皆さん、こんにちは。
香り高いワインを飲むと何故か農村より
港町や地中海が思い浮かぶHikaruです。
10月末に行ったカフェでハロウィンを感じました。

ラテアートがハロウィン♪

パンプキンを使ったチーズケーキ♪
ですが、先日のニュースでは街のイルミネーションがすでに点灯されたことを取り上げられていて、早くもクリスマスへ移行し始めたような11月の上旬ですが、皆さん如何お過ごしでしょうか。
Kalafinaは今
「Kalafina LIVE TOUR 2015~2016 "far on the water"」の真っ最中なのですが、7日と8日は香港でのLIVEということで…飛び立ちます!

We head over to Hong Kong!
I look forward to see you:)
Would you tell me the foods of Hong Kong that you recommend.
香港会場の皆さんとどんなLIVE、音楽を作ることが出来るのか…ワクワクでいっぱいです!
では、行ってきます\(^-^)人(^o^)人(^O^)/
♪Hikaru♪
香り高いワインを飲むと何故か農村より
港町や地中海が思い浮かぶHikaruです。
10月末に行ったカフェでハロウィンを感じました。
ラテアートがハロウィン♪
パンプキンを使ったチーズケーキ♪
ですが、先日のニュースでは街のイルミネーションがすでに点灯されたことを取り上げられていて、早くもクリスマスへ移行し始めたような11月の上旬ですが、皆さん如何お過ごしでしょうか。
Kalafinaは今
「Kalafina LIVE TOUR 2015~2016 "far on the water"」の真っ最中なのですが、7日と8日は香港でのLIVEということで…飛び立ちます!
We head over to Hong Kong!
I look forward to see you:)
Would you tell me the foods of Hong Kong that you recommend.
香港会場の皆さんとどんなLIVE、音楽を作ることが出来るのか…ワクワクでいっぱいです!
では、行ってきます\(^-^)人(^o^)人(^O^)/
♪Hikaru♪
コメント一覧
コメント一覧
香港ライヴお疲れ様でした。
どうでしたか?kalafinaファンは熱いですからね。名古屋でも熱くしたいですね~♪
アスナル金山以来?(笑)
今回も金山ですね。
めったに名古屋でイベントも少ないから(東京や大阪に比べると・・・)寂しい~(笑)
あっ!ちなみにボクもワインを飲むとヨーロッパの街並みや海が浮かびますよ~♪
名古屋では【あんかけスパ】をご賞味あれ。
『さざ波に
飛ばす気持ちは
冬便り』
私は猫島にて
皆さんの健闘を
祈りました。
3人で出発する前の写真は、
竹で出来ている、イルミネーションですね!
みなさんのライブに出発する表情と、
ライトの光に目を奪われて気が付きませんでした。
和洋が合わさり、そこにKalafinaのみなさんの姿、
ライブのシーンのように、とても美しいですね!
ツアーは東京で、初めてですが、二日とも最前列に近いところで応援していました。
香港でも大成功だったことと思います。
今年に入って川崎ラゾーナで2回、ライブで2回、みなさんの歌を聴いて、ますます大好きになりました。中でもHikaruさん推しです!
先日は週末を利用して青ヶ島という、東京都の不思議な島(知ってますか??面白い形してますので是非調べてみて欲しいです。。。)に一人で弾丸旅行に行ってきました。絶海の孤島の最高峰で360°が海というシチュエーションで思い付き、far on the waterを大音量で聞いて一人で感動してました!!
香港、お疲れさまでした。
1月の追加公演も行きたいなー、と思っています。
香港の空はどうですか?
東京はいま雨です。
一度フランスでの公演をDVDで観たことはありますが、やはり日本国内での公演とは違った雰囲気がありますね。
これから海外でもたくさんファンが増えていくものと思っています。
個人的には、J-POP不毛の地?となってしまっている韓国でファンをたくさん増やして公演を行ってほしいですね。
出発前のお忙しい中、ブログありがとうございました!
