こんにちは、Keikoです。
日が暮れるのも早くなり顔に触れる空気もだんだんと冷たく乾いてきましたね。最近はHikaruとWakanaに引っ付いて暖をとっているKeikoです(笑)←(特権)
さて、先週の15日に私達は名古屋公演をやらせていただきましたが、久しぶりの名古屋公演という事で、本当に楽しみにしていました♪改めて‥足を運んで下さった皆様、ありがとうございました。
当日、会場の空気がなんだか懐かしく感じて、お客様とゆっくりと時間を過ごせた気がしています。
とても和やかな時間の流れでした。
一緒にそんな空気を作って下さったお客様の優しさがあったからこそだな…と思っています。
優しくありたい…は人として常に心にもっておきたい気持ちです。
そんな気持ちを思い出させてくれる自分の周りの人や環境に感謝だな…と感じています。
そ して、Kalafinaの音楽を通じて、繋がりあえた皆さんの存在は本当に大きくて、様々な出来事を通して私に力強く生きる力を与えてくれます。その力をまた音楽、歌声に込めてお返ししたい、そんな繰り返しで今の私があって、、、そんな事を考えていると気が付いたら優しい気持ちになっているんです (´ω`)
音楽は素敵です。
まだまだたくさんの事を学びたい。
そして、また名古屋公演をしに戻れますように。。。

次はHikaruの生まれ育った故郷、富山公演です!!
お逢いできる皆様、楽しみにしてます!!
最後に…今日は大好きな薔薇です。

日が暮れるのも早くなり顔に触れる空気もだんだんと冷たく乾いてきましたね。最近はHikaruとWakanaに引っ付いて暖をとっているKeikoです(笑)←(特権)
さて、先週の15日に私達は名古屋公演をやらせていただきましたが、久しぶりの名古屋公演という事で、本当に楽しみにしていました♪改めて‥足を運んで下さった皆様、ありがとうございました。
当日、会場の空気がなんだか懐かしく感じて、お客様とゆっくりと時間を過ごせた気がしています。
とても和やかな時間の流れでした。
一緒にそんな空気を作って下さったお客様の優しさがあったからこそだな…と思っています。
優しくありたい…は人として常に心にもっておきたい気持ちです。
そんな気持ちを思い出させてくれる自分の周りの人や環境に感謝だな…と感じています。
そ して、Kalafinaの音楽を通じて、繋がりあえた皆さんの存在は本当に大きくて、様々な出来事を通して私に力強く生きる力を与えてくれます。その力をまた音楽、歌声に込めてお返ししたい、そんな繰り返しで今の私があって、、、そんな事を考えていると気が付いたら優しい気持ちになっているんです (´ω`)
音楽は素敵です。
まだまだたくさんの事を学びたい。
そして、また名古屋公演をしに戻れますように。。。
次はHikaruの生まれ育った故郷、富山公演です!!
お逢いできる皆様、楽しみにしてます!!
最後に…今日は大好きな薔薇です。
コメント一覧
コメント一覧
名古屋公演も大盛況のようで安堵致しました~
名古屋ももう 顔馴染みになって姫君方に
とってはまた帰ってきた~くらいには
なってきてますよね~
勿論、名古屋のというよりは近辺のファンの
皆さんも大歓迎でしょうしね
次の富山公演はこの家康、初の遠征参戦させて
頂きますよ~
初めて江戸近辺以外でのLIVEの空気を
堪能させて頂きます~!!
『YOUの優
人を憂いて
冬ぬくし』
初めてKalafinaの
ライブの夢を見れて
(内容はハチャメチャでしたが)
嬉しい限りです。
「優」に対して 気がついたこと。
Kalafinaの音を食べて育つ♪
ぼくのやわらかいこころ♪
原因不明の高熱が続き、某難病も疑われましたが、何とか抜け出したようです!!
皆さんの健康に、肖りたい限りです!!
薔薇の様にお美しい、Keko姫様!!
