[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1687185195904.jpg-(205186 B)
205186 B無念Nameとしあき23/06/19(月)23:33:15No.1108527807そうだねx10 10:20頃消えます
終身雇用廃止による競争社会の本格化
アグレッシブなとしあきには良い時代になりそう
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/06/19(月)23:34:36No.1108528166そうだねx124
なんで俺が潰しのきかない年齢になってから実現するんですか?
2無念Nameとしあき23/06/19(月)23:35:41No.1108528518そうだねx2
解説ぶん投げて消すとか言う抽象的な表現をいきなりお出しする先生って嫌だな…
3無念Nameとしあき23/06/19(月)23:36:52No.1108528880そうだねx65
景気がいいときの企業「多少労働条件が悪くても終身雇用なら定年まで働いてくれるので終身雇用は必要」

景気が悪いときの企業「終身雇用なんて今の時代にそぐわない解雇規制撤廃を!」
4無念Nameとしあき23/06/19(月)23:37:24No.1108529028そうだねx8
具体的にどうやって廃止にする気なんだろう
5無念Nameとしあき23/06/19(月)23:37:30No.1108529060そうだねx5
>なんで俺が潰しのきかない年齢になってから実現するんですか?
人材不足のせいでスキルがあれば40代でも転職可能にはなっている
6無念Nameとしあき23/06/19(月)23:37:48No.1108529148そうだねx55
公務員の終身雇用をやめさせろよ
7無念Nameとしあき23/06/19(月)23:38:04No.1108529225そうだねx34
岸田は変なことしかできないんだよ❤️
8無念Nameとしあき23/06/19(月)23:39:05No.1108529524そうだねx8
>岸田は変なことしかできないんだよ
これについては息子のキャリアに泥を塗られた報復だろ?
9無念Nameとしあき23/06/19(月)23:41:35No.1108530226そうだねx23
もうすでに終身雇用なんぞ崩壊して久しいと思ってたんだが
10無念Nameとしあき23/06/19(月)23:41:37No.1108530237そうだねx34
    1687185697068.png-(212895 B)
212895 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき23/06/19(月)23:42:51No.1108530583そうだねx5
昔と違って終身雇用っていうか人こねえから終身になってるだけだろ
60か65でリセットして再雇用で継続だし
12無念Nameとしあき23/06/19(月)23:43:36No.1108530808+
雇用期間を一年とかあるいはプロジェクトごとにしたらすぐにでもなくせるんじゃない?
13無念Nameとしあき23/06/19(月)23:43:53No.1108530893そうだねx5
>昔と違って終身雇用っていうか人こねえから終身になってるだけだろ
>60か65でリセットして再雇用で継続だし
それは法律で決まってるからでしょ
14無念Nameとしあき23/06/19(月)23:44:07No.1108530955そうだねx9
クビ切られた奴を他が欲しがるか?
15無念Nameとしあき23/06/19(月)23:44:14No.1108530990そうだねx1
「継続雇用制度」とは、雇用している高年齢者を、本人が希望すれば定年後も引き続いて雇用する、「再雇用制度」などの制度をいいます。 この制度の対象者は、以前は労使協定で定めた基準によって限定することが認められていましたが、高年齢者雇用安定法の改正により、平成25年度以降、希望者全員を対象とすることが必要となっています。
16無念Nameとしあき23/06/19(月)23:45:16No.1108531268そうだねx5
やったぜ
雇用に流動性が生まれたら
やっと俺も外資系コンサルタントからヘッドハンティングされるな
17無念Nameとしあき23/06/19(月)23:45:29No.1108531320そうだねx4
人材がマジで不足しているから結果的に手放せないのはあるよね
18無念Nameとしあき23/06/19(月)23:46:11No.1108531508+
後輩に抜かれたくないから教育は適当に
19無念Nameとしあき23/06/19(月)23:47:25No.1108531860そうだねx33
>後輩に抜かれたくないから教育は適当に
適当?
終身雇用廃止ならそもそも社員が同僚へ教育なんてやらないぞ
自分で勉強しろで終わり
20無念Nameとしあき23/06/19(月)23:47:36No.1108531906そうだねx13
>なんで俺が潰しのきかない年齢になってから実現するんですか?
この日本が数年で変わると思うか?
亀より進むの遅いぞ
21無念Nameとしあき23/06/19(月)23:48:25No.1108532147そうだねx1
そもそも本来労働者や公教育の役目である教育をなぜか企業が請け負ってたほうがおかしいから
22無念Nameとしあき23/06/19(月)23:49:17No.1108532394そうだねx5
>クビ切られた奴を他が欲しがるか?
その会社の格下が欲しがるんじゃないの?
23無念Nameとしあき23/06/19(月)23:49:37No.1108532482+
>自分で勉強しろで終わり
それでもアメリカではGAFAとか最強企業が出てきている
日本のGAFAを育てること必要
24無念Nameとしあき23/06/19(月)23:49:43No.1108532523そうだねx13
>そもそも本来労働者や公教育の役目である教育をなぜか企業が請け負ってたほうがおかしいから
企業がお金出して社員を教育すること自体は普通
だからアメリカとか人材投資もの凄く行っているし
単なる従業員が後輩を教育するというのが異常
25無念Nameとしあき23/06/19(月)23:51:54No.1108533130+
自分から学んでいける人と完全受け身の人の間で
物凄い格差が開くよね
26無念Nameとしあき23/06/19(月)23:53:18No.1108533523そうだねx23
>日本のGAFAを育てること必要
絶対不可能
27無念Nameとしあき23/06/19(月)23:54:00No.1108533719そうだねx10
>そもそも本来労働者や公教育の役目である教育をなぜか企業が請け負ってたほうがおかしいから
そうしないと仕事できるようにならないからな
それすらなくなったら本当になにもできない奴が大量に出てくると思う
28無念Nameとしあき23/06/19(月)23:56:20No.1108534371そうだねx28
氷河期世代はとことん政策で割を食わされるな
29無念Nameとしあき23/06/19(月)23:56:32No.1108534423そうだねx38
終身雇用が崩れるとよほどのスキルがない限り将来の見通しを立てるのが著しく困難になるんだからそりゃ少子化も進むわなって
来年仕事あるかも分からないのに子供なんて作れませんわな
30無念Nameとしあき23/06/19(月)23:56:47No.1108534483そうだねx2
>それすらなくなったら本当になにもできない奴が大量に出てくると思う
大学の4年間を遊びとバイトするとこって勘違いを正さない限り
31無念Nameとしあき23/06/19(月)23:56:51No.1108534503+
企業がどんな形態で人を雇おうが企業の勝手じゃないのか
労基法整備するぐらいであとは触ってくんなと思うがどうなんだ?
32無念Nameとしあき23/06/19(月)23:58:12No.1108534900そうだねx3
>来年仕事あるかも分からないのに子供なんて作れませんわな
作らなければいいだけかと
33無念Nameとしあき23/06/19(月)23:58:25No.1108534952そうだねx1
>>そもそも本来労働者や公教育の役目である教育をなぜか企業が請け負ってたほうがおかしいから
>企業がお金出して社員を教育すること自体は普通
>だからアメリカとか人材投資もの凄く行っているし
>単なる従業員が後輩を教育するというのが異常
アメリカの人材投資はサービスじゃなくて賃金の一部って考え方だし
日本みたいに後輩教える先輩とかじゃないからね
34無念Nameとしあき23/06/19(月)23:59:20No.1108535211そうだねx4
>企業がどんな形態で人を雇おうが企業の勝手じゃないのか
>労基法整備するぐらいであとは触ってくんなと思うがどうなんだ?
それを許しちゃうと社長以外全部個人請負みたいなのが常態化してしまうのでは?
35無念Nameとしあき23/06/20(火)00:00:30No.1108535555そうだねx2
>アメリカの人材投資はサービスじゃなくて賃金の一部って考え方だし
>日本みたいに後輩教える先輩とかじゃないからね
その辺徹底してるよな
日本の中学校教師が過労の話が出るとアメリカじゃ
部活?教師の仕事じゃないでしょって一蹴できるし
36無念Nameとしあき23/06/20(火)00:00:39No.1108535596+
>>来年仕事あるかも分からないのに子供なんて作れませんわな
>作らなければいいだけかと
政府「年金から子育て支援に流します」
37無念Nameとしあき23/06/20(火)00:01:33No.1108535866そうだねx14
どうして政治家は供託金を0にして競争しないんですか
38無念Nameとしあき23/06/20(火)00:02:05No.1108536018そうだねx5
>>アメリカの人材投資はサービスじゃなくて賃金の一部って考え方だし
>>日本みたいに後輩教える先輩とかじゃないからね
>その辺徹底してるよな
>日本の中学校教師が過労の話が出るとアメリカじゃ
>部活?教師の仕事じゃないでしょって一蹴できるし
そもそも部活をド素人の教師ごときが教えてるのがありえないだろって認識らしいぞ
ちゃんと専門知識を持った指導者がやらないと危険だし虐待だ、ぐらいの主張
アメリカ人はそのせいでドーピングしてる学生も多いんだけどね・・・・
39無念Nameとしあき23/06/20(火)00:02:24No.1108536097そうだねx21
多重中抜き何とかしないで終身雇用崩したらやべーだろ
40無念Nameとしあき23/06/20(火)00:02:25No.1108536104そうだねx12
>どうして政治家は供託金を0にして競争しないんですか
0にした場合カスみたいな候補が乱立するのが目に見えてるからじゃないの
41無念Nameとしあき23/06/20(火)00:02:58No.1108536251+
人材の流動化とか出来ないってコロナで学ばなかったの?
42無念Nameとしあき23/06/20(火)00:03:32No.1108536389そうだねx3
無期懲役を終身雇用と呼ぶようにしよう
43無念Nameとしあき23/06/20(火)00:03:37No.1108536414そうだねx13
ローン組めなくない?
44無念Nameとしあき23/06/20(火)00:03:42No.1108536426そうだねx21
>>来年仕事あるかも分からないのに子供なんて作れませんわな
>作らなければいいだけかと
絶対に食っていける確信のあるよほどの上位層と現実が見えないよほどのアホしか子供作らなくなるんだからそりゃ少子化も進むし市場も縮小してくわな
45無念Nameとしあき23/06/20(火)00:03:46No.1108536442そうだねx22
>>どうして政治家は供託金を0にして競争しないんですか
>0にした場合カスみたいな候補が乱立するのが目に見えてるからじゃないの
0じゃなくてもNHK党とか出来たから関係無い
46無念Nameとしあき23/06/20(火)00:03:55No.1108536491そうだねx3
>どうして政治家は供託金を0にして競争しないんですか
供託金無くしたらさらにゴミが増えるだけだからじゃないの
少なくとも一定のカネは出せるという足切りは必要だよ
47無念Nameとしあき23/06/20(火)00:04:47No.1108536696+
>>>どうして政治家は供託金を0にして競争しないんですか
>>0にした場合カスみたいな候補が乱立するのが目に見えてるからじゃないの
>0じゃなくてもNHK党とか出来たから関係無い
そのNHK党みたいな奴らが膨れ上がるぞ
それこそ特定のカルト団体が全員出馬するとか可能になるし
48無念Nameとしあき23/06/20(火)00:04:59No.1108536754そうだねx20
岸田が総理になってすごい勢いで日本が崩れて言ってるの笑える笑えない
49無念Nameとしあき23/06/20(火)00:06:02No.1108536997そうだねx10
>>>>どうして政治家は供託金を0にして競争しないんですか
>>>0にした場合カスみたいな候補が乱立するのが目に見えてるからじゃないの
>>0じゃなくてもNHK党とか出来たから関係無い
>そのNHK党みたいな奴らが膨れ上がるぞ
>それこそ特定のカルト団体が全員出馬するとか可能になるし
それでも政治の自由競争と国民の選択が広がる方が良いよ
50無念Nameとしあき23/06/20(火)00:06:55No.1108537238そうだねx1
>岸田が総理になってすごい勢いで日本が崩れて言ってるの笑える笑えない
安倍路線の継承者だよ
別に岸田よりは安倍でしょ
51無念Nameとしあき23/06/20(火)00:06:56No.1108537242そうだねx5
悪人以外金溜め込むなんて無理な世の中にされてしまった
52無念Nameとしあき23/06/20(火)00:07:00No.1108537259そうだねx5
>そのNHK党みたいな奴らが膨れ上がるぞ
政党交付金なくせば解決
53無念Nameとしあき23/06/20(火)00:07:53No.1108537481そうだねx13
>そのNHK党みたいな奴らが膨れ上がるぞ
>それこそ特定のカルト団体が全員出馬するとか可能になるし
選挙で落とせよ
54無念Nameとしあき23/06/20(火)00:08:10No.1108537557そうだねx5
>安倍路線の継承者だよ
ぜんぜん違うだろ
安倍と違って岸田は中韓に甘すぎるし
これからいいように利用されそう
55無念Nameとしあき23/06/20(火)00:08:15No.1108537576そうだねx4
竹中先生ありがとう
56無念Nameとしあき23/06/20(火)00:08:26No.1108537618そうだねx2
>岸田が総理になってすごい勢いで日本が崩れて言ってるの笑える笑えない
ふわっとした妄想に脳が支配されておらず政治のことにメチャクチャ精通してそうな意見
57無念Nameとしあき23/06/20(火)00:09:20No.1108537854そうだねx1
>どうして政治家は供託金を0にして競争しないんですか
選挙やるにもお金かかるんだよ
候補者が乱立したらその分予算も掛かる
58無念Nameとしあき23/06/20(火)00:09:45No.1108537956そうだねx15
労働者だけ自由競争させて政治家は供託金で守られてるのに怒らない日本の奴隷達
59無念Nameとしあき23/06/20(火)00:10:22No.1108538123そうだねx18
人材の流動化ってまあわかるけどさあ
じゃあセットでやらないといけないことあるでしょ
60無念Nameとしあき23/06/20(火)00:10:28No.1108538138+
>悪人以外金溜め込むなんて無理な世の中にされてしまった
トヨタの期間工になって節制すりゃ高卒でも毎年200万は貯金増えますが
61無念Nameとしあき23/06/20(火)00:10:52No.1108538227そうだねx12
>人材の流動化とか出来ないってコロナで学ばなかったの?
若者ならともかくある程度の年齢になってからいきなり別の仕事やれと言われてもね困るわ
62無念Nameとしあき23/06/20(火)00:11:28No.1108538385そうだねx3
誰でも立候補できるようになって
1選挙区に数百人立候補する状況になってほしいのか?
数百人で足りなければ千でも万でもいいぞ
63無念Nameとしあき23/06/20(火)00:11:59No.1108538500そうだねx3
悪い奴裁く仕事でもするかな
64無念Nameとしあき23/06/20(火)00:12:06No.1108538529+
>>どうして政治家は供託金を0にして競争しないんですか
>0にした場合カスみたいな候補が乱立するのが目に見えてるからじゃないの
まあそりゃそうだ
岸田首相に手製爆弾投げたやつが実績作ったからなあ…
しっかり働いてその職を離職してまでして貯めた金を持ってる人じゃないと無理ってしないとね…
65無念Nameとしあき23/06/20(火)00:12:26No.1108538624+
>労働者だけ自由競争させて政治家は供託金で守られてるのに怒らない日本の奴隷達
アンタ公務員になれば?別名自衛官って名前なんだけど
66無念Nameとしあき23/06/20(火)00:13:15No.1108538847+
またガーシーみたいな奴が当選しては消えてを何十人単位でやるんですね
国会が止まってしまう
67無念Nameとしあき23/06/20(火)00:14:32 ID:5xo.XG8INo.1108539158そうだねx1
どんだけされても自民党を信じていれば救われるぞ
みんなでパラダイスに行こう
悪夢の民主党を許すな
68無念Nameとしあき23/06/20(火)00:14:55No.1108539249そうだねx11
>どんだけされても自民党を信じていれば救われるぞ
>みんなでパラダイスに行こう
>悪夢の民主党を許すな
キモ
69無念Nameとしあき23/06/20(火)00:15:41No.1108539458+
>企業がどんな形態で人を雇おうが企業の勝手じゃないのか
>労基法整備するぐらいであとは触ってくんなと思うがどうなんだ?
現状の終身雇用制も企業が決めたもで別に法律で決まってるもんじゃないし
70無念Nameとしあき23/06/20(火)00:15:47No.1108539481そうだねx3
>どんだけされても自民党を信じていれば救われるぞ
>みんなでパラダイスに行こう
>悪夢の民主党を許すな
具体的には自民党のどういう政策が良く民主党はどう悪かったんだ?
71無念Nameとしあき23/06/20(火)00:16:05No.1108539550そうだねx6
>どんだけされても自民党を信じていれば救われるぞ
>みんなでパラダイスに行こう
>悪夢の民主党を許すな
狂人の真似をしてると
すなわちになっちまうぞ…
72無念Nameとしあき23/06/20(火)00:16:52No.1108539757そうだねx12
業界によっては60になる前に会社が潰れてそう
73無念Nameとしあき23/06/20(火)00:17:44No.1108539953そうだねx11
また氷河期が一番とばっちり食らいそう
74無念Nameとしあき23/06/20(火)00:17:57No.1108540005+
>業界によっては60になる前に会社が潰れてそう
そのへん時代の流れだからツキが悪かったと思うしか無い
鉱業とかな
国が助ける制度なんて作ったらソ連になっちまうぞ
75無念Nameとしあき23/06/20(火)00:18:26No.1108540139+
>どんだけされても自民党を信じていれば救われるぞ
>みんなでパラダイスに行こう
>悪夢の民主党を許すな
これが壺ウヨの信仰力か
普通に気持ち悪いな
76無念Nameとしあき23/06/20(火)00:19:03No.1108540297そうだねx8
どんな政策してもどうせ経営者はロクなこと考えないからな
人員削減しても給料は上がらないなんて今まで散々やってきたことだろう
77無念Nameとしあき23/06/20(火)00:19:51No.1108540487そうだねx12
>岸田が総理になってすごい勢いで日本が崩れて言ってるの笑える笑えない
岸田はジョーカー引かされただけだよ
屋台骨は安倍のときに倒壊寸前だった
78無念Nameとしあき23/06/20(火)00:19:57No.1108540524そうだねx1
>これが壺ウヨの信仰力か
>普通に気持ち悪いな
俺も気持ち悪いと思うわ
ウヨ嫌いの同志の君は自民のどういう政策が悪く民主のどういう政策が良かったと思う?
79無念Nameとしあき23/06/20(火)00:20:10No.1108540578そうだねx2
めちゃ好きな社会の価値観
スキル能力実績でガンガン評価されて駄目ならクビがいい
そういうほうがたのしい たとえ自分が成功する側でも切られて底辺落ちする側でも
80無念Nameとしあき23/06/20(火)00:20:42No.1108540710そうだねx2
俺はもう40だから逃げ切り
20代のとしはご愁傷様
81無念Nameとしあき23/06/20(火)00:22:02No.1108541040そうだねx1
会社恨んでも俺殺さないでくれよ
82無念Nameとしあき23/06/20(火)00:22:29No.1108541172そうだねx7
「悪夢の民主党」ってフレーズすら初出が世界日報だって発覚した時は正直無茶苦茶怖かった
壺(掲示板の方)とかで流行ったスラングがSNSに流出した感じだとばかり思ってたから…
83無念Nameとしあき23/06/20(火)00:22:43No.1108541233そうだねx4
>会社恨んでも俺殺さないでくれよ
役職によるな
84無念Nameとしあき23/06/20(火)00:23:20No.1108541399+
>岸田はジョーカー引かされただけだよ
>屋台骨は安倍のときに倒壊寸前だった
アベガーはホントなんでも安倍のせいにするんだな
ほとんど問題起こさなかった菅の時代を忘れたか
85無念Nameとしあき23/06/20(火)00:23:45No.1108541526そうだねx2
これ自体賛成なんだが、転職時の身元保証人も止めてほしいな
日本以外では無いらしいし
86無念Nameとしあき23/06/20(火)00:23:56No.1108541590そうだねx6
>数百人で足りなければ千でも万でもいいぞ
小選挙区って有権者20万50万の世界なのに数万人単位で立候補出るほど政治に関心が集まるならそれはもういっそいいことだろ
10人に1人が政治家志望だったらもう腑抜けた政治なんかできない
87無念Nameとしあき23/06/20(火)00:23:56No.1108541591そうだねx1
民主党に渡さなくても自民は削がなきゃ
88無念Nameとしあき23/06/20(火)00:23:56No.1108541592そうだねx2
>俺はもう40だから逃げ切り
>20代のとしはご愁傷様
ホントこれからの子供は大変だと思うわ
いやまぁ氷河期もかなりヤバかったけど…
89無念Nameとしあき23/06/20(火)00:25:24No.1108541962そうだねx10
>終身雇用が崩れるとよほどのスキルがない限り将来の見通しを立てるのが著しく困難になるんだからそりゃ少子化も進むわなって
>来年仕事あるかも分からないのに子供なんて作れませんわな
あとローンを組むのも凄くリスキーになるから家や車も怖くて買えなくなるな
90無念Nameとしあき23/06/20(火)00:26:45No.1108542301そうだねx2
となると
真に困るのは銀行とかそういうところかな
91無念Nameとしあき23/06/20(火)00:27:29No.1108542497そうだねx9
これ関係のニュース見るたびに思うんだが
ダメなのって終身雇用じゃなくて年功序列の方じゃね?
何故かセットで扱われること多いけど
92無念Nameとしあき23/06/20(火)00:27:38No.1108542535+
>「悪夢の民主党」ってフレーズすら初出が世界日報だって発覚した
マジ?ソースある?
93無念Nameとしあき23/06/20(火)00:27:53No.1108542600そうだねx9
終身雇用廃止って企業が一方的にクビ切れるようになっただけだろこれ
94無念Nameとしあき23/06/20(火)00:28:40No.1108542769そうだねx11
果たして40代は本当に逃げ切れるのか
95無念Nameとしあき23/06/20(火)00:29:08No.1108542867そうだねx6
    1687188548999.gif-(9438 B)
9438 B
転職率はもっと高くてもいいぞ
「真っ当な待遇じゃないと人材が離れる」と知らしめんと
96無念Nameとしあき23/06/20(火)00:29:32No.1108542941そうだねx10
>ホントこれからの子供は大変だと思うわ
>いやまぁ氷河期もかなりヤバかったけど…
大袈裟に言うと氷河期は日本が壊れるところ
今の若者は日本じゃなくなるところを体験すんのかな
97無念Nameとしあき23/06/20(火)00:29:52No.1108543018そうだねx11
実際廃止になったら企業はいらんやつ首にしまくれる
安く雇える在日が更に企業に増えてく
日本が衰退する
美しいシナリオだね
実際終身雇用なくして政府は何の利点があると思ってるんだろうな
98無念Nameとしあき23/06/20(火)00:30:47No.1108543215そうだねx13
>>終身雇用が崩れるとよほどのスキルがない限り将来の見通しを立てるのが著しく困難になるんだからそりゃ少子化も進むわなって
>>来年仕事あるかも分からないのに子供なんて作れませんわな
>あとローンを組むのも凄くリスキーになるから家や車も怖くて買えなくなるな
終身雇用を本格的になくすなら失業保険と生活保護の拡充や要件緩和が絶対セットじゃないと本来いけない
でもわー国ではそういうことは全く期待できないのではなから皆諦めてしまう
失業しても再就職するまでの間家族を養いつつ就活が出来るぐらいの手当が貰えるなら何も諦める必要はないのに
99無念Nameとしあき23/06/20(火)00:31:06No.1108543291そうだねx12
議員は終身雇用なのおかしくね
100無念Nameとしあき23/06/20(火)00:32:06No.1108543502+
>議員は終身雇用なのおかしくね
次の選挙で落選しても雇用続くの?知らんかったわ・・・
101無念Nameとしあき23/06/20(火)00:32:44No.1108543615+
三バンが強すぎるからな
102無念Nameとしあき23/06/20(火)00:32:44No.1108543621+
民主党政権で良かったこと
異常な円高株安で外国製品が信じられないくらい安く買えたのと
デフレ圧力が頂点でハンバーガー79円とかだったな
今となってはどうでもいいが
103無念Nameとしあき23/06/20(火)00:34:05No.1108543891そうだねx1
人材不足って点から目を背けてクビになるやつが増える〜
みたいな事言い出してる奴が正しくクビにされるような無能なのかもしれない
いやお仕事でネガってるだけかもしれんけどね
104無念Nameとしあき23/06/20(火)00:34:07No.1108543901そうだねx8
若くて一番活動的な年齢をイメージして言ってんだろな
しかも新しい人材が使い放題なイメージで
105無念Nameとしあき23/06/20(火)00:34:24No.1108543961そうだねx13
少し前まで衰退ポルノ自己責任反日嫌なら出ていけと言われまくってたのに潮目変わったな
106無念Nameとしあき23/06/20(火)00:35:30No.1108544214そうだねx9
クビ斬り多い企業はちゃんと透明化しててくれよ
新卒が間違って入ったらかわいそうだ
107無念Nameとしあき23/06/20(火)00:35:31No.1108544221そうだねx1
>人材不足って点から目を背けてクビになるやつが増える~
>みたいな事言い出してる奴が正しくクビにされるような無能なのかもしれない
>いやお仕事でネガってるだけかもしれんけどね
移民で解決やね
108無念Nameとしあき23/06/20(火)00:36:28No.1108544423そうだねx2
クビ切れないから追い出し部屋がある
クビ切れないから初めから雇わない
だから派遣が爆発的に増えたし中抜きしなきゃ世の中回らなくなった
終身雇用でいいことなんか実はなかった
109無念Nameとしあき23/06/20(火)00:36:32No.1108544442そうだねx13
まず中抜きどうにかしてくれないかな…
110無念Nameとしあき23/06/20(火)00:37:05No.1108544593+
>少し前まで衰退ポルノ自己責任反日嫌なら出ていけと言われまくってたのに潮目変わったな
衰退ポルノ自己責任反日嫌なら出ていけなんて言わなきゃならない時点で不可避の流れだったな
111無念Nameとしあき23/06/20(火)00:37:34No.1108544708+
無能のおっさん社員を若手が安月給で支えるこの国と同じ構図が会社にもできてる
112無念Nameとしあき23/06/20(火)00:38:06No.1108544820そうだねx7
>クビ切れないから追い出し部屋がある
>クビ切れないから初めから雇わない
>だから派遣が爆発的に増えたし中抜きしなきゃ世の中回らなくなった