光るツリーをバックにした出発前の写真、
facebookのほうでは、空港で歓迎されている写真を
拝見しました。
PVで、海外に出発する時の
恒例のいつもの、インタビューのシーンみたいで
嬉しかったです。
far on the waterの公演もいよいよ海外、
今は1日目の公演を終えたころですね。
言葉を丁寧に、大切に唄うKalafinaのコンサートが、
言語が違う海外でも、
こんなにも歓迎されていて、
歌詞の日本語を知ろうとしている人には
とてもやさしく、
そうでなくとも、
やさしさが心に響いてくるのですね。
4回目の香港、懐かしさと同時に
何度来ても新鮮さとの出会いがあるのだと思います。
良い旅になりますように!
滅茶苦茶行きたくて、、、、逆にブログ読むと、、、
ってさみしくなりますが、でもでもでも!!
香港の方にも素晴らしい音楽を届けてきて
美味しいもの食べて来てください!
私もいつか海外で声援を受けるKalafinaのライブを
体感したいので絶対絶対ぜーったい!いつか参加します。
ファンミーティングなんて夢のようですね!!
また香港の報告ブログお待ちしています!!
こんばんわ!Hikaruさん!!
二日間いっぱい楽しんで、Kalafi輪を香港に広げて来て下さいね!
気をつけて、帰ってきてね♪
香りまつたけ、味しめじ、栗もいい味してますね。
港直送のさんまも、秋の味覚。今年は食べましたか?
おいしそうな、ハロウィンの写真、ありがとうございます。
ハロウィンの翌日には、クリスマスの商品が飾られていました。早いなぁと思いながら、クリスマスは大好きなので、これから当日まで楽しんでいこうと思います。
11月に入り、寒さのレベルがアップしたようですが、寒さに負けていませんか?お体ご自愛くださいね。
香港でのライブ、めいっぱい楽しんでください。いっぱい気を飛ばしますね。
では Hikaruさん またね
今日は香港公演初日ですね!
自分はもちろん行けませんが気持ちは飛ばしますw
美味しいものもたくさん食べてきて下さいねw
香港楽しんできてください!( ̄- ̄)ゞ
いつも素敵なblogですね‼
kalafina3人のお写真、華やかなステージ衣装とは違ってシンプルで知的な感じが、またいいですネ♪
メリハリがあってほっとします(^-^)
(モデルがいいから)
これぞkalafinaの魅力であるギャップですネ
香港公演
めっちゃっ気持ち飛ばしますので
いつものkalafinaパワーで、香港会場を熱くして下さいネ♪
もう、季節はクリスマスモードに
突入して来ていますね~♪
そりゃ、気が付けば11月に入って
もう一週間が過ぎようとしてるんですね
そして、また再びの香港ですね~(^∇^)
今度も現地のファンの皆さんにも
幸せを運んで下さいね~♪
香港に着いて、一息ついたころでしょうか(^_^)
海外で2日続けてのライブですから、ご飯しっかり食べてエネルギー満タンにしておきましょうね(^o^)
でも、
『KalafinaのHikaru、食べ過ぎで病院に救急搬送!
制止を聞かずに食べ続けたのが原因!?』
なんて香港の新聞に載らないようお気をつけください(^◇^;)
きっと空き時間にぶらりお散歩なさると思いますが、スーパーに行ってみるのもおもしろいかと(^-^)
どんな食材、生活雑貨があるのか、値段はどれくらいなのかなど現地の生活感をちょっとでも味わえるので楽しいと思います(^ー^)
香港ライブ成功を祈っております(^人^)
それでは、おやすみなさい(´▽`)ノ
ライブ前日の香港の夜……きっと存分に楽しまれたことでしょうね。ツアー組の方々に、3人で色々とサプライズを仕掛けられたようで(笑)Keikoさん更新分の方に載っているお写真、「3人で何してるんだろう?」と思っていましたが、ようやく繋がりました。
ライブ当日も、ライブ明けの日も色々とあるようですが、折角の機会ですので、ライブでの熱い思いの交換だけでなく、現地・近隣国のファンの方々との交流も、日本から遠征しているファンの方々との交流も楽しんできて下さいね!
香港の食と言えば、Keikoさん更新分の方にもコメントした通り、個人的に好きなのが金牌小龍の小籠包です。あと「食」ではないですが、20時から湾岸で繰り広げられるSymphony of Lights(光と音のショー)も見事ですね!でも昨年5月に遠征した時は、2日間ともちょうどKalafinaライブと時間が重なって見れずじまい……皆さんも時間的になかなか難しいでしょうが、いつか見ることができたなら……と願います。
Have a wonderful trip!
