皆さん、こんにちは。
青に染まった景色
二度と同じものは味わえない
咲き乱れる美しさを
真っ正面から感じたHikaruです。
8月末、東京は少し肌寒い日が続いていますが、
皆さん如何お過ごしでしょうか。
Kalafinaは、
8月30日に
Animelo Summer Live 2015 - THE GATE-
@さいたまスーパーアリーナ
に出演させて頂きました!
会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!
昨年に引き続き、
アニサマならではの音楽の祭典の熱を体感する時間でした。
3日目のトリ前という大変光栄な場所が今回のKalafinaの出番でした。
believe
ring your bell
One Light
の3曲を歌わせて頂きました。
1曲目の「believe」のイントロでポップアップと呼ばれるステージ下からスッと持ち上がって出てくる登場だったのですが、出た瞬間の景色と会場の熱気が鮮明に思い出せる程印象的でした。
1日目、2日目と繋がってきたもの、3日目に作り上げられてきたものが会場全体を波打たせているようでした。
2曲目が終わって、センターステージに移動しながら少しお話したのですが、その時に皆さんがあげてくださった声もしっかり聞こえておりました!男性の「オォー!」も、女性の「ハーイ!」もパワフルでした(*´∀`)♪
最後の「One Light」はセンターステージで、より皆さんを近く感じながら、全方向、お一人お一人と音楽を感じ合いたいと思いながら歌わせて頂きました。
アニサマというたくさんのアーティストの方々が集う場所はスペシャルな音が生まれるんだなと思ったのが、最後のテーマソングを全アーティストさんで歌い繋いでいた時です。そして、その繋がれる音は会場の皆さんが繋いだ音でもあるんだなとも思いました。
アニサマでしか味わえないものがあって、それは第
1回目から少しずつ積み重ねられたもので…Kalafinaもアニサマが繋がってきた一部になれたことがとても嬉しかったです。
Kalafinaも一歩一歩を大切に歩んでいきたいなと改めて感じました。
終演後、出演されていたアーティストの方々とお写真を撮らせて頂きました(*´-`)

右からmotsuさん、GRANRODEOのKISHOWさん、ZAQさん

JO☆STARSの皆さんと!右からTOMMYさん、Codaさん、JINさん
他にも撮らせて頂いた方々がいらっしゃったのですが…Kalafinaカメラで撮るのを忘れてしまいました(´;ω;`)悔やまれます…涙
そして、アニサマのプロデューサーさんとも撮らせて頂きました(^-^)

最後に…
後ろ髪をひかれる思いで去る会場で、今年の感謝と、来年またこの場所に戻りたい気持ちを込めて…!

では、また次回まで。
♪Hikaru♪
青に染まった景色
二度と同じものは味わえない
咲き乱れる美しさを
真っ正面から感じたHikaruです。
8月末、東京は少し肌寒い日が続いていますが、
皆さん如何お過ごしでしょうか。
Kalafinaは、
8月30日に
Animelo Summer Live 2015 - THE GATE-
@さいたまスーパーアリーナ
に出演させて頂きました!
会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!
昨年に引き続き、
アニサマならではの音楽の祭典の熱を体感する時間でした。
3日目のトリ前という大変光栄な場所が今回のKalafinaの出番でした。
believe
ring your bell
One Light
の3曲を歌わせて頂きました。
1曲目の「believe」のイントロでポップアップと呼ばれるステージ下からスッと持ち上がって出てくる登場だったのですが、出た瞬間の景色と会場の熱気が鮮明に思い出せる程印象的でした。
1日目、2日目と繋がってきたもの、3日目に作り上げられてきたものが会場全体を波打たせているようでした。
2曲目が終わって、センターステージに移動しながら少しお話したのですが、その時に皆さんがあげてくださった声もしっかり聞こえておりました!男性の「オォー!」も、女性の「ハーイ!」もパワフルでした(*´∀`)♪
最後の「One Light」はセンターステージで、より皆さんを近く感じながら、全方向、お一人お一人と音楽を感じ合いたいと思いながら歌わせて頂きました。
アニサマというたくさんのアーティストの方々が集う場所はスペシャルな音が生まれるんだなと思ったのが、最後のテーマソングを全アーティストさんで歌い繋いでいた時です。そして、その繋がれる音は会場の皆さんが繋いだ音でもあるんだなとも思いました。
アニサマでしか味わえないものがあって、それは第
1回目から少しずつ積み重ねられたもので…Kalafinaもアニサマが繋がってきた一部になれたことがとても嬉しかったです。
Kalafinaも一歩一歩を大切に歩んでいきたいなと改めて感じました。
終演後、出演されていたアーティストの方々とお写真を撮らせて頂きました(*´-`)
右からmotsuさん、GRANRODEOのKISHOWさん、ZAQさん
JO☆STARSの皆さんと!右からTOMMYさん、Codaさん、JINさん
他にも撮らせて頂いた方々がいらっしゃったのですが…Kalafinaカメラで撮るのを忘れてしまいました(´;ω;`)悔やまれます…涙
そして、アニサマのプロデューサーさんとも撮らせて頂きました(^-^)
最後に…
後ろ髪をひかれる思いで去る会場で、今年の感謝と、来年またこの場所に戻りたい気持ちを込めて…!
