こんにちは!!Keikoです。
さて、24日、25日と二日間に渡ってグランキューブ大阪さんで公演させて頂きました♪
足を運んで下さった皆さん、ありがとうございました(´ω`)大阪!!熱かった!!そして温かかったです。
MCでもお話したんですが、時間をかけて会場の空気が変化する様子や、お客様の音楽の感じ方
1つで曲の新たな表情が見えたりと、
1日1日がその日にしか作り出せない時間と空間だったな……と思いました。
関西には今年リリースのタイミングでたくさん来させていただいていて、その度にもっと長くお客様と音楽を感じていたい…そう
3人で話ながら関西をあとにしていたので、本当に楽しみにしていたんです。
皆さんが温かく迎えてくださって胸がいっぱいでした。本当にありがとうございました!!また来年、更に曲たちを温めて大阪に戻ります!!

そして、リハーサルの模様を激写されていました。

これは、本番前に、映像、
照明をチェックしている時ですね~(´ω`)
みんな顔真剣(笑)
席を立つときに、ここの席に座る方はどんな方だろ~ね~って盛り上がりながらキャッキャしていた私達でありました(笑)
そして、ライヴがあけた今日は神戸に移動して、
Kiss FMさんのKOKO→DOKO!?にゲストで生出演させて頂きました。聞いてくださった皆さん、ありがとうございました♪パーソナリティーの林智美さんは 私達の歌をNHK"歴史秘話ヒストリア"の番組で聴いてくださっていて、なんとお父様まで!!親子で聴いてますと、嬉しいお言葉を頂きました\(^^)/
Kiss FMさんは、神戸港が目の前に広がっていて、今日は気持ちのいい秋晴れという事もあり、水がキラキラと反射してとても綺麗でした。少しの時間でしたが静かに眺め穏やかな気持ちになれた時間でもありました♪神戸…是非またゆっくり行きたい街です。

では最後に今日のお花を…秋を意識したお花を選んでみました。コスモス、野バラ、ローズマリー、ダイヤモンドリリーです。

では、また書きます!!
さて、24日、25日と二日間に渡ってグランキューブ大阪さんで公演させて頂きました♪
足を運んで下さった皆さん、ありがとうございました(´ω`)大阪!!熱かった!!そして温かかったです。
MCでもお話したんですが、時間をかけて会場の空気が変化する様子や、お客様の音楽の感じ方
1つで曲の新たな表情が見えたりと、
1日1日がその日にしか作り出せない時間と空間だったな……と思いました。
関西には今年リリースのタイミングでたくさん来させていただいていて、その度にもっと長くお客様と音楽を感じていたい…そう
3人で話ながら関西をあとにしていたので、本当に楽しみにしていたんです。
皆さんが温かく迎えてくださって胸がいっぱいでした。本当にありがとうございました!!また来年、更に曲たちを温めて大阪に戻ります!!
そして、リハーサルの模様を激写されていました。
これは、本番前に、映像、
照明をチェックしている時ですね~(´ω`)
みんな顔真剣(笑)
席を立つときに、ここの席に座る方はどんな方だろ~ね~って盛り上がりながらキャッキャしていた私達でありました(笑)
そして、ライヴがあけた今日は神戸に移動して、
Kiss FMさんのKOKO→DOKO!?にゲストで生出演させて頂きました。聞いてくださった皆さん、ありがとうございました♪パーソナリティーの林智美さんは 私達の歌をNHK"歴史秘話ヒストリア"の番組で聴いてくださっていて、なんとお父様まで!!親子で聴いてますと、嬉しいお言葉を頂きました\(^^)/
Kiss FMさんは、神戸港が目の前に広がっていて、今日は気持ちのいい秋晴れという事もあり、水がキラキラと反射してとても綺麗でした。少しの時間でしたが静かに眺め穏やかな気持ちになれた時間でもありました♪神戸…是非またゆっくり行きたい街です。
では最後に今日のお花を…秋を意識したお花を選んでみました。コスモス、野バラ、ローズマリー、ダイヤモンドリリーです。
では、また書きます!!
