FC2 Analyzer
title3.png

Pripara Friendship Tour 2019 その2(2/10公演編)

プリパラライブツアーその2・2/10公演編。

人生的にもライブ2日続けてなんて初めてだからそういう意味でもどうなるかワクワクだった。


プリパラライブツアー2019 その3(9日10日会場・物販等編)

プリパラライブツアー2019 その1(2/9公演編)
161225xmaslive-P1200867.jpg
今回の会場はこの舞浜アンフィシアター。
ここに来るのは2019年2月9日のライブツアー以来なので、約11時間ぶりだ。
(前日は21時過ぎに撤収し、10日に着いたのは8:30頃。)

10日は9日と打って変わって天候は回復したのでまだマシだったが、ある事情も重なってか前日の同じ時間より少し多く並んでいた。
その詳しい状況はまた後日の記事にて。


今回も注意事項として、
※ネタバレ要素が多いので閲覧注意。
※ライブ中にメモったものなので(特にセリフなどは)一字一句正確ではなく、要約した部分もあり。
※ツアー中の別公演で歌われた同じ歌など、同一内容の事象については特に何も無ければコメントは省略。
※昼夜混ぜて記載。
※あくまでも参考までに。



・OP
昼公演時、OPのカウントダウンが終わり9日同様出演者全員が中央の奈落からリフトで登場する…と思いきや、
暗いまま曲が流れない…出演者も出てこない…
9日と演出を変えたのか?とも思ったがあまりにも間が空きすぎている。

これは…やらかしたのか…

だがそこは鍛えられている?ファン一同ですから。
どこからともなくミーチルの「出来る出来る」コールに始まり、各キャラ名のコール(ライブに出演するキャラかどうか関係なく)、
そしてまだ1曲も歌ってないのに「アンコール」のコールwww
開幕からやばいwww


・M01:Make it!/全員
結局リフトは使わず上手から全員が登場し、1曲目となった。
尚夜は9日同様にリフトにて全員登場。

10日も全員ライブT衣装だが、今日初参加となるガルマゲの3人は少し個性を出しており、
pripara_livetour2019-190209_10-02-9001.png
こんな感じでチュールを装備していた。
現時点でガルマゲだけなので、3人のうちの誰かの発案なのかな。


・M02:Love friend style/全員


・挨拶



ここからトークコーナー。
観客全員着席。

・プリパラの新しい♡♡を考えよう

・昼:めが兄ぃやめが姉ぇから貰えたら嬉しいアイテム

★ガルマゲチーム:アロマットカードを具現化する装置
pripara_livetour2019-190209_10-02-9002.png
・本編で似たようなのがあって、プリパラ内の天気を変えたようなやつ。
・2.5次元装置。

★ドレシチーム:疲労困憊セット
pripara_livetour2019-190209_10-02-9004.png
・ホットアイマスク。
・ピップエレキバン。
・加湿器。
・イラストはシオン。
・リアルにシオンの寝てる時の姿。

★マイドリチーム:カロリーリミットTシャツ
pripara_livetour2019-190209_10-02-9003.png
・炭水化物を多く取るのでカロリーをゼロに。
・アキバで売ってそう。
・文字だけじゃダメ!

この3つではマイドリチームが優勝となった。

「何かくれ!」
「シオンの加湿器欲しい。」
「今日3台持ってきてる…1時間500円で貸す。」


・夜:忙しいアイドルでも快適 おやすみコーデ

★マイドリチーム:ウォーキング寝袋コーデ
pripara_livetour2019-190209_10-02-9005.png
・寝てる間に移動出来る。

★ガルマゲチーム:肉まんコーデ
pripara_livetour2019-190209_10-02-9006.png
・本編にも出た鍋のベッド。
・あろま「(客席に向かって)鍋に入りたいか!?」

★ドレシチーム:シオぽよコーデ
・DQ風の戦闘画面「シオンが あらわれた」。
・「 たたかう  すきすきアピール  シオぽよ」
・シオン「シオぽよ~!!」
・ドロシー「お休みにゲームしていたらシオぽよコーデが出てきた。」

その後、9日の夜同様に各チーム代表一人がスケブを掲げステージの半円部分を走る。
マイドリが回った後にガルマゲ3人が回ったのだが、レオナも混ざり2周目を回るww
結果、優勝はガルマゲチーム。



