最終更新日:2023/5/9

(株)ニューアド社

  • 正社員

業種

  • 広告

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
43億円(2022年6月実績)
従業員
93名 男女比率 6:4
募集人数
若干名

新たなコミュニケーションはあなたの熱意とアイデアで生まれます。

次回説明会は決定次第発表いたします。 (2023/04/25更新)

PHOTO

広告会社の社員に求められるもの。
それは、
お客様の要望を正確に汲み取る「コミュニケーション能力」
課題を解決するための「発想力」
すぐに行動できる「瞬発力」
であると考えています。

また、私たちは
これらに加えチームワークを最も大切にしています。
一人で出来ることには限りがあります。

ニューアド社では
チーム内での役割を大切にできる人、
発想力豊かな人、
新しい知識や経験を柔軟に取り入れられる
好奇心旺盛な人を求めています。

会社紹介記事

PHOTO
新世代の「感性」「情熱」「行動力」が、広告の新たなコミュニケーションを生み出しています。
PHOTO
本社ビルは中央線カルチャーの中心地、阿佐ヶ谷。文化の香りがする職場環境です。

質の高いプロモーションを「頭フル回転」で実現する広告会社。

PHOTO

企画営業はお客様対応からディレクションまでこなす、会社の中心となるポジションです。

■About new-AD■
私たちニューアド社はセールスプロモーションを得意とする広告会社です。
お客様が抱えているセールスプロモーションの課題を、
お客様と一緒に「考え」「アイデアを形に」して「成果」を出すことが私たちのミッションです。
そして、ニューアド社では新しいアイデアを生み出すには
「全員が主体的にチームに参加し、柔軟な意見を交換すること」
が必要だと考えています。
目標に向かって一丸となるチームの力こそが
ニューアド社の最大の強みです。

■new-ADの目標■
日常生活でのインターネットの役割がますます大きくなっている事から、
セールスプロモーションの現場では、リアル広告メディアだけでなく、
動画やSNSを駆使した新たなコミュニケーションが求められています。
同時に、世の中に感動を呼び起こす新たなアイデアが必要とされています。
ニューアド社は、常にお客様に寄り添った視点と新たなアイデアを生み出すチーム力でお客様が抱える課題解決に取り組み、
「ニューアド社にお願いして良かった」と言われる会社を目指します。

■new-ADの働き方■
ニューアド社ではワーク/ライフバランスを重要視し、
広告業界で慣例化している残業や業務効率の問題に真剣に取り組んでいます。
今後はさらに充実した福利厚生制度の導入や、
業務効率化プロジェクトチームで業務生産性を高め、より良い職場環境を目指しています。

■new-ADが求める人材■
「とことん考える」
「とりあえずやってみる」

ニューアド社は
一見矛盾するようなこれらの事を
楽しめる人を欲しています。

仕事は一人では出来ない。だからチームで成し遂げる。

チームには
多様なバックグラウンドを持ったメンバーが必要です。
様々なアイデアが交わることで新たなコミュニケーションが生まれます。
KEEP TRYING. あなたのアイデアを提案してください。
我々の目指す道へ向けて、あなたのいいところを提案してください。

会社データ

プロフィール

株式会社ニューアド社はセールスプロモーションを得意とする広告会社です。
様々なメディアをミックスし、お客様を次のステップ(=成長)に導くようなプロモーションを作り上げます。

事業内容
セールスプロモーションを中心としたトータルソリューション業務

■メディアコミュニケーション
 交通広告・屋外広告といったOOHメディアや、新聞折込などの施策を主要媒体として展開してきた当社ですが、70年の歴史の中でその取り扱いは多岐に渡り、拡大してきました。
 リアルメディア、マスメディア、webメディアなど複雑化していく多種多様な広告媒体を、これまでの実績の中で培ったノウハウを最大限に生かして、戦略的なクロスメディア展開として提案しています。

■プロモーション
 広告媒体のバイイング業務にとどまらず、お客さまと同じ目線に立って企画立案の段階から対応しています。
 お客様の製品、サービスの目的にあったゴールを目指し、コンシューマの関心とかけ離れたプロモーションプランではなく、適切なコンバージョンの確保を目標としています。
実施して終わりではなく、企画立案に基づいたPDCAサイクルの管理までを目指しています。

■エリアマーケティング
 全国統一のマーケティングではなく、地域ごとに異なるニーズやそこで生活する消費者の特性に合わせた、キメ細かな分析をおこない、お客さまの活動をサポートしています。