こんなん大企業だけだよ
中小は結構簡単に切ってる
113無念Nameとしあき23/06/20(火)00:38:11No.1108544839+
>少し前まで衰退ポルノ自己責任反日嫌なら出ていけと言われまくってたのに潮目変わったな
別に変わってないよ
こんな常人ならもう仕事に備えて寝てる時間に起きてる人間が
前向きに物事考えられるわけないってだけだ
114無念Nameとしあき23/06/20(火)00:38:12No.1108544843そうだねx1
>まず中抜きどうにかしてくれないかな…
終身雇用廃止したら派遣必要なくなるから直接雇用で中抜きなくなるよ
使えなかったらクビだけど
115無念Nameとしあき23/06/20(火)00:40:07No.1108545278+
>まず中抜きどうにかしてくれないかな…
どうにかしてくれないかなと誰かが何とかしてくれるって意識のままだとずっとこのまま
あると思います
116無念Nameとしあき23/06/20(火)00:40:24No.1108545334そうだねx7
>>まず中抜きどうにかしてくれないかな…
>終身雇用廃止したら派遣必要なくなるから直接雇用で中抜きなくなるよ
>使えなかったらクビだけど
これは絶対に嘘
117無念Nameとしあき23/06/20(火)00:40:33No.1108545360+
終身雇用廃止っつ要は正社員廃止って理解でいいの?
あのよほどなことがない限りどんな無能でもクビ切れない狂った制度がなくなると
118無念Nameとしあき23/06/20(火)00:41:44No.1108545613+
>これは絶対に嘘
まず雇ってみて使えなかったらクビ
実にシンプル
どこにも中間搾取する余地がない
119無念Nameとしあき23/06/20(火)00:41:57No.1108545649+
というかそもそも普段言われてる海外ではーって雇用形態をほぼなぞった形なのに
なんで文句言われてるんだろうな
出羽守ほど喜ばないといけない話だろこれ
120無念Nameとしあき23/06/20(火)00:42:05No.1108545680+
なくなったらスラム化が進むんかな
今の企業の大半が人の心持ってないのはアベノミクスで実践済みだし
なくしたらえらいことになるって予感しか出来ない
121無念Nameとしあき23/06/20(火)00:42:40No.1108545799そうだねx11
>というかそもそも普段言われてる海外ではーって雇用形態をほぼなぞった形なのに
>なんで文句言われてるんだろうな
上っ面だけなぞっていてそれ以外は全然真似してないからよ
122無念Nameとしあき23/06/20(火)00:44:28No.1108546157そうだねx1
終身雇用維持する公務員の人気が異常なことになって貴族化する未来しか見えない
123無念Nameとしあき23/06/20(火)00:45:05No.1108546279そうだねx3
>というかそもそも普段言われてる海外ではーって雇用形態をほぼなぞった形なのに
>なんで文句言われてるんだろうな
くっそ経済衰退した今のタイミングでやったら…
ずっと続いてたのを突然切り替えても政府は対応できないだろうね
まぁする気もないんだろうけど
124無念Nameとしあき23/06/20(火)00:45:10No.1108546299+
レツゴローン組んでるおじさん絶望待ったなし
125無念Nameとしあき23/06/20(火)00:45:24No.1108546370そうだねx7
>終身雇用維持する公務員
事件が多発しそう
126無念Nameとしあき23/06/20(火)00:45:50No.1108546459そうだねx1
>別に変わってないよ
>こんな常人ならもう仕事に備えて寝てる時間に起きてる人間が
>前向きに物事考えられるわけないってだけだ
そうか
何も問題ないならならよかった
127無念Nameとしあき23/06/20(火)00:46:53No.1108546682+
なんのスキルもない状態で放り出されるおじさんが続出するのは
避けられないと思うがどうするんだろう
128無念Nameとしあき23/06/20(火)00:47:39No.1108546830そうだねx2
公務員も今は派遣だらけみたいだけどな
129無念Nameとしあき23/06/20(火)00:48:07No.1108546941そうだねx1
インボイス制とくっつけて金巻き上げたいだけだろな
130無念Nameとしあき23/06/20(火)00:49:42No.1108547239+
>なんのスキルもない状態で放り出されるおじさんが続出するのは
>避けられないと思うがどうするんだろう
これを抱えてたら抱えてたで若者の働きを奪う的な話にされるんだし
現状維持で若者にヘイトが出るか変えておっさん以上にヘイトが出るかの二択でしょ
中〜高齢層向けの施策やりがちな政府にしては割と思い切った施策だなとは思うよマジで
131無念Nameとしあき23/06/20(火)00:50:08No.1108547326+
無職の俺にはメシウマ
132無念Nameとしあき23/06/20(火)00:50:52No.1108547474そうだねx7
>公務員も今は派遣だらけみたいだけどな
良いことだ
昔の派遣介入のない頃の市役所は我ら特権階級の天界人ぞみたいな対話不能の傲慢窓口だったし
133無念Nameとしあき23/06/20(火)00:51:16No.1108547547+
終身雇用制度は社会を停滞させハラスメントを蔓延させ
派遣会社を儲けさせるだけで終わったんだよ
134無念Nameとしあき23/06/20(火)00:51:48No.1108547652そうだねx6
>無職の俺にはメシウマ
働き始めるなら今やで
就職のハードルがめっちゃ下がってる
氷河期時代のあの圧迫面接とかマジでなんだったの?ってレベルで
135無念Nameとしあき23/06/20(火)00:52:02No.1108547684+
>公務員も今は派遣だらけみたいだけどな
数少ない公務員で事務処理やるの負担半端ないし
数人で数万人の情報処理とかパンクするんで
136無念Nameとしあき23/06/20(火)00:52:09No.1108547713そうだねx2
    1687189929186.jpg-(70613 B)
70613 B
>終身雇用廃止による競争社会の本格化
>アグレッシブなとしあきには良い時代になりそう
こいつ思い出したわ
137無念Nameとしあき23/06/20(火)00:53:36No.1108548008そうだねx5
>まず雇ってみて使えなかったらクビ
>実にシンプル
>どこにも中間搾取する余地がない
難癖付けてパワハラクビ海外のやめさせるやつやん
138無念Nameとしあき23/06/20(火)00:54:09No.1108548121そうだねx1
新卒で一度就職してしまえば一生安心安全
硬直した思考
139無念Nameとしあき23/06/20(火)00:54:36No.1108548202そうだねx1
難癖つけてくるような職場に長居する方が不健康では?
140無念Nameとしあき23/06/20(火)00:54:37No.1108548208+
昔と違って妖精さん飼う余裕ないもんね
141無念Nameとしあき23/06/20(火)00:55:44No.1108548459そうだねx1
終身雇用は別に無くてもいいけどその代わり
市町村レベルで大量にある企業や個人経営者に対する謎の補助金も全面禁止しろ
142無念Nameとしあき23/06/20(火)00:56:00No.1108548507そうだねx1
>難癖付けてパワハラクビ海外のやめさせるやつやん
海外と同じ雇用形態なら海外と同じ悪用されるのは当然の話だし…
でも出羽守はそれに憧れてたんだからしゃーなしだな
…これに限らんけど海外の都合のいいとこや悪いとこだけ見ても仕方ないのよね…
143無念Nameとしあき23/06/20(火)00:57:22No.1108548784+
雇用の調整弁()としての派遣会社は死亡
144無念Nameとしあき23/06/20(火)00:58:32No.1108549005そうだねx1
国民に信を問え
145無念Nameとしあき23/06/20(火)00:59:09No.1108549123+
>なんのスキルもない状態で放り出されるおじさんが続出するのは
>避けられないと思うがどうするんだろう
そんなおじさんは起業!起業して一国一城の主なれば雇う側になれるじゃん
146無念Nameとしあき23/06/20(火)01:00:19No.1108549334+
>国民に信を問え
正社員で働いてる方が多いんだから終身雇用維持に決まってる
147無念Nameとしあき23/06/20(火)01:00:24No.1108549347そうだねx3
>終身雇用は別に無くてもいいけどその代わり
>市町村レベルで大量にある企業や個人経営者に対する謎の補助金も全面禁止しろ
補助金だけで存続してるような企業は御退場いただくのがいいね
148無念Nameとしあき23/06/20(火)01:00:43No.1108549393そうだねx1
アメリカ式新自由主義は社会保障カットと一緒にやらんと破綻するぞ
149無念Nameとしあき23/06/20(火)01:00:52No.1108549414そうだねx11
>なんで俺が潰しのきかない年齢になってから実現するんですか?
これ笑えないよな
日本人の多くが高齢化してるのに
30年おせえよ
150無念Nameとしあき23/06/20(火)01:01:29No.1108549523そうだねx4
30年前にやってたら失われなかった
151無念Nameとしあき23/06/20(火)01:02:08No.1108549622+
うまくいかないことだけはわかる
日本はもっと沈め
152無念Nameとしあき23/06/20(火)01:02:16No.1108549640そうだねx1
終身雇用と新卒一括採用はセットなんだけど
終身雇用廃止って新卒一括採用もやめるつもりなんか
日本の若者の失業率低くしてる要因なのに
153無念Nameとしあき23/06/20(火)01:03:26No.1108549816+
新入社員を安く雇えてた企業もちょっと困りそう
154無念Nameとしあき23/06/20(火)01:03:57No.1108549912そうだねx2
終身雇用の代わりに会社の都合で全国海外どこにでも飛ばせる権利持ってるの忘れてるよね
終身雇用でジョブ型にするなら転勤命令できなくなるけどどうするの
155無念Nameとしあき23/06/20(火)01:03:59No.1108549917そうだねx4
終わりだよこの国
156無念Nameとしあき23/06/20(火)01:04:12No.1108549958+
>終身雇用と新卒一括採用はセットなんだけど
>終身雇用廃止って新卒一括採用もやめるつもりなんか
>日本の若者の失業率低くしてる要因なのに
止めても若ければ普通に雇用してもらえるだろうし別に…
将来性も加味しておっさんに負けるレベルのヤベー奴は割りを食うかもしれんが
157無念Nameとしあき23/06/20(火)01:04:51No.1108550069そうだねx2
>終わりだよこの国
「ね」が足りないぞ?
158無念Nameとしあき23/06/20(火)01:04:52No.1108550071そうだねx2
>>なんで俺が潰しのきかない年齢になってから実現するんですか?
>この日本が数年で変わると思うか?
>亀より進むの遅いぞ
経営者に都合の良い制度は光の速さで導入される
159無念Nameとしあき23/06/20(火)01:04:59No.1108550090そうだねx1
>アメリカ式新自由主義は社会保障カットと一緒にやらんと破綻するぞ
若者には競争を
高齢者には手厚い介助を
160無念Nameとしあき23/06/20(火)01:05:51No.1108550240そうだねx5
>若者には競争を
>高齢者には手厚い介助を
氷河期には何を与えてくれますか?
161無念Nameとしあき23/06/20(火)01:05:55No.1108550251そうだねx8
生活保護者が劇的に増えるオチよろしく
162無念Nameとしあき23/06/20(火)01:06:15No.1108550313+
>>終身雇用と新卒一括採用はセットなんだけど
>>終身雇用廃止って新卒一括採用もやめるつもりなんか
>>日本の若者の失業率低くしてる要因なのに
>止めても若ければ普通に雇用してもらえるだろうし別に…
>将来性も加味しておっさんに負けるレベルのヤベー奴は割りを食うかもしれんが
違うぞ
終身雇用でないので無能なら即クビにされるので有能なやつしか仕事に就けなくなる
今は無能でも終身雇用前提での育成があるから若いからってので採用してる
163無念Nameとしあき23/06/20(火)01:06:18No.1108550325+
毎年ちょっとずつ給料上がっていくけどそれが無くなるのかな
164無念Nameとしあき23/06/20(火)01:06:28No.1108550353+
>>若者には競争を
>>高齢者には手厚い介助を
>氷河期には何を与えてくれますか?
お前たちには生活保護を与えよう
165無念Nameとしあき23/06/20(火)01:06:30No.1108550360そうだねx2
>終身雇用の代わりに会社の都合で全国海外どこにでも飛ばせる権利持ってるの忘れてるよね
>終身雇用でジョブ型にするなら転勤命令できなくなるけどどうするの
転勤命令に従わないならクビねするだけでしょ
それが出来るのが終身雇用の廃止だもん
逆に能力がない(という扱いを受けた)人が縋り付くチャンスかもしれんな転勤周り
166無念Nameとしあき23/06/20(火)01:06:33No.1108550371そうだねx1
>若者には競争を
>高齢者には手厚い介助を
無理じゃね?競争のリターンがもうないもの
167無念Nameとしあき23/06/20(火)01:06:39No.1108550393そうだねx2
終身雇用廃止で氷河期世代の生き残りは少しも楽させてもらえない
168無念Nameとしあき23/06/20(火)01:07:00No.1108550455そうだねx3
>>終わりだよこの国
>「ね」が足りないぞ?
終わりだよこの根の国
169無念Nameとしあき23/06/20(火)01:07:04No.1108550471そうだねx1
日本企業ダメにしたのは終身雇用ではなくて年功序列なんだよなあ
170無念Nameとしあき23/06/20(火)01:07:10No.1108550484そうだねx4
世代間の分断がより深まる
171無念Nameとしあき23/06/20(火)01:07:23No.1108550531+
>>若者には競争を
>>高齢者には手厚い介助を
>氷河期には何を与えてくれますか?
不景気と自己責任
172無念Nameとしあき23/06/20(火)01:07:49No.1108550601+
だから中高年ほど被害受ける施策になんで手厚い介護とか言い出すんだよ
煽りたいにしてももっと考えてレスしろよ
173無念Nameとしあき23/06/20(火)01:08:36No.1108550752そうだねx2
政府は中高年に恨みでもあるの?
174無念Nameとしあき23/06/20(火)01:09:20No.1108550892そうだねx2
>日本企業ダメにしたのは終身雇用ではなくて年功序列なんだよなあ
竹中と小泉じゃなかったのか
175無念Nameとしあき23/06/20(火)01:10:05No.1108551036+
俺のかいしゃは終身雇用だけど
無くて良いよ
退職金の代わりに基本給多い方が働き甲斐があるから生活も張りが出ると思う
176無念Nameとしあき23/06/20(火)01:10:05No.1108551040そうだねx6
終身雇用廃止して無能を解雇しやすくとかいうけど
その解雇する無能を決める人たちは優秀有能なのかしら
177無念Nameとしあき23/06/20(火)01:10:38No.1108551134+
世界一厳しい解雇規制が歪んだ商習慣を産んだ
表面上安定してるように見せかける制度のせいで
企業も労働者も萎縮し停滞し学生は勉強より就活
中間搾取ビジネス激増
全然安定してなかった
真逆の結果になった
178無念Nameとしあき23/06/20(火)01:10:46No.1108551154+
韓国を見よ10年後の日本がそこにある
179無念Nameとしあき23/06/20(火)01:10:49No.1108551162そうだねx1
>俺のかいしゃは終身雇用だけど
>無くて良いよ
>退職金の代わりに基本給多い方が働き甲斐があるから生活も張りが出ると思う
それを30年前にやれてたら日本はこんなに落ちぶれなかった
もう何もかも遅いんだよ
180無念Nameとしあき23/06/20(火)01:10:55No.1108551181そうだねx9
終身雇用のニンジンで若いうちの賃金抑えてたんだから
それなきゃ外資にさらに流れるだけだろ
若いうち抑えられてた分をこれから回収する中年はご愁傷様としか言いようがない
181無念Nameとしあき23/06/20(火)01:11:34No.1108551279+
>韓国を見よ10年後の日本がそこにある
韓国は伸び盛り若い国だったからな
日本は衰退国、年寄り国家
それをこれから大きく変えるんだぜ絶対に失敗するわ
182無念Nameとしあき23/06/20(火)01:11:37No.1108551286そうだねx4
別に今のままでも三ヶ月分余計に払えば退職させられるだろう……
何が不満なんだ
183無念Nameとしあき23/06/20(火)01:12:15No.1108551372そうだねx7
>日本企業ダメにしたのは終身雇用ではなくて年功序列なんだよなあ
これは分かる
有能な奴でも裁量持てるまでにやたら時間がかかるのが職人の「下積み」みたいな感覚で肯定されて
兎角組織が保守的になりがち
184無念Nameとしあき23/06/20(火)01:12:19No.1108551382そうだねx9
よほど世の中の治安を悪くしたいらしい
185無念Nameとしあき23/06/20(火)01:12:20No.1108551383+
>終身雇用廃止して無能を解雇しやすくとかいうけど
>その解雇する無能を決める人たちは優秀有能なのかしら
それらが無能ならその会社の経営状態が悪化してダメになるだけだし
ダメな会社が淘汰されるのが良い事か悪い事かの判断は任せるよ
186無念Nameとしあき23/06/20(火)01:12:31No.1108551415+
国は今後あんまり雇用に貢献する気がない企業とつるむなよ
187無念Nameとしあき23/06/20(火)01:12:48No.1108551467+
良い事だろ
終身刑から解放されるんだぞ
生活できない奴はナマポでイナフ
188無念Nameとしあき23/06/20(火)01:12:54No.1108551483+
>終身雇用のニンジンで若いうちの賃金抑えてたんだから
>それなきゃ外資にさらに流れるだけだろ
>若いうち抑えられてた分をこれから回収する中年はご愁傷様としか言いようがない
英語が使えるような優秀な人材はどうせ日本から出ていくよ
超、超マイノリティな優秀な若者のためにすべてを犠牲にするとはなんと馬鹿な
189無念Nameとしあき23/06/20(火)01:13:22No.1108551545+
公務員も含め会社に入ったら守られるって構図がそもそもおかしいだろうと
この法則だと入る前だけ頑張る人が殆どでしょ
後はのらりくらり退職金の事ばかり考え出す
190無念Nameとしあき23/06/20(火)01:13:30No.1108551565+
>韓国を見よ10年後の日本がそこにある
終身雇用なんてのは最初からないけども
10年で出生率こんなに下がるんだという恐怖がある
191無念Nameとしあき23/06/20(火)01:13:56No.1108551654+
結局何変えても文句言う奴は文句言うからな
じゃあどうしろってんだよって話だわ
192無念Nameとしあき23/06/20(火)01:14:08No.1108551688+
左の失敗を重ねることで自己成長ってのが中々無理な世の中ですね
193無念Nameとしあき23/06/20(火)01:14:27No.1108551730+
>韓国を見よ10年後の日本がそこにある
労働組合が幅を利かせて年中デモと労働争議するようになるんか
もう組合員は解雇でいいよ
194無念Nameとしあき23/06/20(火)01:14:29No.1108551748+
>別に今のままでも三ヶ月分余計に払えば退職させられるだろう……
>何が不満なんだ
そんな簡単じゃないぞ
195無念Nameとしあき23/06/20(火)01:14:42No.1108551783そうだねx1
例えると30年働いてこなかった60歳引きこもりを自衛隊に入れるようなもん
骨折、うつ病、下手すりゃ心停止で死亡かな
196無念Nameとしあき23/06/20(火)01:14:50No.1108551809そうだねx11
実際少子化って終身雇用崩壊で将来の不安出たせいだよな
197無念Nameとしあき23/06/20(火)01:14:50No.1108551810そうだねx11
働かないおっさん問題を解決したいんだろうが
たぶんリストラと同じく有能なやつから抜けるパターン
198無念Nameとしあき23/06/20(火)01:14:57No.1108551826そうだねx4
多分廃止できねーんじゃねーかな言っただけで
199無念Nameとしあき23/06/20(火)01:15:30No.1108551921+
人手不足だからあんまり変わらんかもな
すげー無能や長期病欠は切られるだろうけど
200無念Nameとしあき23/06/20(火)01:16:15No.1108552040そうだねx5
>実際少子化って終身雇用崩壊で将来の不安出たせいだよな
普通に今現在の収入低下だと思うよ
201無念Nameとしあき23/06/20(火)01:16:43No.1108552110+
>国は今後あんまり雇用に貢献する気がない企業とつるむなよ
AIによる従来業種の代替やEV普及による労働者削減で失業者マシマシになるよな
国はどうしたいんだよ
202無念Nameとしあき23/06/20(火)01:16:52No.1108552137+
職金の廃止と基本給の底上げ
適正ない奴は誰でも切れるしある奴も定年まで居続ける必要もないしもっと条件良い所にも移動しやすい 働き方は常に流動的で硬直化しないよね
203無念Nameとしあき23/06/20(火)01:16:54No.1108552142そうだねx1
>実際少子化って終身雇用崩壊で将来の不安出たせいだよな
全く関係ない
終身雇用が生きてた頃、むしろ日本的経営とか言って持て囃されてた時代からとっくに少子化は始まっている
204無念Nameとしあき23/06/20(火)01:16:54No.1108552143+
>実際少子化って終身雇用崩壊で将来の不安出たせいだよな
終身雇用制を導入してる国もしてない国も下がってるからそんなレベルの話ではない
日本だけでどうこう言うにはサンプルが少なすぎるけど
世界的に言うと娯楽の増加が原因な可能性が高いとしか言えないなあ…
205無念Nameとしあき23/06/20(火)01:18:24No.1108552380そうだねx2
今帰ってきたばっかだからまだ脳が活性化してる俺がだけど言うね
もう寝なさーい
206無念Nameとしあき23/06/20(火)01:18:58No.1108552475そうだねx5
子育てのリスクばかり言われるようになったから結婚しても子供作らない家庭はまああるよ
207無念Nameとしあき23/06/20(火)01:19:10No.1108552500そうだねx8
>実際少子化って終身雇用崩壊で将来の不安出たせいだよな
終身雇用の崩壊が起きたのは氷河期世代からだな
その上の世代は既得権益として守られた
若者を犠牲にすることをずっと日本はしている
208無念Nameとしあき23/06/20(火)01:19:11No.1108552504そうだねx3
>多分廃止できねーんじゃねーかな言っただけで
このスレでも明らかなようにまず既得権持ってる側が頑固に反対するからな
日本の平均年齢が40超えてることも考えると実現は相当厳しい
209無念Nameとしあき23/06/20(火)01:19:11No.1108552510そうだねx3
大多数の日本人は年下の上司と年上の部下の関係でうまくいくとは思えない
中途35歳部長の言うことを生え抜き45歳課長が聞くか?
210無念Nameとしあき23/06/20(火)01:19:59No.1108552645+
国も学びなおしの支援に積極的だし
やる気のある人間にはとことんいい時代になったよなー