冬が近づいていますね。なんとも温かそうな特権。女子ならではですね。
愛知ライブ、おつかれさまでした。ステキな時間だったようですね。
優しくありたいとは、いつも思っていますが私はまだ半人前です。Keikoさんは、そう思ええる空間にいらしたということ、暖かい場所ですね。私もライブに参加してその空気に触れてみたいです。それは、Kalafinaの音楽があるからこその空間ですね。
次の富山でのライブもそんな空間ですよ。いっぱい楽しんでくださいね。
今日のお花、バラとカスミソウは安定のコンビですね。ステキです。
では また
Keikoさんの特権うらやましいですね(^^)
名古屋公演お疲れさまでした。
優しい気持ちになれる素敵な時間でした。
またいろいろな形でKalafinaの音楽に出会えることを楽しみにしています。
それではまたノシ
やっぱり、Kalafinaの世界観とても素敵で癒されて幸せな1日でした。
実は、名古屋公演のチケットを購入した後に、富山?行きたいと思い気付いたら買っていました。
そして、最後にアレルヤが聴けた事にとても感謝しております。また、素敵な音と色彩を奏でる皆さんに会える事を心から楽しみにしております。お身体には気を付けて頑張って下さい♡
銀杏並木の道をKeikoさんがWakanaさんとHikaruさんの間に入って2人の腕を組んで、笑顔で並んで歩くのを想像しました(´▽`)
想像したら、私も笑顔になりました(^▽^)
癒やされ、励まされ、元気をもらっているこちらからKalafinaに感謝の言葉を送るのは当然なのですが、
Kalafinaから感謝の気持ちを表してくれると、恐れ多いというか、もったいなく感じます。
いや、感じていました。
最近そう感じるよりも、Kalafinaからの感謝の言葉を素直に受け取れるようになりました(^ー^)
それは、感謝しあうことは心が通いあうことと私なりに解釈したからです。
私の中でKalafinaが前より近くに感じられるようになりました。
気づかせてくれたり、教えてくれるKalafinaは私にとって大切な存在です。
だんだん寒さが増してきますから、暖をとってくださいね(ゝω・)
では、また書いてください(^◇^)ゞ
名古屋公演お疲れ様でした☆参加はできませんでしたが、とてもあたたかい雰囲気の中、無事終えることができたようでなによりです。
Keikoさんのブログに書いてあった、音楽や歌声に込めて返していきたいという気持ちは、しっかりと形になっていると私は思います!ライブやイベント、このブログでもその思いをたくさん受け取っています!今回のアルバムの表題曲でもある「far on the water」の入りの部分、Keikoさんの「知らない景色がいつも」と歌う時の歌声、歌い方からもKeikoさんの優しさや力強さ感じます。心にスーッと入っていく優しくてあたたかい声、ワンフレーズでこんなに引き込まれることってなかなかありません。
これからもKalafinaの皆さんとの繋がりを大切にしたいです。応援することしかできませんが、ずっと応援し続けます!
薔薇とかすみ草の組み合わせ、素敵です♫それぞれに個性があってそれだけでも美しいけれど、一緒にすることによってお互いが引き立て合うところがまた素敵ですよね。
では、WakanaさんとHikaruさんにぴったりくっついて寒さを乗り切ってくださいね☆笑(お三方のその場面、絶対かわいいんだろうなぁ…♡)
そして、感動と勇気をありがとうございました
(^.^)(-.-)(__)(^.^)(-.-)(__)(^.^)(-.-)(__)←クドイ(笑)
ボクは大阪に引き続き参戦しました。
いや~バラード曲では癒されましたよ♪
ボク自身『空色の椅子』『輝く空の静寂には』は特に・・・特に好きです!(^-^;
また、『アレルヤ』・・・あれは背筋がゾクゾクしました。聞き入ってしまいましたもん。
レコーディングでの楽しい秘話や最後のシチュ?特にkeikoさんの無邪気さが出てましたね
♪
【優しい気持ち】は本当に持っていたいし、仕事柄、自分よりもまず相手の気持ちを大事に考えれる人になりたいと思っています!
次はHikaruさんの故郷(富山公演)ですね。
ボクは行けませんが、富山は寒いかも知れませんから冷え性のkeikoさんが心配です!
Hikaruさん、Wakanaさんに温めて貰ってくださいね♪
特権。ずるい。
仲間に入れてよ~。せめて近くで眺めさせて。
といったら ム~リ~~♪ と言われるでしょう。
10月の国フォのAより
引き続きの準備とライブお疲れ様です。
次回楽しみにして… いやもうウズウズしている。
また 次回まで。
日が登るのも遅いので、寝る前に星空をよく見れて癒されています。
今日のタイトル見て、胸の行方が一番最初に頭の中で流れました🌷
Kalafinaに会えるまで、1ヶ月を切ったので、もうワクワクしてます(^∇^)
更新ありがとうございます♪
名古屋公演、お疲れ様でした。
立てられた旗が今後どうなるかを見に行ったLIVEだった訳ですが…。
う~ん、素晴らしかったですね、また、新しい音楽を一緒に作れたのではないかと…。
そんなLIVEの中、Keikoさんが“優しさ”を感じる事が出来たのは、一度心を開けば、ちょっとやそっとじゃ見捨てない、名古屋人の情の深さが出たのかもしれませんね?