コメント一覧
コメント一覧
『妖女豹
響く稲妻
艶の宴』
お疲れ様でした。
行かせて頂きましたっ!!
1階の前から2列目で
近っ∑(゚Д゚) Kalafinaが美しすぎて綺麗すぎて、最初は直視できませんでしたw
曲のセットリストや映像、Kalafina3人のダンス…とても素晴らしかったです♪♪
Keikoさんが 泣いてない!と言いながらも目がうるうるしていて可愛いかった♥︎ Wakanaさんも目がうるうるしていたように見えました。
メンバーそれぞれの表情が見えて嬉しかったです^ ^
Keikoさんの おおきにー!が最高★
また来年の1月の大阪追加公演行きますね^ - ^
待ってるでー^o^
25日(日)に参戦いたしました。
kalafinaのライブは4回目ですが、今までで最高でした♪
keikoさん、wakanaさん、hikaruさんの歌唱力、表現力が格段に
パワーアップして、鳥肌でした。
映像の演出や振り付けも素晴らしかったですね!
ヨーロッパ調の神秘的な世界観やまどか・マギカのシュールな
世界観が見事に表現されていて、演劇を見てるような迫力
でした。
中盤で衣装替えするときのインストも良かったですね!
「君の銀の庭」のアレンジかなと思ったら劇伴だったんですね♪
バラード曲、呪術的な曲、アップテンポの曲・・とセットリスト
の構成も絶妙でした。
MCも大阪弁とかで盛り上がって楽しかったです(^_^)
ツアーが続くので、体調にお気をつけくださいませ。
これからも、ずっとkalafinaを応援いたします。
世界中にkalafinaのファンが増えてほしいです ヽ(´∇`*)
kalafinaのみなさん、そしてバンドメンバーのみなさん、
素晴らしいライブを、ありがとうございます♪
大阪の2daysお疲れ様でした!
2日目は大阪の方慣れたのか盛り上がり良かったですね!前の方行きたかったw
双眼鏡でKalafina、FBMの方々を見てたのですが本当に楽しそうな笑顔が見れて自分も笑顔になれましたw
次は自分は名古屋にお邪魔します!
久しぶりのお花だ!秋の花もとても綺麗です!щ(゜▽゜щ)
ふブログありがとうございました!( ̄- ̄)ゞ
初コメントです。
そして、25日初live行かせていただきました。めっちゃ😃⤴⤴最高でした。
ほんま、おおきにです。
また、会いに行きます。
グランキューブでのライブ、お疲れさまでした。
あぁ、大阪(-ω-;)
以前は、ライブで大阪まで行くのはちょっと遠いな…(´`:)
と思っていたのですが、
2年前に勢いで行ったら案外来れるものだということがわかり、
「大阪は行ける場所、行動範囲内」になりました。
が、今回は予算の都合上、他に行きたい所があるので諦めざるを得ませんでした(つд`)
私にとってKalafinaのライブに参加するのは当たり前のことになっているので、行きたくても行けない日はもどかしい想いで過ごしています(T^T)
でも、今度参加できるライブでおもいっきり発散したいと思います(ゝω・)
みなさんが座った席にはどなたが座ったんでしょうね( ̄∇ ̄)
その席に座っていた方はある意味「当たり!」です。
(´▽`)いいなぁ
もしかしたらブログを見て、
「キャーッ!!!ここ私座ってたーっ!!!」
って叫んでるかもしれませんね(^ー^)
これからたまにでもいいですので、
「私たちここに座ってました」と写真をupするのはいかがですか?
ライブでワクワク、ブログでドキドキ(≧∇≦)楽しみが増えます。
それでは、このへんで失礼します(^◇^)ゞ
こんばんは!