【学び直し転職に平均24万円助成へ】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6466931 [link]
211無念Nameとしあき23/06/20(火)01:20:08No.1108552669+
正規雇用廃止って意味だからな
当然ベア昇給もボーナスも退職金も全て廃止
212無念Nameとしあき23/06/20(火)01:20:23No.1108552712そうだねx2
>子育てのリスクばかり言われるようになったから結婚しても子供作らない家庭はまああるよ
日本衰退の原因だよねマスコミによる子供というか結婚生活のリスクアピール
まあ左の人であるマスコミ的には民主主義国家の衰退は望む所なんだろうけど
213無念Nameとしあき23/06/20(火)01:20:50No.1108552777そうだねx2
平均年齢40どころかもう50・5歳とか50台突入してるじゃん
214無念Nameとしあき23/06/20(火)01:21:01No.1108552807+
    1687191661342.jpg-(229390 B)
229390 B
給料高い現場の年増放流して
安い移民の人足入れたいんだよう
215無念Nameとしあき23/06/20(火)01:21:13No.1108552828そうだねx9
少子化に関しては女に自由と外の仕事を与えたからだよ
これは古今東西で実例出てる
良い悪いはともかく人間というかホモ・サピエンスの作り的にそうなってるのだろう
216無念Nameとしあき23/06/20(火)01:21:16No.1108552833+
>日本の平均年齢が40超えてることも考えると実現は相当厳しい
40どころか48歳なのでほぼ50だぞ
217無念Nameとしあき23/06/20(火)01:21:52No.1108552925+
>平均年齢40どころかもう50・5歳とか50台突入してるじゃん
政治家は現実が見えていないらしい
218無念Nameとしあき23/06/20(火)01:21:53No.1108552928そうだねx1
>正規雇用廃止って意味だからな
>当然ベア昇給もボーナスも退職金も全て廃止
ベアはともかくボーナスと退職金廃止したらそれこそ有能な社員が辞めていくだけだよ
…まあそういったアホな考えをする経営者が居ないとは言い切れないのが怖い所ではあるが
219無念Nameとしあき23/06/20(火)01:22:06No.1108552964そうだねx12
違う業界の知識持ってる人材すごーいとか言う割には
畑違いなので給料リセットです^^なんていう競争社会
220無念Nameとしあき23/06/20(火)01:22:07No.1108552969そうだねx6
まず公務員の終身雇用無くせよ
221無念Nameとしあき23/06/20(火)01:22:26No.1108553017+
竹中平蔵、日本人に絶望「美徳である我慢強さ無くなり口を開けば不平不満。嫉妬心強く向上心は無い」
222無念Nameとしあき23/06/20(火)01:22:52No.1108553089そうだねx2
>【学び直し転職に平均24万円助成へ】
これをまずブラックから逃げたい層以外のどこが利用するんだろう
223無念Nameとしあき23/06/20(火)01:22:57No.1108553106+
俺は正社員でこのままいけば退職金2000万出る企業勤めだけど
終身雇用は無くて良い派
特に上は差別意識みたいなの持ってる奴多すぎで腹が立つ こういう奴等を切れるなら切って欲しい
224無念Nameとしあき23/06/20(火)01:23:24No.1108553174そうだねx12
>竹中平蔵、日本人に絶望「美徳である我慢強さ無くなり口を開けば不平不満。嫉妬心強く向上心は無い」
正論だけどそんな日本人を作ったのはお前だ
225無念Nameとしあき23/06/20(火)01:23:50No.1108553245+
だからむしろ中高年が被害受ける施策で珍しく若者に割と恩恵ありそうなんだよ
にも関わらずけおる連中が割と居るというヤバさというか
これでよう少子化で若者が苦しんでる政府はなんとかしろとか抜かせるなーって思うわ
226無念Nameとしあき23/06/20(火)01:23:52No.1108553252+
>>平均年齢40どころかもう50・5歳とか50台突入してるじゃん
>政治家は現実が見えていないらしい
そのうち専門家呼んで35歳以上の労働者除いた平均年齢が若いから日本の社会は健全とか言わせそう
227無念Nameとしあき23/06/20(火)01:24:31No.1108553363そうだねx6
人件費をコストとしてみるなよ
人件費カットしてコストカット経費削減しましたなんて馬鹿でもできるぞ
その程度しか出来ない経営陣こそ無駄なコストだろ
228無念Nameとしあき23/06/20(火)01:25:04No.1108553450そうだねx5
>だからむしろ中高年が被害受ける施策で珍しく若者に割と恩恵ありそうなんだよ
>にも関わらずけおる連中が割と居るというヤバさというか
>これでよう少子化で若者が苦しんでる政府はなんとかしろとか抜かせるなーって思うわ
30年遅い
今やっても間違いなく酷い目にあうし
229無念Nameとしあき23/06/20(火)01:25:04No.1108553451+
>大多数の日本人は年下の上司と年上の部下の関係でうまくいくとは思えない
>中途35歳部長の言うことを生え抜き45歳課長が聞くか?
35歳の上に50歳の偉い人置いときゃ聞く
ウチがそう
230無念Nameとしあき23/06/20(火)01:25:10No.1108553466+
    1687191910463.jpg-(54270 B)
54270 B
反対するよそりゃ
231無念Nameとしあき23/06/20(火)01:25:29No.1108553511そうだねx11
>竹中平蔵、日本人に絶望「美徳である我慢強さ無くなり口を開けば不平不満。嫉妬心強く向上心は無い」
そりゃその我慢強さをいいことに搾取し過ぎたからなあ君らが
232無念Nameとしあき23/06/20(火)01:25:44No.1108553554そうだねx13
>竹中平蔵、日本人に絶望「美徳である我慢強さ無くなり口を開けば不平不満。嫉妬心強く向上心は無い」
もしかして口答えせず酷使に耐える奴隷が欲しい…ってコト!?
233無念Nameとしあき23/06/20(火)01:25:57No.1108553590そうだねx1
>俺は正社員でこのままいけば退職金2000万出る企業勤めだけど
>終身雇用は無くて良い派
>特に上は差別意識みたいなの持ってる奴多すぎで腹が立つ こういう奴等を切れるなら切って欲しい
上は切る側だよ
234無念Nameとしあき23/06/20(火)01:26:13No.1108553638+
>>日本の平均年齢が40超えてることも考えると実現は相当厳しい
>40どころか48歳なのでほぼ50だぞ
100歳近くまで生きることを考えると平均が50なのは普通なのではってちょっと思ってしまった
235無念Nameとしあき23/06/20(火)01:26:20No.1108553661+
>反対するよそりゃ
どうやって調べたんだ過ぎる
236無念Nameとしあき23/06/20(火)01:26:33No.1108553703そうだねx5
どう考えても特定技能の分野拡大ハードル下げによる永住緩和とワンセットの移民受け入れ政策の一環だよね
若者に恩恵?ないない
237無念Nameとしあき23/06/20(火)01:27:11No.1108553803+
>特に上は差別意識みたいなの持ってる奴多すぎで腹が立つ こういう奴等を切れるなら切って欲しい
差別意識ってどういうもの?
同じ会社の部下に対して?それとも他企業や他業種に対して?
238無念Nameとしあき23/06/20(火)01:27:23No.1108553842そうだねx1
多数の一般人を貧乏に突き落として金持ちになった悪徳商人が
金持ちを貧乏に落としても貧乏人は金持ちにならない!とほざく
そういう問題じゃないからとりあえず死んで欲しい
239無念Nameとしあき23/06/20(火)01:27:31No.1108553853+
>上は切る側だよ
その更に上から切られて欲しい
所詮支社の飼い犬だし
240無念Nameとしあき23/06/20(火)01:27:39No.1108553876+
上にもあるようにそもそも人材不足なのが今の日本なんで
よほどのアレな人じゃないと放逐されることはないと思うんだけどね…
241無念Nameとしあき23/06/20(火)01:27:50No.1108553900+
終身雇用なんて元々大卒で大企業の本社に入れた一握りのエリートだけだし
242無念Nameとしあき23/06/20(火)01:28:14No.1108553957+
>反対するよそりゃ
その画像どこから持ってきたの?
243無念Nameとしあき23/06/20(火)01:28:58No.1108554072+
>差別意識ってどういうもの?
>同じ会社の部下に対して?それとも他企業や他業種に対して?
両方
管理職はそういうつまらない人間が多い気がする
244無念Nameとしあき23/06/20(火)01:29:04No.1108554089そうだねx7
安い外国人労働力に挿げ替えがたやすくなるって寸法よ
245無念Nameとしあき23/06/20(火)01:29:15No.1108554114そうだねx3
俺は終身雇用に興味なんかねぇ
転職が悉くできないだけだ!(ドヤァ
246無念Nameとしあき23/06/20(火)01:29:44No.1108554191+
>終身雇用廃止して無能を解雇しやすくとかいうけど
>その解雇する無能を決める人たちは優秀有能なのかしら
自分の上司は有能って思ってる社員が一体いくらいるのやら
247無念Nameとしあき23/06/20(火)01:30:04No.1108554245そうだねx1
>どう考えても特定技能の分野拡大ハードル下げによる永住緩和とワンセットの移民受け入れ政策の一環だよね
>若者に恩恵?ないない
永住緩和どころか難民受け入れの実質永久化の現状を変えようってやってるのが今の政府だぞ
言い回しはアレだが移民はマジで都合のいいポイ捨て出来る労働力として想定してるよ政府は
まあ下手に永住されたらその分社会保障費増えるしそりゃ当然の動きなんだが
248無念Nameとしあき23/06/20(火)01:30:28No.1108554310+
こんなダメな国はさっさと崩壊したほうがいいと思ってるからこれはいい法案
249無念Nameとしあき23/06/20(火)01:30:45No.1108554341+
40以上のポンコツには厳しい時代がくる
250無念Nameとしあき23/06/20(火)01:31:26No.1108554451+
>だからむしろ中高年が被害受ける施策で珍しく若者に割と恩恵ありそうなんだよ
中高年が被害受けたらその子供たる若者も被害が及ぶのでは
251無念Nameとしあき23/06/20(火)01:31:34No.1108554474+
俺は終身雇用なくても泥水啜ろうがやっていく自信はあるけど偉そうに威張り散らしてる馬鹿上司は会社首になったあともう威張り散らしたり出来なくなりそうだから是非ともそういう世界を見てみたいわ
252無念Nameとしあき23/06/20(火)01:32:13No.1108554589そうだねx3
発注元のお客さんからお前らの技術ないレベル低いを毎回言うから
元請けのお客さん飛び越えて他のベンダー探してくださいってキレたら
元請けから感謝されて発注元から謝罪されたよ
物言うっていうのも必要なんだなって思った
253無念Nameとしあき23/06/20(火)01:32:33No.1108554641+
>>だからむしろ中高年が被害受ける施策で珍しく若者に割と恩恵ありそうなんだよ
>中高年が被害受けたらその子供たる若者も被害が及ぶのでは
じゃあ結局高齢層優遇するのが正解で今の日本は何も間違ってませんねってなるじゃん
254無念Nameとしあき23/06/20(火)01:32:42No.1108554657そうだねx1
>終身雇用廃止して無能を解雇しやすくとかいうけど
>その解雇する無能を決める人たちは優秀有能なのかしら
少なくとも無能よりは有能だと会社なりが認めたから上に居るんだろうよ
255無念Nameとしあき23/06/20(火)01:32:57No.1108554697そうだねx3
>永住緩和どころか難民受け入れの実質永久化の現状を変えようってやってるのが今の政府だぞ
>言い回しはアレだが移民はマジで都合のいいポイ捨て出来る労働力として想定してるよ政府は
>まあ下手に永住されたらその分社会保障費増えるしそりゃ当然の動きなんだが
家族ごと呼び寄せられる特定技能2号の分野をただの人手不足なだけの飲食や農業やら含めた5倍以上に拡大するし
介護は従事してるだけで家族と永住可能と大盤振る舞いやぞ
何も考えてないのでは
256無念Nameとしあき23/06/20(火)01:33:24No.1108554745そうだねx1
>少なくとも無能よりは有能だと会社なりが認めたから上に居るんだろうよ
人事でたまたまそこに居るだけの可能性もあるぜ
257無念Nameとしあき23/06/20(火)01:34:07No.1108554854そうだねx1
>物言うっていうのも必要なんだなって思った
必ずしもいい方向に転ぶとは限らんが言わなきゃ何も変わらないというのも有る
今が最悪なら有効な手立てかもしれぬ
258無念Nameとしあき23/06/20(火)01:34:36No.1108554939そうだねx3
無能が上に蔓延ってる説の人はそれこそそんなところで働いてても仕方ないだろ…
259無念Nameとしあき23/06/20(火)01:35:10No.1108555018そうだねx4
>永住緩和どころか難民受け入れの実質永久化の現状を変えようってやってるのが今の政府だぞ
>言い回しはアレだが移民はマジで都合のいいポイ捨て出来る労働力として想定してるよ政府は
>まあ下手に永住されたらその分社会保障費増えるしそりゃ当然の動きなんだが
でグローバリストに踊らされて実際は帰らず永住されて社会不安に
今度はグローバリストは政府を批判する側に回ってさらに国内はグダグダにと
260無念Nameとしあき23/06/20(火)01:36:14No.1108555167+
>40以上のポンコツには厳しい時代がくる
むしろ今まで優し過ぎたと思う
仕事せずスマホいじって時々タバコ吸いに行くおっさんとかほんと邪魔でしかなかった
261無念Nameとしあき23/06/20(火)01:36:16No.1108555175+
>人事でたまたまそこに居るだけの可能性もあるぜ
ないとは言わないが殆どの場合はそうではない
無能上司と下から言われてても本当に無能なやつに高い給料払い続けるほど会社も余裕がない時代だしな
一族企業の直系跡継ぎとかは例外として
262無念Nameとしあき23/06/20(火)01:36:19No.1108555181そうだねx1
>無能が上に蔓延ってる説の人はそれこそそんなところで働いてても仕方ないだろ…
それはしょうがないよね
今のシステムだと転職する方が遥かにリスクあるし
我慢して退職金の事ばかり考えてるよ
263無念Nameとしあき23/06/20(火)01:36:52No.1108555243+
このスレにも居るけどじゃあどうすればいいんだよって話せずに文句言う奴多いからな
文句言うにしたって対案出せないタイプの人はつらい世の中になるかもしれんね
264無念Nameとしあき23/06/20(火)01:37:00No.1108555258そうだねx5
>無能が上に蔓延ってる説の人はそれこそそんなところで働いてても仕方ないだろ…
自分は無能中の無能ですって言ってるようなもんだしな
265無念Nameとしあき23/06/20(火)01:38:20No.1108555440+
>このスレにも居るけどじゃあどうすればいいんだよって話せずに文句言う奴多いからな
>文句言うにしたって対案出せないタイプの人はつらい世の中になるかもしれんね
まぁ自身の能力低いの知ってる人とか
上にもあるけど転職できない人とか出ようとしてない人のガス抜きだって事ですね
266無念Nameとしあき23/06/20(火)01:39:08No.1108555540+
>少なくとも無能よりは有能だと会社なりが認めたから上に居るんだろうよ
年功序列で上にいる可能性
267無念Nameとしあき23/06/20(火)01:40:27No.1108555703+
ていうか昇給しまくって月給40万越えてくると
もう一生この会社でええやん?ってなるよね?
それが今の日本の働き方
268無念Nameとしあき23/06/20(火)01:40:45No.1108555746+
中流崩壊だね
資産家かDQNの二極化
269無念Nameとしあき23/06/20(火)01:41:30No.1108555852+
>ていうか昇給しまくって月給40万越えてくると
>もう一生この会社でええやん?ってなるよね?
>それが今の日本の働き方
年齢によるかな
30代でそこまで行くともっと欲しくなるんじゃないかな
270無念Nameとしあき23/06/20(火)01:41:31No.1108555854そうだねx1
>年功序列で上にいる可能性
こんなところでクダ巻いてないで
自分の方が有能であることを証明して見せたらいいのでは?
271無念Nameとしあき23/06/20(火)01:41:45No.1108555884+
上のレスでもチラッと出てるけど年功序列どうにかせい
272無念Nameとしあき23/06/20(火)01:42:40No.1108556004そうだねx2
>>40以上のポンコツには厳しい時代がくる
>むしろ今まで優し過ぎたと思う
>仕事せずスマホいじって時々タバコ吸いに行くおっさんとかほんと邪魔でしかなかった
20代前半のとしあきならいざ知らず
30超えたらあれ40ってもしかして直ぐじゃね?って思うようになるんじゃ
273無念Nameとしあき23/06/20(火)01:42:56No.1108556034そうだねx4
>1687185697068.png
普通にネクストと呼ばれるだけあるよな
まだ生きてるんだもんよ早く始末しとけば良かったんだ
274無念Nameとしあき23/06/20(火)01:43:00No.1108556040+
>30代でそこまで行くともっと欲しくなるんじゃないかな
まぁ俺は40代だけど
もう転職する気はない
安泰とはいわんが安定してる
馬鹿会社だなとは内心思ってるけどさ
275無念Nameとしあき23/06/20(火)01:43:27No.1108556096そうだねx2
健全で前向きな解決策はまず今すぐこのスレを閉じて寝ること
そして明日から勉強漬けになるか飲み会行きまくり企画しまくって気に入られるんや
んでこういうマイナス思考なスレには2度と来ない(無自覚のうちに引っ張られるよ)
276無念Nameとしあき23/06/20(火)01:43:50No.1108556137+
誰も日本企業に就職しなくなったりして
277無念Nameとしあき23/06/20(火)01:44:52No.1108556260+
>上のレスでもチラッと出てるけど年功序列どうにかせい
年功序列は勤めてたらだんだん給料が上がるってこともあるんだけどそれも嫌?
278無念Nameとしあき23/06/20(火)01:44:54No.1108556264+
>誰も日本企業に就職しなくなったりして
日本にいる以上それはない
日本企業がなくなったり全部外資化はすぐそこまできてる
279無念Nameとしあき23/06/20(火)01:45:11No.1108556303+
欲しくても人が来てくれないような会社なら
政府がどんな方針を打ち立てようが終身雇用は維持されると思うよ
280無念Nameとしあき23/06/20(火)01:45:41No.1108556368+
>誰も日本企業に就職しなくなったりして
流石に極論が過ぎる
年収換算で日本の半分もない中国ですらまだ若年層の失業率2割程度で済んでるんだぞ
281無念Nameとしあき23/06/20(火)01:46:51No.1108556533そうだねx1
人間の作り的に40ぐらいで引退が自然なのかもしれない
スポーツ選手みたいに
282無念Nameとしあき23/06/20(火)01:47:13No.1108556584+
>誰も日本企業に就職しなくなったりして
食えなきゃ死ぬんだからそれは無いよ
最終的に頭を下げる必要があるのは労働者
283無念Nameとしあき23/06/20(火)01:47:22No.1108556605そうだねx3
>誰も日本企業に就職しなくなったりして
一見企業が人材使い捨て出来て便利に見えるけど
実際は人材が離れて企業没落するよね
284無念Nameとしあき23/06/20(火)01:48:08No.1108556705+
>人間の作り的に40ぐらいで引退が自然なのかもしれない
>スポーツ選手みたいに
なんかであったなその考え
80どころか60でも生きすぎてるから社会が歪むってやつ
285無念Nameとしあき23/06/20(火)01:48:27No.1108556744+
人手不足が恒常化して70くらいまでは働けるようになったという点では良い時代だよ
60歳定年で悠々自適の老後に入ろうと思ってた奴には厳しいけどな
286無念Nameとしあき23/06/20(火)01:48:37No.1108556769+
>人間の作り的に40ぐらいで引退が自然なのかもしれない
政府終身雇用は無くしますが70まで働いて下さい
287無念Nameとしあき23/06/20(火)01:48:56No.1108556811+
これでジョブ型雇用が主体になると人材派遣会社が更に増えるんだろうか?
288無念Nameとしあき23/06/20(火)01:48:57No.1108556814+
現場が好き現場のが向いている
な人材でも超優秀じゃないとサクッと首切られるようになるんでしょ?
管理職向いてない人には厳しい時代になるな
289無念Nameとしあき23/06/20(火)01:48:58No.1108556815+
競争社会も終身雇用も結局大手様様よね
290無念Nameとしあき23/06/20(火)01:50:17No.1108557008+
>一見企業が人材使い捨て出来て便利に見えるけど
>実際は人材が離れて企業没落するよね
それがまさに今だろ
291無念Nameとしあき23/06/20(火)01:50:34No.1108557048+
>管理職向いてない人には厳しい時代になるな
適材適所って言うと思うが
向いてないなら次探せば良い
向いてないのに20年も勤められる方が会社としても迷惑だろう
292無念Nameとしあき23/06/20(火)01:50:38No.1108557058+
>競争社会も終身雇用も結局大手様様よね
努力して大手に入ればいい
293無念Nameとしあき23/06/20(火)01:51:05No.1108557126+
>これでジョブ型雇用が主体になると人材派遣会社が更に増えるんだろうか?
勘違いされがちだけど人材派遣はいつでも切れるかわりに
同時間働いてる奴の倍近い額を派遣会社に払ってるんで
人材派遣会社はむしろ真っ先に消える枠だと思うよ
単純な斡旋業者は増えるかもしれんけど
294無念Nameとしあき23/06/20(火)01:51:31No.1108557186そうだねx2
無能と見なされたおっさんたちが一斉にクビになるので間違いなく生活保護は増えるが
税収は増えるので全体では効率化が進む構図になる
295無念Nameとしあき23/06/20(火)01:51:57No.1108557250+
>>一見企業が人材使い捨て出来て便利に見えるけど
>>実際は人材が離れて企業没落するよね
>それがまさに今だろ
じゃあ制度変わっても問題なくない?って話になるんで抑えどころを決めておかないと…
296無念Nameとしあき23/06/20(火)01:52:18No.1108557286+
要するに外国人株主の利益のために日本人労働者の待遇を悪くするって意味
297無念Nameとしあき23/06/20(火)01:52:40No.1108557334+
向いてない人向いてない仕事に対して頑張る必要ないよって実業家は言ってるけど
管理職に向いてなかったらそうは言ってられないんだよなぁ
298無念Nameとしあき23/06/20(火)01:52:50No.1108557351+
経済でも軍事でも中国の圧迫が凄すぎてもはや建前維持できなくなった感じがする
299無念Nameとしあき23/06/20(火)01:53:37No.1108557434そうだねx2
>現場が好き現場のが向いている
>な人材でも超優秀じゃないとサクッと首切られるようになるんでしょ?
>管理職向いてない人には厳しい時代になるな
クビ斬られるっていうか
営業募集、期間○○、ノルマ○○、報酬○○みたいな求人になって
それこなしたら終わり、じゃあ次の仕事探すかあってなる…という想定のはず
300無念Nameとしあき23/06/20(火)01:54:12No.1108557504そうだねx4
要は一億総フリーランスだな
301無念Nameとしあき23/06/20(火)01:54:15No.1108557511そうだねx3
>要するに外国人株主の利益のために日本人労働者の待遇を悪くするって意味
日本に住んで無い株主は目先の利益だけでどうでもいいだろうからなあ
302無念Nameとしあき23/06/20(火)01:54:24No.1108557529+
派遣は正社員みたいに優遇しなくて済むからリーズナブルだからかな
303無念Nameとしあき23/06/20(火)01:54:28No.1108557541そうだねx6
日本経済が低成長な原因は本当に終身雇用なんでしょうか?
汚職に塗れた無能な上級国民の方にこそ原因があるのでは?
304無念Nameとしあき23/06/20(火)01:55:22No.1108557660+
>無能と見なされたおっさんたちが一斉にクビになるので間違いなく生活保護は増えるが
>税収は増えるので全体では効率化が進む構図になる
企業も人件費が浮いた分の一部を税金に納めてもお釣りがくるってことか
305無念Nameとしあき23/06/20(火)01:56:15No.1108557775+
つか全然報道で触れられてないけど労働契約法変えるってことなのか?
変えないと張り子の虎だし
306無念Nameとしあき23/06/20(火)01:56:22No.1108557784そうだねx2
>日本経済が低成長な原因は本当に終身雇用なんでしょうか?
>汚職に塗れた無能な上級国民の方にこそ原因があるのでは?
それを追及すべきマスコミとかが腐ってるからどうにもならんね
見ろよこの期に及んでジャニーズ問題知らないフリして元ジャニメンバーに話を聞きに行くカスを
307無念Nameとしあき23/06/20(火)01:56:42No.1108557822そうだねx5
昇給が消滅するだけだったりしてな
308無念Nameとしあき23/06/20(火)01:56:43No.1108557825そうだねx1
上級国民が悪いのは当たり前だからいいとして
解雇規制が硬すぎて国力を消耗してるのがここ30年なので
アメリカ並みとは行かないまでも
もっと企業有利にした方が実は労働者も得だよ?ってだけだからな
309無念Nameとしあき23/06/20(火)01:57:13No.1108557876+
>要は一億総フリーランスだな
橋下時代の維新はそんな政策を維新八策とかでネットで堂々と掲げてたよ今も本音はそうだろう
気持ち悪いぐらいマスコミとか誰も話題にしなかったけど
310無念Nameとしあき23/06/20(火)01:57:18No.1108557882そうだねx1
理屈からいうとスキルを磨く時間が一杯あった中高年ほど有利で若い子にはむしろ厳しい制度
311無念Nameとしあき23/06/20(火)01:57:23No.1108557890+
>こんなところでクダ巻いてないで
>自分の方が有能であることを証明して見せたらいいのでは?
年功序列だったら立場逆転はないのでは?
312無念Nameとしあき23/06/20(火)01:57:42No.1108557934+
要はいよいよ正社員の非正規化とでも言うべき最後の一手出しな・・・
いままで非正規笑ってきたツケがいよいよくるだけだよ
313無念Nameとしあき23/06/20(火)01:58:35No.1108558053+
>要はいよいよ正社員の非正規化とでも言うべき最後の一手出しな・・・
>いままで非正規笑ってきたツケがいよいよくるだけだよ
まぁ実際には終身雇用保証なくなる分給料は上がるんですけどね
314無念Nameとしあき23/06/20(火)01:58:38No.1108558059+
>昇給が消滅するだけだったりしてな
上にもあるけどそんな所に集まるのはそれこそそこ以外働き場所がない人だから…
そも人材不足ってのが前提にあるので言う程急激に世の中悪くならんよ
AIに人事や指導含めて全て任せられる時代が来れば別だけど
315無念Nameとしあき23/06/20(火)01:58:52No.1108558089そうだねx3
>企業も人件費が浮いた分の一部を税金に納めてもお釣りがくるってことか
役員報酬と株主配当に消えて税金には反映されなさそう
316無念Nameとしあき23/06/20(火)01:59:20No.1108558129+
>日本経済が低成長な原因は本当に終身雇用なんでしょうか?
>汚職に塗れた無能な上級国民の方にこそ原因があるのでは?
原因は?って聞かれたら少子化のせいだが
317無念Nameとしあき23/06/20(火)02:00:03No.1108558216そうだねx5
>まぁ実際には終身雇用保証なくなる分給料は上がるんですけどね
上がる保証なんてない過ぎる…
318無念Nameとしあき23/06/20(火)02:00:50No.1108558288+
>>企業も人件費が浮いた分の一部を税金に納めてもお釣りがくるってことか
>役員報酬と株主配当に消えて税金には反映されなさそう
こうなったら会社を煽るのが普通なんだけどなんか政府を煽りがちなんだよね日本人
政府をサンドバッグにしたほうが楽なのはわかるけどね…
319無念Nameとしあき23/06/20(火)02:01:05No.1108558316+
アメリカだと上司への過剰なゴマすりがリーマンの日常だからなぁ日本も今以上にそうなるのか
320無念Nameとしあき23/06/20(火)02:01:18No.1108558342+
>上がる保証なんてない過ぎる…
上がるよ
無能をクビにできる上に雇用が流動化するから高賃金で繋ぎ止めるしかない
321無念Nameとしあき23/06/20(火)02:01:33No.1108558371+
仕方ないけど労働者も経営者も不慣れな状況だから
当面はあっちこっちでゴタゴタするだろうな
322無念Nameとしあき23/06/20(火)02:01:44No.1108558382+
>日本経済が低成長な原因は本当に終身雇用なんでしょうか?
>汚職に塗れた無能な上級国民の方にこそ原因があるのでは?
バブル崩壊は大きかったと思う
323無念Nameとしあき23/06/20(火)02:01:45No.1108558384+
何したいかよくわかんないんだよな
解雇規制放置して転職講習に補助金出しますよって
何か変わるのかそれやって
どうやって終身雇用切り崩すんだ
324無念Nameとしあき23/06/20(火)02:01:49No.1108558390+
>>まぁ実際には終身雇用保証なくなる分給料は上がるんですけどね
>上がる保証なんてない過ぎる…
退職金から貰えてた税金が取れなくなるから他でその分埋め合わせくるよね
325無念Nameとしあき23/06/20(火)02:01:50No.1108558391そうだねx2
>上がるよ
>無能をクビにできる上に雇用が流動化するから高賃金で繋ぎ止めるしかない
むちゃくちゃ個人の妄想レベルでなんかほっこりした・・・
326無念Nameとしあき23/06/20(火)02:02:00No.1108558407+
人手不足だから大丈夫っていうけど
上でさんざん挙げられてる外国人受け入れの敷居下げのこと完全無視だよね
327無念Nameとしあき23/06/20(火)02:02:32No.1108558473+
>無能をクビにできる上に雇用が流動化するから高賃金で繋ぎ止めるしかない
20年程掛けて非正規増やして雇用を流動化させてみて今どうなっていますか?
328無念Nameとしあき23/06/20(火)02:02:51No.1108558514+
>むちゃくちゃ個人の妄想レベルでなんかほっこりした・・・
下がる理由を書けばいいのに
329無念Nameとしあき23/06/20(火)02:03:27No.1108558585+
>人手不足だから大丈夫っていうけど
>上でさんざん挙げられてる外国人受け入れの敷居下げのこと完全無視だよね
外国人受け入れがどうなろうと指導に人員は必要だからな
派遣が移民に変わるだけで正直言う程物事は動かん
派遣が劇的に少ない社会だったらもっと混乱が勝ってたろうけどな
330無念Nameとしあき23/06/20(火)02:04:23No.1108558689そうだねx3
>上がるよ
>無能をクビにできる上に雇用が流動化するから高賃金で繋ぎ止めるしかない
首切り簡単化を雇用の流動化って言葉で使うのは新竹中の自由主義サポと思ってるわ
331無念Nameとしあき23/06/20(火)02:04:23No.1108558690+
英語出来るようにならんと…
332無念Nameとしあき23/06/20(火)02:04:33No.1108558700そうだねx2
>アメリカだと上司への過剰なゴマすりがリーマンの日常だからなぁ日本も今以上にそうなるのか
朝来たら私物ダンボールで渡されて社員証返せよほなサイナラのアメリカもどうかとは思うが
部下に対してクビ切るはおろか配置転換や賞与の査定の権利すら怪しい日本の管理職は弱すぎる
その上残業代出ない仕事・責任は増えるじゃそりゃあ主任・係長で止まりたいですってやつばっかになるわな
333無念Nameとしあき23/06/20(火)02:04:36No.1108558707+
>外国人受け入れがどうなろうと指導に人員は必要だからな
技能実習制度見てるとその辺めちゃくちゃカットしてるのが現状だから全然楽観視できねえ
334無念Nameとしあき23/06/20(火)02:04:40No.1108558713+
>>無能をクビにできる上に雇用が流動化するから高賃金で繋ぎ止めるしかない
>20年程掛けて非正規増やして雇用を流動化させてみて今どうなっていますか?
実際デカいとこは給料上げて人材不足対応してるじゃん?
そもそも人材不足が幻想ですって言うなら知らん
335無念Nameとしあき23/06/20(火)02:04:54No.1108558737+
>下がる理由を書けばいいのに
>No.1108558473
336無念Nameとしあき23/06/20(火)02:05:09No.1108558768+
>年功序列だったら立場逆転はないのでは?
成績引っ提げて他社に移れ
大学別の平均年収データって転職支援サイトがソースなんだぜ
337無念Nameとしあき23/06/20(火)02:05:12No.1108558773そうだねx3
人材不足とかいいながら終身雇用しねーよまで追加
ますます企業が信用できないな
338無念Nameとしあき23/06/20(火)02:05:23No.1108558790そうだねx7
>>上がる保証なんてない過ぎる…
>上がるよ
>無能をクビにできる上に雇用が流動化するから高賃金で繋ぎ止めるしかない
むしろクビにならずに終身雇用されるために安月給を受け入れる人が増えると思う
339無念Nameとしあき23/06/20(火)02:05:34No.1108558819+
要は何も貢献できませんけどクビは切らずに給料は毎年上げてくださいと
そういうコトやな
340無念Nameとしあき23/06/20(火)02:05:52No.1108558857+
>実際デカいとこは給料上げて人材不足対応してるじゃん?
データってどうしても大手企業から取るからな
中小は其処まであがってないから
341無念Nameとしあき23/06/20(火)02:06:10No.1108558881そうだねx1
ホワイトカラーにAI導入したいからとかなんかな
342無念Nameとしあき23/06/20(火)02:06:24No.1108558909そうだねx2
>むしろクビにならずに終身雇用されるために安月給を受け入れる人が増えると思う
非正規増えたときも雇用の流動化で~とかいってたけどいま同じ流れだしな繰り返すとは思う
343無念Nameとしあき23/06/20(火)02:07:01No.1108558974+
リスキリングとか気軽に言うけど不可能だろ
344無念Nameとしあき23/06/20(火)02:07:19No.1108559000+
デカいとこしか上がってないからノーカン!って言われたら
給与データなんて世界的にそうなんだから出羽守の幻想が白日の下に晒されるだけだし…
345無念Nameとしあき23/06/20(火)02:07:22No.1108559009そうだねx2
>要は何も貢献できませんけどクビは切らずに給料は毎年上げてくださいと
>そういうコトやな
何も貢献できないような人物をなんで採用したんですかねえ
346無念Nameとしあき23/06/20(火)02:08:13No.1108559091+
>デカいとこしか上がってないからノーカン!って言われたら
>給与データなんて世界的にそうなんだから出羽守の幻想が白日の下に晒されるだけだし…
いままで散々雇用の流動化を叫んで派遣法改正等してきた大勢見てる以上上がるなんてのはどう考えてもあり得ないからな
347無念Nameとしあき23/06/20(火)02:08:50No.1108559162そうだねx1
実質賃金は低下し続けているところで
これは大したカンフル剤に奈良なさそうだなってのはまあ…
348無念Nameとしあき23/06/20(火)02:09:03No.1108559182+
>竹中平蔵、日本人に絶望「美徳である我慢強さ無くなり口を開けば不平不満。嫉妬心強く向上心は無い」
正論!
349無念Nameとしあき23/06/20(火)02:09:18No.1108559206そうだねx2
昇給するタイミングでクビにする
これで何時までも安く使えるって寸法よ
350無念Nameとしあき23/06/20(火)02:09:56No.1108559274そうだねx1
要は移民入れます~低賃金で嫌なら辞めてくれ移民入れっから~だもんなこれから特に今まで研修生制度で外国人入れてきたところはあっという間にそうなると思うよ
「いやなら低賃金で」ってなるのは目に見えてる
351無念Nameとしあき23/06/20(火)02:09:57No.1108559280+
>何も貢献できないような人物をなんで採用したんですかねえ
そこが日本風新卒ポテンシャル採用の甘いところ
目利きと育成を誤ると給料泥棒ができてしまう
352無念Nameとしあき23/06/20(火)02:09:59No.1108559286そうだねx1
>何も貢献できないような人物をなんで採用したんですかねえ
企業だって判断ミスするしな
いったんミスると一生クビ切れないから
最初から採用しないで派遣に切り替えがここ30年の流れ
353無念Nameとしあき23/06/20(火)02:10:12No.1108559307+
>昇給するタイミングでクビにする
>これで何時までも安く使えるって寸法よ
ジョブ型はそもそも昇給とかないのでは
354無念Nameとしあき23/06/20(火)02:11:11No.1108559419+
…そこまで会社側を信用してないのに政府が叩かれがちなのはマジで面白いな
雇い主より殴りやすいサンドバッグに文句言うのが常態化してるんだから
355無念Nameとしあき23/06/20(火)02:11:20No.1108559429そうだねx6
派遣法の方をどうにかしないと雇用の流動化しても給与への波及がし辛いのでは
356無念Nameとしあき23/06/20(火)02:11:39No.1108559462そうだねx3
今はその値段で働いてくれる人間なんて最初から入社した社員だけだろもう転職組も外人もその給料じゃこねーよ
357無念Nameとしあき23/06/20(火)02:12:12No.1108559510+
無能な日本人を切りまくって有能な外国人にすれば企業が儲かりトリクルダウンがあるぞ
358無念Nameとしあき23/06/20(火)02:13:52No.1108559671そうだねx3
>>何も貢献できないような人物をなんで採用したんですかねえ
>そこが日本風新卒ポテンシャル採用の甘いところ
>目利きと育成を誤ると給料泥棒ができてしまう
育成できなかった自己責任だろ
359無念Nameとしあき23/06/20(火)02:14:32No.1108559747+
ここ数十年の経済政策見てると期待はしないできない
360無念Nameとしあき23/06/20(火)02:15:50No.1108559840そうだねx5
目利きはともかく育成を誤ったのは間違いなく企業の責任だしなあ…
因果が巡っただけとも言える
361無念Nameとしあき23/06/20(火)02:16:30No.1108559901そうだねx1
さすが元財務官僚だけあって100%財務省の考え通りに政策を展開してる気がするな
もう取り返しは付かないだろうけどいい結果にはならない
これだけは断言できる
362無念Nameとしあき23/06/20(火)02:16:33No.1108559905+
全員終身雇用で年功序列なんて持続不可能
できるわけなかった
363無念Nameとしあき23/06/20(火)02:18:16No.1108560034+
逆に何故終身雇用で年功序列で一生安泰が当然だと思えるのか
364無念Nameとしあき23/06/20(火)02:18:28No.1108560046そうだねx3
>全員終身雇用で年功序列なんて持続不可能
>できるわけなかった
もともと戦後男手が激減
経済復興に伴って労働者の奪い合いになったから言い出しただけだからな
恩恵にあずかったのは戦中戦後直の世代位だよ
365無念Nameとしあき23/06/20(火)02:19:22No.1108560116+
>逆に何故終身雇用で年功序列で一生安泰が当然だと思えるのか
いやまあそれはいいだろう別に
一生安泰だと思ってない奴が現行の状態を変えることに文句言い出すのはおかしいけど
366無念Nameとしあき23/06/20(火)02:20:37No.1108560213そうだねx1
想定では人材は年を重ねるごとにスキルアップするんだから年功序列は問題なかった
机上の空論という点を除いては
367無念Nameとしあき23/06/20(火)02:21:52No.1108560313+
所詮この世は焼肉定食…
368無念Nameとしあき23/06/20(火)02:23:34No.1108560444+
ただこのシステムって企業に蓄積されるノウハウや技術がガンガン流出していきそうだけど
アメリカはその辺どうしてんだろ
369無念Nameとしあき23/06/20(火)02:24:15No.1108560492+
こっちの方がよっぽど異次元の改革だわ
良い意味でも悪い意味でも
370無念Nameとしあき23/06/20(火)02:24:48No.1108560544+
>>全員終身雇用で年功序列なんて持続不可能
>>できるわけなかった
>もともと戦後男手が激減
>経済復興に伴って労働者の奪い合いになったから言い出しただけだからな
あれ今人手不足という設定じゃなかったの?
竹中信者って息をするように嘘を吐くよな
外国人優遇を掲げてるだけはある
371無念Nameとしあき23/06/20(火)02:27:00No.1108560697+
まあどんどんクビに出来る方が会社は儲かって経済は上向くのは間違いない
困るのは俺みたいな無能だがどうせ消える運命だったから別にいいや
372無念Nameとしあき23/06/20(火)02:29:11No.1108560821そうだねx5
また竹中平蔵が調子乗ってるね
373無念Nameとしあき23/06/20(火)02:29:31No.1108560851そうだねx7
日本の会社の倫理観でアメリカの真似しても無理だろ
人を育てることも知らず安い給料で奴隷しか求めてない
雇用されるまでのプロセスも長いし条件アップの話題とかも比較的タブーみたいにされているし
374無念Nameとしあき23/06/20(火)02:32:30No.1108561048そうだねx2
決定権ない側が騒いでもどうにもならんねや
375無念Nameとしあき23/06/20(火)02:33:19No.1108561102+
>ただこのシステムって企業に蓄積されるノウハウや技術がガンガン流出していきそうだけど
>アメリカはその辺どうしてんだろ
外から見てると会社単位では基本は大企業に買収されるか
有能な人材になるとプロジェクト毎に企業を移動みたいな感じだけど契約で縛ったりしてそうだな
376無念Nameとしあき23/06/20(火)02:34:01No.1108561154+
>ただこのシステムって企業に蓄積されるノウハウや技術がガンガン流出していきそうだけど
>アメリカはその辺どうしてんだろ
どうにもなってない
実際には優秀な人材の入れ替わりで対応していてそれが失敗すると倒産したりする
377無念Nameとしあき23/06/20(火)02:36:01No.1108561288+
>日本の会社の倫理観でアメリカの真似しても無理だろ
>人を育てることも知らず安い給料で奴隷しか求めてない
アメリカも安い給料の奴隷しか求めてないぞ
隣の芝生は青く見えるだけ
378無念Nameとしあき23/06/20(火)02:42:53No.1108561858+
アメリカでは事務職はAI任せになってレイオフが相次いでいるって記事見たけど日本でもそうなっていくのかねぇ
379無念Nameとしあき23/06/20(火)02:44:25No.1108561988+
こういうのは金持ち様の都合で決まる
としあきは精々金持ち様の靴を舐めてご機嫌をとることだ
380無念Nameとしあき23/06/20(火)02:48:05No.1108562267そうだねx4
まあここ30年で良い方向に転がった事なんてないからな
どうせ悪い方に行くよ
381無念Nameとしあき23/06/20(火)02:50:54No.1108562431そうだねx1
>終身雇用廃止による競争社会の本格化
>アグレッシブなとしあきには良い時代になりそう
よそでやれ
del
382無念Nameとしあき23/06/20(火)02:53:42No.1108562617+
氷河期奴隷作った世代は逃げ切り
氷河期奴隷の下世代は圧倒的有利な状況のまま
廃止した所で何も変わらんね
383無念Nameとしあき23/06/20(火)03:01:20No.1108563110+
    1687197680996.jpg-(187829 B)
187829 B
競争社会など日本にはない
384無念Nameとしあき23/06/20(火)03:08:22No.1108563595そうだねx5
氷河期が衰えてきたから首を切る口実を探しているんだろう
氷河期は文句言わないからいくら虐めてもいいという風潮を感じる
385無念Nameとしあき23/06/20(火)03:09:00No.1108563627+
    1687198140658.jpg-(103955 B)
103955 B
会社「そうだ!氷河期の給料削ろう!!」
386無念Nameとしあき23/06/20(火)03:10:35No.1108563726+
まぁ間違いなく棄民世代として認識してるよね政府は
387無念Nameとしあき23/06/20(火)03:18:28No.1108564237+
>氷河期が衰えてきたから首を切る口実を探しているんだろう
>氷河期は文句言わないからいくら虐めてもいいという風潮を感じる
実際氷河期は冷えすぎて何も言わなくなってるからな
388無念Nameとしあき23/06/20(火)03:23:29No.1108564507そうだねx4
    1687199009370.jpg-(237030 B)
237030 B
そりゃヤル気もななる
389無念Nameとしあき23/06/20(火)03:23:59No.1108564537そうだねx9
こうも不安定じゃ借家暮らし嫌になるな
実家があるやつは実家で暮らしたほうが良いと思うマジで
390無念Nameとしあき23/06/20(火)03:27:12No.1108564739+
>これについては息子のキャリアに泥を塗られた報復だろ?
キャリア積むようなやつは問題行動なんてしない自業自得逆恨み
391無念Nameとしあき23/06/20(火)03:28:27No.1108564818そうだねx5
賃金上げない
ボーナス減らす何ならない
残業増やすなんなら休日に買いだしとかもさせる
やる気になれと言うのがちょっと…
392無念Nameとしあき23/06/20(火)03:30:33No.1108564948そうだねx7
    1687199433723.jpg-(519684 B)
519684 B
ゼレンスキー「ゴチ」
393無念Nameとしあき23/06/20(火)03:38:45No.1108565373+
全て日本国民の責任だ
394無念Nameとしあき23/06/20(火)03:47:29No.1108565783+
世界の流れを決めるダボス会議に呼ばれてる唯一の日本人が
竹中平蔵ってのをものすごく軽く考えてる人が多いね
その竹中さんが正社員制は廃止した方がいいって言ってるんだぞ
395無念Nameとしあき23/06/20(火)03:54:50No.1108566084そうだねx1
日本経済を破滅に追い込む竹中って売国者じゃね
396無念Nameとしあき23/06/20(火)03:59:18No.1108566237+
元からアメの手先だろうに何を今更
397無念Nameとしあき23/06/20(火)04:00:56No.1108566313+
終身雇用が年功序列を後押ししちゃってるとは思う
398無念Nameとしあき23/06/20(火)04:22:50No.1108567048+
80過ぎても働かされるよ
年金は体が動かなくなるまで受け取れないよ
399無念Nameとしあき23/06/20(火)04:25:36No.1108567130+
はいはい
400無念Nameとしあき23/06/20(火)04:41:33No.1108567585そうだねx2
政治には無関心のままで投票にも行かず無能で強欲な政治家を当選させ
年寄りはスナック感覚で病院に通い現役の捧げた社会保険料をいらない診察や薬で食い潰して
コロナになったら無料でワクチンバンバン打ちまくったりPCR検査しまくったり店や病院は補助金もらったり(これらみんな税金から費用を捻出)
そんなことしてきたからそのツケが回ってきてるわけで日本人自身のせいだよこうなったのは
401無念Nameとしあき23/06/20(火)04:45:28No.1108567719そうだねx3
お気持ち長文キモ…
402無念Nameとしあき23/06/20(火)04:53:11No.1108567959+
そこじゃないと言うかもっと前からある日本的気質だよ
失敗の本質から根本が変わってない
過去の選択は正しかったかって議論をしてこなかった日本って国の限界
403無念Nameとしあき23/06/20(火)04:58:38No.1108568133そうだねx1
終身雇用やってるところなんか廃止しなくても
もうほぼねーだろ…
404無念Nameとしあき23/06/20(火)05:06:10No.1108568379そうだねx1
能力があれば高給もらえると思ってる人がいるけど
能力発揮して実績あげても評価されなくて使い潰されて切られるだけだよ
雇われやすくなるかわりに首にもされやすくなると結局そうなるよ
405無念Nameとしあき23/06/20(火)05:06:33No.1108568396+
CGの仕事してるからそもそも終身雇用とかとは無縁だったわ
406無念Nameとしあき23/06/20(火)05:14:39No.1108568663+
>政治には無関心のままで投票にも行かず無能で強欲な政治家を当選させ
そのくせネットでは国を憂いて国を守る戦いを日夜繰り広げる
407無念Nameとしあき23/06/20(火)05:17:15No.1108568745+
中流が一気に沈没して全員手取り15万の契約社員になるだけだろ
408無念Nameとしあき23/06/20(火)05:19:12No.1108568831+
>過去の選択は正しかったかって議論
国家と民族の無謬を否定することになるから無理
409無念Nameとしあき23/06/20(火)05:21:59No.1108568926+
>>政治には無関心のままで投票にも行かず無能で強欲な政治家を当選させ
>そのくせネットでは国を憂いて国を守る戦いを日夜繰り広げる
ほんとこれが政治家が好き勝手出来る一番の要因よな
410無念Nameとしあき23/06/20(火)05:23:12No.1108568965+
>元からアメの手先だろうに何を今更
中曽根の時代からそういう売国政治家はいましたので
日本が衰退した原因を調べるとだいたいこいつに行きつくし
411無念Nameとしあき23/06/20(火)05:26:17No.1108569078+
むしろ氷河期は喜ぶべきだろ
終身雇用を剥がされたゆとりやZが次々落ちてきて手取り12万で介護業界落ちだぞ
復讐のチャンスじゃん
特権階級に報復できるぞ
412無念Nameとしあき23/06/20(火)05:26:22No.1108569084+
>日本が衰退した原因を調べるとだいたいこいつに行きつくし
つーかずっと戦後保守は岸信介とかアメリカへの怨念とアメリカからの庇護で権力保持が同居してたもの
413無念Nameとしあき23/06/20(火)05:27:02No.1108569110+
としちゃんは終身雇用憎んでる子ばっかりだったし良かったね
414無念Nameとしあき23/06/20(火)05:27:06No.1108569112+
>復讐のチャンスじゃん
>特権階級に報復できるぞ
俺等が介護受けられるとおもう?
415無念Nameとしあき23/06/20(火)05:29:58No.1108569213+
バカみたいに高い要求をして首切るくせに「人手不足人手不足!」と喚くアホ経営者が大量発生するだけだろこんなの
416無念Nameとしあき23/06/20(火)05:32:17No.1108569299+
>1687185195904.jpg
まずは老人ホームの国会議員から始めろや
次は公務員と法人な
417無念Nameとしあき23/06/20(火)05:32:44No.1108569313+
マイナーな分野で席が少ない特殊技能者には逆風しか吹かないだろ
学芸員とか司書とか自然科学系の技術者とかさ
院卒が手取り20万未満で契約社員やってる異常な業界だぞ
ここからさらに下がったらもう生活できないだろ
418無念Nameとしあき23/06/20(火)05:33:16No.1108569334そうだねx3
能力評価も最終的に行きつくのは好き嫌いだしな
弱肉強食を大義名分に生まれながら身分が巻漏れられた特権階級が好き勝手できるようになるだけ
419無念Nameとしあき23/06/20(火)05:33:25No.1108569342そうだねx1
>俺等が介護受けられるとおもう?
きちんと金払ってもZに手抜きされたり虐待される未来しか見えないよね
420無念Nameとしあき23/06/20(火)05:33:33No.1108569346+
ここまでやっても使える人材に高級払うとかはせず
企業間でカルテル組んで給与抑えるとかやりそう
421無念Nameとしあき23/06/20(火)05:34:09No.1108569363+
どっちにしても急には変えられないから
国民側もちゃんと理解して上手くやっていこう
422無念Nameとしあき23/06/20(火)05:34:27No.1108569374そうだねx1
40代に1人1億配れ
そうしたら許してやる
423無念Nameとしあき23/06/20(火)05:34:34No.1108569381+
>終身雇用を剥がされたゆとりやZが次々落ちてきて手取り12万で介護業界落ちだぞ
Z戦士は物理特攻持ちだから簡単に殺人起こすからな
424無念Nameとしあき23/06/20(火)05:34:49No.1108569392+
>ここまでやっても使える人材に高級払うとかはせず
>企業間でカルテル組んで給与抑えるとかやりそう
とっくに…
425無念Nameとしあき23/06/20(火)05:35:07No.1108569399+
移民バンバン受け入れます政策と同時並行して
これやっているというのがミソ
連合も会長が自民党べったりだし労働者の味方がいない時代が来た
426無念Nameとしあき23/06/20(火)05:35:16No.1108569401+
>ここまでやっても使える人材に高級払うとかはせず
>企業間でカルテル組んで給与抑えるとかやりそう
高級払うメリットは経営者には無いからな
427無念Nameとしあき23/06/20(火)05:36:03No.1108569430+
喜べよ氷河期
憎かった正社員様が怯えてるんだぞ
お前の手の届くところに落ちてくるぞ
428無念Nameとしあき23/06/20(火)05:36:27No.1108569446+
>連合も会長が自民党べったりだし労働者の味方がいない時代が来た
っても労働者自身が組合はアカの手先って潰すのに積極的だったから自業自得
429無念Nameとしあき23/06/20(火)05:36:51No.1108569463+
現役世代の人は大変だな
特に頑張らない人やのんびり生きていきたい人にとっては辛いことになるかもね
日本のぬるま湯から抜け出して欧米のような競争社会になるわけだから
430無念Nameとしあき23/06/20(火)05:37:07No.1108569476+
>お前の手の届くところに落ちてくるぞ
残念ながら俺らはもっと下に落下すんだわ
431無念Nameとしあき23/06/20(火)05:37:19No.1108569479+
>マイナーな分野で席が少ない特殊技能者には逆風しか吹かないだろ
ていうかそういうの潰したいんでしょ
政府や企業的にはそういう寂れた仕事に人が持ってかれるより
コンビニ店員でもやらせた方がいいってことで
432無念Nameとしあき23/06/20(火)05:37:56No.1108569501+
>>なんで俺が潰しのきかない年齢になってから実現するんですか?
>人材不足のせいでスキルがあれば40代でも転職可能にはなっている
スキルがあればねぇ
433無念Nameとしあき23/06/20(火)05:38:02No.1108569506そうだねx1
中間層がなくなって超々裕福層と貧困層に分かれて平均給与は上昇みたいな地獄が見えてる
434無念Nameとしあき23/06/20(火)05:38:32No.1108569522+
>雇用期間を一年とかあるいはプロジェクトごとにしたらすぐにでもなくせるんじゃない?
そんなになったら子育てとか怖くて出来ないや
435無念Nameとしあき23/06/20(火)05:38:38No.1108569524+
>学芸員とか司書とか自然科学系の技術者とかさ
全部戦争に協力しないパヨ職って認定されてるやつやな
436無念Nameとしあき23/06/20(火)05:39:30No.1108569558+
>スキルがあればねぇ
じゃないんだよ笑
頑張れよ
437無念Nameとしあき23/06/20(火)05:41:39No.1108569630+
終身雇用廃止したらとしあきにとって生きにくくならないか?
438無念Nameとしあき23/06/20(火)05:42:11No.1108569650+
>マイナーな分野で席が少ない特殊技能者には逆風しか吹かないだろ
>学芸員とか司書とか自然科学系の技術者とかさ
>院卒が手取り20万未満で契約社員やってる異常な業界だぞ
>ここからさらに下がったらもう生活できないだろ
マイナーな分野や低成長な分野の人は他の成長産業へ移動していただきますよ
当たり前じゃん
439無念Nameとしあき23/06/20(火)05:42:20No.1108569655そうだねx1
>>学芸員とか司書とか自然科学系の技術者とかさ
>全部戦争に協力しないパヨ職って認定されてるやつやな
政府に不満を言う奴みなパヨクみたいな風潮あるのほんと嫌
440無念Nameとしあき23/06/20(火)05:42:38No.1108569662+
>終身雇用廃止したらとしあきにとって生きにくくならないか?
もちろん生きにくくなるよ
441無念Nameとしあき23/06/20(火)05:42:42No.1108569665+
どんどん若者に希望の無い国になっていくなぁ
442無念Nameとしあき23/06/20(火)05:42:58No.1108569674+
そのスキルとやらもAIやら新技術開発で不要になったり老化や体力の衰えで鈍ったりするのだ
443無念Nameとしあき23/06/20(火)05:43:30No.1108569694+
>マイナーな分野や低成長な分野の人は他の成長産業へ移動していただきますよ
成長産業なんてどこにあるんだよ
444無念Nameとしあき23/06/20(火)05:45:26No.1108569759+
司書はAI化って話あったけど国内外問わずリファレンスなどの対話業務は(少なくとも数十年は)司書居ないと話にならないって形で落ち着いた
ただオートマティックに出来る仕事が多いから専門職としての司書は減らされるらしいね
445無念Nameとしあき23/06/20(火)05:46:08No.1108569785+
素晴らしい社会だったのに
賃金は高くないけど国民みんなに仕事があり安心してのんびり生きていける社会だったのに
失われた30年とか何とか政府を叩きまくったから
厳しいお外へ放り出される事になった
446無念Nameとしあき23/06/20(火)05:47:12No.1108569822+
松屋の券売機で欲しいモノが買えないような人もお金を稼いで食っていかなきゃならない
447無念Nameとしあき23/06/20(火)05:47:59No.1108569851+
少子高齢化してるのにまともな移民も少ないし
未来が明るいわけがない
448無念Nameとしあき23/06/20(火)05:49:58No.1108569909+
あれだな現代版一揆が見たいんだろうな
449無念Nameとしあき23/06/20(火)05:50:22No.1108569923+
>>岸田は変なことしかできないんだよ
>これについては息子のキャリアに泥を塗られた報復だろ?
俺には自分から進んで泥沼に入っていったようにしか見えないが
450無念Nameとしあき23/06/20(火)05:50:23No.1108569924+
>>マイナーな分野や低成長な分野の人は他の成長産業へ移動していただきますよ
>成長産業なんてどこにあるんだよ
介護とか潜在伸び率とか凄いらしいぞ
それはともかくとしてITはすごく伸びてるからおれならそこを狙う
ITって言ってもすごく広いし更に広がってるからやれる事は多いと思う
451無念Nameとしあき23/06/20(火)05:50:41No.1108569932+
>司書はAI化って話あったけど国内外問わずリファレンスなどの対話業務は(少なくとも数十年は)司書居ないと話にならないって形で落ち着いた
今一番勢いのあるchatgptすらググればわかることでデタラメ吹いたり論文のソース辿ることもできないからな
学部生レベルですらない
レファレンスは無理だよ
452無念Nameとしあき23/06/20(火)05:51:05No.1108569944そうだねx3
収入が安定せず将来の見通しも立たないから
少子化加速しそう
453無念Nameとしあき23/06/20(火)05:51:27No.1108569961+
>司書はAI化って話あったけど国内外問わずリファレンスなどの対話業務は(少なくとも数十年は)司書居ないと話にならないって形で落ち着いた
>ただオートマティックに出来る仕事が多いから専門職としての司書は減らされるらしいね
苦情受付とかそういうので残さないといけないってことだしなぁ
454無念Nameとしあき23/06/20(火)05:52:06No.1108569981そうだねx4
>収入が安定せず将来の見通しも立たないから
>少子化加速しそう
それが狙いなんだろ
455無念Nameとしあき23/06/20(火)05:52:50No.1108570009そうだねx3
>まともな移民も少ないし
そりゃまだ豊かとは言え落ち目の国なら食い物にしてやろうってやつしか来ないわな
456無念Nameとしあき23/06/20(火)05:54:05No.1108570065+
>レファレンスは無理だよ
大半はこう言った資料はどこにある?という問い合わせだからそういうのは問題ないんだよ
457無念Nameとしあき23/06/20(火)05:54:11No.1108570068+
日本は諸外国から基礎学力が高く薬物もやらず勤勉なのに貧しい完全に政策失敗型貧困って言われてるんだ
しかも政治を変えようとしても莫大な供託金を積まないと立候補すらできなくしてシャットアウトしてる
458無念Nameとしあき23/06/20(火)05:55:23No.1108570141+
勉強してスキルアップして高収入目指すぞ!って人そんなにいると正直思えない…
459無念Nameとしあき23/06/20(火)05:55:52No.1108570168+
のんびり生きていきたい人には辛い社会になるかも
とは言え考え方ひとつだ
前向きに頑張ったら給料も上がるわけでなんていうか
メリハリの効いた収入体系になるんだろう
人はそれを格差と言うかもしれないけど
460無念Nameとしあき23/06/20(火)05:56:14No.1108570186+
そこそこ貯めたからあとは死ぬだけ
こんな国もうしらん
461無念Nameとしあき23/06/20(火)05:56:28No.1108570198+
もう東南アジアの方が未来が明るいから労働移民なんか未来のないこの国には来ない
462無念Nameとしあき23/06/20(火)05:57:00No.1108570222+
>しかも政治を変えようとしても莫大な供託金を積まないと立候補すらできなくしてシャットアウトしてる
そのへんは些末な問題で国民性でしょ
463無念Nameとしあき23/06/20(火)05:57:01No.1108570223+
チーム組んでするような仕事は終身じゃねぇとやってけないんじゃないか?
464無念Nameとしあき23/06/20(火)05:57:02No.1108570225そうだねx1
>日本は諸外国から基礎学力が高く薬物もやらず勤勉なのに貧しい完全に政策失敗型貧困って言われてるんだ
>しかも政治を変えようとしても莫大な供託金を積まないと立候補すらできなくしてシャットアウトしてる
言うほど莫大でもないけどな
衆参小選挙区でも300万だぞ?今時のプリウス一台程度でちゃんと当選しようと候補者集めてそれなりに票を集めれれば落選しても戻ってくるし
465無念Nameとしあき23/06/20(火)05:57:05No.1108570232+
>介護とか潜在伸び率とか凄いらしいぞ
そりゃ高齢化でパイは拡大するがイノベーションは起きないだろ
老人のうんこ片付けする奴隷はいくらいてもいいがそいつらの給料を上げてやる義理もないし
466無念Nameとしあき23/06/20(火)05:57:30No.1108570260+
本当に少子化を加速させることしかしないなこの政府
467無念Nameとしあき23/06/20(火)05:57:34No.1108570264+
>そこそこ貯めたからあとは死ぬだけ
預金封鎖&新円切替しますね…
468無念Nameとしあき23/06/20(火)05:58:22No.1108570311+
アメリカの人とかはそうやって生きてるんだから
出来なくはないだろう
新自由主義ってやつだ
お前らの嫌いな小泉や竹中とかの思い通りになった
469無念Nameとしあき23/06/20(火)05:58:43No.1108570333そうだねx1
>介護とか潜在伸び率とか凄いらしいぞ
介護の責任を背負うのが嫌だから
下級国民は働きながら親も介護しろというのが自民党やで
470無念Nameとしあき23/06/20(火)05:59:03No.1108570351+
>チーム組んでするような仕事は終身じゃねぇとやってけないんじゃないか?