Kisses and hugs, Hikaru!
それではまた!
こんばんは!
明日明後日と続く香港ライブ、もしかしたら、今はお三方の方がお客さん以上に楽しみにしているのではないでしょうか…?(笑)
東京から、素敵なライブになるよう祈っております。
さて、ひーちゃんもグルメで密かに楽しまれたハロウィンも終わりましたね。
実はこの行事、僕は大人になるまで全く知りませんでした。
少なくとも、僕が子供の頃には周りにハロウィンなんて知っている人は殆んどいなかったし、いてもせいぜい「なんとなく名前は聞いたことある」という程度だったはずです。
それが、数年前から急に日本でもお馴染みのイベントに成長して、あれよあれよと言う間にオカシイ方向に盛り上がっていって、なぜか本来のハロウィンとは全く関係ないコスプレイベントに…。(笑)(←なんでみんな渋谷に集まるんでしょうね…?)
ハロウィンのカボチャに続いて、香港ではお三人さんそれぞれに狙っているグルメがあろうかと思いますが、是非ライブ以外でも香港をバッチリ楽しんできていただきたいと思います。
それではまた次回まで…。
いってらっしゃい‼
香港まで行かれる日本のファンの方がいらっしゃるくらいなら、東京公演を観に行けばよかったと、今さらながら後悔してます
。次回は行ってみたいです。香港公演の成功をお祈りいたします。
夜遅く失礼しました。
お帰りなさい
I'm so looking forward to those pieces of "music connected so far in the live tour" from Japan. Let's continue and create another wonderful LIVE in Hong Kong.
素敵な時間がありますよう、旅の安全と共に、お祈り申し上げます!!
お土産BLOG、楽しみにしております!!
かわいいラテアートのその後の運命が気になります。
やはり、びよよよ〜ん (´ー `~) となったのでしょうか。
パンプキンチーズケーキ、よだれが垂れそうです。
香港お気をつけていってらしてください。
日本からアルバムを聴いて応援しています!
ブログ更新ありがとうございます♪ 皆さんの写真が上品で美しく本当に素敵です。
明日は香港公演ですね。きっと最高のライブになると思います。お気をつけて行って下さいね♪
そして、ブログ更新ありがとうございます。
日々の努力の結果を香港ファンの方々に見せつけてやってください。(笑)
私も魂を飛ばして応援します。
魂座席用意してって、スタッフにいってありますので(笑)
それでは、気をつけていってらっしゃい。
香港におかえりなさいませ。
この間2016年のミシュランガイド香港が出ました。
食事以外スナックのような店も初めて出ました。
尖沙咀にある媽咪雞蛋仔をぜひ食べてみてください!
ワッフルのような物で、皮がパリパリ、中身がやわらかくうまいです。
よろしくお願いします。
また明日!
おいしいものたべてきてね。
香港と言ったら亀ゼリーかな
Have fun!
とうとう香港の日なんですね。行きたかったけど、海外はなかなか手がのびなかった。
来年1月に香港旅行行くので、Kalafinaの今回の旅を参考にしたいと思います。
気をつけて行ってきてください。
また報告楽しみにしています。
もう香港ライブなんですね!
20歳を過ぎてから年々時間の流れが早く感じて困ります。
武道館がついこの前だったような気がしてるのに…(^_^;)
気付けば11月で、空気も乾燥したり昼夜の寒暖の差で体調を崩しやすい季節になりましたが、皆さん体に気をつけてくださいね。
香港ライブの成功、日本から願ってます(o^^o)
思いっきり楽しんできてください♪
ブログ更新ありがとうございます。
香り高いワイン、とても素敵でお美しいhikaruさんにピッタリなお酒ですね。
自分もワイン大好きです。よくチリ原産のワインを飲みます。値段も手頃で香り高く美味しいのが多いです。もしよろしければ、おすすめです。
ハロウィーンスイーツ、可愛いですね!とってもおいしそうです。お忙しい合間にも、癒しのお時間をお過ごしになられた様で、とても安心しました。
お三方の写っていらっしゃるお写真、いつもいつも、思いますが、本当にお綺麗ですね、私服も凄く可愛いですね!!