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
コメント一覧
コメント一覧
生で拝見させて頂いて、圧倒されてしまいました!!
それでも、Kalafinaらしさ全開で、際立っておりました!!
楽屋、賑やかだったでしょうね?!
「Kalafina倶楽部」での御報告も、楽しみにしております!!
暑かった8月も過ぎて9月になりました。
青に染まった景色・・・海、空、
far on the water のPVが公開されました
このロケ地の海や空のことでしょうか?
あるいはアニサマの会場?
アルバムのジャケットの絵は点描でモノクロームですが、
歌を聴きながらそれを見ていると、
歌から感じる色彩、その浮かび上がってくる色が、
絵の中に色を描いていくようです。
Kalafina倶楽部では、いち早くオンエアされていますね。
私はまだ聴けませんが、
もうすぐ、アルバムを聴きながら
色を感じる時を楽しみにしています。
関東も随分と秋めいて来ましたね~
ってか、ずっと雨模様ですけど…(-_-;)
ここのところ、姫君方もnewアルバムの
事など、色々とお忙しいかと
察しますが、夏の疲れもあるでしょうし
どうぞ御自愛下さりませ♪
アニサマお疲れ様でした。
500レベルから観るKalafinaさんもとてもかっこよかったです。
3曲ともすばらしくてサイリュームをぴこぴこ動かしながら聴き魅入ってました。
JO☆STARSさんで燃え上がった後でしたので、さらに燃え上がりました(笑)
Kalafinaさんはトリ前までとても長い時間を待機されたのではないでしょうか。
こういう大きなフェスはそういうのが大変ですよね。
大阪行ったりアニサマ出演したり大変だと思いますが、
涼しかったり、暑かったりなのでお体に気をつけてくださいね^^
ブログ更新ありがとうございます。
私は参加できず、残念な思いでしたが、イベントは最高に盛り上がったのですね!
本当にお疲れ様でした。
昨年の公演はBSで拝見することができたので、今回分もBSで放送されることを期待して待ちたいと思います。
秋のライブツアーが本当に待ち遠しいです(^v^)
それではお体にお気を付け下さい。おやすみなさい<(_ _)>
アニサマのビッグイベント、お疲れさまでした(^o^)
さいたまスーパーアリーナは写真を見た限りですが、かなり広いんですね(゜o゜;
そんなたくさんの人に囲まれて、プレッシャーのかかる場でも楽しく歌えたようで良かったですね(^ー^)
きっと会場の中は熱気ムンムンだったんでしょうから、もし私が行っていたら、熱中症になっていたかもしれません
(;゚д゚)あぢぃ、あぢぃよ~
あ~、Kalafinaの歌声が聴きたーい!
(TAT)うぇ~ん
10月までガマンします(つд`)
そういえば,久し振りに晴れて暑くなりましたね(;^_^A
こんな暑い日に食べる梨は最高ですね!
○(^~^)シャリッ!