チーム組むようなのはお互いに補完し合えるので多少の人事に移動があっても問題ないから能力のない人間はすぐ切られる
471無念Nameとしあき23/06/20(火)05:59:08No.1108570355+
>勉強してスキルアップして高収入目指すぞ!って人そんなにいると正直思えない…
多分スキルアップしない人は普通の収入に届かなくなるんだろう
472無念Nameとしあき23/06/20(火)06:00:06No.1108570401+
>>レファレンスは無理だよ
>大半はこう言った資料はどこにある?という問い合わせだからそういうのは問題ないんだよ
逆かな
そういうのはもう備え付けのデータベース頷聯ソフトから出来るようになってる
アバウトにアバウトを重ねた人間からの本に纏わる事柄にしっかり回答を出すのが今の司書の仕事
473無念Nameとしあき23/06/20(火)06:00:58No.1108570453そうだねx3
政策が失敗して貧困層が増えても黙って働いてきた国民が
実質賃金下がり続けてさすがに耐えきれなくなって文句が出始めたら
そういう社会を作った元凶が上から「文句しか言わない」とか言い出す地獄
それが日本
474無念Nameとしあき23/06/20(火)06:01:21No.1108570471+
うちのおかんはもう69だけどいまだにデイサービス通ってるぞ
介護する方で自分より若い人をお風呂に入れたりお遊戯の先生みたいなことやってる
アグレッシブすぎて引くレベル
475無念Nameとしあき23/06/20(火)06:01:29No.1108570477+
としあきは解雇される側だから必死だな
476無念Nameとしあき23/06/20(火)06:02:00No.1108570491+
>そういう社会を作った元凶が上から「文句しか言わない」とか言い出す地獄
それ言ってるのは底辺もなので
文句言ったらパヨ認定
477無念Nameとしあき23/06/20(火)06:02:07No.1108570496そうだねx4
>黙って働いてきた国民
まあ民主主義的にはこれがアホだったねという話しなのが悲しいね…
478無念Nameとしあき23/06/20(火)06:02:35No.1108570516+
肉屋を賛美する豚
になったな
ぬるま湯でのんびり生きていける社会を作ってくれた政府を叩きまくったからこうなっちゃった
自業自得だ
479無念Nameとしあき23/06/20(火)06:03:11No.1108570539そうだねx1
茹でガエルもさすがに茹でられてたことに気がついたな
480無念Nameとしあき23/06/20(火)06:03:19No.1108570544+
>>黙って働いてきた国民
>まあ民主主義的にはこれがアホだったねという話しなのが悲しいね…
デモとかスト全然やらんからな
個人で賃上げ交渉一切しないのも海外から見たら意味不明だし
481無念Nameとしあき23/06/20(火)06:03:36No.1108570557+
>>レファレンスは無理だよ
>大半はこう言った資料はどこにある?という問い合わせだからそういうのは問題ないんだよ
としあきは国立大出た技術者とか趣味で一次資料漁るようなオタだから基準がズレてんのよな
482無念Nameとしあき23/06/20(火)06:03:49No.1108570563+
>まあ民主主義的にはこれがアホだったねという話しなのが悲しいね…
ついでに中小は労働組合ないか潰されたっていう
483無念Nameとしあき23/06/20(火)06:04:20No.1108570585+
>適当?
>終身雇用廃止ならそもそも社員が同僚へ教育なんてやらないぞ
>自分で勉強しろで終わり
なんだ今まで通りか
484無念Nameとしあき23/06/20(火)06:04:40No.1108570598+
老人優遇とかもそうだけど
マジョリティが足を引っ張る集団で民主主義をやってれば
そりゃどんどん劣化しますわって気もする
485無念Nameとしあき23/06/20(火)06:05:28No.1108570620+
恨むなら失われた30年とか言ってた奴らを恨みなさい
それが穏やかな幸せを生んできたことを分からなかった人達
486無念Nameとしあき23/06/20(火)06:06:05No.1108570658そうだねx2
前の一斉地方選挙でも老人のためのー!って声しか聞かなかったの若者が選挙行かないからだし
なんというか自分の首絞める国民性だよねこの国
487無念Nameとしあき23/06/20(火)06:07:57No.1108570710そうだねx1
>前の一斉地方選挙でも老人のためのー!って声しか聞かなかったの若者が選挙行かないからだし
>なんというか自分の首絞める国民性だよねこの国
若者は政治に興味がないというより不満がない
投票先を見てもそれが読み取れる
488無念Nameとしあき23/06/20(火)06:08:57No.1108570740+
不満がないというか選択肢がいばらの道か宙に浮いてるお花畑の
489無念Nameとしあき23/06/20(火)06:09:56No.1108570782+
>前の一斉地方選挙でも老人のためのー!って声しか聞かなかったの若者が選挙行かないからだし
>なんというか自分の首絞める国民性だよねこの国
かといって氷河期切り捨てますって言ったら非難轟々
490無念Nameとしあき23/06/20(火)06:11:21No.1108570849+
>若者は政治に興味がないというより不満がない
>投票先を見てもそれが読み取れる
政治に文句を言って何かを得るより
女とか車とか家とかそういうの諦める方を選択するからな
491無念Nameとしあき23/06/20(火)06:11:23No.1108570851+
欠陥あるって子供でも知ってるからな
そら公務員なりたがるよ
三権分立とは
492無念Nameとしあき23/06/20(火)06:11:31No.1108570856+
誰かがお金を出してくれたらいいのにな
地下から石油や金が湧いてこないのが悪いわ国の責任だなこれは
493無念Nameとしあき23/06/20(火)06:11:42No.1108570860+
日本は貧しくなったとか
日本は低生産性で低成長とか
言ってた奴らは満足だろうな
アメリカのような社会になったぞ
494無念Nameとしあき23/06/20(火)06:13:14No.1108570915そうだねx4
>アメリカのような社会になったぞ
アメリカと違って日本は上級国民の入れ替わりが無いんや
下だけ競争して上は馴れ合いでのほほんとしている変な国
495無念Nameとしあき23/06/20(火)06:15:03No.1108570991そうだねx3
オリンピックとか完全に腐敗してるのにだーれも浄化できない
もう民間は搾取されるだけだわ
産業も発展しない
お先真っ暗
496無念Nameとしあき23/06/20(火)06:16:19No.1108571051そうだねx2
競争競争とか言っている連中ほど
自分たちは世襲で特権維持してんだからそらそうなる
497無念Nameとしあき23/06/20(火)06:16:27No.1108571056+
そりゃ雇用を守ってパフォーマンスの落ちた中年や無能の若者を切り捨てずに仲間としてみんなで働けば
生産性も落ちるだろうし賃金も上がらない
でもそれは国民の選択だったんだよ
賃金よりも雇用の安定
仕事があるのが1番っていう価値観
498無念Nameとしあき23/06/20(火)06:16:32No.1108571061+
英一郎とかキッシーの息子とか
堕ちる人はそれなりにまあ
499無念Nameとしあき23/06/20(火)06:16:44No.1108571069そうだねx2
労働者にとってメリットしか無いですよ!ってお題目で導入された派遣規制緩和ですら悲惨なことになったのに解雇規制緩和とか通るわけ無いわ
せめて労働者にとってデメリットよりメリットが大きい状態にしてから持ってこい
500無念Nameとしあき23/06/20(火)06:17:27No.1108571101+
成果主義の評価が出来ない中小企業が圧倒的多数な状態をまずどうにかしないと
501無念Nameとしあき23/06/20(火)06:18:12No.1108571141+
スキルアップというけど多能工化してもよそじゃ使えないスキルだったり全然給料アップしなかったりするしね
502無念Nameとしあき23/06/20(火)06:18:45No.1108571170+
>No.1108530237
コイツの思惑通りかよ
503無念Nameとしあき23/06/20(火)06:19:42No.1108571219+
そもそも終身雇用のパフォーマンスに関係なく定年まで雇いますってのがおかしい気がする
504無念Nameとしあき23/06/20(火)06:19:43No.1108571221そうだねx2
>成果主義の評価が出来ない中小企業が圧倒的多数な状態をまずどうにかしないと
これなあ
他人の仕事に成績をつけるってすげー面倒というか
能力や成果より自分が気に入った奴の給料増やすとか横行しそう
505無念Nameとしあき23/06/20(火)06:19:43No.1108571222そうだねx1
うん
竹中の思い通りになった
506無念Nameとしあき23/06/20(火)06:20:24No.1108571250+
大企業以外では終身雇用って名ばかりになってたと思うんだけど
507無念Nameとしあき23/06/20(火)06:20:36No.1108571260+
本当にとしあきは分かりやすい敵を設定して叩くの好きだな…
508無念Nameとしあき23/06/20(火)06:21:08No.1108571287そうだねx1
多能工って器用貧乏なだけでスペシャリストじゃないからなぁ
509無念Nameとしあき23/06/20(火)06:21:12No.1108571291そうだねx4
終身雇用っていう会社に忠誠尽くせばとりあえず定年まで面倒見てくれるというシステムが破綻してなお
会社に忠誠だけ求めてくるからビビるわ
510無念Nameとしあき23/06/20(火)06:21:33No.1108571306+
>大企業以外では終身雇用って名ばかりになってたと思うんだけど
そもそも中小企業は50年以上続くかどうかわからない
511無念Nameとしあき23/06/20(火)06:22:02No.1108571330+
>うん
>竹中の思い通りになった
ケケッ
512無念Nameとしあき23/06/20(火)06:22:38No.1108571366そうだねx3
氷河期~Z世代の大半はハナから終身雇用何て期待してない
513無念Nameとしあき23/06/20(火)06:22:58No.1108571388そうだねx5
おれから見ればバカだなあと思うよ
おれは逃げ切るから良いけど
終身雇用やメンバーシップ型の働き方がどれだけ素晴らしかったのか思い知る事になるぞ
514無念Nameとしあき23/06/20(火)06:23:53No.1108571452+
いじっていじって大失敗すればいいさ
欲の皮が突っ張りすぎな奴ばかりだな
物言う株主とか
515無念Nameとしあき23/06/20(火)06:24:00No.1108571460+
会社にとっちゃクビにしたくないやつの方が多いと思うんだけど
そいつらも転職してっちゃう世の中にしたいってことか
516無念Nameとしあき23/06/20(火)06:24:17No.1108571484+
中曽根小泉の系統が日本を破壊したのに
その子はのうのうと政治家をやっているという事実
そら世の中よくなるわけありませんわな……
517無念Nameとしあき23/06/20(火)06:25:32No.1108571568+
見返りが殆どない待遇が非正規並みの肩書正社員がのさばってんのに今更
正直正社員の旨味減ってきてる
518無念Nameとしあき23/06/20(火)06:25:43No.1108571579+
>会社にとっちゃクビにしたくないやつの方が多いと思うんだけど
>そいつらも転職してっちゃう世の中にしたいってことか
理屈上はそういう奴らには高い金払って引き留める
実際の運用では情実で絡め取って買いたたこうとするかと
519無念Nameとしあき23/06/20(火)06:26:10No.1108571609+
もう終身雇用なんてとっくに崩壊してたじゃん
520無念Nameとしあき23/06/20(火)06:26:22No.1108571623+
>見返りが殆どない待遇が非正規並みの肩書正社員がのさばってんのに今更
>正直正社員の旨味減ってきてる
良かったな
思いが叶うぞ
521無念Nameとしあき23/06/20(火)06:26:43No.1108571648そうだねx1
>衆参小選挙区でも300万だぞ?今時のプリウス一台程度でちゃんと当選しようと候補者集めてそれなりに票を集めれれば落選しても戻ってくるし
こういうのがなんか飼い慣らされてる意見だなぁって感じ
諸外国だと0円スタートから高くても80万とかせいぜい100万なの見えないフリしてる
522無念Nameとしあき23/06/20(火)06:26:58No.1108571658+
>もう終身雇用なんてとっくに崩壊してたじゃん
働いたことないやつから見たらそう見えるのか?
523無念Nameとしあき23/06/20(火)06:27:06No.1108571661+
元々不動産のコミッション営業ってド底辺な労働環境な仕事やってる俺には関係なさそう
524無念Nameとしあき23/06/20(火)06:27:21No.1108571672+
>>もう終身雇用なんてとっくに崩壊してたじゃん
>働いたことないやつから見たらそう見えるのか?
働いたことないからそう見える
525無念Nameとしあき23/06/20(火)06:28:06No.1108571701+
午後ずっと寝てて定時後に起きて残業してる奴とかいるしな
上司も何も言わないし
526無念Nameとしあき23/06/20(火)06:28:13No.1108571709そうだねx1
解雇の4要件?でしたっけ
そこにメスを入れればいいだけの話なのでは
終身雇用でも酷すぎるのはクビでいいだろう
刑事事件以外でも懲戒解雇出来るようにしたらいい
527無念Nameとしあき23/06/20(火)06:30:42No.1108571831+
>全部戦争に協力しないパヨ職って認定されてるやつやな