・新年度まであと少し!私たちからエールを送るよ
   
・昼:世界旅行したい

ミニ朗読劇にガルマゲが参加したが、それを聞いていたドロシーの腕にリアル鳥肌が。
「ガルマゲ尊い。」

次の朗読劇コーナーに備えマイドリが一旦退場後、レオナを囲むガルマゲ3人。
「新たな恐喝みたいだな。」
「尊いの需要と供給がすごい。」

・夜:みんなを幸せに出来る仕事をしたい。

ドロシー「ここで登場!……えーとなんだっけ?もんじゃマン!」

またもレオナに詰め寄るガルマゲ3人。
「どうしてそんなに尊いの?」



・朗読劇
今回も9日記事同様、昼の朗読をベースに夜はここ昼と違ったかな?ってところを追記。
昼と昼夜共通は黒、夜のみのセリフや出来事を赤色で記載。
かなり見づらいと思いますが、あくまで参考までに。

・マイドリチーム
★パパラ宿で待ち合わせ
・ゆい5分遅刻
ゆい「雑炊とおじやの違いを考えてたらユメって遅刻した。」

・らぁらがパパラ宿を去った後。
ゆい「ゆめかわなセレクトショップ、ゆめかわなアクセ、コスメ(など)…」
   「ゆめかわな物を買うお金が無いのでゴリゴリにデコったゆめかわノートにお絵かきしてユメってる」

・みちるはいつも遅くまで学校にいるよね。
みちる「私は中等部なので…授業が終わるのが遅いので…」
ゆい「うっかり忘れてた!」
にの「中学1年生っす!」
みちる「2年生です…」
にの「サーセンした!」

★3人でどこか遊びに行こう
にの「カッキーンとかどうっす?」
ゆい「タッキーとご飯!?」
みちる「無理無理…」

にの「じゃあボーリングっす!」
みちる「重い玉無理無理…」

みちる「球技全般が無理無理無理無理無理無理…」
    「あの…止めてくださらないんですか?」
にの「試したくなったっす。」


みちる「私の動体視力で追えるのはでんでん虫くらい…」

みちる「プラネタリウムとか…」
にの「バツっす!行くと座って2秒で寝るから無理っす!」(夜では1秒に。)

ゆい「じゃあ映画は?。」
にの「行くと特典で無鉄砲ヒーロー認定証が貰えるっす!」
   「(見たいのは)闇雲戦隊 チャーレンジャーっす!」

ゆい「タウエストサイドストーリー!」
※画面に表示される『タウエストサイドストーリー 全米が泣いた究極のラブ米』

みちる「骨だらけの釜の底から…」
※画面に表示される『骨だらけの釜の底から バリカタリターンズ きっと明日も恐怖のマシマシ』

★お腹が空いたので先にご飯
ゆい「渋い定食屋に!」
   「契約農家からお米を仕入れている。」
にの「小鉢の付く定食とか女子らしくないっす!」
   「女子の定番ランチはパンに決まってるっす!」
みちる「この辺の飲食店の事なら大体頭に入っているので…」
    「温かい物・冷たい物・ご当地物・背脂物、うどん・ベトナムフォー・ほうとう・おそば…」
ゆい・にの「全部メンルイっす!」

★結局プリパラ内のカフェへ
にの「あっちゃこっちゃしてても結局プリパラに戻ってきたっす!」
ゆい「マイドリームの帰ってくる場所はパパラ宿のプリパラだもん!」



・ガルマゲチーム
みかん「みかんなのー!大きい声だけど独り言なのー!」

★あろまに頼みたい事があるみかん
あろま「どうしたそんなネコ撫で声を出して?」

・ネコ姉さんのモノマネをするみかん。
あろま「ネコ姉さんに怒られる!」
※夜は
あろま「みかん!昼の部で味を占めたか!?」


みかん「お勉強を教えてほしいなの。」
・驚く一同。
・お弁当と聞き間違えたのだろうと安堵のも束の間、本当にお勉強の事。

ガァルル「あろまが地獄に祈ってるガァルー!」「本日2回目ガァル!」
あろま「居残り勉強と聞けばチーター並の速さで逃げるのに!」
みかん「あろまは本気出せば賢い子だってみちるが言ってたなの!」
    「天才天使になるなのー!」

・ひびき・みれぃ・シオンのモノマネをしながら、
あろま「ジーニアスとか名乗ってる奴に入れ知恵されたのか!?」
    「勉強は大事ぷり?」
みかん「あろま、頑張ったなの!」
    「あろまも味を占めたなの。」

★勉強をしようとした理由
みかん「みかん、一目惚れしたなのー!」
・それを聞き台本を震えさせるあろま。

みかん「一目惚れしたレシピ本なの!」
    「2mの巨大肉まんを作りたいなの。」 
    「肉まんの分量の計算だってお茶漬けさいさいなの!」
あろま「お茶の子さいさいと言いたいのだな。」