『far on the waterツアー』第二ステージということで、大阪遠征お疲れ様でございました…。
「まだクリスマスライブも8周年記念ライブもあるでしょ‼」と言われちゃいそうですが、早くも追加公演が待ち遠しいゼ‼
皆さんはこれからは海を越えて香港や台湾にも行きますし、国内でも多くのファンの皆さんがお待ちかねですからね…。
まだまだ楽しい楽しいツアーは続きますよぉ‼
ちなみに、皆さんが大阪で頑張っていらっしゃる頃、申し訳ないとは思いながらも、僕は埼玉までツール・ド・フランスのイベントレースを観に行っていました…。(←スミマセン…)
風の噂では、レース会場にはなんと梶浦さんもお見えになっていたとか…。
僕もレースが終わる頃には、「そろそろ大阪ではライブかぁ…。」なんて考えたりしていたのですが、埼玉から僕と梶浦さんが送ったであろう、二人分のエネルギーが、お三方に届いていたら嬉しいです…。
それではまた次回まで…。
オヤスミナサイ。
目を引いたのは、集合写真での、Hikaruさん!!
意外です!!
貴重です!!??
毎回の花のPHOTO、マッチョ部長の異名からも、「武道」を感じています!!
「健全なる精神は、健全なる肉体に宿る」
Keikoさんのおおきに!サイコーでした♪
日曜日行きましたよ〜!もう、期待以上のコーラス、演奏はもちろん、演出というあの見せる表現、ダンスが入ったり、登場の仕方だったり、映像。しょっぱなから何だ!!
えっ!えっ!すごい、かっこいいの連発。
アップテンポな曲が始まると私だけでなく今回は今までより立ち上がってノリノリな方がいっぱいだった気がします。
最後のKeikoさんの、「泣いてない〜!」
めっちゃ可愛いかったです(^ ^)
もう〜泣いてくれれば良かったのに笑
食欲の秋ですが、秋の彩りを感じさせてくれる花を見るのもいいものですね!
僕は25日のライヴに行きました。
ほんまに素晴らしい時間をありがとうございました。
こちらこそ「おおきにぃ!!!」です。
Kalafinaの皆さんが関西のことをすごくいい感じに思ってくださっていること、本当に嬉しいです。海外公演も含めた各地でのライヴを経て年明けの大阪追加公演でまたお会いできることを楽しみにしています。「おかえり!」と「ありがとう!」の気持ちを込めて精一杯の盛り上がりで迎えられるようにしたいと思います。
ブログ更新ありがとうございます!
大阪公演お疲れ様でした。素敵なライブになられたようですね(^v^)
私は昨年のグランキューブでの公演を拝見しました。皆さんが座られている席を見て懐かしく思いました。もう一年経つのですね。
次のライブも楽しみにしていますm(__)m
そして 大坂公演、お疲れ様で
御座いました~♪
「毎回毎回、LIVEに来るファンは
同じことは無いのでそのLIVEは
後にも先にも同じものは無いんですよ」
って梶浦先生も仰られて居ますが、
正しくそうですよね~(^∇^)
「ソコに貴方が居なかったら、隣の人が
違う人だったら全く別のものになったかも
知れない♪」それだからLIVEって
面白いんですよね~(^∇^)
そんな姫君方のLIVE!! これからの展開が
楽しみです♪また、参戦しますね~♪
両日参加させていただきました。
冒頭の演出に魅了されました、素晴らしかったです!!
二日目の音楽の時の森本さんとkeikoさんとのハイタッチ、バッチリ正面から見てましたよ( ̄▽ ̄)b
私も一緒にハイタッチしたくなるぐらい音楽で興奮しておりました。
大阪の次のライブも楽しみにしています。
お体ご自愛下さいね。
開演直後のトークでkeikoさんが語られた内容が、ライブが進むにつれて、想像を超える広がりと深さをもって展開していき、もちろん楽しいのだけれど、これからどうなっていくのだろう!?という、胸が苦しくなるほどの気持の高まりに、何度も深く息を吸い込みながら、一夜の物語の結末にたどり着きました。
Kalafinaはもはや、総合芸術の世界に一歩を踏み出したのではないかという思いを強く抱きました。
こんなにすばらしいアーティスト(の皆さん。舞台を作り上げるのにかかわっている裏方のプロフェッショナルな方々も含めて)に巡り会えたことをとても幸せに思います。
グランキューブ大阪2days、おつかれさまでした~♪
大阪での久々の単独ライブ、僕たちも本当に本当に楽しみにしてましたよo(^^o)(o^^)oワクワク
そして僕は両日とも参加できましたが、とりあえず一言・・・
最っ高でした~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イェーイ!!