日本国民の税金で生活しておきながら日本国民のための国防に協力せず、敵国の核開発に協力してるような大学を襲撃して教授らを殺すのでそれはいいや。
528無念Nameとしあき23/06/20(火)06:31:29No.1108571871+
>良かったな
>思いが叶うぞ
思いが叶う以前に大企業以外で正規なんてあってないような社会になってんのに今更ってやつ
529無念Nameとしあき23/06/20(火)06:31:32No.1108571877+
>元々不動産のコミッション営業ってド底辺な労働環境な仕事やってる俺には関係なさそう
頭の中に何も入ってなさそうな体育会系ゴリラしかいないだろあの業界
耐えられんわ
530無念Nameとしあき23/06/20(火)06:31:49No.1108571898+
受験生頑張って就職できたら後は普通にしてたら
定年までの安定人生が描けるという
夢のようなモデルがこわれるという事です
531無念Nameとしあき23/06/20(火)06:32:07No.1108571910+
無駄な社員を減らしたあとは無駄な会議と無駄な報告書文化を駆逐だな
パワポきれいにしても利益上がらないことを老人共はそろそろ学んでほしい
532無念Nameとしあき23/06/20(火)06:32:26No.1108571925そうだねx1
>>良かったな
>>思いが叶うぞ
>思いが叶う以前に大企業以外で正規なんてあってないような社会になってんのに今更ってやつ
働いた事ないやつから見たらそう見えるのか
533無念Nameとしあき23/06/20(火)06:32:29No.1108571928+
>解雇の4要件?でしたっけ
>そこにメスを入れればいいだけの話なのでは
>終身雇用でも酷すぎるのはクビでいいだろう
>刑事事件以外でも懲戒解雇出来るようにしたらいい

自分がサラリーマンじゃないヤツは他人の暮らしなんて
おかまいなしで良くそんな事かけるな。
オマエの職場を襲撃してお前の周囲の人間含めお前とお前の家族を片っ端から殺す。
534無念Nameとしあき23/06/20(火)06:32:41No.1108571946+
政治家は比例代表制無くしてちゃんと競争しろ
535無念Nameとしあき23/06/20(火)06:32:54No.1108571960+
>受験生頑張って就職できたら後は普通にしてたら
>定年までの安定人生が描けるという
>夢のようなモデルがこわれるという事です
レールから外れた人間を袋叩きにすることに定評がある日本社会で
レールから外れるやつが増えたらどうなるんだろうね
536無念Nameとしあき23/06/20(火)06:32:58No.1108571965+
退任した取締役が酒の席で言っていた
君たちはこれから地獄だなと
537無念Nameとしあき23/06/20(火)06:34:02No.1108572012そうだねx1
>自分がサラリーマンじゃないヤツは他人の暮らしなんて
>おかまいなしで良くそんな事かけるな。
>オマエの職場を襲撃してお前の周囲の人間含めお前とお前の家族を片っ端から殺す。
こういうのとかね
538無念Nameとしあき23/06/20(火)06:35:14No.1108572082+
>政治家は比例代表制無くしてちゃんと競争しろ
それやると捨て票がー言うのがいるから
539無念Nameとしあき23/06/20(火)06:35:35No.1108572102そうだねx1
今始まったことじゃなくて20年前にやってたことだろこれって
氷河期生んだ一因だ
540無念Nameとしあき23/06/20(火)06:35:43No.1108572113+
    1687210543055.jpg-(65808 B)
65808 B
>レールから外れた人間を袋叩きにすることに定評がある日本>社会で
>レールから外れるやつが増えたらどうなるんだろうね

←でサラリーマンイジメを言い放つ人間へ殺す言ってる人間が早稲田大学法学部卒だからなあ。

凄い事になるだろうね。
541無念Nameとしあき23/06/20(火)06:36:07No.1108572134+
40過ぎてから言われても
542無念Nameとしあき23/06/20(火)06:36:39No.1108572157+
>午後ずっと寝てて定時後に起きて残業してる奴とかいるしな
>上司も何も言わないし
そういうのに限って要領がいいからね
結局は能力主義実力主義は上の好き嫌いに行きつくのだ
543無念Nameとしあき23/06/20(火)06:37:11No.1108572194+
資本家のやりたい放題になるな
労働組合作って対抗するところから始める事になるから
なるほど左翼が願ってたのはこれなんだね
544無念Nameとしあき23/06/20(火)06:37:13No.1108572195+
産業の構造が変わる以上
潰しが効くのは対人スキルだけという理解で社会がまわっているため
上に残っているのは今自分たちが何なのかも知らないが
下請けを探してくることには特化した人達になる
545無念Nameとしあき23/06/20(火)06:37:24No.1108572207+
だって、「サラリーマンなんていつでもクビに出来るようにしろ」って言う奴は、サラリーマンである俺に対して「オマエを殺す」って言ってるわけだからな。

そいつの職場や家族を襲って殺すのは正当防衛だ。

早稲田大学法学部卒の名において宣言する。
546無念Nameとしあき23/06/20(火)06:38:03No.1108572244+
    1687210683280.jpg-(27394 B)
27394 B
>凄い事になるだろうね。
こういうのが増えるんだろうな
ていうかそうならないと政治家が危機感を持たない
選挙で落とすのがほぼ不可能なんだもの
547無念Nameとしあき23/06/20(火)06:38:16No.1108572262+
>だって、「サラリーマンなんていつでもクビに出来るようにしろ」って言う奴は、サラリーマンである俺に対して「オマエを殺す」って言ってるわけだからな。
>
>そいつの職場や家族を襲って殺すのは正当防衛だ。
>
>早稲田大学法学部卒の名において宣言する。
あこの人剣道なんと会の人じゃん
548無念Nameとしあき23/06/20(火)06:39:15No.1108572323そうだねx1
上で決定権持ってる人間が
今必要なスキルが何かわかんないから上手くいかないよ
549無念Nameとしあき23/06/20(火)06:39:57No.1108572381+
今でも企業は訴訟されないように解雇に慎重で今後はますます人手不足で辞めさせられない状況になるのに
なんか時代にそぐわない気がする
550無念Nameとしあき23/06/20(火)06:40:04No.1108572387+
頑張る人達の方になれば悲観することはない
551無念Nameとしあき23/06/20(火)06:40:26No.1108572413+
というかクビとか関係なく退職金減らされるよな…
552無念Nameとしあき23/06/20(火)06:40:54No.1108572452そうだねx1
>早稲田大学法学部卒の名において宣言する。
卒業してやってる事がこれかい
法学部卒だって?
宅建も取れなそう
553無念Nameとしあき23/06/20(火)06:40:54No.1108572454+
すくなくとも、この世界がサラリーマンというか庶民にやさしくないから(ロシア侵略を擁護する日本の金持ちやインテリとかな)

もう人間なんていくら殺してもいい。
とは覚悟が決まったよ。

先に俺に向かって「殺す」といったのはそいつらなんだから、そいつらを俺が殺すのは神の意志だ。
554無念Nameとしあき23/06/20(火)06:41:41No.1108572514+
>宅建も取れなそう
技術士は持ってるけどな。
555無念Nameとしあき23/06/20(火)06:41:50No.1108572525+
>資本家のやりたい放題になるな
労働者は子供を作らず実家でひたすら金貯めて
会社から捨てられる45歳超えたらFIREするのが最適解っていうのがひどい
556無念Nameとしあき23/06/20(火)06:41:53No.1108572529+
>すくなくとも、この世界がサラリーマンというか庶民にやさしくないから(ロシア侵略を擁護する日本の金持ちやインテリとかな)
>
>もう人間なんていくら殺してもいい。
>とは覚悟が決まったよ。
>
>先に俺に向かって「殺す」といったのはそいつらなんだから、そいつらを俺が殺すのは神の意志だ。
病人の理論展開はなんて言うかダイナミックだな
557無念Nameとしあき23/06/20(火)06:42:31No.1108572591+
>>宅建も取れなそう
>技術士は持ってるけどな。
技術士ってまだあるんだ?
558無念Nameとしあき23/06/20(火)06:43:34No.1108572658+
>病人の理論展開はなんて言うかダイナミックだ

毎回言ってるが、俺は現実に存在する極論を文章にしてやってるだけだぞ。

俺自身としては正直、そこまでの熱量無いが、現実にこの世界にはそういう理論が存在し、昨年もその発露で日本が変わるのを見たばかりだろ?
559無念Nameとしあき23/06/20(火)06:43:41No.1108572667+
>先に俺に向かって「殺す」といったのはそいつらなんだから、そいつらを俺が殺すのは神の意志だ。
どこに殺すってあるんだよ
川俣軍司かオマエは
560無念Nameとしあき23/06/20(火)06:43:46No.1108572674+
そろそろとしあきのケツに火がつき始めたな
561無念Nameとしあき23/06/20(火)06:45:06No.1108572743+
>技術士ってまだあるんだ?
先週会った技術屋の方(いい会社のリーダークラス)
は名刺に載せてたな
さすがに私の話にも完璧について来てニコニコだった
562無念Nameとしあき23/06/20(火)06:45:53No.1108572791+
>そろそろとしあきのケツに火がつき始めたな

この掲示板運営してるようなトコにもじゃない?
実感してるはずだけど
563無念Nameとしあき23/06/20(火)06:46:06No.1108572802そうだねx1
また頭英一郎のキチガイ来てんじゃん
564無念Nameとしあき23/06/20(火)06:46:40No.1108572847そうだねx4
>また頭英一郎のキチガイ来てんじゃん
早く家族に始末してもらいたい
565無念Nameとしあき23/06/20(火)06:46:45No.1108572853そうだねx1
45歳定年でチキン屋やる韓国のことをバカにしていたら
それが10年後の日本の姿だったでござるという話
566無念Nameとしあき23/06/20(火)06:47:09No.1108572876そうだねx1
どうしたって労働者の方が立場弱くなるからそこを法律で保護してたんだと思うけど
保護してる部分無くすってなると生活保護の受給が捗り出しちゃうかもな
バランスって大事よ
567無念Nameとしあき23/06/20(火)06:47:49No.1108572921そうだねx2
異次元の少子化対策が異次元過ぎてすでに少子化促進してるんだけど…
568無念Nameとしあき23/06/20(火)06:48:00No.1108572931+
家族?亡くなったよ。
569無念Nameとしあき23/06/20(火)06:48:07No.1108572942+
こんだけリーマンの労働環境が悪いと言われてるのに起業家になる率が諸外国よりかなり低い日本
570無念Nameとしあき23/06/20(火)06:48:55No.1108572987+
>45歳定年でチキン屋やる韓国のことをバカにしていたら
>それが10年後の日本の姿だったでござるという話
ほんとそれだよ
まあ彼の国は頑張ってもそうなっちゃう行き過ぎた社会だけど
日本でも頑張らない人は切り捨て可能になる
571無念Nameとしあき23/06/20(火)06:49:26No.1108573011+
>こういうのがなんか飼い慣らされてる意見だなぁって感じ
>諸外国だと0円スタートから高くても80万とかせいぜい100万なの見えないフリしてる
300万を程度と言っちゃう時点でね
572無念Nameとしあき23/06/20(火)06:50:22No.1108573072+
>また頭英一郎のキチガイ来てんじゃん
懲戒解雇されたら笑うな
573無念Nameとしあき23/06/20(火)06:50:24No.1108573073+
>こんだけリーマンの労働環境が悪いと言われてるのに起業家になる率が諸外国よりかなり低い日本
だって中曽根大勲位が大規模店優遇して
個人店潰す方に舵を切っちゃったんだもの
昔の個人店はリーマンやれない人の最後の逃げ込み場だったのに
今はそうもいかない
574無念Nameとしあき23/06/20(火)06:50:59No.1108573111+
>無駄な社員を減らしたあとは無駄な会議と無駄な報告書文化を駆逐だな
>パワポきれいにしても利益上がらないことを老人共はそろそろ学んでほしい
老人どもパワポきれいか?
575無念Nameとしあき23/06/20(火)06:51:12No.1108573134+
掲示板でギャーギャー文句言ってガス抜き済んでる時点で大した不満ではないという
576無念Nameとしあき23/06/20(火)06:52:01No.1108573178+
>こんだけリーマンの労働環境が悪いと言われてるのに起業家になる率が諸外国よりかなり低い日本
インボイス始まってさらに起業なんて無理になる
577無念Nameとしあき23/06/20(火)06:52:05No.1108573184そうだねx3
>>また頭英一郎のキチガイ来てんじゃん
>懲戒解雇されたら笑うな
どうみても働いてないだろ…
578無念Nameとしあき23/06/20(火)06:52:14No.1108573197そうだねx2
失われた30年が終わり
地獄の100年が始まる
579無念Nameとしあき23/06/20(火)06:53:15No.1108573258そうだねx1
>老人どもパワポきれいか?
老人どもに言われて資料作る人のパワポはきれい
面倒だからフォーマット用意してるが
580無念Nameとしあき23/06/20(火)06:53:23No.1108573267+
>こんだけリーマンの労働環境が悪いと言われてるのに起業家>になる率が諸外国よりかなり低い日本

エリート大学生の起業って中抜き仕事みたいのばかりじゃねーかw親のコネフルに使ってよw
そいつら経営者気取りが解雇規制撤廃しろと喚いてる。

一度、東京→神田あたりの山手線でそんな事言ってる若い人達が居てムカツイたので、大声で反論したら、目の前にいたそいつらカスどもと明らかに別人種の美形男(年齢的にも大学生だな)が「私もあなたの言う通りだと思います(笑い」だと、

俺って昔から、出世する人間に好かれるんだよな。
581無念Nameとしあき23/06/20(火)06:54:41No.1108573353そうだねx1
>失われた30年が終わり
>地獄の100年が始まる
イノベーションが起きればアメリカ
イノベーションが起きないと韓国のような地獄
582無念Nameとしあき23/06/20(火)06:55:18No.1108573396+
もうおっさんの自分語りはいいよ誰も興味ないから
583無念Nameとしあき23/06/20(火)06:55:38No.1108573425そうだねx2
>No.1108573267
なろうレベルの俺ツエエエ妄想をよく発表しようと思うな
584無念Nameとしあき23/06/20(火)06:56:00No.1108573450+
>もうおっさんの自分語りはいいよ誰も興味ないから

現実の人間は私の言葉にみんな興味があるようだけどな。
585無念Nameとしあき23/06/20(火)06:56:11No.1108573458+
>どうみても働いてないだろ…
なんだ技術士もウソか
消えろ本当に
586無念Nameとしあき23/06/20(火)06:56:29No.1108573478+
>イノベーションが起きればアメリカ
>イノベーションが起きないと韓国のような地獄
後者に100万ペリカ
587無念Nameとしあき23/06/20(火)06:56:43No.1108573492+
言うて若者が就職先に対して困ってない時点で今の日本はかなりマシどころかいいほうだろ
588無念Nameとしあき23/06/20(火)06:56:53No.1108573508そうだねx1
>イノベーションが起きればアメリカ
その分野では人材集めるアメリカと
倫理観を無視できる中国には勝てる気しないからなぁ
新冷戦構造で米中の間で上手くコウモリやる以外に勝ち筋が無い
戦場になるという最悪のルートもあるが
589無念Nameとしあき23/06/20(火)06:56:57No.1108573511そうだねx1
アメリカが平均時給高いみたいに言われてるけど上澄みが引き上げてるだけで下層は日本並みか日本以下
中間層が消えてそういう超二極化するのが今後の日本
590無念Nameとしあき23/06/20(火)06:57:03No.1108573515+
英一郎も自称暗殺拳の使い手で自称吉崎観音が師と仰ぐ男だったな
なんで糖質って同じような妄想抱くんだろう
591無念Nameとしあき23/06/20(火)06:57:07No.1108573521+
本当に俺以外無職なんだな
592無念Nameとしあき23/06/20(火)06:57:17No.1108573533+
>>もうおっさんの自分語りはいいよ誰も興味ないから
>
>現実の人間は私の言葉にみんな興味があるようだけどな。
気のせいか妄想だよそれ
593無念Nameとしあき23/06/20(火)06:57:58No.1108573572+
    1687211878288.jpg-(269547 B)
269547 B
>No.1108572454
594無念Nameとしあき23/06/20(火)06:58:11No.1108573592+
さあ征くぞォ

「早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長」

の指し示す美の世界へとお。

「全ての人間が平等と公平と幸福のうちに暮らせる楽園」
になあ。
595無念Nameとしあき23/06/20(火)06:58:26No.1108573607+
OJT崩壊おめでとう
596無念Nameとしあき23/06/20(火)06:58:28No.1108573610+
>アメリカが平均時給高いみたいに言われてるけど上澄みが引き上げてるだけで下層は日本並みか日本以下
>中間層が消えてそういう超二極化するのが今後の日本
経済成長したいってのは格差を広げたいってことだからな
アメリカだけじゃなく欧州も同じことが起こってる
アメリカほどじゃないけど
597無念Nameとしあき23/06/20(火)06:58:43No.1108573627+
儒教国家って駄目だな
598無念Nameとしあき23/06/20(火)06:59:02No.1108573651+
1687211878288.jpg-(269547 B)

覚悟?
昔、いじめ加害者に殺人未遂やったが。
君は?
ククw

口先だけの取り巻き野郎が。
599無念Nameとしあき23/06/20(火)06:59:16No.1108573667+
>No.1108573267
こんなクソプロットなろうでもウケないよ
600無念Nameとしあき23/06/20(火)06:59:32No.1108573681そうだねx3
>中間層が消えてそういう超二極化するのが今後の日本
特に根拠も無く自分は上5%の上澄みに入れると思っているアホがマジョリティの内はいいけど
全員が現実に気が付いたらほんとどうなるんだろうね……
601無念Nameとしあき23/06/20(火)06:59:33No.1108573684+
氷河期が就職から放り出された時にも似たようなこと言ってたなあ
602無念Nameとしあき23/06/20(火)06:59:40No.1108573692+
>多能工って器用貧乏なだけでスペシャリストじゃないからなぁ
中小企業だとあれこれやらせるせいでそれになりがち
603無念Nameとしあき23/06/20(火)06:59:51No.1108573705+
殺人未遂も周囲に引きはがされたから未遂に終わっただけだ。

なお、警察がウチに来たが無罪になったよ。
相手は親子で延々と呪いの言葉を吐いてたわw

クソムシがw
604無念Nameとしあき23/06/20(火)06:59:55No.1108573710そうだねx2
>「早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長」
を自称するヒキニート
605無念Nameとしあき23/06/20(火)07:01:21No.1108573812+
>特に根拠も無く自分は上5%の上澄みに入れると思っているアホがマジョリティの内はいいけど
>全員が現実に気が付いたらほんとどうなるんだろうね……
そりゃあもう日本人お得意のウェットな人間関係からくる杭打ちと足の引っ張り合いですよ
606無念Nameとしあき23/06/20(火)07:01:47No.1108573839+
>特に根拠も無く自分は上5%の上澄みに入れると思っているアホがマジョリティの内はいいけど
>全員が現実に気が付いたらほんとどうなるんだろうね……
つっても変化しようがしなかろうが下にいる人間がどんどん苦しくなってくのは変わらなくねーか
607無念Nameとしあき23/06/20(火)07:02:45No.1108573913そうだねx1
アメリカは上位10%がアメリカの資産の80%を握ってて残り20%を90%が奪い合う状態
しかも上位10%の資産は増え続けて下位90%の資産は減り続けてる
そら暴動は起きるし列車強盗も起きる
608無念Nameとしあき23/06/20(火)07:03:34No.1108573984+
>そろそろとしあきのケツに火がつき始めたな
企業目線の優秀な人や資格投資自慢の人多かったから大丈夫じゃねえの
609無念Nameとしあき23/06/20(火)07:03:42No.1108573994+
能力至上主義にしたいのか知らんがそれって誰が評価するんだ?
610無念Nameとしあき23/06/20(火)07:03:50No.1108574012+
>「早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長」
こいつが幹事長という事は
会長とかいるのか
うわっ
611無念Nameとしあき23/06/20(火)07:04:09No.1108574039+
>能力至上主義にしたいのか知らんがそれって誰が評価するんだ?
そらもう自民党の世襲政治家様ですよ
612無念Nameとしあき23/06/20(火)07:04:09No.1108574040+
>アメリカは上位10%がアメリカの資産の80%を握ってて残り20%を90%が奪い合う状態
>しかも上位10%の資産は増え続けて下位90%の資産は減り続けてる
>そら暴動は起きるし列車強盗も起きる
こんな愉快の国の株買うの頭おかしいと思うんだけど儲かるからしょうがない
613無念Nameとしあき23/06/20(火)07:06:11No.1108574221+
>アメリカは上位10%がアメリカの資産の80%を握ってて残り20%を90%が奪い合う状態
>しかも上位10%の資産は増え続けて下位90%の資産は減り続けてる
びっくりする内容みたいに書いてるけど
資本主義的には普通じゃね
614無念Nameとしあき23/06/20(火)07:07:42No.1108574368+
カリカリしてねーでおはスタでも見ろよ
可愛い子出ているぞ
615無念Nameとしあき23/06/20(火)07:08:00No.1108574403そうだねx1
>>アメリカは上位10%がアメリカの資産の80%を握ってて残り20%を90%が奪い合う状態
>>しかも上位10%の資産は増え続けて下位90%の資産は減り続けてる
>びっくりする内容みたいに書いてるけど
>資本主義的には普通じゃね
労働に対する金の配分がおかしいだろ
616無念Nameとしあき23/06/20(火)07:08:09No.1108574425+
必死に努力して芸能事務所や電通に入っても
性奉仕やブラック労働で結局は使い潰される現実が待っている一方
親父が事務次官というだけで中で優遇されて成功が保証されている某一家もいるというのが
まあ能力主義実力主義の悲しい実態よな
617無念Nameとしあき23/06/20(火)07:08:31No.1108574460+
文句が多いぞとしあき
終身雇用か良いなら自衛隊に入れば良い
俺は戦争行きたくないからやめたけど
618無念Nameとしあき23/06/20(火)07:08:45No.1108574487そうだねx2
安定した雇用でスキルを積んでよりよい会社に転職出来るようにしますとかじゃなくて
雇用の流動性を強化しますだから
実質非正規を増やそうぜってことなんだろうなあ
619無念Nameとしあき23/06/20(火)07:08:58No.1108574512+
>資本主義的には普通じゃね
少し前までは上位10%が50%握ってたものがいま80%握ってて
10年後には90%以上握ると言われてる状況が普通なんであればまぁ
620無念Nameとしあき23/06/20(火)07:11:01No.1108574702+
正社員の方が婚姻率高いのにな…これが異次元の少子化対策か
621無念Nameとしあき23/06/20(火)07:12:06No.1108574789+
でもアメリカ人ってみんなで負担しあって貧しい人を助けましょうってやると大反対起きるんだよね
つまり現状はアメリカ人の希望通りなのよね
そして日本の未来でもある
622無念Nameとしあき23/06/20(火)07:12:37No.1108574839+
>具体的にどうやって廃止にする気なんだろう
10年以上の雇用の禁止
623無念Nameとしあき23/06/20(火)07:12:38No.1108574841そうだねx1
>文句が多いぞとしあき
>終身雇用か良いなら自衛隊に入れば良い
>俺は戦争行きたくないからやめたけど
基本肉体労働だからヒラ自衛官の定年ってめっちゃ早いぞ
しかも退官した自衛官にマトモな受け皿がない地獄
624無念Nameとしあき23/06/20(火)07:12:56No.1108574862+
>正社員の方が婚姻率高いのにな…これが異次元の少子化対策か
正社員だと結婚しやすいんじゃなくて
結婚できる性格の人は正社員になりやすいって判断したんだろ
625無念Nameとしあき23/06/20(火)07:13:16No.1108574896そうだねx1
>正社員の方が婚姻率高いのにな…これが異次元の少子化対策か
長期ローンが組めなくなって住宅も売れなくなるねぇ
626無念Nameとしあき23/06/20(火)07:13:20No.1108574902+
>しかも退官した自衛官にマトモな受け皿がない地獄
介護があるじゃん
627無念Nameとしあき23/06/20(火)07:13:44No.1108574939+
>でもアメリカ人ってみんなで負担しあって貧しい人を助けましょうってやると大反対起きるんだよね
>つまり現状はアメリカ人の希望通りなのよね
>そして日本の未来でもある
今現在社会保障費で溺れてるからな
どっかで切る必要はあるだろ
628無念Nameとしあき23/06/20(火)07:14:21No.1108574987+
    1687212861512.jpg-(95302 B)
95302 B
日本人って本当にマゾだよな
相続税は世界一高いし
629無念Nameとしあき23/06/20(火)07:14:45No.1108575020+
>介護があるじゃん
あれ給料仕事の割に高すぎると思う
あんなん時給600円とかでいい
630無念Nameとしあき23/06/20(火)07:14:59No.1108575043+
>今現在社会保障費で溺れてるからな
>どっかで切る必要はあるだろ
切るとすれば最も大きな医療費のはずなのに
医師会の利権のせいでそれができず
結局は年金の減額や増税という話になるのが日本という国なのだ
631無念Nameとしあき23/06/20(火)07:15:33No.1108575110+
>基本肉体労働だからヒラ自衛官の定年ってめっちゃ早いぞ
>しかも退官した自衛官にマトモな受け皿がない地獄
資格はそこそこ持ってるけど一般企業に馴染めずでてく印象がある
632無念Nameとしあき23/06/20(火)07:15:59No.1108575157+
>働き始めるなら今やで
>就職のハードルがめっちゃ下がってる
>氷河期時代のあの圧迫面接とかマジでなんだったの?ってレベルで
今面接官の仕事させられてるけど応募者みんな採用させないと怒られるからやってられない
633無念Nameとしあき23/06/20(火)07:16:45No.1108575227+
>今面接官の仕事させられてるけど応募者みんな採用させないと怒られるからやってられない
それで現場では「人事は何でこんなクソゴミを通したんだ…」って言われる奴か
634無念Nameとしあき23/06/20(火)07:17:28No.1108575301+
>今面接官の仕事させられてるけど応募者みんな採用させないと怒られるからやってられない
それもなんだかな
635無念Nameとしあき23/06/20(火)07:17:29No.1108575306+
最低賃金が高すぎるんだよ今の半分にしろ
636無念Nameとしあき23/06/20(火)07:17:31No.1108575309そうだねx3
人事が採用権持ってるのも意味不明
637無念Nameとしあき23/06/20(火)07:17:55No.1108575355そうだねx1
中曽根と小泉については失策をちゃんと研究すべきなのに
息子が世襲で議員をやっているというだけで
公的には賞賛以外許されない状況になっているのはひどい
638無念Nameとしあき23/06/20(火)07:18:52No.1108575453そうだねx5
>最低賃金が高すぎるんだよ今の半分にしろ
自称経営者あき来たな…
639無念Nameとしあき23/06/20(火)07:21:23No.1108575690+
ムキムキのトラック運転手は大体元自衛隊員
お腹が出てるのは10代からトラック乗ってるベテラン
640無念Nameとしあき23/06/20(火)07:23:35No.1108575856+
ナマポ廃止にすれば大体解決するんじゃね?
641無念Nameとしあき23/06/20(火)07:23:37No.1108575859+
なんで人が足りないかっていうと
最低賃金を払うにも値しない人材が多すぎて雇えないからだよ
だから最低賃金を下げたら無能を雇えるようになるので解決する
642無念Nameとしあき23/06/20(火)07:24:19No.1108575909+
終身雇用廃止の可能性まで出てきたか
もう終わりだよ猫の国
643無念Nameとしあき23/06/20(火)07:24:24No.1108575917+
無気力怠惰な人間は大学出てもダメな時代が本格的に来るのか
しかし思うのだが企業側も転職多い人間を雇うのかね
ヘッドハンティングされたとかいうのなら別だけど
644無念Nameとしあき23/06/20(火)07:24:30No.1108575926そうだねx2
もう国民負担5公5民超えてんじゃん
よく反乱起こらないな
645無念Nameとしあき23/06/20(火)07:24:34No.1108575929+
ついでに扶養内しか働けないとかほざくBBAをフルタイムで働かせる事もできる
良いことしかない
646無念Nameとしあき23/06/20(火)07:24:57No.1108575967+
こんだけ人手不足が騒がれて物流維持できないならそうなるわなあ
647無念Nameとしあき23/06/20(火)07:25:30No.1108576028+
>終身雇用廃止による競争社会の本格化
>アグレッシブなとしあきには良い時代になりそう
アグレッシブなやつがとしあきになるかな
648無念Nameとしあき23/06/20(火)07:25:36No.1108576037+
>なんで人が足りないかっていうと
>最低賃金を払うにも値しない人材が多すぎて雇えないからだよ
>だから最低賃金を下げたら無能を雇えるようになるので解決する
自分を有能だと思ってる自称経営者のひきこもり
649無念Nameとしあき23/06/20(火)07:25:38No.1108576040+
二言目には社会福祉廃止を言い出すアホが幅効かせるからじゃね?
衰退の原因
650無念Nameとしあき23/06/20(火)07:26:15No.1108576108そうだねx1
年金って終身雇用ありきだと思ってたぜ
651無念Nameとしあき23/06/20(火)07:26:21No.1108576121そうだねx1
>ついでに扶養内しか働けないとかほざくBBAをフルタイムで働かせる事もできる
フェミスレから出てこないで
652無念Nameとしあき23/06/20(火)07:26:32No.1108576144+
移民も円安のこの状況じゃ日本は嫌がるしな
国内で奴隷を探すしかない
653無念Nameとしあき23/06/20(火)07:27:21No.1108576233+
>二言目には社会福祉廃止を言い出すアホが幅効かせるからじゃね?
>衰退の原因
身内に要介護の人間がいれば世間体からそうそう見捨てるなんてできないので
結局それは健常者の負担となって返ってくるんだよね
これ言いだすのはそこの想像力が足りない人
654無念Nameとしあき23/06/20(火)07:28:50No.1108576388+
>移民も円安のこの状況じゃ日本は嫌がるしな
だって法律作る人間がまだ日本はアジアの大国で
外国人は実質奴隷の技能実習生でも喜んでくると思っているんだもの
655無念Nameとしあき23/06/20(火)07:29:06No.1108576425+
>二言目には社会福祉廃止を言い出すアホが幅効かせるからじゃね?
>衰退の原因
言うやつはいっぱいいるけど幅きかせてるか?
656無念Nameとしあき23/06/20(火)07:30:58No.1108576598+
>身内に要介護の人間がいれば世間体からそうそう見捨てるなんてできないので
>結局それは健常者の負担となって返ってくるんだよね
だから見捨ててもよい世論を作ってくれって意味では
他人任せにも程があるけど
657無念Nameとしあき23/06/20(火)07:31:01No.1108576607そうだねx1
イキっててもここに雇用する側なんかいないし
経営者目線で煽ってるのはニートでしょ
658無念Nameとしあき23/06/20(火)07:32:25No.1108576748+
>だって、「サラリーマンなんていつでもクビに出来るようにしろ」って言う奴は、サラリーマンである俺に対して「オマエを殺す」って言ってるわけだからな。 > >そいつの職場や家族を襲って殺すのは正当防衛だ。 > >早稲田大学法学部卒の名において宣言する