お三方は世界で一番、歌もお姿も心も美しいです、大好きです。
今、仕事のお昼休みで、アルバム、far on the waterを聴いています。
今、 monochromeが流れています。毎日毎日聴いています!!帰ったらワインを少し呑みながら、武道館ライブDVD を観ます、毎日の楽しみです。Kalafinaの皆さん、バンドの皆さん、スタッフの皆さん、いってらっしゃい!お身体と旅の御無事、心から御祈りしています。気持ちを目一杯送ります。香港ライブ、沢山楽しんで来て下さい。
いよいよ香港公演ですね❗
気をつけてKalafinaパワー全快で香港会場の方々を魅了してきて下さい☺
先週Hikaruさんが大阪ライブで肉まんの話をしたじゃないですか!香港でもそれに負けない肉まんもあると思います!「深水埗」にある50年以上の名店「中央飯店」で14センチ大きい肉まんを売っています。美味しいしでかいし値段も安いですから絶対おすすめします!機会があったらぜひ食べてみてください!
そして明日からライブですね 私もファン同士の皆さんも緊張しながらライブを楽しみにしています!ライブが大成功になりますように祈っております
ではまた会場でおあいしましょうね^^
香港ツアーいってらっしゃい!
香港公演の大成功を心より
祈っております。
ハロウィン仕様の料理はどれも可愛らしさがあって素敵ですね。
最近は急に寒くなって街ではクリスマスの準備が始まっていますが、どうかお体に気をつけて、元気なお姿でライブを迎えられたらと思います。
香港では本場ということもあってやはり雲呑麺がお勧めです。
もちろん他にも美味しい料理はたくさんありますので食べ歩きなんてのもいいと思います(笑)
それではライブがんばってください!
良い旅になりますように
初の香港、初の海外公演参加、心配ごとばかりですが、Kalafinaさんとご一緒できると思えるので、頑張ります。
ハロウィン仕様のラテアートかわいいです☆ラテアートって本当にかわいいので、飲んじゃうのがもったいないですよね!笑
お三方の写真、いつもながら皆さん美しいですっ‼︎Hikaruさんのロングカーディガンのスタイル、好きです(#^.^#)♡Hikaruさんはガーリーなお洋服もかわいいのですが、スポーティーな感じとか、ちょっとマニッシュなカジュアルスタイルが特に素敵ですよね♫Keikoさんの深みのあるグリーンのワンピースもとってもお似合いです♡ウエスト位置にあるリボンモチーフもかわいいです〜‼︎Wakanaさんのアースカラーのコーディネートも品のある感じで好きです☆プリーツスカートの揺れ感がWakanaさんのやわらかいイメージにぴったりです♡
そんなKalafinaの皆さんは、いよいよ香港に出発されるのですね!お客様は待ち遠しくて仕方ないでしょうね☆公演が成功しますように…。日本から応援しております!
では、いってらっしゃいませ〜☆
Hikaruさんはハロウィンをこういう風に楽しまれたのですね^ ^
私も夕飯をかぼちゃ料理にして楽しみました(笑)
コンコンお気をつけて行ってくださいね〜^ ^
道中気をつけていってらっしゃいませ。
私もこれから追いかけます。
それでは現地で!
記事に戻ると送信ボタン間違えました
以下続きです
お店のハロウィン商品なんかを見てハロウィンを感じていました
私が何か仮装をしたわけではないのですが
香港ライブ頑張ってきて下さい
後、思いっきり楽しんできて下さいね
ブログ楽しみに待ってます
ワインがあまり好きではないので香りの良さとかがわからないのが残念なのです
バイト先でハロウィン仕様の商品が出ているのを見て
Hikaruさん、ブログありがとうございます☆
これから私たちもみんなで飛びます飛びます*\(^o^)/*
楽しみにしています~♪
更新ありがとうございます♪
う~ん、ドクターストップがかかって早数年…。
ワイン、飲んでませんねぇ~。(笑
ハロウィンも特に感じる事なく、普通に仕事してました…。
ダメダメです…。
そんなこんなで…
行ってらっしゃ~い!!!
気持ち目一杯飛ばしますんで、存分に楽しんで♪
ではまたです!☆彡