これまで紡がれてきた名古屋とKalafinaの関係は、何があっても切れる事はない。
名古屋は、もう完全にKalafinaの“ホーム”です。(笑
だからって訳ではないですが、今度は是非、2Daysでお願いします!(笑
そんなこんなで…
寒さが段々本格化してきて、冷え性のKeikoさんには大変な季節ですが、色んな対処法(?)を駆使して乗り切って下さいね♪
富山公演、楽しんで下さい!!!
素敵な薔薇、ありがとうございます♪♪
ではまたです!☆彡
こんばんは!
名古屋ライブ、お疲れ様でした。
わーちゃん&ひーちゃんにくっついて暖をとるなんて……なんと羨ましい…。(笑)
「特権」というか、「職権乱用」ですよ‼(笑)
僕の職場なんて、比較的男子率が高い環境にありますからね…。(泣)
暖をとるどころか、オジサン同士でくっついても単に気持ち悪いだけです‼(笑)
さて、いつも僕らに暖かい歌声を届けてくれているけーちゃん。
ライブでもCDでも、けーちゃんの歌声を聴くと、心の芯から暖まるような、そんな感覚に包まれているのですが、今回のお話からその理由がちょっとだけわかったような気がしました。
聴く人に対して、普段からけーちゃんがどれほどの想いを込めてくれているか…。
そして、それが僕らにとってもどれだけ大事なものになっているか…。
勿論、我々は直接会話をするわけではありませんが、お三方も我々ファンも同じ音楽でしっかりと繋がっているのは確かなわけで、歌声に込めてくれた暖かな気持ちは、いつもちゃんと心の奥まで届いていますよ‼
僕の心の中は、常に皆さんへのたくさんの「ありがとう」でいっぱいです‼
またライブであの素晴らしい時間を共有できればと思います。
それではまた次回まで…。
オヤスミナサイ。
そうですね人に対しては常に優しくありたいですよね🎵
Kalafinaの音楽に出会えて、日々穏やかで優しい気持ちで過ごせてるような気がする今日この頃です。
薔薇はいいですね✨
私が尊敬して止まない千春さんも毎回ステージの傍らに真っ赤な薔薇が一輪飾られています。それは千春さん見出だし育て、デビュー後間もなく亡くなられた恩師の為に捧げられているものです。
Keikoさんの感じている「優」と真っ赤な薔薇が改めて千春さんの恩師に対する「優」を思い出させてくれました。
明日からもKalafinaの音楽に「優」を感じて穏やかに暮らしたいと思います☺
HikaruさんとWakanaさんはあったかいのですか~。
いいな~いいな~うらやましいな~。
お裾分けをいただくわけには参りませんでしょうか(笑)
名古屋公演お疲れさまでした~。
名古屋のKalafinaさんを観させていただくのは初めてだったのですが、
名古屋のKalafinaさんも熱くてすばらしかったです。
一番最後のステージから退場される時のKeikoさんの神対応には感動致しました^^
私もそういうKeikoさんの姿勢や気持ちを感じて毎回目一杯応援したくなります^^
これぞ薔薇!と言わんばかりの鮮やかな薔薇たちですね。
見ていると気分が上がっていくようです^^
私が観させていただいたKalafinaさんの富山公演は、
Magiaツアーの一回のみです。
今度の富山のKalafinaさんはどのような雰囲気になるのか、
とても楽しみでございます^^
名古屋でのライブ……幾つかハプニングがありましたが、エンドロールの時、そっとHikaruさんに耳打ちして即座に機転を利かせたKeikoさん、さすがのライブ進行ぶりに感激しました!そう言えば、“Consolation”ツアーの名古屋ボトムライン2日目でも、とある曲で強様のドラムが聴こえなくなるハプニングがありましたが、あの時もKeikoさんの落ち着きぶりに恐れ入った記憶があります。
優しさ……すぐに頭に浮かぶのが、名古屋のライブのラストの曲……最後は精根尽き果てるまで、全身全霊を振りしぼって、歌で優しさを伝えるKeikoさんに、これまでにない凄みを感じ、身震いしました。あのパフォーマンスで、色んなものが救われたような気がします……本当にありがとうございました。
Keikoさんからは、MC、歌声、パフォーマンス、そしてこのブログ……色んな形で優しさをいただいていますが、逆にKeikoさんがファンから優しさを受け取っている、そう感じていただいているのなら、ファン冥利に尽きます!Keikoさんとの優しさの受け渡し……このままずっと続いていってほしいですね。
そして、次は富山……Hikaruさんが生まれ育ち、僕も生まれ育ったこの地で、三たびKalafinaのライブをやっていただけることは、何物にも代えられない極上の喜びです!凱旋するHikaruさんだけでなく、Keikoさん、Wakanaさんにも、FBMの皆様、他のチームKalafinaの皆様にも、富山の食、空気、そして人との触れ合いを楽しんでいっていただけたなら幸いです。それではまた!