去年は富山の梨に出会えず、というか、見つけられず食べられなかったので、今年はいろいろ歩き回って富山の梨に出会いたいと思います(´▽`)ノ
私の住んでる所も梨が産地なので国道に梨の店がたくさんあります。
皆さんに茨城の梨を贈りたいと思ったのですが、生ものなのでやっぱりやめときます(^_^;)
もし茨城の梨を見かけたら、食べてみてくださいませ(^人^)
また雨降り天気が続くそうですので、お体を冷やさないようお気をつけください。
では、これにて失礼します(^◇^)ゞ
盛り上がっている様子が目に浮かびます。昨夜、Kalafina倶楽部でニューアルバムに入っている2曲を聴きました。ほんの少しだけでしたが、とても素敵なメロディーでした。どちらも良かったですが。特に、(そらいのいす)はとても印象的で、聴いた瞬間から引き込まれ、心が洗われる様な感覚になりました。早くフルコーラスで聴きたい!歌詞カードも早く見たい!とワクワクしています。ニューアルバムの発売日がさらに待ち遠しくなりました。 まだ寒暖の差が激しく不安定な天気が続きそうですので、お体にお気をつけ下さい。
さいたまでのイベント出演、お疲れ様でございました。
僕は残念ながら欠席だったんですが、こうして生で歌ったお話しを聞くと、もう10月のツアーが更に待ち遠しくなっちゃいます…。
嗚呼、早く10月にならんかな…。(笑)
でも、その前に、もう目前に迫った『NEWアルバム発売』というお楽しみがありましたな…。
楽しみが尽きません‼(笑)
東京もしばらくスッキリしないお天気が続くみたいですが、お互い元気に頑張りましょう‼
それではまた次回まで…。
オヤスミナサイ。
アニサマお疲れ様でした♩わたしは残念ながら参加できませんでしたが、参加された方のコメントを読むと、Kalafinaの皆さんのパフォーマンスがとてもよかったことが伝わってきます☆きっとKalafinaまだかな〜まだかな〜とファンの方々はドキドキしておられたでしょうね!アァーーーッ‼︎行きたかったです‼︎
出演が3日目のトリ前とは、本当にすごいです(((o(*゚▽゚*)o)))Kalafinaの音楽を好きになってくれる人が増えたと確信しますっっ‼︎‼︎
今日から9月。肌寒かったり、時間によってはまだ暑かったりしますので、体には気をつけてくださいね☆
秋が近づいていますね
庭からは虫の声がしています
騒いでいたセミもどこかに行って
まったりした夜です
Hikaruさんはお元気ですか。
昨日のアニサマ、おつかれさまでした。
セットリスト、そしてHikaruさんの言葉で、その瞬間が目に浮かぶようです。ありがとうございます。今回もステキな時間だったようですね。
たくさんの写真もありがとうございます。
最後の写真、本当に広いんですねスーパーアリーナ。
よい秋を楽しんでくださいね。
では Hikaruさん またね
アニサマ豪華ですね!
トリ前だったんですか!!
セトリ新しい曲ばかりですね( ̄▽ ̄)自分も行きたかったです!
素敵なセットリスト♪
そして3人とも相変わらず綺麗!!
きっと楽しかったやろうな~行きたいな~Kalafinaを生で見たいよー!!!
今年のツアーや、クリスマスライブも行きたいけど…きっと無理っぽいです。
来年の中旬ぐらいなら子育ても今より落ち着いてると思うし応募して当たれば行きたいって思ってます!
早くKalafinaに会いたいー(笑)
こうしてブログ読んだり、家でDVD見たり…YouTubeでPV見たり…会いたい思いは募るばかり(笑)
いつか、毎年Kalafinaのライブ行ってるー!って言えるようになりたいな(笑)
まぁ、今は子育て頑張ります(笑)
hikaruさんも、絶対に無理しないでのんびり活動頑張って下さい♪
3人が、元気でいてくれればOK!!(笑)
残念ながら行けなかったのですが、きっと素敵なステージだったことでしょう( ˊᵕˋ*)
出演者様たちの写真もアニサマならではですね。
素敵です♪
「まだかなまだかな……」開演から待つこと4時間余り……ほとんどのアーティストが出演を終え、既に興奮と熱気が充満したアリーナの空気……ふと、どこからか懐かしいイントロが響き、空気を瞬時にKalafina色に染め上げる……この瞬間、何度体験しても鳥肌が立ちます!
そして、2万超の観客が一体と化し、Kalafinaの曲に酔いしれる時間……もう、堪らないひと時でしたね。“One Light”では結構ハウってましたが、返ってロック感を引き立てるスパイスとなっているようにも感じられました。オリジナルの3曲、完全燃焼しました!
3週間前に買った 地元の幸せの水
痛んでないかな と心配しつつ食した所
まるで頬が落ちるかのような 芳醇な甘さ!
Hikaruさんもそろそろ堪能されている頃かな?と想像しています。
今日から、秋の雫が貴方の頬に憂いを落とす月ですね。来週には全国キャンペーンが控えていますので、気温差の激しい季節柄、体調にはくれぐれもお気を付けていただければ。それではまた!
更新ありがとうございます♪
東京は随分冷えてきたみたいですが、こちらはまだまだ、暑いというか蒸し暑いというか、そんな日々が続いています。
アニサマ2015、お疲れ様でした!
今回もHikaruさんのレポで何とか脳内再生しております。
毎度、気持ちしか送れぬ自分を情けなく思いながら…。
そんなこんなで…
毎年毎年の回数の積み重ねや、参加している人間の思いの積み重ねなど、色んな物の思いの積み重ねから生じる“力”の様な物…。
確かに、あると思います!
