪らなくカッコ良かったです!また、後方にいるとよく分かるんですが、通路を通る際、振り返ってステージを見る人が何十人も……すごく誇らしかったです。
翌日の西宮……リリイベの2日ともそうだったんですが、“One Light”のリハの時に「HikaruさんとKeikoさんの歌声にエッジが効いてないな……」と感じたのが、本番になるとエッジ効きまくり、一変しましたね!リリイベは何度も参加させていただきましたが、リハと本番ががらっと変わるのは初めてでした。それだけ喉に負担がかかる楽曲なんでしょうか。あと、西宮の強い陽射しの下、“真昼”を聴いてふと感じたんですが、この曲はもしかすると、亡くなった人、居なくなった人を想う曲なのかも……と。
イベント後、帰京前に近くの甲子園球場に寄り道したんですが、頂点を目指して必死な球児の姿が“One Light”の世界観に通じるような気がしました。グラウンドから見上げる、銀傘の向こうの空……Hikaruさんが歌う時に思い描く光景に重なるかも。
ではNewアルバム関連のプロモのお仕事、頑張って下さいね。それではまた!
西宮ガーデンズでのイベントに9歳の娘とお邪魔しました。
生Kalafina初体験でしたが、御三方のパフォーマンスに唯々圧倒されました。
来年1月の大阪追加公演に行かせて頂く予定ですが、楽しみで仕方ないです!
とても幸運なことに皆様がステージから建物内に帰って来られるところに居合わせました。お伝えしたい事がたくさんあったはずなのですが、いざ皆様を目の前にすると頭が真っ白になってしまい、ただ手を振ることしか出来ませんでした…ので、今言います。
めっちゃカッコよかったです!
いつまでも素晴らしいハーモニーを聴かせてください‼︎
以下、娘です。
Kalafinaのみなさん、とても美しい歌声で感動しましました。帰ってくる時に、すぐそばで手を振ってくれたから感激しました。これからも、頑張ってください。お父さんと、いつも歌を聴いています。^_^
僕は西宮ガーデンズでのライブに参加しました。ライブDVDを観て思っていたのですがステージのHikaruさんはめっちゃカッコイイということです。僕はステージ下手側の三段目の端っこの方でしたが「One Light」ではめちゃめちゃノッてることを伝えたいという気持ちがあって周りの方々は大人しく聴いていましたが「まだ~」の部分で裏拍を大き目のアクションで手拍子していました。それとブログ用の写真を撮るときにKeikoさんが最前列にいた赤ちゃんに気づいてめっちゃ近づいて来てくてれはったのは嬉しいハプニングでした。その赤ちゃんに声を掛けていたKeikoさんはめっちゃ可愛かったです。リリースイベントってほんとにkalafinaの音楽だけでなくパーソナリティーにも触れることができる最高の場所ですね。また参加したいと思いますので今後も西宮ガーデンズに来てほしいと思います。今度は「お帰りなさい~」って声を掛けられたらと思ってます。
楽曲はもちろんですが、会場の雰囲気も👍HIKARUさんWAKANAさんKEIKOさん の美しさも…Kalafinaのハーモニーで暑さもぶっ飛びました❗ ニューアルバム、ツアーも楽しみにしてま~す。がんばって下さい❗
自分は15日のヴィーナスフォートのリリイベに参加しました!
屋内だったので涼しいし途中に噴水があったり、買い物出来たり食事出来たり待ち時間もずっと外に出ずに涼んでいましたw
リリイベも本当に楽しかったです!One LightのHikaruさんのズキューンが本当に頭から離れませんw
またライブでやってくださいねw
西宮のリリイベも楽しそうで本当に良かったです!いつか西宮のリリイベも参加してみたいなと思います。
まだまだ暑いですが体調は気を付けて下さいね!
あっめざましライブもお疲れ様でした!公開リハーサルも含め1日Kalafinaにお会いできて本当に嬉しかったです\(^o^)/
週末のリリイベ、めざましライブ本当にお疲れ様でした!
またブログ楽しみにしてます(* ̄ー ̄)
LINEブログにやっと辿りつきました(⌒-⌒; )。
リリースイベントにお台場ライブとお疲れ様でした。
かなり忙しい中のブログありがとうございます。
熱中症大丈夫でしたか?