至高の音楽と斬新な演出に心から感動して、アッと言う間の時間でしたし、
帰り途はとっても幸せで満ち足りた気分になれましたよ
とにかく、素晴らしいライブをありがとうございました!!! Kalafina、最高です!!!
…なんか、まだまだ興奮冷めやらぬ感じですが(笑)
詳しい感想や意見等はまたアンケートに書きますので、ご一読いただければ幸いです。
え゛ぇー、我が神戸にも来てたんですか??
生出演って、なんか告知とかありましたっけ~o(゚д゚o≡o゚д゚)o
うわ~、聴きたかったよ~(T△T)
でもまぁ、とりあえず神戸の良さを少しでも感じてもらえたみたいですし、
また是非プライベートで、そしてライブやイベントでお越しくださいませ♪
お待ちしてます~\(o ̄∇ ̄o)/
大阪公演お疲れ様です♪
今回のライブは参加出来ないですけど、気持ちだけは参加してるつもりです♪
Kalafinaの話とは違いますが、先日、FJCのプレゼント企画で、梶浦liveのパンフレットが当たりました♪
ここにHikaruさんのサインがないのは残念ですが、とても嬉しかったです♪
ありがとうございました♪
大阪公演お疲れ様でした。
いや~♪、聞くところによると2日目に涙の夜会があったとか。ないとか。
まだ序盤だと思うのでMJもあるし、お身体に気をつけて下さい。
福岡と翌年の大阪お待ちしております。
※あと、由記様の載っている”ユリイカ”という書物を買いに行こうと思っております。
大阪2デイズ、おつかれさまでした。
両日ともいっぱい楽しまれたようですね。
「1日1日がその日にしか作り出せない時間と空間だった」って大切なことだと思います。すごくステキな言葉ですね。
そして翌日のラジオもステキな時間だったようでなによりです。
神戸は行ったことないのですが、ステキな街ですよね。
貴重な写真、ありがとうございます。
照明のチェックをされるのですね。素人意見ですいません。
そして今日のお花、秋ですね。赤の色がキレイです。
ダイヤモンドリリーは、はじめて聞きました。
では また
私は1月の追加公演行きますよってに宜しゅう頼んます〜♪
インストアライブ➕日本語封印ライブと半日の中8時間梶浦ワールドにどっぷり浸かりました。皆さんが、真剣で難しい顔をしている中で、演奏が巧く填まった時の梶浦さんの「やったね!」“笑顔”とMC が素敵でした。
加速度的に成長していくKalafina に、又々『活力&元気』そして感動を貰いました。
ステージの設定等にも拘り、“魅(視)せる”ライブも成功でしたネ!(リハ時の映像・照明等をチェックする3人の表情を写した写真も真剣ソノモノ‼・・・)
白っぽいドレスに画像を写すのも、3人の偉大さを予言させました。(今から紅白歌合戦の舞台衣裳等を考え始めたら…!!)
追加公演にも参加させていただきます。
大阪公演、お疲れ様でした。
とてもとても熱いライブだった様で、Kalafinaさんもバンドの皆さんも会場にいらっしゃった 皆さんも灼熱に盛り上がっていたのですね。出来ることなら、自分も参加して熱くなりたかったです。
映像、照明のチェックの真剣な表情、皆さん凛々しくカッコいいです。
生けたお花、とても情熱的で素敵です。
ダイヤモンドリリー、秋深まる今頃の旬なお花ですね、野バラの実のアクセントも凄い可愛いです。ローズマリーの香りも良いですよね、ついつい葉を指で撫でて指を何度も嗅いでしまいます。お肉料理の香辛料にも最高ですね。
Keikoさんの生け花のお写真、いつも楽しみにしています。とても勉強になります、いつもありがとうございます。
朝晩、だいぶ寒くなってきましたね。
皆さんお身体にお気をつけください。皆さんがいつも無事で御健康である事いつも御祈りしています。
今日もKalafinaさんの歌を聴いてモリモリ働いて来ます。本当にいつもありがとうございます。
グランキューブ大阪でのライブお疲れさまでした。
僕は2日目に参加しましたが、久々のホールでのライブ、とっても楽しかったです!