・しかしレシピはどこの国の言語なのか分からない文字で書かれている。
ガァルル「(いろんな国の担当がいる)めが兄ぃに聞きに行ってくるガァル!」

あろま「みかんに肉まんを与えるのが我の私服の時なのである。」
みかん「ありょまーありがとうなのー!」

・ところが、肉まんのストックが0。
pripara_livetour2019-190209_10-02-9007.jpg
あろま「あぁ!みかんがアイドルらしからぬ禁断の表情に!」

★巨大肉まん完成
ガァルル「出来たガァル!」

・飛んでる。
ガァルル「メカ姉ぇドローンで運んでもらってるガァル!」

・ハシビロさんと衝突→メカ姉ぇのカウントダウン開始。
・やっぱり、爆発。

みかん「天子の羽が舞い降りてきたなの!」
・それは木っ端微塵になった肉まんの皮。
あろま「結果オーライなのである。」

みかん「あろまとガァルルのおかげでいつも幸せいっぱいなの!」



・ドレシチーム
★なぜか海を渡っている3人。
シオン「『大波小波』これもまた四文字熟語。」
    「ある島を目指している。」

~回想~
・回想に入る時3人ともその場で1回転する

★修行代の枯渇
・神アイドルの修行代が無くなった。
・ドロシーの買い食いが原因。
ドロシー「おやつ買い食いドロぽよ!」
     「ラーメン・チャーハン・プリパラグミ…」
     「プリパラグミはケースで買った。」

ドロシー「ガルマゲは食費やばそう。」
     「絶対ヤバイ。誰が払ってるんだろう。」
     「みかんの食費だけでプリパラ筐体1年借りられる。アレ欲しい。」


★実は映画出演のオファーが来ていた
シオン「『応援上映!』これもまた四文字熟語!」
ドロシー「(タイトルは)『カラフル探偵シオンちゃん』。」
シオン「却下ー!!!!」
ドロシー「(客席の)みんなも見たいよな?」→客席ドレシコール

シオン「シオぽよ~」
    「あの忌まわしい記憶を消去してくれ!この通り!」
・土下座するシオン
・ところが夜はドロシーにそれじゃダメだよと煽られ、所謂『土下寝』をする。

★突然地図が飛んでくる
・『とくパラ家埋蔵金』の地図
・これで一攫千金を狙い、旅に出る。

~回想終わり~

★お宝が眠る島発見
・浜辺に塔。
・鍵がかかっている。

・台本で顔を隠しながら、
デヴィ シオン「特製の マジックハンドに お・ま・か・せ!」
ルゥドロシー「2階の窓が開いてるー!」

レオナ「別の人格に…」「誰?」
シオン「気のせいだろう。」
ドロシー「気のせい気のせい。」

★宝箱を発見するも…
・謎のスイッチ。
ドロシー「ポチっとな。」

・宝箱の上に時限爆弾があり、起動スイッチだった。
レオナ「(注意書きがあり)『安心してください止める方法があります。シオぽよをすれば止まります』。」
シオン「却下ー!!」
     「クールという物が…」
さらレオナ「クールなら僕にお任せ。」
・『シオぽよの歌』を歌う緑川さらレオナ

・カウントダウンが早くなる。
シオン「背水の陣!」

シオン「シオぽよ~~~~!!!!」

・後ろでクスクス笑うドロレオ二人。
シオン「頼む!プリッターに上げないでくれ!」
ドロシー「(小声で)プリスタに上げとこう♪」

★仕掛け人の正体
・宝箱の中には写真だけ。
・ドレシ3人の他、もう一人写っている。
ドロシー「あのー、おでこにおはぎが乗っかってるウサギ!」

・写真の裏にウサギからのメッセージ。
ウサギ「『ミー』の宝物云々~」


※ウサギって自分の事『ミー』って呼ぶんだっけ…?と気づいたファンは多いとかなんとか。


2/10分の朗読劇は以上。
今回もショートストーリーの朗読劇ではあるけれど、30分アニメ1本見た気になるw
すごいww

個人的に残念なのは次回と次々回の大阪公演は遠すぎて断念せざるを得ないので、どんな話なのかほとんど知ることが出来ないのがねぇ。
無念。
その代わり4月の2公演には必ず行きたいのでチケット当ってくれ。
出来ればいい席で。



・M03:チクタク Magicaる アイドルタイム!/夢川ゆい
朗読劇終了後は9日同様にライブコーナー。
チクタクは前日にファララとのデュオで歌ったが、この日はゆい単独。
今日はファララはお休み。(ただし会場に見には来ていたそうだ。)