会社のお荷物ぽいなコイツ
659無念Nameとしあき23/06/20(火)07:32:52No.1108576790そうだねx2
>会社のお荷物ぽいなコイツ
それはねーよ
社会のお荷物だ
660無念Nameとしあき23/06/20(火)07:36:20No.1108577140+
働いてなさそうなのはわかる
661無念Nameとしあき23/06/20(火)07:36:39No.1108577172+
    1687214199479.jpg-(27253 B)
27253 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
662無念Nameとしあき23/06/20(火)07:38:36No.1108577373+
公務員も簡単にクビになるの?
安定だけが取り柄で必死こいて勉強してきた陰キャかわいそう
663無念Nameとしあき23/06/20(火)07:39:41No.1108577500そうだねx1
公務員はものすごく非正規が増えてるよ
664無念Nameとしあき23/06/20(火)07:40:11No.1108577549+
なので安楽死(と言う名の殺処分)制度推進を声高に叫ぶ
諸外国の安楽死制度の仕組みも知らないでね
665無念Nameとしあき23/06/20(火)07:41:01No.1108577648+
>でもアメリカ人ってみんなで負担しあって貧しい人を助けましょうってやると大反対起きるんだよね
>つまり現状はアメリカ人の希望通りなのよね
アメリカは宗教がセーフティーネットなのよ
だから21世紀になってキリスト教原理主義なんてものが流行っている
日本も公的福祉が切られればたぶんそうなる
ただでさえ創価や統一が大きな顔しているんだし
666無念Nameとしあき23/06/20(火)07:41:51No.1108577748+
現役世代のとしあきは頑張ってね
667無念Nameとしあき23/06/20(火)07:42:17No.1108577797+
>現役世代のとしあきは頑張ってね
おじいちゃん来たな
668無念Nameとしあき23/06/20(火)07:42:21No.1108577804+
そら大企業で30代と同じ事してる無役の40代や50代は切りたいからな
解雇規制撤廃は中小零細はこれまでと何も変わらないしむしろ大企業の高給取りが一気に放流される事になる
ITドカタの俺はどこでも転職は出来るし高みの見物
669無念Nameとしあき23/06/20(火)07:43:39No.1108577958+
スキルも若さもない人が無能だからと放り出されたら他に行く先もないし
治安が劇的に悪くなりそうだな
670無念Nameとしあき23/06/20(火)07:43:40No.1108577964+
岸田はもう辞めてくれよ……
671無念Nameとしあき23/06/20(火)07:43:43No.1108577971+
>アメリカは宗教がセーフティーネットなのよ
トランプ支持者みたいな人が弱者は死ね思想かというとそんなことなくて
炊き出しとかホームレス支援とか熱心にやってたりすんのよねアメリカの宗教保守
672無念Nameとしあき23/06/20(火)07:43:57No.1108578001そうだねx2
これは俺には関係ないから好き放題やってくれて構わん
正社員やってた頃退職金が転職の足かせにはなってたとは思ったから政府の言ってること全否定はする気無い
まあ増税したいだけかもしれんが
673無念Nameとしあき23/06/20(火)07:44:49No.1108578113+
どこの会社でも通用する一部のエリートだけが子供を持てる時代かあ
さすがわーくにの少子化対策だわ
674無念Nameとしあき23/06/20(火)07:44:52No.1108578123+
無駄な社員を切れるなら生産性を上げるなんて誰でも出来るからな
そりゃ雇用される側じゃなくて起業する奴が増えるのは当たり前なんだよな
675無念Nameとしあき23/06/20(火)07:45:04No.1108578137+
上でもとうとう出たけど、
医師会が概ね悪い。
コロナで彼らが反社会的勢力であることは
周知できた。
まずは第一段階クリア。
676無念Nameとしあき23/06/20(火)07:45:53No.1108578233+
医師会の悪徳を周知するのは
18世紀以来の悲願なので、
感慨深いものがあるよ
677無念Nameとしあき23/06/20(火)07:47:31No.1108578409そうだねx2
医師会がクソなのが周知されたのは
コロナで得た数少ない利点だったよね
678無念Nameとしあき23/06/20(火)07:49:32No.1108578650+
氷河期奴隷作った世代が自分らの子世代に席用意したから
目に見えるより格差が凄まじい
679無念Nameとしあき23/06/20(火)07:49:55No.1108578690そうだねx1
キッシーは支持率40%超えの人気者だよ
ちなみにトランプも50%超えの人気者
680無念Nameとしあき23/06/20(火)07:50:26No.1108578748+
長いこと大学入ったら遊び呆けるなんてやつが多数派だった国だし
こういうことでスキル身に付けないとやばいって意識が強くなるのはいいんじゃない
681無念Nameとしあき23/06/20(火)07:50:34No.1108578760+
>炊き出しとかホームレス支援とか熱心にやってたりすんのよねアメリカの宗教保守
日本と欧米やムスリムの宗教観の決定的な違いはこれなんだよな
日本の宗教はやってくれるの葬式の世話くらいだけど
あちらの宗教は貧困層の生活全般の面倒を見てくれる
そらみんな熱心に神様拝みますわ
682無念Nameとしあき23/06/20(火)07:50:50No.1108578794+
>そりゃ雇用される側じゃなくて起業する奴が増えるのは当たり前なんだよな
それが健全というか進んで奴隷になるのが謝り
1億総フリーランスの個人事業主で良いじゃん戦前の1900年間はそうだった
683無念Nameとしあき23/06/20(火)07:51:09No.1108578840そうだねx1
国民から奴隷になる
684無念Nameとしあき23/06/20(火)07:53:11No.1108579066+
>それが健全というか進んで奴隷になるのが謝り
>1億総フリーランスの個人事業主で良いじゃん戦前の1900年間はそうだった
若い頃から奴隷希望のやつのほうが圧倒的に多いなんて状況変わったほうがいいわな
685無念Nameとしあき23/06/20(火)07:53:28No.1108579098そうだねx2
解雇規制が撤廃される → ブラック社員がクビになる →
転職市場が活況 → ブラック企業からも人材が流出 →
結果としてブラック企業は淘汰されブラック社員も下層に放流されるし最高の自然淘汰になる
686無念Nameとしあき23/06/20(火)07:57:36No.1108579594そうだねx1
まあスキルあったところでADHDとかだと途端に無能扱いでサヨナラなんですけどね
687無念Nameとしあき23/06/20(火)07:58:16No.1108579657そうだねx4
>まあスキルあったところでADHDとかだと途端に無能扱いでサヨナラなんですけどね
そんな障害持ち社会に出すな
688無念Nameとしあき23/06/20(火)07:59:43No.1108579816そうだねx1
>>まあスキルあったところでADHDとかだと途端に無能扱いでサヨナラなんですけどね
>そんな障害持ち社会に出すな
ならそういう人を福祉で飼うために
税金もっと上げましょうね……
689無念Nameとしあき23/06/20(火)07:59:50No.1108579833+
そして極端な格差社会へ
やがて大きな政府と小さな政府
自民と維新の二大政党制に集約してゆく
690無念Nameとしあき23/06/20(火)08:00:12No.1108579870+
>ID:yXFNNwTs
691無念Nameとしあき23/06/20(火)08:00:17No.1108579885+
>ベアはともかくボーナスと退職金廃止したらそれこそ有能な社員が辞めていくだけだよ
>…まあそういったアホな考えをする経営者が居ないとは言い切れないのが怖い所ではあるが
有能な社員を低賃金で奴隷のように搾取して使い捨てたい経営者ばかりなんで救いがない
692無念Nameとしあき23/06/20(火)08:00:34No.1108579916そうだねx2
    1687215634571.jpg-(66516 B)
66516 B
な、俺の言っていたことは正しかったろ?
693無念Nameとしあき23/06/20(火)08:00:50No.1108579952そうだねx2
>ならそういう人を福祉で飼うために
>税金もっと上げましょうね……
飼うな
殺せ
694無念Nameとしあき23/06/20(火)08:02:22No.1108580113+
>45歳定年でチキン屋やる韓国のことをバカにしていたら
>それが10年後の日本の姿だったでござるという話
10年後どころか早いなら今年からの姿だ…
695無念Nameとしあき23/06/20(火)08:05:15No.1108580502そうだねx1
大学や高校の勉強は仕事の基礎になり不可欠だが、
職場の教育なくしてそれは活かせないけどな。
夜の22時から昼の仕事の講評と教育を受け続けた私の仕事は
世界を獲ったもの。
696無念Nameとしあき23/06/20(火)08:06:43No.1108580701+
錯覚
697無念Nameとしあき23/06/20(火)08:06:56No.1108580736そうだねx1
>な、俺の言っていたことは正しかったろ?