今日朝、少し秋を感じましたが、
残念ながら日中は暑い!!( ̄^ ̄)ゞ
西宮行きたかったですが、
暑さでバテててました…。
新曲、Kalafina?と疑う斬新で駆け抜けてる感じがします!
カップリング、真昼…声をしーっかり聴きいり、五月雨が過ぎた頃に…
個人的にメロディーが好きです。
ライブの終盤に聴いてみたいですね笑。
来月はいよいよアルバムが出ますね!
あまり想像つかないんですが、めちゃくちゃ楽しみにしております
( ̄▽ ̄)
OLの時すっっごいかっこよかったです。また見れる時、アルバム発売を楽しみにしております(≧▽≦)
私はビーナスフォートでのイベントに参加しました。
ラゾーナでのインストアライブではみられない登場時の演出や照明有りのステージが新鮮でした。
One lightと言う曲自体のカッコ良さは勿論、間奏中の三人の動きもとてもカッコ良かったです。
真昼、symphoniaでは爽やかな気分になれて外の暑さを忘れられました。
秋からのツアーも楽しみにしています。
暑さに負けず、体調に気を付けて過ごしてください。
15日、16日とお疲れ様でした♩わたしは16日の西宮ガーデンズでのイベントに参加しました。かなり暑くて、Kalafinaの皆様も、観に来ているお客様も大丈夫か心配でしたが、なんとか無事終了しましたね!
Hikaruさんは、いつも360度全ての人に話しかけてくれますね♩目が回る〜と言いながら気を配ってくださる姿が本当に素敵です。そしてとってもカワイイです♩
今回の新曲「One Light」では、疾走感や男性的な力強さを表現するために、どんなふうに歌うかをすごく考えておられるんだろうなぁと、ステージで歌を披露するHikaruさんを見て感じました。トーク中のほんわかふんわりなHikaruさんが歌のモードに入った瞬間めちゃくちゃかっこよくなって、3人の歌声から放たれるパワーに圧倒され、みるみるうちに歌の世界に引き込まれていきました。
「symphonia」では、Hikaruさんの表情がとても穏やかで、癒されました。そして指先まで意識する姿が印象的でした。
来月はいよいよNewアルバム発売ですね♩早く聴きたいです!楽しみにしていますっ!
昨日の西宮Liveに参加させて頂きました。とても楽しかったです。ありがとうございました。
西宮のLiveはほぼ全て行かせていただいてます。野外でKalafinaの音楽を聴くことがないので、とても新鮮で楽しいです。
今回は夏ならではな事件、蝉の乱入もあり、普段しっかりMCしているKeikoさんがミスしてしまうというアクシデントもありましたが、普段ライブ会場では見ることの出来ない3人の姿が見れてよかったです。
また是非西宮に来てください。次はアルバム発売頃ですかね?楽しみにしています。
まだまだ暑い日が続くので、ご自愛くださいませ。
blogはこちらに移籍したんですね~(⌒▽⌒;)
そうとは知らず、前のトコで「更新まだかな~」って待ってましたよ (゚○゚* )っ/凵⌒☆マダァー?
僕みたいな人、もしかしたらまだいるかもしれませんよ!?
さて、今回もまた西宮まで来ていただき本当にありがとうございましたヾ(TωT。)アリガト
Hikaruさん仰る通り、雨と風と日差しを感じた野外ならではのライブでしたね♪
そして何と言っても、セミから逃げ惑うHikaruさん・・・いや~貴重なものを見せていただきました(笑)
もちろん、いつもみたく360度クルクル廻りながらトークするHikaruさんは超可愛かったですよ
また来ていただけることを心から願ってま~す!!
いつもブログの記事も詳細までしっかり書かれていて、会場に行けない私のような者のためにも届けようとしてくれているのが分かります…。WakanaちゃんやKeikoちゃんの天真爛漫な記事も、Hikaruちゃんの純文学を思わせるような記事も楽しみです!