音楽のスケール感がとても大きく、ホール一杯に響き渡る皆さんの歌声にただただ聴き入っていました。
それから、ダンス付きのリズミカルな曲があったり、盛り上がる熱い曲があったりと、
色んなKalafinaの世界を楽しむことができました。
あっという間に終わってしまい、また行きたい!と思えるライブでした。
素敵な時間をありがとうございました!!
これからツアーだけではなく、さまざまなライブがありますが、とても楽しみにしています!
次は名古屋でお会いしましょうノシ~
大阪2日間お疲れさまでした❗
僕はワンマンライブを観るのはお初でしたが、2日間共に最高でした❗
初日は一回の左側前方で、3人の歌姫たちが良く見えて(単眼鏡使うけど(笑)、2日目は2階席中央後方で、姫君たちは遠かったけどステージの構成も良く見えて良かったです。
とにかく歌はもちろん3人の間奏の動きとかも動く彫刻芸術作品のようでした。
アンケートのグッズの希望に書き忘れたので、ここで追記します。
出来ればキャップ&ブルゾンなんかあれば是非購入したいな❗なんて思います。
次12月のオーチャードホール楽しみにしています。
ツアー中お身体大切に頑張ってくださいね🎵
今回は行けなかったけど、また絶対にKalafinaのライブ行きます!(^O^)
大阪での次のライブ、楽しみにしてます(^O^)
大阪熱かったんですね!blogみて更にワクワクして来ました♪
お花いい匂いしそう〜今日入浴剤はローズマリーの香りでした。
初めてライブに参加させていただいて言葉に表しきれないたくさんのものをいただけました
また必ず参加させていただきますのでこれからもお体に気をつけて頑張ってください
大阪公演お疲れさまでした。
そしてそして、今回もどうもありがとうございました♪
大阪の一日目は今回のツアーでは一番良い席で、結構前の方、かつKeikoさんの真ん前と来たもんだ(笑)
ただでさえ、東京公演の時から更に完成度の高まったように見えた圧巻のステージに加え、Keikoさんと目があったような気になり、その瞳に吸い込まれそうになること5分に1回ww
この2週間、仕事が心身ともにしんどかったのですが、ライブに参加できて、今こんなにも幸せな気持ちに満たされて、頑張って良かったなぁ、と心から思いました。
本当にありがとうございました♪
帰りの駅でJr.さんをお見かけしたので、もしやと要らぬ心配という名の期待がよぎりまえしたましたが(笑)、次の日もお仕事だったのですね。お疲れさまでした。
すっかり肌寒くなってきましたので、くれぐれも御自愛くださいね。
次の香港でも、笑顔でお会いできるのを楽しみにしています♪
それではまた!おやすみなさい☆
kalafinaの皆さん、大阪公演お疲れ様でした。2日とも参加させてもらいました。CDを聴いてから気に入っているmonochrome、 五月の魔法、今回のツアーのタイトルにもなっているfar on the water を生で聴くことができて本当に良かったです。もちろん他の曲も最高でした! nightmare ballet を聞いた時、楽器の演奏だけなのにこんなに素晴らしいものなのかと驚きました。音楽の知識がほとんどない私でも、あの演奏はすごいなあ と分かりました。衣装も演出も素晴らしくて、楽しませていただきました。「歌姫」という言葉は、まさにkalafina のためにあるようなものです! 自分があの空間にいられたことを、とても光栄に思います。 来年の大阪の追加公演以降も、また絶対大阪にもどってきて下さい(>_<)! ありがとう!!
更新ありがとうございます♪
大阪2DAYS&神戸キャンペーン、お疲れ様でした!
う~ん、各会場で作り出されたLIVEの模様を報告されると、どんどん自分の参戦予定のLIVEへの期待が膨らんでいきますが、ま、それは軽く凌駕してくれるだろうって…。
でも、少し残念なのは、名古屋でも是非2DAYSやって欲しかったなぁ~って。(笑
本当、残念ですがその分1日に気持ち込めます!!!