・M04:あっちゃこっちゃゲーム/虹色にの
今日はマイドリ3人がいるのでそれぞれソロ曲を歌える。
そしてにのはステージ上ではなく客席通路から現れた。
昼公演ではちょっとしたトラブルがあり、一瞬消えたかと思った。
大した怪我でなかったのが不幸中の幸いか。


・M05:GOスト♭コースター/幸田みちる
続けてゴーストコースター。
こちらはステージ上からスタート。


・M06:快打洗心♡カッキンBUDDY/東堂シオン・虹色にの
各自ソロ終わったしマイドリ3人曲かなーと思ったら、
シオンにのの口上が始まり、カッキンに。


・M07:Twin mirror♥compact/ドロシーウェスト・レオナウェスト
デュオ曲コーナーなのか、続けてドロレオによるツインミラー。


・M08:アメイジング・キャッスル/Gaarmageddon
続けてアメキャ。
ところでガルマゲといえばプリスマスの挨拶にて新曲欲しい!と言っていた。
今回は新曲云々とHPの説明にもあるので…期待したいところだが…どうなる。

曲終了後、ステージ上にある出演者への指示用モニターの表示「そのまま。」



あろま「汝たちよ!全ての希望を捨てよ!」から始まりコール合戦に突入。
そう、「願いは叶うのだから。」


・M09:神曲!~Gaarmage Toursim~/Gaarmageddon
新曲キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
やっとガルマゲに新曲来た!!!!やばい!!!
待ちに待ってたぞ!!!
『かみきょく』と書いて『しんきょく』とも読めるギミックwwwやばいwww
雰囲気としては「どの四季でもとにかく遊ぼうぜ!」的な感じだったw

デビジェルンガァルスプリング!
デビジェルンガァルサマー!
デビジェルンガァルオータム!
フォールフォールフォール!
デビジェルンガァルウィンター!!

遠征前からユニット別新曲に期待はしていたが9日は完全新曲といえば最後のツアー曲しか無かったので、ユニット曲はやっぱ無いのかなぁと正直諦めてた。
なのでここでユニット別新曲が来るとは思わなかった。
ぶっちゃけこれでもかなり満足した気はあるのだが、10日の快進撃はまだ止まらなかった。


・M10昼:ハートフル♡ドリーム/MY☆DREAM
・M10夜:Believe My DREAM!/MY☆DREAM
今までも昼にパンゴハンメンルイが来ると夜はビリマイだったので今回もそうだろうと思ってたが、やっぱり当ったw
マイドリは結成してから1年も経たずにアニメが終了してしまったので、この2曲しか無い。
新曲ありゃあねぇ…

モニター表示「そのまま。」

これは!?

ここでマイドリトークタイムになり、昼は「パン派ゴハン派メンルイ派」でどれが一番多いかを観客の拍手で決める。
結果としては全部同じくらいという感じだった。

夜は、
ゆい「えーっとですねぇ」
観客「お!?」
にの「みんな分かってるみたいっすよ。」

そうです。


・M11:ピュア・ハート・カレンダー/MY☆DREAM
新曲2曲目キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!!!!
アイドルタイムが終わってもうすぐ丸1年になるがここでマイドリにも新曲が来るとは!!!!
やばいwwwww

曲のノリとしては「まだまだ私たちは成長するぞ。」な感じ。
何たって、
「未来でざわめいている MY☆DREAM」ですもの。

もう満足か?いいやまだ満足してもらう…


・M12昼:CHANGE! MY WORLD/Dressing Pafé
・M12夜:NO D&D code/Dressing Pafé

・M13昼:ラン♪ for ジャンピン!/Dressing Pafé
・M13夜:Get Over Dress-code/Dressing Pafé
2曲続けてドレシ。
M12で客席に登場して歌唱し、M13はステージ上にて歌唱した。

ドレシが退場後、ミーチルの口上。
あれ?なんか曲あったっけ…

まさかこれも!?

ステージ上に出てきたのはミーチルとガルマゲの計4人。

おいマジか。


・M14:し~くれっと!ラタトゥイユ/ガァルマゲドン・ミ
新曲3曲目キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!!!!!!!!!!
やばいよ今日のライブ…

ミーチルといえばマイドリの他の二人はゆいらぁら・にのシオンでデュオ曲があったがミーチルのみ無かった。
時大会でも課題曲にならず他の二人と比べると少し不遇だった。
だが、それをここで全て汚名返上といわんばかりに新曲を引っさげてきたww
正直あってもミーチルあろまのデュオだろうと思ってたけど、ガルマゲとだとは思わなかった。