■クリエイティブ
 私たちが大切にしていることは、マーケットごとに異なる消費者に対して、お客さまのメッセージを的確に伝え、その心をとらえる、質の高いクリエイティブを提供することです。多くの広告会社が制作を外部委託するなか、私たちは社内に専門組織を置くことで、迅速な対応を実現しています。
デザイン制作だけでなく、映像制作、プロダクト制作までを各種専門セクションと連携しながら、当社の強みであるワンストップソリューションとして実現しています。

■Web&モバイルコミュニケーション
 登場から瞬く間に欠かせないコミュニケーションチャネルとして普及したインターネット。パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットなど、ネットに繋がるデバイスの全てを訴求拠点に包括的なマーケティングを展開しています。

PHOTO

目標に向かって一丸となるチームの力こそが、ニューアド社最大の強みです。

本社郵便番号 166-0004
本社所在地 東京都杉並区阿佐谷南1-11-1
本社電話番号 03-3314-1321
創業 1947年4月25日
設立 1963年7月
資本金 5,000万円
従業員 93名 男女比率 6:4
売上高 43億円(2022年6月実績)
事業所 ●本社
東京都杉並区阿佐谷南1-11-1 ニューアド社ビル
交通:東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ヶ谷」駅より徒歩3分
JR中央線・総武線「阿佐ヶ谷」駅南口より徒歩10分

●第2ビル
東京都杉並区高円寺南3-7-12 ニューアド第2ビル
交通:東京メトロ丸ノ内線「新高円寺」駅より徒歩3分
JR中央線・総武線「高円寺」駅南口より徒歩15分

●千葉支店
千葉県千葉市中央区新千葉2-7-2 太宗センタービルディング202
交通:JR各線、京成線、千葉都市モノレール「千葉」駅より徒歩1分

●西日本営業所
兵庫県神戸市中央区八幡通4-2-18 昭和住宅・福本ビル9階
交通:神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅より徒歩2分
主な取引先 (株)アーネストワン、エー・ビー・シー開発(株)、くら寿司(株)、
クリスピークリームドーナツジャパン(株)、(株)グリーンハウスフーズ、
(株)コメダ、(株)サイゼリア、(株)すかいらーく、住友不動産販売(株)、
積水化学工業(株)、全国健康保険協会、(株)ゼンショー、
(株)力の源カンパニー、千葉県、東急リバブル(株)、東京都、(株)トリドール、
(株)ナガセ、(株)日経CNBC、日本マクドナルド(株)、
ハスクバーナ・ゼノア(株)、B-Rサーティワンアイスクリーム(株)、
(株)プリンスホテル、
三菱地所・サイモン(株)、三菱地所レジデンス(株)、三菱UFJ信託銀行(株)、
(株)モスフードサービス、(株)リードビジョン

★その他、みなさんがご存知の有名企業含む、約2,000社とお取引させていただいております。
関連会社 (株)アド・サービス
平均年齢 39.4歳
沿革
  • 1947年 4月
    • ニューアド社として発足(中野区橋場町43)
  • 1963年 7月
    • (株)ニューアド社に組織変更
  • 1964年 9月
    • 本社新築移転(杉並区高円寺南3-7-12)
  • 1968年12月
    • 千葉支店を千葉駅ビルに開設する
  • 1972年10月
    • 資本金1,000万円に増資
  • 1983年 8月
    • 本社を杉並区阿佐谷南1-11-1に新築移転する
  • 1990年 4月
    • 東京都折込広告組合員(第一組合)に加盟し、なお東京都新聞販売同業組合特別会員となる
  • 1995年10月
    • 資本金5,000万円に増資
  • 1997年 7月
    • 杉並区高円寺に第2ビル新築
  • 2001年 4月
    • 大型インクジェットプリンタシステム導入
  • 2005年 1月
    • 日本全国マッピングシステム導入
  • 2009年
    • デジタルプリントシステム導入
  • 2009年11月
    • 「ISO/IEC27001」(ISMS)認証取得
  • 2012年 4月
    • 西日本支社 開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.6年
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
スキルアップ研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、桜美林大学、神奈川大学、駒澤大学、埼玉大学、実践女子大学、女子美術大学、専修大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、東京工科大学、東京電機大学、東洋大学、日本大学、文教大学、法政大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治学院大学、目白大学、横浜市立大学

採用実績(人数) 2013年4月入社 大卒3名
2014年4月入社 大卒2名
2015年4月入社 大卒2名
2016年4月入社 大卒3名
2017年4月入社 大卒3名
2018年4月入社 大卒3名
2019年4月入社 大卒2名
2020年4月入社 大卒3名
2021年4月入社 大卒3名
2022年4月入社 大卒1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 1 1
    2021年 2 1 3
    2020年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 1
    2021年 3
    2020年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp75112/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ニューアド社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ニューアド社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ニューアド社の会社概要