今日なんかもそうでしたが、一気に冷え込みがキツくなってきてます。
ご自愛下さい。
今日も素敵なお花ありがとうございました。
ではまたです!☆彡
Keikoさん、LIVE終わっての早速のブログありがとうございます☆
LIVE明けにラジオ出演お疲れさまでした(^o^)
大阪二日目のLIVE前に神戸を散策していてKiss FMさんの前を通りましたが、海が目の前でとても爽やかな散歩ゾーンでした。港町、景色のいいところですよね。
さて!大阪の二日間、LIVEお疲れさまでした\(^o^)/大阪すごく盛り上がりましたね!\(^o^)/楽しかったです。行ってよかったです(^^)
アルバム曲たち、東京、大阪と経て、既にライブでの雰囲気変わってきたと思いました。より表現に磨きがかかっていたり、私たち見てる側も馴染んできたり、音楽が生き物みたいに変化してる、しはじめてるのを全身で感じています。これからもっと化けて化けて、Keikoさんがおっしゃっているように、Kalafinaのみなさんと見てる側私たちでKalafinaの音楽を作っていくような感じになるのでしょうか。まだまだこれからですが、ツアーが終わったときには、どれだけ化けているのでしょうか。次は香港、海外公演でどうなって、海外公演から戻ってくるとどうなっているのか。ワクワクと同時に何か未知のものに到達していくような少し畏怖の念もあります。武道館を経て新たなステップを踏み上がりニューアルバムを携えどこまでもどこまでも音楽追究の旅をしているみなさんについて、肌でKalafinaの音楽を感じていこうと気持ちを新たにしました。と暑苦しい感じの感想になってしまいましたが、もう千秋楽か!?と思えるくらい充実したLIVEでした。二日間ありがとうございました☆
今日のお花、溢れる赤、音楽がわっと溢れ出ているみたいです♪
次は香港、もう2週間後と間近に迫ってきたので、私も少しずつ出発の準備をします(*´∀`)
Go, Kalafina, far on the water!!p(^o^)q
大阪初日、keikoさんの正面で(とは言え、10列目付近でkeikoさんからは確認出来てないだろうけど(笑))嫁さんと一緒に楽しませていただきました。昨年の大阪は残念ながら1階後方端席だったのですが、今回は前方中央の良席でしたので、昨年以上に(昨年も良かったけど!)3人さん&バンドメンバーさんの届けてくれる音楽を心ゆくまで楽しむ事が出来ました。ありがとうね。歌唱は当然ですが、振付等で表現される世界観に迫力すら感じて聴き惚れるだけでなく魅せられてしまったって感じです。大変な練習と努力があったのでしょうね…。素晴らしいパフォーマンスでしたよ!。と言いながら、identify~OneLightまでは総立ちでノリノリにさせていただきましたけどね(^^♪。会場の雰囲気は昨年の大阪よりも盛り上がってましたよ~。
昨年のアンケートでまた北陸来て欲しいって書いたんだけど、今回はhikaruさんの地元にまた帰ってきてくれますね~。ありがとうございます。富山も嫁共々、楽しみにしております。欲を言えば、私の住む福井にも来て欲しいなぁ。ちょっとキャパ小さいけれどkalafinaの皆さんのイメージに似合う「ハーモニーホールふくい」でやってくれることを夢見ています。
これからもkeikoさん・Wakanaさん・hikaruさん&バンドメンバーさん(オレの嫁は強サマファン(笑))のご健康と益々のご活躍を期待しております。いつもステキかつ迫力あるクオリティ高い音楽をありがとうね!!。
10月24日、25日のグランキューブ大阪での公演、お疲れ様でした☆私は24日の公演を観に行きました。その日を迎えるまで、ずっとドキドキわくわくしていましたが、開演前は更に気持ちが爆発して、そわそわしっぱなしでした。
はじまりの瞬間から、最後にKalafinaの皆様がステージを後にするまで、本当に楽しくて、時には涙して、「あぁ、今日のこの時間を忘れたくないな…」と心から思いました。曲や演出についての感想は、これから公演を観に行かれる方がまたまだいらっしゃるので伏せます。でも伝えたい想いはたっっっっっくさんあるので、12月のChristmas Premium LIVEの時にお手紙を書いて行きます♡
Keikoさんが、関西を訪れた時に「もっと長くお客様と音楽を感じていたい」と思ってくださっていること、嬉しいです♫もちろん私たちもです‼︎一緒に空間を作っていけることをとても幸せに思います。ですので、ぜひこれからも関西にたくさんいらしてくださいね☆お待ちしております!