デ~ビ ジェ~ル ガァルルラ~

それにしても、「何故ラタトゥイユ?」ていうかそもそも「ラタトゥイユって何?」ってレベルだけど…まぁいいかw
メロディとしてはインドっぽいw

で~きる~ できるできる~

サビではサイリウムは横に振ろう。


・最後の挨拶
今回も昼夜で挨拶担当が異なり、昼はガルマゲ・夜はこの2日間MCを勤めた山北シオンさんが担当となった。
(一部抜粋)

シオン「プリパラの放送が終わってもライブが出来て、お友達も集まってくれて、まだまだ行けると思います!」
    「選挙も気になるが、ドレシは神アイドルになるまで辞めません!」


・M15:Crue-Sing! Friend Ship♡/全員
この日の結成の儀式担当はガルマゲ。
夜ではドロシーがシオンの頬にキスをするファンサービスw
その曲中でシオンはドロシーに向かってキスされた頬を指差し「覚えてるからな!」な演技をしたw
曲中の細かい動きがいいんスよw

LET'S CRUISE FRIEND SHIP ヨーソロー!


・M16:レインボウ・メロディー♪/全員
歌い終えた後、前日同様に一同が横一列に並んで礼。
その後舞台を1周し終演となる。


・ED:Crue-Sing! Friend Ship♡
さすが鍛えられてるファンばかりなのか、2日目ともなるとインスト版にも拘らずヨーソロー!のコールが自然に発生する。
今回もEDサインと共に一言メッセージがある。
そして小変化としてEDの一番最後には英文で「次のステージで!」的な事が書いてあるのだが、10日夜公演のみ「NEXT OOSAKAPU」に変化していた。


・特報
やはり何も無い。




というわけで10日ライブレポも終了。
いやーツアー曲別にして完全新曲3曲も来るとは予想を遥かに上回る内容だったw
やばいwwマジヤバイwwww

10日公演の席も発券したのは10日朝だったが、夜は9日と同じく前から6列目、そして昼は2列目というかなり良い席に当った。
やばいwww
めっちゃ間近で見えるwww
もう至近距離過ぎて直視できないwwwってなった。
こんな間近で生ライブを見れたのはかなり久しぶりだ。
ありがとう神様仏様プリパラのシステム様。



ここから9日と10日公演を合わせた感想だけど、正直「日によって内容の差が大きい」って感想も持った。
確かに10日はツアー曲除いて3曲も完全新曲が来た。だが9日は完全新曲となるとツアー曲だけなのでそれだけでも「差が大きい」って思っちゃう。
曲数自体も9日は13曲、そして10日は16曲と大きく開いている。(その分フルサイズで歌った曲が多い。)
もちろん出演者の都合やなんやというのもあるのでそこは理解してはいるつもりだけど、なんかね…

ある方の助言として、1発目となる9日はこのツアーの肝となるツアー曲の発表と、新衣装のお披露目もあるからあえてバランスを取って他の新曲は抑えたのでは、という事。
確かに新曲を最初から全開でガシガシ発表しちゃったら後に発表するものが無くなるだろうし、
衣装も毎公演新作衣装を用意するならともかく、新作衣装のお披露目となると初回でしか出来ないしね。

上でも書いたとおり、9日でソロやユニット新曲無いから、じゃあツアー曲以外の新曲そのものが別公演でも無いのかなーと思った。
だが、だからこそ10日のライブで突如ユニット新曲が発表され、予想をいい意味で裏切ってくれたのもある。
仮に9日と10日の公演内容がそっくり逆だったら10日公演であれ?9日のと比べて…ってなってたかもw
いろいろ事情を考慮してのこういう展開や初披露だからこそ、今後の公演に期待を持たせるという計算された事なのかもしれない。

でも超個人的な意見を言うと9日の出演者を見てついに来るか!?と思ってたナース曲無かったの残念だなー。
超期待してただけにすごく残念。
パンフレットにもナース曲を!って書いてくれてたし…
だが言えば叶うと言う事なので、これがフラグとなってくれれば良いのだが。
もちろんナース衣装も作成で是非。


話は変わって、4月ライブ出演者がつい先日発表されたけど、千秋楽はともかく13日の人数の少なさは一体何が起こるんだ…
未公開出演者のサプライズ枠盛りだくさんという事なのか…それともWITH曲たくさんで事実上のWITHライブになってしまうのか…?
いずれにせよめっちゃ行きてぇww
4月ライブ行きたいなぁ…チケット当るといいなぁ…勿論良い席で。
神様仏様プリパラシステムさまよろしくお願いします。


続く。

プリパラライブツアー2019 その3(9日10日会場・物販等編)

プリパラライブツアー2019 その1(2/9公演編)
関連記事

Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)