そしてそれは、いつもKalafinaの皆さんがいわれる“続ける”事によって得られる物と同じ物の様な…。
これからも、続いていきます様に祈ります♪
ではまたです!☆彡
Hikaruさん、更新ありがとうございます☆
アニサマお疲れ様でした!さいたまスーパーアリーナでのKalafinaのパフォーマンス、会場で大変楽しませていただきました。Kalafinaのみなさんは最後の方の出番だったので、それまでに多くの他のアーティストのみなさんも楽しませていただきました(^^)長丁場で少し疲れがあったものの、それでもKalafinaが出てくるととっても元気になりますp(^-^)q
終わってから、別のところで見ていた友人から連絡があってring your bellよかった!と言っていました。10月の国フォにはその友人が一緒に見に行きたいと言ってくれました。きっとあの会場で見ていた色んな人が嬉しい感想を持っていてくれるんじゃないかと思っています。またファンが増えると嬉しいですね。私も、弦を率いての豪華な編成でのステージで音楽的にもとても印象に残りました。
次は東京でのOne Lightスペシャルイベントに当選したので、そちらにお邪魔させていただいて、またKalafinaのパフォーマンスを楽しませていただきたいと思います。楽しみにしています☆よろしくお願いしますm(_ _)m
宮崎県民さくらです。
あんなに激しい曲でも
にこにこ歌って
最高のパフォーマンスを見せてくれる
またライブ見に行きたいな!!
私は参加できてないけど…笑
ライブお疲れ様でした!!
いつか放送されると思うので楽しみにしときます!
ジョースターの3人も三声だし、その血の記憶好き!!
連日お忙しそうだけど、大丈夫でしょうか!ひかるちゃんの頑張りはしっかり伝わっております(^^)
今でもカドカワのサイン会でのひかるちゃんの細さを思い出します!華奢でもすごいエネルギーパワーをもつひかるちゃん!
お休みの日は私がいうまでもなくひきこもってらっしゃるとは思いますが、しっかりと休養もしてくださいね☆
アニサマ2015お疲れ様でした*\(^o^)/*
自分は参加は出来ませんでしたが皆様のコメントを見ていると素晴らしいstageだったというコメントばかりで参加できた方を羨ましく思えます( ´・‿・`)
暑い夏、8月も終わり本日からkalafinaの歌にもある9月になりましたね。まだまだ暑いですがこれからは秋になっていくので朝晩は涼しくなりましたが体調など崩さしませんよぉ〜祈っております^ ^
あと15回寝ればアルバムの発売日、あと一ヶ月ちょっとでLIVE tour startということで、より一層kalafinaの楽曲やメンバーをメディアで見たり聞いたり出来ることを本当に楽しみしております(≧∇≦)
年末年始までイベントやLIVE等で大変かもですが体調だけは崩さずに元気なkalafinaで頑張って行ってくださいです(^O^)
one lightのHikaruさんソロのとこ大好きです(o^^o)
昨日はお疲れ様でした。
去年に引き続き楽しませて頂きました。
しかし、まだかまだかと出番を待っていたのですが、なかなか出てこない・・・
もうあと、GRANRODEOしかいないじゃん、ということで大トリの前でした(嬉)。
3日目の最後から2番目ですからね、実力が認められたということです。
ファンとしては嬉しい限りです。
予想どおりの直近の新曲3曲堪能させて頂きました。
あの大きい空間でどれだけKalafinaの楽曲の良さが分かってもらえるかは、
正直疑問なのですが、盛り上がりは最高でした。
「One Light」は早くFBMの演奏付きで聞きたい曲です。
ちょっと一息ついて、また頑張ってください。
秋のツアーを楽しみにしております。
P.S.
KalafinaのTシャツなんて着ている人いなかったなぁ(寂)。
FJのTシャツはひとりだけ見かけました。
アニサマ2015THE GATEお疲れ様でした!当日はそろそろKalafinaかな?!そろそろKalafina出てくるかな?!と、ソワソワしながら、沢山のアーティストさんが紡ぐメロディーや熱気に包まれながら、Kalafinaの出番を心待ちにしておりました。
Kalafinaさんが出てきた瞬間、Kalafinaさんが会場全体が作り出す青い光の光景に感銘を受けたように、私達もその美しく凛々しいお姿、美しく透き通る歌声を聴き、沢山の気持ちが込み上げ、本当に感銘を受けました。最後のアンコールで全員集合した時、楽しそうにニコニコ笑うKalafinaさんもとても素敵でした。
歴史あるサマーイベント、アニサマのトリ前という大役…本当にお疲れ様でした!
今日から9月、沢山のメデイア出演やライブ、イベント、などなどお忙しいとは思いますがお身体にはお気をつけて。
お元気なHikaruちゃんに会えるのが楽しみです(^^)
大好きです
毎回遠くて参加できないのですが
twitterなどでkalafina良かったよという
つぶやきなどを見て羨ましくもあり
嬉しくもありな気分です。
久々のニコ生もたのしみにしてますね!
それではお休みなさいo(^_-)O