それでは、寒くなってきていますのでお体にはお気をつけください!残念ながら参加はできませんが、次も素敵な公演になりますことを祈っております♡
10月25日、初めてkalafinaのライブに行かせていただきました。
以前から、ずっとkalafinaのライブに行きたいと思っていたのですが、土.日は、ほぼ仕事のためなかなか行けずにいました。
今回も、仕事だったのですが、今回こそ必ずライブに行くと心に決め、仕事を無理矢理切り上げ参加させていただきました。
感想は、もっと早くライブに行っておけば良かったという後悔と、今度からkalafinaのライブには毎回行かせていただこうと決意させられる一日でした。
ちなみに私、wakanaさんが、座られている付近の座席でした。
10月25日、初めてkalafinaのライブに行かせていただきました。
以前から、ずっとkalafinaのライブに行きたいと思っていたのですが、土.日は、ほぼ仕事のためなかなか行けずにいました。
今回も、仕事だったのですが、今回こそ必ずライブに行くと心に決め、仕事を無理矢理切り上げ参加させていただきました。
感想は、もっと早くライブに行っておけば良かったという後悔と、今度からkalafinaのライブには毎回行かせていただこうと決意させられる一日でした。
ちなみに、
東京2日間、大阪2日間と、音楽の色彩の旅を堪能させていただきました。少しずつ安定してきた側面もあり、変化が生じた曲もあり……楽曲そのものを楽しむのに加えて、進化の過程を眺める面白さも味わっています。
進化の中には、映像・衣装・振付なども含めた総合的なKalafinaのライブの進化もあるのですが、最重要な要素である3人の歌唱も進化しているのは間違いなく……特に大阪2日目は、すごく良い状態のものを見せていただいた、個人的にそう感じました。観客の盛り上がりも凄かったですし。これから更に、もっと進化するのか……と考えると、本当に楽しみです!
Kiss FMさんは、神戸ポートタワーの隣にあるみたいで。神戸港周辺は昔行きましたが、函館や横浜の赤レンガ倉庫付近の雰囲気とも似ていて、開放感溢れる場所ですよね。Hikaruさんは何年か前に神戸を一人旅していましたが、Keikoさんもいつかゆっくり訪れることができると良いですね。
今日のお花……赤系統中心にもかかわらず、色彩豊かに見えます。深まりゆく秋の趣がよく表れていますね。ダイヤモンドリリーの花言葉は、「また会う日を楽しみに」……年明けのグランキューブ追加公演で、更に進化したKalafinaを見せていただけるのを楽しみにしています。それではまた!
お疲れの中ブログを書いてくださってありがとうございます!!
大阪ライブ、本当にお疲れ様でした(*´˘`*)♡
私も今回二日目の方に参加させていただきまして、二階席から声援を送らせて頂きました🌟
私自身今回が初めてのKalafinaライブ参戦で、どんなライブなのだろうと少し緊張していたのですが、自分のペースでKalafinaの音楽と向き合うことができるそんな空間が本当に心地よく、あっという間の2時間半でした。
二階席という遠いところからではありましたが、お三方の歌声、暖かい気持ちをたくさんいただきましたよ(*´ω`*)
個人的に昨日が自身の誕生日でもあったので、最高のプレゼントを頂いてしまいました(笑)
Kalafinaの作り出す世界観の中に自分がいれたこと、本当に嬉しく思います!!!
本当にありがとうございました!!!