はじめまして!
名古屋公演ありがとうございました!
Kalafinaの音楽に出会うことができて、
コンサートにも参加できてとても幸せです。
『優』しい気持ちもいっぱい溢れたライブ
でした。最後の曲が終わって、Keikoさんが
感無量になって(いるように4階席からは見えました)いるところへWakanaさんとhikaruさんが寄り添って、3人が支えあうような姿が
印象に残っています。
これからも素敵な音楽を聞かせてください!
そして、ブログ更新ありがとうございます🙇
最近寒くなり流石の私でも長袖を着るようになりました。が、袖をめくって半袖で生活しているユモです。(笑)
名古屋公演お疲れ様でした。(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪私は魂飛ばしてましたが、とても良い公演になったんですね。体ごと行きたかったです。(笑)
音楽は文化と言語の壁を越え、会ったばかりの人通しを結び、ひとつになることができるのですね、名古屋公演を見にきたファンの方々とKalafinaが音楽という時間の中でひとつになった特別な空間だったと思いますよ。
次は富山公演ですね、ユモは魂飛ばして応援します。
次の公演も丁寧でなおかつパワフルな新章Kalafinaを見せつけてください。(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
名古屋公演、お疲れ様です。
日没が大分早くなりましたね。
名古屋公演は和やかで、優しい、柔らかなライブになられたのですね。
全国ツアーでも、各土地や会場にいらっしゃるファンの皆さん、Kalafinaさんの様々な想いによって色々な変化があるのですね。
まだ関東でのイベントにライブにしか参加出来ていないので、沢山の土地でのライブも行きたいです。
本当に音楽は素敵ですね。Kalafinaさんの音楽に出会えて、そう思いました。Kalafinaさんに出会う前はいつも朝起きると憂鬱な気持ちで目覚めて、一日を過ごしていました。今は起きる度に今日もKalafinaさんの音楽が聴ける、次はいつ、ライブに行けるかなとワクワクしています。仕事もプライベートも凄く楽しくて何よりも優しくなりました、生きていて良かったと幸せです。
Kalafinaの皆さん本当に素敵な音楽をありがとうございます、皆さん、優しくて綺麗で可愛いです。
hikaruさん、wakanaさんで暖をとる光景、想像できます、キュンとしました。皆さん本当に仲が良いですね、素晴らしいことです。
今日のお花も綺麗ですね!自分も昨日、薔薇にカスミ草、ストック等をお部屋に生けました。best アルバム、Red、Blueをライトアップして飾っていて、勿論聴いています。その周りにお花を沢山生けています。
まだツアーが続き、長距離の移動に寒暖差もあります、Kalafinaの皆さん、バンドの皆さん、スタッフの皆さん、お身体にお気をつけください。
富山ライブ気持ちを沢山飛ばします。
名古屋公演お疲れさまでした。またまた素敵なライヴになったようで何よりです。優しい心には優しい心が返ってきますよね。それが繰り返されてみんな幸せになっていくんでしょう。一言で表せば「愛」です。Kalafinaからは愛が溢れています。まさに「Kalafina愛」です。その愛に触れてみんな笑顔になっていく、明日への希望を持ち続けることができる。そんなKalafi輪が世の中に広がっていけばいいですね。
名古屋公演お疲れ様でした!雨が心配でしたが…昼間は暑くて仕方ないくらい晴れましたねw
名古屋行ったのは初めてでしたが観光もライブも楽しかったです!
ノリが本当に良く、会場が1つになれるような感じがして居心地が良かったです(*^▽^*)
Kalafina、FBMの皆さんを見てましたが本当に笑顔が多くて自然に皆が笑顔になれました
心を込めて歌ってる姿は本当に優しさに包まれてましたよ(#^.^#)
本当に名古屋行って良かった~笑
薔薇の花はKeikoさんのイメージだと自分は思います!かっこいい、綺麗…ですがとげもありますねw
とげは冗談ですがいつまでも薔薇みたいなKeikoさんでいてください!
富山は仕事で行けませんが福岡行けることになったのでそれまで仕事頑張ります!