イベント等でお忙しい時期かと思いますが、どうぞ皆様ご自愛ください!いつも素敵な歌声に元気をもらっているタコでした!三人大好き!!^^
自分は東京イベント&LIVE参加させていただきました。
リリイベのヴィーナスコートは本当に美しくてあの空間でのone lightからの真昼、最後のsymphonia本当にあの雰囲気に三声ピッタリで感動MAXでした^ ^
LIVEは野外LIVEならでわの盛り上がり夏にピッタリで最高の思い出になりました(≧∇≦)
hikaruさんのtalkがたくさん聞けて面白くて幸せでした^ - ^
まだまだ暑いですが体調気をつけて頑張って下さい^ ^
あとジュラシックワールド楽しんできてくださいね(笑)
楽曲はもちろんですが、会場の雰囲気も👍HIKARUさんWAKANAさんKEIKOさん の美しさも…Kalafinaのハーモニーで暑さもぶっ飛びました❗ ニューアルバム、ツアーも楽しみにしてま~す。がんばって下さい❗
特にひかるさんメッチャかっこいいです(^^)
One Lightも真昼も五月雨が過ぎた頃にも どの曲も聴いててそれぞれ味があり好きすぎて、毎日聴いてます🎶
特に出勤中は、One Lightを聴くと滾ります!
それぞれのイベント晴れて良かったですね♪( ´▽`)
休みと思ってたら仕事だった…。交替出来ないから泣く泣く諦めました。
初めてのお台場ヴィーナスフォートでのリリースイベントですが、kalafinaの次に愛する錦織選手の試合を観てたら出遅れまして、到着したのが13時半。案の定、行列は連なっており、お三方の姿は遥か彼方・・・。MCも良く聞こえず、残念無念な状況でした。室内で熱中症の配慮は有り難かったのですが、大幅に増えたkalafinaファンを収容するには、狭すぎたかもしれません⁉次回は、出来れば?広々とした川崎ラゾーナで、と熱望しております❗
ただ、今回のイベントは盛り沢山\(>_<)/
19時からお台場夢大陸でのめざましライブが待っていました。今回は、藍井エイルさんとのツーマンライブということで、エイルさんの熱狂的ファンと同じ会場に席を並べていました。先行の彼女のライブは、熱唱中でもファン大盛り上がりの密着型ライブ。案の定、ノリノリの跳んだり跳ねたりの応援に、能書きはいい静かに聞こうのkalafinaファンは当初戸惑い気味でした。ですが、エイルさんの素晴らしい歌唱は、いつの間にかkalafinaファンも取り込み、終わる頃には最高潮の盛り上がりに🎵後行のkalafina熱唱の始まりには、どちらのファンも出来上がっており、お三方の登場時には、その熱さに驚かれたのではないでしょうか❗
特にアンコールでは、fateコラボで四人がお互いのエンディング曲を熱唱とか(驚)素晴らしいハーモニーで、どちらのファンも大満足だったに違いありません(確)
ファンの応援パフォーマンスに違いは有るかもしれませんが、愛する気持ち、一体感は同じなのだと実感した夜でした。
気温も熱い中、藍井エイルさん、kalafinaのお三方、そしてファンの皆さん 、素晴らしいライブをありがとうございました。来年も必ず参加したいと思います(^^)d
ビーナスフォートイベント、
西宮イベント お疲れ様で御座います~♪
ここ最近、仕事に追われ なかなか
イベントやLIVEも参戦叶わず…
今まで 必ず馳せ参じられていた事の
幸せ、駆け付けたくても参じられなかった
ファンの皆さんの気持ちが痛いほど
感じられています…(-_-;)
その分、また姫君方にお会い出来ることの
幸福感も増していますが…
今回のツアーこそは参戦致します!!
更新ありがとうございます♪
止まるのも進むのも勇気の要る事、十分分かりますよ!
何とかしたいですね。
お台場&西宮での発売記念イベ、お疲れ様でした。
気持ちしか送れませんでしたが、楽しめた様で何よりです。
本当、Hikaruさんのレポを読むと行かなかった事を凄く悔やむんですが、実際問題、中々それも難しく…。
毎回、同じ事柄を書いてる気もしますが…。
LIVE ver.とても楽しみに待ちたいと思います。
残暑厳しき折、Hikaruさんもご自愛下さい。
ではまたです!☆彡
ライブ前の雨、あの一瞬だけでよかったですね。ステキなライブありがとうございました!
One Lightは、立ち上がってノリたくなってしまうんですけど、この会場は、それは、禁止なのでひそかにリズムを刻んでいました。
「五月雨が過ぎる頃に」もいい曲なので、またぜひライブで聞きたいです! 秋のツアー楽しみにしています。