正しいことが多すぎなのでスレのお題に沿ったの上げてくれ
698無念Nameとしあき23/06/20(火)08:08:39No.1108580957+
>解雇規制が撤廃される → ブラック社員がクビになる →
>転職市場が活況 → ブラック企業からも人材が流出 →
>結果としてブラック企業は淘汰されブラック社員も下層に放流されるし最高の自然淘汰になる
それに加えて死刑制度の緩和拡大せんと淘汰出来ん
699無念Nameとしあき23/06/20(火)08:09:42No.1108581102そうだねx2
リゲインのCMがウケたのは働くほど対価が貰えたからで日本人はそれほど勤勉でも労働中毒でもないよ
700無念Nameとしあき23/06/20(火)08:10:08No.1108581168+
ゾンビ企業を潰すのと、ふんぞり返ってなかなか辞めないベテラン連中を追い出し、若手育成に舵を切れってことだと思う
701無念Nameとしあき23/06/20(火)08:11:34No.1108581374+
>ゾンビ企業を潰すのと、ふんぞり返ってなかなか辞めないベテラン連中を追い出し、若手育成に舵を切れってことだと思う
やがてみんな情熱も失いパフォーマンスも下がるとだけは言っておく
702無念Nameとしあき23/06/20(火)08:13:16No.1108581608そうだねx2
>リゲインのCMがウケたのは働くほど対価が貰えたからで日本人はそれほど勤勉でも労働中毒でもないよ
今は頑張っても対価増えないのに責任だけ増やされるから病むのよね
703無念Nameとしあき23/06/20(火)08:13:18No.1108581614そうだねx2
>>ゾンビ企業を潰すのと、ふんぞり返ってなかなか辞めないベテラン連中を追い出し、若手育成に舵を切れってことだと思う
>やがてみんな情熱も失いパフォーマンスも下がるとだけは言っておく
怒鳴るしか能のないリストラおじさんがのたれ死ぬだけかと…
704無念Nameとしあき23/06/20(火)08:13:40No.1108581664+
>>日本のGAFAを育てること必要
>絶対不可能
トップがお年寄りでは無理じゃよ
705無念Nameとしあき23/06/20(火)08:13:52No.1108581687そうだねx3
>やがてみんな情熱も失いパフォーマンスも下がるとだけは言っておく
まるで今情熱持ってやってるような言い方せんでも
706無念Nameとしあき23/06/20(火)08:15:27No.1108581920そうだねx2
>終身雇用廃止による競争社会の本格化
>アグレッシブなとしあきには良い時代になりそう
転職すると給料が上がる欧米と違って
リストラされ転職すると給料が確実に下がる日本でこれをやるのは悪手
労働者派遣法の規制緩和と一緒で日本の衰退をさらに推し進めるだけ
結局多額の献金を受け取っている資産家と経団連のために
労働者のクビを切りやすくしたいだけだ
競争を促すというが注意しないといかんのはどこの世界でも
能力のある代えの効かない労働者なんて全人口のごく一部だけだという事
707無念Nameとしあき23/06/20(火)08:16:57No.1108582116+
>転職すると給料が上がる欧米と違って
>リストラされ転職すると給料が確実に下がる日本でこれをやるのは悪手
欧米もリストラされるような奴は下にしか行かんだろ
リストラされて給料上がるんならみんなリストラされに行くわ
708無念Nameとしあき23/06/20(火)08:17:13No.1108582151+
というか能力にある労働者なら法律なんか変えなくても
とっくに取り合いになって給料もあがっとる
709無念Nameとしあき23/06/20(火)08:17:45No.1108582222そうだねx6
氷河期世代って国策で作った奴隷だからな
その奴隷がそろそろ使い物にならなくなるから新しいの欲しいんやろ
710無念Nameとしあき23/06/20(火)08:18:41No.1108582326そうだねx1
>欧米もリストラされるような奴は下にしか行かんだろ
>リストラされて給料上がるんならみんなリストラされに行くわ
法律で低賃金労働が厳しく規制されてる
だから欧米は日本と違って失業率が高かったりする
711無念Nameとしあき23/06/20(火)08:19:44No.1108582454そうだねx2
これやったら簡単にいらなくなった中年労働者に代わって
外国人の低賃金労働者を入れられるな
712無念Nameとしあき23/06/20(火)08:20:43No.1108582588+
>法律で低賃金労働が厳しく規制されてる
日本も同じやんけ
713無念Nameとしあき23/06/20(火)08:21:20No.1108582679+
>日本も同じやんけ
最低賃金が違う
714無念Nameとしあき23/06/20(火)08:22:37No.1108582849そうだねx2
決められた労働時間から大幅に超過した残業すらまともに取り締まれないのに
今更雇用形態の変更なんて大それたことができるかね
715無念Nameとしあき23/06/20(火)08:23:12No.1108582926+
そんなに派遣を増やしたいか
716無念Nameとしあき23/06/20(火)08:23:32No.1108582959そうだねx1
>トップがお年寄りでは無理じゃよ
なぜ若者は起業しないのか
アマゾンだって自宅で本の通販から始めたんだろ
717無念Nameとしあき23/06/20(火)08:24:06No.1108583040+
>そんなに派遣を増やしたいか
そらそうよ
最低賃金値上がり過ぎたもん
718無念Nameとしあき23/06/20(火)08:24:50No.1108583139そうだねx1
>>日本も同じやんけ
>最低賃金が違う
まぁ最近一気に最低賃金上がったもんなぁ
昔じゃ考えられないよね
719無念Nameとしあき23/06/20(火)08:25:07No.1108583177そうだねx1
>>終身雇用廃止による競争社会の本格化
>>アグレッシブなとしあきには良い時代になりそう
>転職すると給料が上がる欧米と違って
>リストラされ転職すると給料が確実に下がる日本でこれをやるのは悪手
>労働者派遣法の規制緩和と一緒で日本の衰退をさらに推し進めるだけ
>結局多額の献金を受け取っている資産家と経団連のために
>労働者のクビを切りやすくしたいだけだ
>競争を促すというが注意しないといかんのはどこの世界でも
>能力のある代えの効かない労働者なんて全人口のごく一部だけだという事
あと次の職を探すサポートとかほとんど無いしな
720無念Nameとしあき23/06/20(火)08:26:20No.1108583354そうだねx1
アメリカは解雇が簡単というけど
解雇に当たって企業に課せられる規制はめちゃくちゃ厳しいぞ
でもし解雇した労働者から訴訟を起こされた場合
「いらないから解雇しました」では簡単に負ける
だから解雇時の手当てはめちゃくちゃ手厚くしてるし
向こうの労働者は大抵解雇されたらしばらく遊んで暮らすんだぜ
721無念Nameとしあき23/06/20(火)08:26:25No.1108583363+
>>トップがお年寄りでは無理じゃよ
>なぜ若者は起業しないのか
>アマゾンだって自宅で本の通販から始めたんだろ
起業した人の90%以上は一年以内に潰れてるってデータあったな
722無念Nameとしあき23/06/20(火)08:27:36No.1108583536そうだねx2
>結果としてブラック企業は淘汰されブラック社員も下層に放流されるし最高の自然淘汰になる
トリクルダウン信じてそう
723無念Nameとしあき23/06/20(火)08:29:08No.1108583718+
向こうのドラマとか見てると
リストラされたししばらくバカンスしようか
とかやってるしな
724無念Nameとしあき23/06/20(火)08:29:17No.1108583734+
アメリカで寿司屋やって1000万稼げるって信じてそうなとしあきいて笑う
725無念Nameとしあき23/06/20(火)08:29:23No.1108583745+
>アメリカは解雇が簡単というけど
>解雇に当たって企業に課せられる規制はめちゃくちゃ厳しいぞ
>でもし解雇した労働者から訴訟を起こされた場合
>「いらないから解雇しました」では簡単に負ける
>だから解雇時の手当てはめちゃくちゃ手厚くしてるし
>向こうの労働者は大抵解雇されたらしばらく遊んで暮らすんだぜ
岸田とその周りマジで何も考えてないのでは?
726無念Nameとしあき23/06/20(火)08:30:24No.1108583879そうだねx1
むしろこれ以上企業を甘やかして楽に存続できるようにしても
リスクを冒してでもイノベーションを成し遂げようとしなくなって
また世界から置いていかれるだけだ
727無念Nameとしあき23/06/20(火)08:32:13No.1108584141+
>岸田とその周りマジで何も考えてないのでは?
現首相時の行政どころか2000年代からの行政がまともに労働に関して考えた例があったか?
728無念Nameとしあき23/06/20(火)08:32:25No.1108584169+
>向こうのドラマとか見てると
ドラマ…?
729無念Nameとしあき23/06/20(火)08:32:26No.1108584174そうだねx2
>岸田とその周りマジで何も考えてないのでは?
当たり前だろ
雇用流動性だって何も考えずに派遣規制解除した前例がある党だぞ
730無念Nameとしあき23/06/20(火)08:33:12No.1108584269+
>アメリカで寿司屋やって1000万稼げるって信じてそうなとしあきいて笑う
がんばりゃ稼げるだろうけどNYだと色々と高すぎてそれでも満足な生活ができないみたいよ
731無念Nameとしあき23/06/20(火)08:33:45No.1108584350+
幾度の改変乗り越えて
とうとうここまで来たけれど
もう戻らない戻れない行けるとこまで行くしかない
どのみちツブシもきかないし
732無念Nameとしあき23/06/20(火)08:34:25No.1108584442そうだねx1
>現首相時の行政どころか2000年代からの行政がまともに労働に関して考えた例があったか?
普通に給料上がったしようやっとる
終身雇用にあぐらかく人と上目指して頑張る人の差が如実に出た20年だったと思う
733無念Nameとしあき23/06/20(火)08:34:35No.1108584473そうだねx1
次の狙いは退職金らしいな
まあ何やっても組織票で選挙は勝てるから問題ないんだろうな
734無念Nameとしあき23/06/20(火)08:36:35No.1108584759そうだねx1
>終身雇用にあぐらかく人と上目指して頑張る人の差が如実に出た20年だったと思う
親ガチャの差でしかないぞ
735無念Nameとしあき23/06/20(火)08:37:19No.1108584862+
自動車に距離税の話は消えたのかな
736無念Nameとしあき23/06/20(火)08:38:12No.1108584971そうだねx1
>氷河期世代って国策で作った奴隷だからな
>その奴隷がそろそろ使い物にならなくなるから新しいの欲しいんやろ
氷河期世代は老いて身体が動かなくなる前に派遣業者や官僚政治家対象にしたテロに走って欲しい
737無念Nameとしあき23/06/20(火)08:39:16No.1108585111そうだねx1
>>終身雇用にあぐらかく人と上目指して頑張る人の差が如実に出た20年だったと思う
>親ガチャの差でしかないぞ
2000年前後なんてそれこそ中高年のリストラの嵐だったよな
会社クビになって子供が大学諦める事例とか出始めたやつ
738無念Nameとしあき23/06/20(火)08:39:46No.1108585169そうだねx1
あきらめろ
次も自民党政権で何も変わらない
お前らはただ黙って働いて税金を納めろ
739無念Nameとしあき23/06/20(火)08:40:34No.1108585302そうだねx1
>親ガチャの差でしかないぞ
その言葉に甘えてる子はそりゃ落ちるところまで落ちるわな
740無念Nameとしあき23/06/20(火)08:41:07No.1108585382そうだねx1
>普通に給料上がったしようやっとる
物価が1.5倍上がってるのに対して賃金は4%とかだけどな…
実質賃金は国民全体では下がってるのは厚労省お墨付き
741無念Nameとしあき23/06/20(火)08:41:33No.1108585425そうだねx1
簡単に解雇できるようにするにしてもなら給料か退職金を爆上げしろ
労働者にメリットがない
742無念Nameとしあき23/06/20(火)08:41:37No.1108585431そうだねx1
    1687218097426.png-(569024 B)
569024 B
>終身雇用廃止
公務員の終身雇用辞めろよ
ギリシャ見ただろ
人件費払えなくて国が破綻してたじゃん
743無念Nameとしあき23/06/20(火)08:42:05No.1108585487+
>むしろこれ以上企業を甘やかして楽に存続できるようにしても
終身雇用見直しだリスキニングだとかいって全部個人任せなの酷い
職業訓練充実させて受けやすくする&手当増やすくらいせえよ
744無念Nameとしあき23/06/20(火)08:42:36No.1108585547そうだねx1
>あきらめろ
>次も自民党政権で何も変わらない
>お前らはただ黙って働いて税金を納めろ
俺は別段不満ないからいいけど
それが不満なら頑張って政権変えなきゃ
もちろん暴力抜きでね
745無念Nameとしあき23/06/20(火)08:42:47No.1108585564+
>>親ガチャの差でしかないぞ
>その言葉に甘えてる子はそりゃ落ちるところまで落ちるわな
翔太郎くん可哀想だよね
746無念Nameとしあき23/06/20(火)08:43:12No.1108585611そうだねx1
まあ人材いなさすぎて結果的に終身雇用になる現代
切りたいとか切ろうとか思う企業殆どいないだろう
747無念Nameとしあき23/06/20(火)08:43:46No.1108585702そうだねx1
>簡単に解雇できるようにするにしてもなら給料か退職金を爆上げしろ
>労働者にメリットがない
あとメンバーシップ型雇用も廃止で
ジョブ型とっとと進めて
748無念Nameとしあき23/06/20(火)08:44:50No.1108585820そうだねx1
>まあ人材いなさすぎて結果的に終身雇用になる現代
>切りたいとか切ろうとか思う企業殆どいないだろう
大企業が文句言われずに40代切りたいだけの施作だもの
749無念Nameとしあき23/06/20(火)08:45:39No.1108585939そうだねx1
>まあ人材いなさすぎて結果的に終身雇用になる現代
>切りたいとか切ろうとか思う企業殆どいないだろう
うちの親父もフランス語ができるってだけで定年退職した後もアルバイト扱いで会社残ってワインの輸入の交渉させられてるわ
750無念Nameとしあき23/06/20(火)08:45:51No.1108585965+
>>まあ人材いなさすぎて結果的に終身雇用になる現代
>>切りたいとか切ろうとか思う企業殆どいないだろう
>大企業が文句言われずに40代切りたいだけの施作だもの
すでに深刻な人手不足だという
751無念Nameとしあき23/06/20(火)08:46:22No.1108586033そうだねx3
企業「働かない高齢者を解雇して若い奴を安く使いたいです!」
尚若者なんてもういない模様
752無念Nameとしあき23/06/20(火)08:46:44No.1108586083そうだねx1
>すでに深刻な人手不足だという
企業による
753無念Nameとしあき23/06/20(火)08:46:58No.1108586113+
書き込みをした人によって削除されました
754無念Nameとしあき23/06/20(火)08:47:14No.1108586155+
みんな労働者になることを嫌がって起業家になり
起業家人口の増加によって質が向上
そこで働く労働者もハッピー
winwinの結果になるからサラリーマンはどんどんなりたくないものにしていこう
755無念Nameとしあき23/06/20(火)08:47:24No.1108586172そうだねx2
>うちの親父もフランス語ができるってだけで定年退職した後もアルバイト扱いで会社残ってワインの輸入の交渉させられてるわ
アルバイトなのに交渉担当ってやばいな
日本の経営者の職務の権限と責任の認識バグってる
756無念Nameとしあき23/06/20(火)08:47:35No.1108586192そうだねx1
>尚若者なんてもういない模様
末端企業ほど人手が必要なのに安く雇おうとする悪循環
757無念Nameとしあき23/06/20(火)08:48:10No.1108586278そうだねx1
>>すでに深刻な人手不足だという
>企業による
サントリーは40代切りたがってたよね
758無念Nameとしあき23/06/20(火)08:48:20No.1108586294そうだねx1
>すでに深刻な人手不足だという
外国人どんどん入れれば解決!ついでに少子化も解決!
759無念Nameとしあき23/06/20(火)08:48:56No.1108586367+
もつミーガン作ってミーガンに働いてもらおう
760無念Nameとしあき23/06/20(火)08:49:13No.1108586399そうだねx2
競争してやるって積極的な気持ちでも落とされないようにしなきゃという消極的な姿勢でも日々フルスロットルで仕事しないと家庭持てないとかがまず社会としてありえんのだがなんかそんな感じになった
761無念Nameとしあき23/06/20(火)08:49:19No.1108586412そうだねx2
    1687218559035.jpg-(45205 B)
45205 B
人手不足で結局流動化が進まない…?
人手不足は自民党がこれで解決してくれますよ
安心してクビ切りまくってくださいね
762無念Nameとしあき23/06/20(火)08:49:30No.1108586436そうだねx1
>>尚若者なんてもういない模様
>末端企業ほど人手が必要なのに安く雇おうとする悪循環
上からお金下りてこないんですもん
763無念Nameとしあき23/06/20(火)08:49:36No.1108586447+
>アルバイトなのに交渉担当ってやばいな
>日本の経営者の職務の権限と責任の認識バグってる
元々課長だったんだよ商品課の
一人でずっとフランス現地の醸造家とやり取りしてたから社長が「お前にしかできない仕事だから残ってくれ」と言われてバイト扱いで会社に残留してるらしい
764無念Nameとしあき23/06/20(火)08:49:38No.1108586450+
>サントリーは40代切りたがってたよね
外部からくる社長ってエキセントリックなことやって失敗するよね
765無念Nameとしあき23/06/20(火)08:49:39No.1108586453そうだねx2
氷河期を永久に苛めたい
766無念Nameとしあき23/06/20(火)08:49:45No.1108586467そうだねx2
誰も彼もが競争好きじゃないんだよ
競争なんか大嫌いだし戦うのも嫌いだし
767無念Nameとしあき23/06/20(火)08:50:14No.1108586522そうだねx2
>人材不足のせいでスキルがあれば40代でも転職可能にはなっている
そしてスキルの無さでやっぱやめる
管理職になるための業界資格とったくらいで別に誇れるようなスキルは何もなかったことに気づいたよ
768無念Nameとしあき23/06/20(火)08:50:25No.1108586545そうだねx1
>>>尚若者なんてもういない模様
>>末端企業ほど人手が必要なのに安く雇おうとする悪循環
>上からお金下りてこないんですもん
フランチャイズは潰れそうで潰れないな
769無念Nameとしあき23/06/20(火)08:50:42No.1108586583+
>競争してやるって積極的な気持ちでも落とされないようにしなきゃという消極的な姿勢でも日々フルスロットルで仕事しないと家庭持てないとかがまず社会としてありえんのだがなんかそんな感じになった
政府「専業主婦?てめえも働くんだよ」
770無念Nameとしあき23/06/20(火)08:50:56No.1108586611そうだねx1
>氷河期を永久に苛めたい
そういう意図は無いけど何か滅茶苦茶しわ寄せくらってるよね・・・
771無念Nameとしあき23/06/20(火)08:51:25No.1108586670+
>誰も彼もが競争好きじゃないんだよ
>競争なんか大嫌いだし戦うのも嫌いだし
でも生物である以上競争を頑張るやつがいいポジションに行きやすく
頑張らないやつが落ちぶれていくのはどうしようもない
死ににくいだけありがたい
772無念Nameとしあき23/06/20(火)08:51:51No.1108586712+
>競争してやるって積極的な気持ちでも落とされないようにしなきゃという消極的な姿勢でも日々フルスロットルで仕事しないと家庭持てないとかがまず社会としてありえんのだがなんかそんな感じになった
昭和40年代ってそんな感じじゃなかったの?
773無念Nameとしあき23/06/20(火)08:52:21No.1108586770そうだねx2
>外部からくる社長ってエキセントリックなことやって失敗するよね
23年前くらいからだけど分社化や関節部門外注や主要業務厳選やらやって黒字に見せるやつをカリスマ経営者とかもてはやした時代が就職サイド意外にも氷河期にあった
結局あの頃に財務の見栄えを良くして投資を募って肥える形にしたからな
774無念Nameとしあき23/06/20(火)08:52:21No.1108586771そうだねx1
非正規はいいぞ
みんなで非正規になろう
775無念Nameとしあき23/06/20(火)08:52:24No.1108586778そうだねx1
>誰も彼もが競争好きじゃないんだよ
>競争なんか大嫌いだし戦うのも嫌いだし
でもとしあきさんソシャゲのランキング争いは頑張るでしょ?
776無念Nameとしあき23/06/20(火)08:52:35No.1108586798そうだねx1
>一人でずっとフランス現地の醸造家とやり取りしてたから社長が「お前にしかできない仕事だから残ってくれ」と言われてバイト扱いで会社に残留してるらしい
契約社員にするとかそういうのないのか…
777無念Nameとしあき23/06/20(火)08:52:52No.1108586833そうだねx1
無能や弱者も生きていけていたのに
どんどんそういうのの仕事や場所奪ってあぶれた人が増えて治安悪くなるだけってなんでわからないのか不思議だわ
誰も彼もいけいけゴーゴーちゃうで
778無念Nameとしあき23/06/20(火)08:52:53No.1108586835そうだねx1
>人材不足のせいでスキルがあれば40代でも転職可能にはなっている
同じスキルなら若いのが居る
管理職経験や高い専門性が無く年齢も高い氷河期世代はどうしても避けられる傾向にはある努力すりゃ改善するけど尋常じゃない努力を要求される
779無念Nameとしあき23/06/20(火)08:53:43No.1108586929+
>昭和40年代ってそんな感じじゃなかったの?
それでも家庭を顧みないみたいなやつでも週の半分以上は夕飯家で食えてたからなあ
御前様って言葉ができたように飲みごとで日を跨ぐとかの方が異様だった(店も開いてないし)
780無念Nameとしあき23/06/20(火)08:54:14No.1108586991+
>死ににくいだけありがたい
むしろ死にやすくして欲しい
781無念Nameとしあき23/06/20(火)08:54:20No.1108587004そうだねx4
常に今の40代前後を虐める社会構造なのはわざとかな
782無念Nameとしあき23/06/20(火)08:54:42No.1108587048+
>でもとしあきさんソシャゲのランキング争いは頑張るでしょ?
重課金するだけでトップにいけるからな
俺は勝つのが好きなんであって頑張るのは大嫌いなんだよ
783無念Nameとしあき23/06/20(火)08:54:53No.1108587076+
>誰も彼もが競争好きじゃないんだよ
>競争なんか大嫌いだし戦うのも嫌いだし
競争まで行くのなんてそれこそ有名企業だろう
大抵の職場では人より抜きん出る実力より言われたことをこなす平均スキル
他人なんぞほぼ介在しない
784無念Nameとしあき23/06/20(火)08:54:56No.1108587080+
    1687218896522.png-(249187 B)
249187 B
>もつミーガン作ってミーガンに働いてもらおう
経営者が分からせを受ける奴
785無念Nameとしあき23/06/20(火)08:55:05No.1108587089そうだねx1
>契約社員にするとかそういうのないのか…
親父がソムリエとかの資格も持ってるから契約社員よりアルバイト扱いが一番安く雇えるらしい
786無念Nameとしあき23/06/20(火)08:55:08No.1108587098そうだねx1
>無能や弱者も生きていけていたのに
>どんどんそういうのの仕事や場所奪ってあぶれた人が増えて治安悪くなるだけってなんでわからないのか不思議だわ
生きていけていた時代があっただけでそれが維持できるわけじゃない
他の国が昔よりがんがん工業力上げて日本という国の立ち位置が前より全然良くなくなってるってことくらい理解できるだろ?
787無念Nameとしあき23/06/20(火)08:55:18No.1108587127+
>でもとしあきさんソシャゲのランキング争いは頑張るでしょ?
全く頑張ってないよ
あんなの上位数パーの遊び
788無念Nameとしあき23/06/20(火)08:55:38No.1108587163そうだねx3
転職考えると入社数年間で覚えたスキル以外は特にやってないことに気付かされる
そりゃその時その時の仕事に必要な知識は覚えるけどマジで他所で通用するものがないや
コネが武器でいいなら俺じゃなくてもいいし結局同業種で同じことしかできん
789無念Nameとしあき23/06/20(火)08:55:39No.1108587166+
>どんどんそういうのの仕事や場所奪ってあぶれた人が増えて治安悪くなるだけってなんでわからないのか不思議だわ
>誰も彼もいけいけゴーゴーちゃうで
治安が悪くなっても住んでる場所も使う公共交通機関も使う店も違うから金持ちは困らない
でも日本はどうだったかなぁ
790無念Nameとしあき23/06/20(火)08:56:27No.1108587288+
>>契約社員にするとかそういうのないのか…
>親父がソムリエとかの資格も持ってるから契約社員よりアルバイト扱いが一番安く雇えるらしい
普通にひどい
791無念Nameとしあき23/06/20(火)08:56:28No.1108587290+
    1687218988587.jpg-(16164 B)
16164 B
>>でもとしあきさんソシャゲのランキング争いは頑張るでしょ?
>重課金するだけでトップにいけるからな
>俺は勝つのが好きなんであって頑張るのは大嫌いなんだよ
魔王軍がんばれよ
792無念Nameとしあき23/06/20(火)08:56:47No.1108587332+
>親父がソムリエとかの資格も持ってるから契約社員よりアルバイト扱いが一番安く雇えるらしい
クソみてェな会社だな
本人がそれでいいなら何も言わないが
793無念Nameとしあき23/06/20(火)08:57:13No.1108587401そうだねx1
人手不足だから大丈夫だよ
って言う人はそれを解消するためにめちゃ外人入れまくってるの忘れてんのかな…
794無念Nameとしあき23/06/20(火)08:57:16No.1108587410+
>親父がソムリエとかの資格も持ってるから契約社員よりアルバイト扱いが一番安く雇えるらしい
資格あると転職に不利ってわりとあるよな
履歴書に書かない資格割とある
手当の話や書いたらやらされるからの他に法律系とか
795無念Nameとしあき23/06/20(火)08:58:00No.1108587515+
>魔王軍がんばれよ
至言だよね
796無念Nameとしあき23/06/20(火)08:58:21No.1108587567そうだねx2
>って言う人はそれを解消するためにめちゃ外人入れまくってるの忘れてんのかな…
現地で送り続けてる団体はいるけどベトナムとかにはからくりバレてる
よその国に出稼ぎのほうがいいやになると思う
797無念Nameとしあき23/06/20(火)08:59:03No.1108587655+
>って言う人はそれを解消するためにめちゃ外人入れまくってるの忘れてんのかな…
ところが外国人労働者も伸び悩んでる
ベトナムは増えてるが中国韓国あたりは減ってる
798無念Nameとしあき23/06/20(火)08:59:33No.1108587729そうだねx1
難しいよなぁ解雇規制
今の要求水準に見合う人材そんないる?って考えるとただ人減って終わりな気はする
799無念Nameとしあき23/06/20(火)09:00:10No.1108587805そうだねx1
    1687219210321.jpg-(20647 B)
20647 B
>>魔王軍がんばれよ
>至言だよね
フレイザードさんはこの世の生命ではない(ヘイトスピーチ)のに人のような熱い心を持ってるからな
800無念Nameとしあき23/06/20(火)09:01:31No.1108587975+
    1687219291090.jpg-(102293 B)
102293 B
日本で勉強して海外の仕事に活かす時代が来たのかもしれない
特に介護士は日本に居ても将来性0だけど外国では重要視されててオーストラリアやノルウェーではすでに月収100万超えしてるし
801無念Nameとしあき23/06/20(火)09:01:33No.1108587979+
昔ならともかく今はわざわざ出稼ぎで日本選ぶ人はいないだろうしなぁ
802無念Nameとしあき23/06/20(火)09:01:50No.1108588009そうだねx1
>って言う人はそれを解消するためにめちゃ外人入れまくってるの忘れてんのかな…
大丈夫
日本は割に合わなくなって来たからどんどん逃げてる
803無念Nameとしあき23/06/20(火)09:02:03No.1108588039そうだねx1
>今の要求水準に見合う人材そんないる?って考えるとただ人減って終わりな気はする
大企業に終身雇用無理ですって言われてじゃあ見直しだ!って
言い出しただけでそれ以上何も考えてないと思うよ
804無念Nameとしあき23/06/20(火)09:02:09No.1108588057+
>誰も彼もが競争好きじゃないんだよ
>競争なんか大嫌いだし戦うのも嫌いだし
そらそうだけど
利益出さないと給料も出ないからなあ
これまで通り一部のエースに仕事できない人が乗っかる構図も限界なんや
805無念Nameとしあき23/06/20(火)09:02:13No.1108588068そうだねx1
>>って言う人はそれを解消するためにめちゃ外人入れまくってるの忘れてんのかな…
>ところが外国人労働者も伸び悩んでる
>ベトナムは増えてるが中国韓国あたりは減ってる
だから難民入れようとしてるんでしょ
806無念Nameとしあき23/06/20(火)09:02:25No.1108588089そうだねx1
若者を採用後、中高年をクビって順序なんだろうけどそもそも若者が枯渇してるんだが上手く回るのか
人気の企業に集中して他は結果長く雇い続けるだけでは
807無念Nameとしあき23/06/20(火)09:02:36No.1108588112そうだねx1
代わりに増えてきてるのが黒人な
808無念Nameとしあき23/06/20(火)09:02:51No.1108588143+
>言い出しただけでそれ以上何も考えてないと思うよ
異次元の少子化対策みたいなもんだな
言うだけ言うって奴
809無念Nameとしあき23/06/20(火)09:02:55No.1108588147そうだねx4
競争嫌いな人は貧乏を受け入れるしかないんよ
810無念Nameとしあき23/06/20(火)09:03:00No.1108588161+
>>って言う人はそれを解消するためにめちゃ外人入れまくってるの忘れてんのかな…
>ところが外国人労働者も伸び悩んでる
>ベトナムは増えてるが中国韓国あたりは減ってる
インドのカースト下の方はパスポート取るのも大変だけど取れた後はマレーやインドネシアのほう行くみたいね
同族コミュニティもあるし
それに中国や東南アジアの途上国側の人材は中東も取るし
ASEAN上位なんかは東南アジアってだけで見下してる地方の中小企業からすれば喉から手が欲しい人材だろうけど向こうはそこまで困ってないしな
811無念Nameとしあき23/06/20(火)09:03:09No.1108588174そうだねx4
>だから難民入れようとしてるんでしょ
難民はメシは欲しいけど仕事する気は無いからすぐ犯罪に走る
812無念Nameとしあき23/06/20(火)09:03:30No.1108588216そうだねx3
仕事の難易度が上がりすぎた
813無念Nameとしあき23/06/20(火)09:03:38No.1108588228そうだねx1
スキルが無いとまともに回らん建設やITとかの技術職は結局何も変わらん
ヤバいのは公務員や飲料メーカーやアパレル業界の平社員とかの高卒で十分回る技能職の40歳以上
こいつらはクビ切っても20代入れれば回る
結局スキルが無いと死ぬのは仕方ないんだ
814無念Nameとしあき23/06/20(火)09:03:43No.1108588233そうだねx1
>日本で勉強して海外の仕事に活かす時代が来たのかもしれない
>特に介護士は日本に居ても将来性0だけど外国では重要視されててオーストラリアやノルウェーではすでに月収100万超えしてるし
他の費用度外視してアホを煽ってんだよあれ
間入る奴が儲けるための宣伝込めた報道
815無念Nameとしあき23/06/20(火)09:03:45No.1108588237そうだねx2
>日本は割に合わなくなって来たからどんどん逃げてる
「日本に行くくらいならタイかインドネシアだよなあ!」
816無念Nameとしあき23/06/20(火)09:04:06No.1108588283そうだねx3
そもそも難民だって来ないだろ
日本のクソさはもうバレてんだから
817無念Nameとしあき23/06/20(火)09:04:50No.1108588376+
>競争嫌いな人は貧乏を受け入れるしかないんよ
これからの流行は独身と孤独死
818無念Nameとしあき23/06/20(火)09:05:05No.1108588407そうだねx1
>日本で勉強して海外の仕事に活かす時代が来たのかもしれない
>特に介護士は日本に居ても将来性0だけど外国では重要視されててオーストラリアやノルウェーではすでに月収100万超えしてるし
これ鵜呑みにする奴本当やばいな
同時刻のニュースの質とか考えりゃわかるやろ
819無念Nameとしあき23/06/20(火)09:05:21No.1108588447そうだねx1
>そもそも難民だって来ないだろ
>日本のクソさはもうバレてんだから
増えてるのはアフリカ人だから問題ないんじゃね
820無念Nameとしあき23/06/20(火)09:05:31No.1108588463そうだねx1
>常に今の40代前後を虐める社会構造なのはわざとかな
だって40代前後の人って同世代の弱者は立ち上がれないくらいに殴るくせに根本の行政や企業にはハイハイしか言わないんだもんそりゃ下には嫌われるし上からは利用されるでしょ
821無念Nameとしあき23/06/20(火)09:05:32No.1108588465そうだねx2
首になるのが無能なやつって認識しかない日本じゃ無理だろ
822無念Nameとしあき23/06/20(火)09:05:34No.1108588470そうだねx2
    1687219534695.jpg-(171107 B)
171107 B
>代わりに増えてきてるのが黒人な
繁殖力強いからな
フランスのパリももう6割が黒人在住
823無念Nameとしあき23/06/20(火)09:05:42No.1108588487そうだねx1
>そもそも難民だって来ないだろ
>日本のクソさはもうバレてんだから
乗っ取りに来る連中はいくらでもいるぞ
824無念Nameとしあき23/06/20(火)09:06:02No.1108588533+
>首になるのが無能なやつって認識しかない日本じゃ無理だろ
それは鶏と卵な気もするけどな
825無念Nameとしあき23/06/20(火)09:06:06No.1108588542+
次の人材不足解消の手がAIとかになるのかね
826無念Nameとしあき23/06/20(火)09:06:36No.1108588595そうだねx3
>増えてるのはアフリカ人だから問題ないんじゃね
わざわざ日本に来るくらいなら中東かヨーロッパ選ぶわ
827無念Nameとしあき23/06/20(火)09:06:39No.1108588604そうだねx2
>だから難民入れようとしてるんでしょ
貧乏でも移った土地で同胞地盤持って状況把握したら同じ待遇求めてくるし正直陸続きの国の食い詰めの方が言動どちらも強気になるよなぁ
828無念Nameとしあき23/06/20(火)09:06:55No.1108588636+
>次の人材不足解消の手がAIとかになるのかね
仕事はそれで回るかもしれんがあぶれた人の問題は何も解決しないっていう
829無念Nameとしあき23/06/20(火)09:06:58No.1108588643そうだねx2
各政党拮抗しなきゃ労働者守ろうってならない雰囲気……
830無念Nameとしあき23/06/20(火)09:07:07No.1108588662そうだねx3
    1687219627286.jpg-(1053827 B)
1053827 B
>>日本は割に合わなくなって来たからどんどん逃げてる
>「日本に行くくらいならタイかインドネシアだよなあ!」
マレーシアじゃ「日本ではもう仕事にならないから留学は良いけど就職は他国でやるように」って政府が発表してる
831無念Nameとしあき23/06/20(火)09:07:15No.1108588683そうだねx1
>次の人材不足解消の手がAIとかになるのかね
AIは開発が数兆円とかだからな
もし中卒レベルの知能ですら確保出来たら底辺仕事の大半が置き換えられる
832無念Nameとしあき23/06/20(火)09:07:31No.1108588718+
>スキルが無いとまともに回らん建設やITとかの技術職は結局何も変わらん
スキル育つの待つ気がねぇ
833無念Nameとしあき23/06/20(火)09:07:44No.1108588739そうだねx1
>乗っ取りに来る連中はいくらでもいるぞ
今は労働力出さないで金出すのがトレンドよ
834無念Nameとしあき23/06/20(火)09:08:08No.1108588785そうだねx1
AIの代替はむしろホワイトカラーだぞ
835無念Nameとしあき23/06/20(火)09:08:10No.1108588790+
>マレーシアじゃ「日本ではもう仕事にならないから留学は良いけど就職は他国でやるように」って政府が発表してる
日本人の学生には教育ローンなのに外人にはバンバン無償支援だからな
政府が外患
836無念Nameとしあき23/06/20(火)09:09:08No.1108588928そうだねx2
    1687219748750.jpg-(24815 B)
24815 B
外国人入れようとしてる人間って戦犯なんだよね
837無念Nameとしあき23/06/20(火)09:09:26No.1108588967そうだねx2
底辺の単純作業こそAI向きではないと思うが……
838無念Nameとしあき23/06/20(火)09:09:31No.1108588980+
失われた100年
839無念Nameとしあき23/06/20(火)09:10:05No.1108589046+
>各政党拮抗しなきゃ労働者守ろうってならない雰囲気……
大企業も政府もこぞって老人たちが現実見えてないんだよ
彼らのお花畑脳で考える以上に日本は先詰まり
840無念Nameとしあき23/06/20(火)09:10:06No.1108589050そうだねx2
>だって40代前後の人って同世代の弱者は立ち上がれないくらいに殴るくせに根本の行政や企業にはハイハイしか言わないんだもんそりゃ下には嫌われるし上からは利用されるでしょ
またこの世代の悪口かと思ったらまともなこと書いてんな
この世代で安泰な奴は嘘ついてでも生活手に入れた奴ら多いからな
優等生尻目に勝ち上がってそいつらに「俺の方が要領が良い」って思ってるサボり野郎たちが多いからさっさと若者に入れ替えたほうがいいよ
今の若者も質がとかいわれるが40代の主力はその世代の三軍だから若者の一軍より能力下だし性格も曲がってる
841無念Nameとしあき23/06/20(火)09:10:23No.1108589098そうだねx1
無能だ無能だは良いけど普通のハードル上げすぎてやしませんか?とは思う自分で何も変えられない無能な奴は野垂れ死んで当たり前でしょ?はかなり危険な思想じゃないかな…
842無念Nameとしあき23/06/20(火)09:10:57No.1108589179+
>>各政党拮抗しなきゃ労働者守ろうってならない雰囲気……
>大企業も政府もこぞって老人たちが現実見えてないんだよ
>彼らのお花畑脳で考える以上に日本は先詰まり
お花畑なんじゃなくて自分たちの利益のために日本切り売りしてる邪悪な集団だよ
843無念Nameとしあき23/06/20(火)09:11:10No.1108589215そうだねx1
優等生が恵まれない理論は間違ってるぞ
口先だけのやつは淘汰されてる
844無念Nameとしあき23/06/20(火)09:11:11No.1108589219そうだねx1
中韓グエンと来て中東メキシコブラジルと順当にグレード下がってるけど
外人労働力は確保できてるから下の方の日本人の雇用が無茶苦茶になるまでは保つよ
大丈夫だよ
845無念Nameとしあき23/06/20(火)09:11:12No.1108589224そうだねx1
>No.1108588967
>底辺の単純作業こそAI向きではないと思うが……
組立作業とかAIにやらせようとしても製品が変わるたびに組み立てるための腕を作り直さなきゃだし……人にやらせたほうが安価で安いもんな
846無念Nameとしあき23/06/20(火)09:11:25No.1108589254そうだねx2
>無能だ無能だは良いけど普通のハードル上げすぎてやしませんか?とは思う自分で何も変えられない無能な奴は野垂れ死んで当たり前でしょ?はかなり危険な思想じゃないかな…
野垂れ死にはしないだろ
いい生活はできないだけで
847無念Nameとしあき23/06/20(火)09:11:46No.1108589303そうだねx3
>大企業も政府もこぞって老人たちが現実見えてないんだよ
>彼らのお花畑脳で考える以上に日本は先詰まり
×現実見えてない
○死んで逃げきる気満々
848無念Nameとしあき23/06/20(火)09:11:57No.1108589329+
>底辺の単純作業こそAI向きではないと思うが……
AIで重機動かすシステム作るのに何年かかるんだろね
849無念Nameとしあき23/06/20(火)09:12:11No.1108589364そうだねx1
>No.1108589050
すごい憎悪というか怨念を感じる...
まあこの心性ではまともに生活できんだろうな
850無念Nameとしあき23/06/20(火)09:12:30No.1108589413そうだねx1
どんな仕事でもフルタイムで働けば豊かな暮らしができる
それが普通になって欲しい
851無念Nameとしあき23/06/20(火)09:12:31No.1108589419そうだねx4
>優等生尻目に勝ち上がってそいつらに「俺の方が要領が良い」って思ってるサボり野郎たちが多いからさっさと若者に入れ替えたほうがいいよ
お前が負け組のアラフォーなのは分かったけど多分若者に入れ替わるのはお前からだよ
852無念Nameとしあき23/06/20(火)09:12:45No.1108589450そうだねx3
下を見つけて自分は大丈夫って思うために攻撃的になるんだよね
853無念Nameとしあき23/06/20(火)09:13:02No.1108589499そうだねx2
日本の農家が邪悪で非常識カスすぎてなぁ
外国人労働者奴隷扱いとか気が狂ってる
854無念Nameとしあき23/06/20(火)09:13:16No.1108589528そうだねx1
>どんな仕事でもフルタイムで働けば豊かな暮らしができる
>それが普通になって欲しい
その時代は二度とこないんだ
855無念Nameとしあき23/06/20(火)09:13:19No.1108589538そうだねx2
流動化が世界の基準になってしまったのでもうね…
856無念Nameとしあき23/06/20(火)09:13:26No.1108589557そうだねx2
>中韓グエンと来て中東メキシコブラジルと順当にグレード下がってるけど
>外人労働力は確保できてるから下の方の日本人の雇用が無茶苦茶になるまでは保つよ
>大丈夫だよ
確保できてないから人手不足が叫ばれてるんだぞ
857無念Nameとしあき23/06/20(火)09:13:34No.1108589587+
>組立作業とかAIにやらせようとしても製品が変わるたびに組み立てるための腕を作り直さなきゃだし……人にやらせたほうが安価で安いもんな
中卒程度の知能があるんだから自分でアームの向きを変えてやるよ
それを24時間やるから生産性は3倍だし絶対に人間では勝てなくなる
858無念Nameとしあき23/06/20(火)09:13:41No.1108589595+
>無能だ無能だは良いけど普通のハードル上げすぎてやしませんか?とは思う自分で何も変えられない無能な奴は野垂れ死んで当たり前でしょ?はかなり危険な思想じゃないかな…
この四半世紀「アイデアマン」「リーダー」を能力あるやつと煽りすぎた
仕事が遅くないなら「言われたことを手順を勝手に変えず」「他人と話し合って」「確実にやる」やつのほうが本当必要
特に安全面で手間作ってるのを「こんなのやってんすか」みたいに俺は気づいてるアピールしたり他人見てないとこでは端折るやつは不要
ただでさえこの20年でどこでもネット安く繋げるようになり手元で手遊びや方便で職場持ち込むやつ増えたのに
859無念Nameとしあき23/06/20(火)09:13:54No.1108589628+
国内だけならよかったけど競争相手が全世界に広がっちゃったから
もう余裕のある時代は戻らん
860無念Nameとしあき23/06/20(火)09:14:02No.1108589650+
ITやAIについて来れないなら重役は無理でしょう?ならともかくついてこれないなら死んで当たり前みたいな過激な人が割とエリートや富裕層に増えたから頭冷やそ?とはずっと思ってる
861無念Nameとしあき23/06/20(火)09:14:03No.1108589652+
地球が持たないときが来ているんだ
頑張らないやつは切り捨てる
862無念Nameとしあき23/06/20(火)09:14:28No.1108589702そうだねx1
>お前が負け組のアラフォーなのは分かったけど多分若者に入れ替わるのはお前からだよ
は?何言ってんだ?いま仕事してないから若者に取られる椅子ないぞ?アホか
863無念Nameとしあき23/06/20(火)09:14:52No.1108589768そうだねx1
>日本の農家が邪悪で非常識カスすぎてなぁ
>外国人労働者奴隷扱いとか気が狂ってる
性犯罪被害出た時点で終わってる
864無念Nameとしあき23/06/20(火)09:15:06No.1108589795そうだねx2
AI万能くん見てると恥ずかしくなる
865無念Nameとしあき23/06/20(火)09:15:09No.1108589805+
>日本の農家が邪悪で非常識カスすぎてなぁ
>外国人労働者奴隷扱いとか気が狂ってる
農家自体が奴隷扱いだからしゃーない
野菜の値段倍にしたら誰も買わないだろうし
866無念Nameとしあき23/06/20(火)09:15:26No.1108589846そうだねx1
どんどん住みづらい生きづらい世の中になって未来に希望がない
日本はまだ未来に希望が持てた70年代からやり直すべきだと思う
867無念Nameとしあき23/06/20(火)09:15:44No.1108589900+
>>お前が負け組のアラフォーなのは分かったけど多分若者に入れ替わるのはお前からだよ
>は?何言ってんだ?いま仕事してないから若者に取られる椅子ないぞ?アホか
じゃあズルいやつが出世してるってただの妄想じゃん
868無念Nameとしあき23/06/20(火)09:15:44No.1108589901そうだねx2
>は?何言ってんだ?いま仕事してないから若者に取られる椅子ないぞ?アホか
相手煽るのは良いが
自分は無職ですとバラすのはアホみてぇだからやめとけ
869無念Nameとしあき23/06/20(火)09:15:54No.1108589930そうだねx3
    1687220154351.jpg-(89880 B)
89880 B
>>お前が負け組のアラフォーなのは分かったけど多分若者に入れ替わるのはお前からだよ
>は?何言ってんだ?いま仕事してないから若者に取られる椅子ないぞ?アホか
870無念Nameとしあき23/06/20(火)09:15:56No.1108589933そうだねx3
>>アルバイトなのに交渉担当ってやばいな
>>日本の経営者の職務の権限と責任の認識バグってる
>元々課長だったんだよ商品課の
>一人でずっとフランス現地の醸造家とやり取りしてたから社長が「お前にしかできない仕事だから残ってくれ」と言われてバイト扱いで会社に残留してるらしい
お前にしかできないけどバイトなのか…
871無念Nameとしあき23/06/20(火)09:16:00No.1108589947そうだねx3
頭を使って生きていきましょうってことだ
872無念Nameとしあき23/06/20(火)09:16:03No.1108589956+
>中卒程度の知能があるんだから自分でアームの向きを変えてやるよ
>それを24時間やるから生産性は3倍だし絶対に人間では勝てなくなる
アームの先変えないといけない場合はどうするんです?
873無念Nameとしあき23/06/20(火)09:16:12No.1108589985+
>まあこの心性ではまともに生活できんだろうな
心性なんて単語ねえよ
心根や性格か?裁判用語なら心象だがそれは判事の判断の言葉だし
お前は図星が悔しい二軍三軍か?お前みたいなのが椅子座ってるから経済停滞してんだよはよ辞めろ
874無念Nameとしあき23/06/20(火)09:16:22No.1108590005+
>そもそも部活をド素人の教師ごときが教えてるのがありえないだろって認識らしいぞ
>ちゃんと専門知識を持った指導者がやらないと危険だし虐待だ、ぐらいの主張
なんでもガワだけ用意するのが日本だからなぁ
生徒会なんて生徒の自主性ガー云々説いたところで実権ないただの雑用係
875無念Nameとしあき23/06/20(火)09:16:51No.1108590083そうだねx2
>AI万能くん見てると恥ずかしくなる
AIに出来る事に合わせて人間の方が利便性を下げるのよ
876無念Nameとしあき23/06/20(火)09:17:08No.1108590135+
ここまでまとめるとクソ制度ってことにしかならんような
877無念Nameとしあき23/06/20(火)09:17:12No.1108590147そうだねx2
>どんな仕事でもフルタイムで働けば豊かな暮らしができる
>それが普通になって欲しい
これを当たり前だと思ってしまったことが日本人の不幸の始まりだな
878無念Nameとしあき23/06/20(火)09:17:15No.1108590153+
>>中卒程度の知能があるんだから自分でアームの向きを変えてやるよ
>>それを24時間やるから生産性は3倍だし絶対に人間では勝てなくなる
>アームの先変えないといけない場合はどうするんです?
それは中卒の人間でも判断無理だから中卒の代替としては問題無い
879無念Nameとしあき23/06/20(火)09:17:15No.1108590155そうだねx1
>頭を使って生きていきましょうってことだ
頭使ってなんとか生活保護だ
880無念Nameとしあき23/06/20(火)09:17:16No.1108590160そうだねx2
無職って時点で何の説得力も無くなってしまった
881無念Nameとしあき23/06/20(火)09:17:54No.1108590263+
>いい生活はできないだけで
それだ
その良い生活って基準が滅茶苦茶下がりすぎてんだよで職場の地域で衣食住を保ちながら一人暮らし出来るレベルをなぜか贅沢と呼び始めちゃった
882無念Nameとしあき23/06/20(火)09:17:55No.1108590266そうだねx1
>中卒程度の知能があるんだから自分でアームの向きを変えてやるよ
腕って言うのはただの組み立てマシンの比喩表現だったんだけど……よくある腕みたいなマシンがどんだけ高級で使う場所ごとにワンオフ品並みに細かいカスタムされてるの解らんのか……
883無念Nameとしあき23/06/20(火)09:18:12No.1108590304そうだねx1
こんな朝から虹裏してる時点で・・・
884無念Nameとしあき23/06/20(火)09:18:14No.1108590310そうだねx2
つーか経営者がワガママすぎるんだよ
非正規やフリーターとか生まれたのこいつらの都合だし
経営者のワガママなんか通らなくしてやれ
885無念Nameとしあき23/06/20(火)09:18:28No.1108590346そうだねx1
これまで優秀な人にぶら下がりすぎたんだ
886無念Nameとしあき23/06/20(火)09:18:32No.1108590356そうだねx1
>これを当たり前だと思ってしまったことが日本人の不幸の始まりだな
憲法「保証するよ」
887無念Nameとしあき23/06/20(火)09:18:50No.1108590418+
>つーか経営者がワガママすぎるんだよ
>非正規やフリーターとか生まれたのこいつらの都合だし
>経営者のワガママなんか通らなくしてやれ
誰がやるのそれ
888無念Nameとしあき23/06/20(火)09:19:02No.1108590453そうだねx1
>AI万能くん見てると恥ずかしくなる
ネット軍師様だぞ
889無念Nameとしあき23/06/20(火)09:19:05No.1108590460そうだねx1
>自分は無職ですとバラすのはアホみてぇだからやめとけ
思い込みで話す方がアホだろう
そもそも無職を恥ずかしいと思うのだって理由次第なのに思い込みだろう
よく考えてみろよ
正当な理由ある無職が恥ずかしいことか?
後ろめたい無職しかいないか働いてないと食えないから定年まで働くのは当然って価値観自体が押し付けられたもんだろう
890無念Nameとしあき23/06/20(火)09:19:22No.1108590510+
>腕って言うのはただの組み立てマシンの比喩表現だったんだけど……よくある腕みたいなマシンがどんだけ高級で使う場所ごとにワンオフ品並みに細かいカスタムされてるの解らんのか……
AI万能って言ってるやつがAIだからね
891無念Nameとしあき23/06/20(火)09:19:29No.1108590541+
>腕って言うのはただの組み立てマシンの比喩表現だったんだけど……よくある腕みたいなマシンがどんだけ高級で使う場所ごとにワンオフ品並みに細かいカスタムされてるの解らんのか……
だから自動車ラインの腕じゃなくて人間型ロボットの腕の事だよ
量産すれば自動車レベルになる
892無念Nameとしあき23/06/20(火)09:19:34No.1108590558そうだねx3
>憲法「保証するよ」
健康で文化的な最低限度の生活は豊かな生活とイコールではない
893無念Nameとしあき23/06/20(火)09:19:44No.1108590581+
無職の正当な理由っていうの教えて
894無念Nameとしあき23/06/20(火)09:19:56No.1108590617そうだねx1
でも日本には四季があるから
895無念Nameとしあき23/06/20(火)09:21:02No.1108590772そうだねx1
落ちるところまで落ちた国
自民以外にみんな入れような
896無念Nameとしあき23/06/20(火)09:21:09No.1108590787そうだねx1
俺たちはプロの無職だ
面構えが違う
897無念Nameとしあき23/06/20(火)09:21:10No.1108590789+
>じゃあズルいやつが出世してるってただの妄想じゃん
別にずっと無職ではないからな
お前は俺の物語を勝手に作りすぎてるよ
だから反論がアホ
学生かサボリーマンか知らんけど相手を決めつけて言論に隙ばかり作ってんじゃないよ
898無念Nameとしあき23/06/20(火)09:21:32No.1108590856+
>>じゃあズルいやつが出世してるってただの妄想じゃん
>別にずっと無職ではないからな
>お前は俺の物語を勝手に作りすぎてるよ
>だから反論がアホ
>学生かサボリーマンか知らんけど相手を決めつけて言論に隙ばかり作ってんじゃないよ
じゃあ全部教えて
899無念Nameとしあき23/06/20(火)09:21:42No.1108590874そうだねx2
コンビニが人手不足でマジで誰も来ない嘆いてるけど20年前に若者を時給800円でこきつかって利益あげてた思い出を忘れられないだけだろ?だから賃金もいまだに上がらねえんだよ日本って元コンビニ経営者が言ってたけど今人手不足にあえいでるのってそういう業界だよな
900無念Nameとしあき23/06/20(火)09:21:56No.1108590909そうだねx3
だれも経営者になろうとしないのである
901無念Nameとしあき23/06/20(火)09:22:07No.1108590935そうだねx1
>お前にしかできないけどバイトなのか…
シルバー人材とかの活用って要はそれだろう
コネとスキルを安く使うため
シルバー人材登録からの派遣もあるしな
902無念Nameとしあき23/06/20(火)09:22:08No.1108590943+
革命とか暴徒が発生しない不思議
俺が若い頃は一揆とかあったけどなぁ
903無念Nameとしあき23/06/20(火)09:22:27No.1108590984そうだねx2
>だれも経営者になろうとしないのである
経営者叩くより自分の理想の経営した方が実現性高いよな
904無念Nameとしあき23/06/20(火)09:22:27No.1108590986そうだねx1
>No.1108590874
ITも全く同じだわ
あんだけ残業200時間とかさせて過労死の代名詞にした業界なんだからそら誰も来んわと
905無念Nameとしあき23/06/20(火)09:22:38No.1108591008+
>量産すれば自動車レベルになる
う、うーん……結局使う製品ごとにカスタムしなきゃだし製品変わればAIでも学習させなきゃだし底辺労働者にやらせたほうが結局安いと思う
906無念Nameとしあき23/06/20(火)09:22:42No.1108591026+
上級国民に天誅与え続けたらなんか変わるかな
907無念Nameとしあき23/06/20(火)09:23:05No.1108591087そうだねx2
>だれも経営者になろうとしないのである
最初からリーマンでいいやって人間が殆どの国が落ちぶれないわきゃないわな
他所の国はハングリー精神持ちだらけなのに
908無念Nameとしあき23/06/20(火)09:23:09No.1108591097+
>頭を使って生きていきましょうってことだ
頭使っても結局相手次第
能力そこそこでいいから要領よく運を掴んでくださいの方が近いかと
909無念Nameとしあき23/06/20(火)09:23:22No.1108591129そうだねx1
>上級国民に天誅与え続けたらなんか変わるかな
迷惑だから辞めて
絶対に庶民も巻き込むから
910無念Nameとしあき23/06/20(火)09:23:22No.1108591132そうだねx1
交渉役て・・・バイトなんぞに社運託して大丈夫なのか
イーノック
911無念Nameとしあき23/06/20(火)09:23:26No.1108591142+
>だから自動車ラインの腕じゃなくて人間型ロボットの腕の事だよ
ペッパーくんのことかな?
ガチの人間型ロボなんて実用性の目処すらたってないのに何言ってんだ
912無念Nameとしあき23/06/20(火)09:23:46No.1108591183+
>>頭を使って生きていきましょうってことだ
>頭使っても結局相手次第
>能力そこそこでいいから要領よく運を掴んでくださいの方が近いかと
じゃあ考えても無駄だな
913無念Nameとしあき23/06/20(火)09:23:47No.1108591187+
だって人手不足なのに最低賃金近くで募集してるし……人手不足なんだろ?
914無念Nameとしあき23/06/20(火)09:24:29No.1108591269+
>>量産すれば自動車レベルになる
>う、うーん……結局使う製品ごとにカスタムしなきゃだし製品変わればAIでも学習させなきゃだし底辺労働者にやらせたほうが結局安いと思う
だから両手両足がある中卒を両手両足がある人型ロボットに代替するだけなんだよ
人間と違ってロボットは24時間働けて文句も言わないしデモもやらないし解雇も自由でOSのバージョンも上げられる
こんな最高の奴隷は存在しない
915無念Nameとしあき23/06/20(火)09:24:37No.1108591290そうだねx1
結局のところ安い人材で回すクソみたいなビジネスプラン前提だからおかしくなるんだよ
経営者がいちばん無能
916無念Nameとしあき23/06/20(火)09:24:57No.1108591335+
>だれも経営者になろうとしないのである
中途の門戸が狭い日本じゃ起業失敗コースアウトのリスクがキツすぎる
新興企業の9割が倒産すると言われてるしな
917無念Nameとしあき23/06/20(火)09:25:04No.1108591351+
>だれも経営者になろうとしないのである
なったらなったで底辺を雇って成り上がった企業の場合はまとめるためにペナルティや規則ばかりなので自分で考えられたり正解は一つじゃないことを知ってるランクのやつは居付かないのがね
だからって上の方は自分で考えられるやつばかりさがしてて性格やモラル兼ね備えてないそんな奴を入れまくる
918無念Nameとしあき23/06/20(火)09:25:07No.1108591360+
>>だから自動車ラインの腕じゃなくて人間型ロボットの腕の事だよ
>ペッパーくんのことかな?
>ガチの人間型ロボなんて実用性の目処すらたってないのに何言ってんだ
アシモですら2010年で存在してるんだが
919無念Nameとしあき23/06/20(火)09:25:16No.1108591375+
なんか資本主義もくるとこまできたなぁ…
社会システムの方が耐えきれなくなったか
920無念Nameとしあき23/06/20(火)09:25:19No.1108591380そうだねx1
>結局のところ安い人材で回すクソみたいなビジネスプラン前提だからおかしくなるんだよ
消費者がそれを一番望んでる
>経営者がいちばん無能
なりゃあいいじゃん経営者に
921無念Nameとしあき23/06/20(火)09:25:19No.1108591381そうだねx2
>No.1108590460
ふたばで無職ってバラるメリットまるでないのにわざわざバラしてるからアホって言われるんだよ
理由は関係ない
922無念Nameとしあき23/06/20(火)09:25:22No.1108591385+
アメリカではホワイトカラーとブルーカラーの賃金逆転現象が起き始めてるんだっけ
日本も肉体労働者にもうちょい優しくしてほしいよね
923無念Nameとしあき23/06/20(火)09:25:45No.1108591444+
>なんか資本主義もくるとこまできたなぁ…
>社会システムの方が耐えきれなくなったか
いまさら
924無念Nameとしあき23/06/20(火)09:25:45No.1108591448そうだねx1
>なんか資本主義もくるとこまできたなぁ…
>社会システムの方が耐えきれなくなったか
他はもっと悲惨だからね
925無念Nameとしあき23/06/20(火)09:26:01No.1108591488+
>なんか資本主義もくるとこまできたなぁ…
>社会システムの方が耐えきれなくなったか
マルクスは資本主義の煮詰まった先に共産主義が来ると説いたがAIが実現する可能性がある
926無念Nameとしあき23/06/20(火)09:26:18No.1108591526そうだねx1
無職は偉くともなんともないぞ?
927無念Nameとしあき23/06/20(火)09:26:32No.1108591558+
>だれも経営者になろうとしないのである
先細り確定の今の日本で起業とか罰ゲームすぎる
まあ大体海外行くよね
928無念Nameとしあき23/06/20(火)09:26:34No.1108591561+
>アシモですら2010年で存在してるんだが
じゃあアシモをさっさと働かせればいいじゃん
929無念Nameとしあき23/06/20(火)09:26:35No.1108591566そうだねx1
共産主義が復活することはないよ
930無念Nameとしあき23/06/20(火)09:27:04No.1108591650+
パヨあきが必死で泣けてくる
夢みたいな事言ってないで働け
931無念Nameとしあき23/06/20(火)09:27:13No.1108591670+
>>アシモですら2010年で存在してるんだが
>じゃあアシモをさっさと働かせればいいじゃん
中卒の知能を持つOSが無い
センサー類と手指となるマニュピレータは存在している
932無念Nameとしあき23/06/20(火)09:27:19No.1108591685そうだねx1
    1687220839144.png-(13581 B)
13581 B
多分こういうマシンのことなんだろうけど人にやらせたほうが安いに決まってるレベルの超高級品だぞ
933無念Nameとしあき23/06/20(火)09:27:20No.1108591688+
>>>頭を使って生きていきましょうってことだ
>>頭使っても結局相手次第
>>能力そこそこでいいから要領よく運を掴んでくださいの方が近いかと
>じゃあ考えても無駄だな
考えることは必要だけど動いたとこで最後はその時のタイミングや運なので必勝法見つかるまで深く考えるのは無駄
少し考えてやってダメなら次行く感覚のがいい
相手や社会情勢あるものだから頭の中で勝ちが見えるまで動かないとか勝てると思って臨むだけ無駄
難関資格試験すらその年の傾向読んでも最後は運だし
934無念Nameとしあき23/06/20(火)09:27:47No.1108591757+
必勝法て
935無念Nameとしあき23/06/20(火)09:27:51No.1108591768そうだねx1
>先細り確定の今の日本で起業とか罰ゲームすぎる
>まあ大体海外行くよね
そんな罰ゲームを受けながら頑張って起業してる経営者たちを褒めてあげなよ
936無念Nameとしあき23/06/20(火)09:28:24No.1108591863+
たぶん経営者になったら労働者に文句言うよなコイツ
937無念Nameとしあき23/06/20(火)09:28:40No.1108591910+
経団連の関係者を悪として襲撃しまくれば変わるんじゃね
938無念Nameとしあき23/06/20(火)09:29:34No.1108592053そうだねx1
>多分こういうマシンのことなんだろうけど人にやらせたほうが安いに決まってるレベルの超高級品だぞ
これメンテすごい大変なんだよな
稼働箇所多いから摩耗率も高いし繊細だしで
939無念Nameとしあき23/06/20(火)09:29:44No.1108592077+
おもちゃの組立作業とか毎月のように製品変わるし形も変わるから人にやらせたほうがはえーし安いんだわ
940無念Nameとしあき23/06/20(火)09:30:07No.1108592134そうだねx1
経団連の構成員てどれもいち社員から出世してきてるから
頭潰しても似たようなのが生えてくるだけだぞ
941無念Nameとしあき23/06/20(火)09:30:25No.1108592174+
>必勝法て
表現は揺らぐがそんなタイプ割といるでしょ仕事でも
シンパ増えるまで提案しないとか上司の機嫌待つやつとか
あなたはそんなタイプじゃないからそのレス出せるだけで
不満抱えてても成功率や説得力待つやつらのことよ
942無念Nameとしあき23/06/20(火)09:30:48No.1108592242そうだねx3
終身雇用あるの無視して日本は給与低いと騒いでた馬鹿のせいだろ?
943無念Nameとしあき23/06/20(火)09:31:06No.1108592278+
失われた30年って氷河期をタダ同然で働かせて利益あげてただけか
飲食・コンビニはこんなに数要らない
944無念Nameとしあき23/06/20(火)09:31:20No.1108592311+
>そんな罰ゲームを受けながら頑張って起業してる経営者たちを褒めてあげなよ
新興企業のブラック率高すぎ…
945無念Nameとしあき23/06/20(火)09:31:53No.1108592391+
>多分こういうマシンのことなんだろうけど人にやらせたほうが安いに決まってるレベルの超高級品だぞ
量産すれば安くなるのはパソコン見たら分かるだろ
その辺のパソコンですら20年前なら数千万はするスパコンだ
946無念Nameとしあき23/06/20(火)09:32:04No.1108592426そうだねx1
理想郷なんてないんだよ
947無念Nameとしあき23/06/20(火)09:32:30No.1108592493+
>確保できてないから人手不足が叫ばれてるんだぞ
そのための規制緩和です
948無念Nameとしあき23/06/20(火)09:32:39No.1108592523+
AIにやらせれば労働問題解消だ!とか吹かしておいて
>中卒の知能を持つOSが無い
これですよ
949無念Nameとしあき23/06/20(火)09:33:02No.1108592592+
>パヨあきが必死で泣けてくる
>夢みたいな事言ってないで働け
共産主義者みたいなこと言ってる
950無念Nameとしあき23/06/20(火)09:33:04No.1108592599+
>AIにやらせれば労働問題解消だ!とか吹かしておいて
>>中卒の知能を持つOSが無い
>これですよ
出来たらお前は数年以内に餓死じゃん
951無念Nameとしあき23/06/20(火)09:33:19No.1108592650+
    1687221199080.jpg-(264410 B)
264410 B
50代は無能すぎるから…
952無念Nameとしあき23/06/20(火)09:33:21No.1108592655+
>理想郷なんてないんだよ
あるのは地獄だけ
953無念Nameとしあき23/06/20(火)09:33:22No.1108592661+
>理想郷なんてないんだよ
下の方からこの国はクソ!って文句が出てくるなんてどこの国も同じだもんな
954無念Nameとしあき23/06/20(火)09:33:34No.1108592700そうだねx1
>>多分こういうマシンのことなんだろうけど人にやらせたほうが安いに決まってるレベルの超高級品だぞ
>これメンテすごい大変なんだよな
>稼働箇所多いから摩耗率も高いし繊細だしで
ロボットのみならず機械についても携わってないやつや他の畑のやつは軽く考えすぎたよな
現場で設置する時とかも一つの場所ミリ未満動かしても数ステップ先で数センチずれて仕事に使えないとかだし
設置後も客が動かしたとかや大雨や地震とかでズレて設置し直し繰り返す
回収できる皮算用があるだけでコストもバカにならん
955無念Nameとしあき23/06/20(火)09:34:17No.1108592824+
>貧乏はいいぞ
>みんなで貧乏になろう
956無念Nameとしあき23/06/20(火)09:34:22No.1108592848+
>下の方からこの国はクソ!って文句が出てくるなんてどこの国も同じだもんな
国がクソなんじゃなくて今の自分の境遇がクソなだけなんだよなぁ
957無念Nameとしあき23/06/20(火)09:34:29No.1108592872+
>量産すれば安くなるのはパソコン見たら分かるだろ
>その辺のパソコンですら20年前なら数千万はするスパコンだ
趙括みたいなやつだな
958無念Nameとしあき23/06/20(火)09:34:33No.1108592887+
>量産すれば安くなるのはパソコン見たら分かるだろ
>その辺のパソコンですら20年前なら数千万はするスパコンだ
これ扱ってるところ知ってるけどちょっとしたセンサーのエラーで簡単にバグるよ
959無念Nameとしあき23/06/20(火)09:34:49No.1108592942+
竹中先生の言うとおり日本人はもっと苦しむべきだ
マザームーンもそう仰っている
960無念Nameとしあき23/06/20(火)09:35:03No.1108592981+
皆でいっしょに貧乏になれば怖くない
961無念Nameとしあき23/06/20(火)09:35:04No.1108592988+
>国がクソなんじゃなくて今の自分の境遇がクソなだけなんだよなぁ
やってきたことがクソでなくても社会的にはクソになるからしゃーない
962無念Nameとしあき23/06/20(火)09:35:18No.1108593032+
>国がクソなんじゃなくて今の自分の境遇がクソなだけなんだよなぁ
日本人なんかに生まれちゃったのが悪いんだからな
963無念Nameとしあき23/06/20(火)09:35:28No.1108593061+
>竹中先生の言うとおり日本人はもっと苦しむべきだ
>マザームーンもそう仰っている
竹中先生今どこにいるの?家族ごと海外?
964無念Nameとしあき23/06/20(火)09:35:41No.1108593111+
ボロクソに言われてるな