また素敵な音楽に浸れることを楽しみにしていますଘ(੭´ ꒫`)੭̸*
まだまだツアーは続いていくかとは思いますが、お体に気をつけて無事に完走出来ることを願っております。
素敵なツアーライブとなりますように…✨
大阪公演お疲れさまでした~。
大阪熱くて暖かかったのですね^^
KOKO→DOKO!?聴かせていただきました。
仕事をやりながらでしたが、なんとかKalafinaさんの出番中は、
誰にも邪魔をされずに(電話や仕事の依頼が来なかった)お聴きできました(笑)
いきなり生出演なのでびっくりしました(笑)
とても楽しいラジオでした^^
お花はとても鮮やかですね~。
Keikoさんの秋は情熱の秋なのでしょうか。
Keikoさんのパワーが漲ってるように感じます^^
わたしはいけなくて福岡でお留守番してました…行きたかった(泣きながら
証明をチェックする真剣な眼差しがとても素敵です 笑
ラジオも出演されてたんですね…知らなかった…;;
リハーサルにメディア出演にライブツアーにお忙しいとは思いますが体調にはお気をつけくださいね!
そして、疲れている中でのブログ更新ありがとうございます。
私は大阪の初日に参加させていただきました。前回のwakanaさんのブログにもコメントしましたが、新しい道を切り開いたKalafinaを見れたことに感動し、少し涙目になってしまいました(笑)💦
今回のライブはkeikoさんが言っていた通り、聴覚と視覚両方とも楽しめるライブで、3人で奏でる歌声はまるで、ひとつの楽器のような不思議な感覚になりました。
特に印象に残ってるのは、identifyで一番盛り上がったんじゃないかと思います。
次の追加公演では、音楽➡identifyでおねがいします(笑)
あらためて、これから突き進む新章のKalafinaを応援させてください。
keikoさん、wakanaさん、Hikaruさん、そしてフロントバンドのみなさん、お疲れ様でした。寒さがこれから続きそうなので、体に気をつけて、次の公演も頑張ってください。
最後に、公演始まる前にびっくりしたことは、南流石先生が来ていたことですね(笑)
昨日行きました!初めてのKalafinaライブ!
生で3人の歌聞けてほんと幸せでした(*´ω`*)トークも可愛かったです♡♡
また絶対行きます!
香川にも来てください!(笑)
次回も楽しみにしてます…。
そして、グランキューブ大阪での2day
お疲れ様でした♪
ボクは名古屋から昨日(10/25)行きました♪
恥ずかしながらkalafinaライヴは昨日が初めてでした。
もう!三人の歌声に魅了されました。
『空色の椅子』で背中がゾクゾク・・・となり
『灯影』で鳥肌が立ちましたよ、ホント。
また『believe』や『storia』『ring your bell』『far on the water』『むすんでひらく』『五月の魔法』では体全体でリズムを取りながら歌ってましたよ。
楽しかったなぁ♪
楽しい時間をくれてありがとうございました
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
ボクは11/15の名古屋も地元ですから勿論行きますからね~♪
Hikaruさんのブログコメントにもしましたが、
関西弁でのHikaruさん・・・楽しかった♪
名古屋では是非、keicoさんにお願い致します。
【どえりゃ~大阪も楽しかったがね。
次の名古屋も楽しみだて。】
(すごく大阪も楽しかったよ。
次の名古屋も楽しみだよ。)
ところで、東京や大阪はよく行かれると思いますが、名古屋は少なくありませんか?
11/15名古屋で待ってますよ!
僕は今回のツアー大阪公演で初めてKalafinaのステージを見ましたが、
終始口を開けっ放し、涙垂れ流しっぱなしでした!!!!
Kalafinaの音楽を好きになれて、ほんとうによかったと思えた夜でした。
また大阪にいらしてください!!
寒い日が続くのでお身体ご自愛くださいませ、それでは。
初めてコメント書きます
24日広島県から参戦いたしました!
初めてKalafinaのライブ行きましたがとても楽しかったです!
ライブDVDではあまりトーク見れなかったので皆さんがトークしてるところ見るのは楽しかったです!
またツアーする時は参加したいです!
ツアー大阪公演お疲れ様でした。三重県の端から往復8時間かけて駆けつけました。
consolationツアー以来となるライブ参加でしたが
kalafinaの新章に立ち会えて良かったです。幸せな時間をありがとうございました。
ツアーはまだまだ続きますがお身体に気をつけて頑張って下さいね