あと特権すげー羨ましいですwww
そそろそろ寒くなりますが体調にはお気をつけてライブツアー頑張って下さい!
ブログ更新ありがとうございました
名古屋でのステージでのKeikoさんの歌声、
階段から降りてくるときのダイナミックな演技、とても良かったです。
そして、Keikoさんの、準備はいい~?
が生で聞けたので、満足です。
ラストの曲も、聞きたいと思っていた曲だったのでよかったです。
またぜひ名古屋に来てくださいね。
アンケートにも書きましたが、名古屋を優しい気持ちになると言ってくださったこと、嬉しかったし、誇りに思いました(´◡`๑)
そして私にとっては、Kalafinaの皆さんが、強く素直に生きれる糧です
日常は不満ではないけれど、どうしても心は少しずつ歪んでいくところに、Kalafinaさんの音楽やパフォーマンスは
しおれたお花が水を得るように私の心に潤いと輝きをくれます。
だからKeikoさんのブログを読むと最後に写っているお花のようにみずみずしい気持ちになります。
そしてKeikoさんのお花大好きです(´◡`๑)ほっこり
皆さんに何も恩返しはできないけど、
いつでも応援する気持ちは全力のつもりです!
また名古屋に来てください!
優しい名古屋の一員として、お待ちしております₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛
kalafinaの音楽、そしてKeikoさんが皆に愛されているのは、その優しさからでも有りますよね!
MCでも常にスタッフやファンに対しての心配りがハンパないって思います‼
Keikoさんは何時だって相手の気持ちになって、そして必ず言葉で感謝の気持ちを伝えてくれてますよね♪
そういう優しさが、皆を優しくするのだと思います
こちらこそ感謝ですネ!!
kalafi輪は無限に広がってます
そして僕らはいつもkalafinaの味方です♪
遅ればせながら、Kalafinaライブ@名古屋、おつかれさまでした~!
えぇ~、引っ付いて暖をとれるってKalafinaの特権なんですか? (笑)
超うらやましいんですけどぉo(><o)(o><)o
いや、もちろんKeikoさんにも引っ付きた…ゲフンゲフン( +д+)o
富山公演もどうぞ頑張ってくださいませ~
やっぱり薔薇は美しいですぅ♪
薔薇って、なんとなくKeikoさんのイメージに通じると思いますね(≧ω≦)b
凛とした圧倒的な美しさなのに、どこか温かみを感じるというか…
いやぁ、こんなこと言うのは照れちゃいますな(笑)
名古屋の公演見に行ったよ。MCで「さりげない優しさ……」のくだりがあったけど、本当にそう思う。人に対してなかなか出来ないよね…Keikoちゃんの優しさを垣間見た感じだったよ。
またライブに行きたい。本当に充実した名古屋公演だったから。まだ余韻が残ってるよ。
それでは、次の富山公演では素敵な時間を過ごしてくださいね。
kalafinaを通じて優しさや強さを交換し合える心地よく前向きなサイクルの中に居る様な気がします。
それにしてもkalafinaメンバーにそんな役得があったとは!3人共あったかいんやろうね〜^ ^)
昼間はまだ暖かいですね
夜は少し寒いですけど
引っ付ける人がいないので布団にくるまってます
名古屋公演お疲れ様です
皆さんすごいペースでライブ行われてますね
来年こそはどっかの公演に滑り込みたいです
この前、新曲をリリースしたときに来てくださる阪急西宮ガーデンズさんの木葉ステージにangelaさんが来られてました。私はいってないのですが、angelaさんの新曲DEAD OR ALIVEを聞いて久しぶりに感動しました。kalafinaさんの曲以外でここまで感動したのは初めてな気がしますww
不意討ちを食らった気分でした
今日インフルエンザの予防接種してきました
Keikoさんもインフルには気を付けてくださいね
あと、他の感染症にも
毎週のライブお疲れ様です♪
keikoさんの言うとおり、音楽はすごいですよね~
毎日、Kalafinaの音楽を聞いて和んだり、テンションをあげたりしています♪
通勤時、帰宅時、就寝時に必ずKalafinaの曲を聞いています♪
最近は寒くなってきましたので、お体にお気をつけて頑張ってくださいね♪
宮城から、応援しています♪
Kalafinaと同じ時代に生まれた私達はとても幸せです。
愛知公演お疲れ様です( ๑>ω•́ )۶
何その特権!羨ましいです…わたしはkeikoさんにひっつきたい←
音楽って本当に素晴らしいですよね。
心を豊かにしてくれますしいろんな表情があり素敵です!
薔薇も綺麗です
富山公演もがんばってください
福岡からですが応援してます!