>総合職に当たる「事技職」では、40歳手前で課長、40代後半で部長というのが出世コースで、このコースから外れると挽回はほぼ不可能とされる。
>「あぶれた50代も肩書が付く場合があるが、部下はいないし、与えられる仕事も大きくない。相当モチベーションは下がっている。それでも年収で1200万円はもらっているから誰も辞めない」と40代社員は言う。
965無念Nameとしあき23/06/20(火)09:35:55No.1108593151+
>皆でいっしょに貧乏になれば怖くない
国も一緒に貧乏になってくれるからな
まあ税収は過去最高なんだけど
966無念Nameとしあき23/06/20(火)09:36:00No.1108593169+
    1687221360479.jpg-(122842 B)
122842 B
これをリアルタイムで体験してるのに値段が高いとかアホか
それが便利なら70億人に普及するし安くなるんだ
967無念Nameとしあき23/06/20(火)09:36:10No.1108593199そうだねx1
>国がクソなんじゃなくて今の自分の境遇がクソなだけなんだよなぁ
一億総中流からの自分の境遇がクソな人の割合が増えてきて
頑張り次第でどうにかなるって状況もあやしくなってきたからこその昨今の情勢である
968無念Nameとしあき23/06/20(火)09:36:19No.1108593230+
>竹中先生今どこにいるの?家族ごと海外?
神として日本を支配していらっしゃるから肉体的な居場所は関係ない
俺たちの心の中にいつもいる
969無念Nameとしあき23/06/20(火)09:36:45No.1108593312そうだねx1
言うほど終身雇用だったか?とは思う
外資系とか普通にクビ切りしてくるみたいだし
日本企業はちゃんと解雇手順踏まない糞経営者が多いから問題になるだけで……ちゃんと辞めさせる数ヶ月前から勧告しといて三ヶ月分余計に払う
あとはハロワなんかで新規募集ができない罰があるだけでしょ……
外資が日本国内のルールでやっててクビ切れるのに日本企業が切れないわけ無いでしょ
970無念Nameとしあき23/06/20(火)09:37:23No.1108593422+
これからは企業がクビ切って「人材が足りない」とか言う時代
971無念Nameとしあき23/06/20(火)09:38:26No.1108593610そうだねx1
>皆でいっしょに貧乏になれば怖くない
まあ金持ちはもっと金持ちになるけどなブヘヘ
972無念Nameとしあき23/06/20(火)09:38:27No.1108593612そうだねx1
もう何度も言われてるけど
✕人手不足
◯奴隷不足
973無念Nameとしあき23/06/20(火)09:38:32No.1108593624+
>一億総中流からの
そんなの幻想だよ
974無念Nameとしあき23/06/20(火)09:38:47No.1108593668そうだねx1
>頑張り次第でどうにかなるって状況もあやしくなってきたからこその昨今の情勢である
これが幻想というか頑張り次第でどうこう出来るなんてファンタジーなんだよな
そんなもんある訳無い
975無念Nameとしあき23/06/20(火)09:38:55No.1108593692そうだねx1
>設置後も客が動かしたとかや大雨や地震とかでズレて設置し直し繰り返す
地震怖いよねオペレーターが真っ先にアラート確認行くわ
地震に限らず機械の振動だけでズレの原因になるからもう…手のかかるお子さん
976無念Nameとしあき23/06/20(火)09:38:56No.1108593695+
つか競争社会で出世した人だけは残れて出世コース外れたら窓際やら退職勧告とか構造がおかしいのでは
977無念Nameとしあき23/06/20(火)09:38:59No.1108593705+
>ボロクソに言われてるな
彼からしたら総合職という名で若い頃に未経験の部署を異動しまくって出張もして低賃金で働いてたのに今になってリセットされたらかなわん思ってるだろ
978無念Nameとしあき23/06/20(火)09:39:24No.1108593773+
>もう何度も言われてるけど
>✕人手不足
>◯奴隷不足
リーマンなんて全部奴隷だからな
わざわざ奴隷になりたがるやつが異常に多い国
979無念Nameとしあき23/06/20(火)09:39:26No.1108593777+
>まあ金持ちはもっと金持ちになるけどなブヘヘ
納税してんじゃん金持ち
もっと金持ち優遇してもいいくらいだけどな日本
980無念Nameとしあき23/06/20(火)09:39:41No.1108593840+
>つか競争社会で出世した人だけは残れて出世コース外れたら窓際やら退職勧告とか構造がおかしいのでは
それが当たり前だろ
後ろの列がいるんだから前の列の負け組はさっさと退け
981無念Nameとしあき23/06/20(火)09:39:43No.1108593849+
>No.1108593111
マジもんの団塊ジュニア(親が中卒高卒就職の団塊の子)はバブル弾けた頃にその扱いのその世代だけど宮廷で出世争い負けてたらまだ出向先の経営者や管理職ってネットはあったんだよな
そのあとはまあ居座るだけ居座るだけだろうな
フライング就活で勝ち取ったようなのは元々地力は持ってないしそれでも頭は回るから保身のために法律調べて居座るだろう
982無念Nameとしあき23/06/20(火)09:39:51No.1108593872+
>そんなの幻想だよ
国が真面目にスローガンにしてて
高度経済成長からバブルで下手に実現仕掛けたのがまずかった
983無念Nameとしあき23/06/20(火)09:39:54No.1108593887+
>まあ金持ちはもっと金持ちになるけどなブヘヘ
ひょっとして金持ちには悩み事が無いとか思ってらっしゃる?
984無念Nameとしあき23/06/20(火)09:40:21No.1108593971+
人はいるのに選んで人材不足と言われても
働きたい人いるけど?選んでんじゃねーよでしかない
985無念Nameとしあき23/06/20(火)09:40:33No.1108594010+
>>下の方からこの国はクソ!って文句が出てくるなんてどこの国も同じだもんな
>国がクソなんじゃなくて今の自分の境遇がクソなだけなんだよなぁ
今は厳しいけどそうなるかもしれない!だから今は頑張ろう!って気概がまだあったのが2010年代までに思う
それがもうダメっぽいから頑張るのやめような空気になってきた
986無念Nameとしあき23/06/20(火)09:40:52No.1108594055そうだねx1
やはり寝そべるしかないか
987無念Nameとしあき23/06/20(火)09:41:14No.1108594117そうだねx1
    1687221674783.png-(174546 B)
174546 B
こういうのが電源入れれば勝手にテキパキ動くってお気軽に考えてるんだろうけど実際のところ作業の一つ一つを手取り足取りプログラミングしないと何もできないんだよな
それこそ原点復帰やらキックバック制御が必須なんてのも知らないんだろうけど
988無念Nameとしあき23/06/20(火)09:41:17No.1108594126+
>ひょっとして金持ちには悩み事が無いとか思ってらっしゃる?
急に何の話?精神科行けば?
989無念Nameとしあき23/06/20(火)09:41:24No.1108594152そうだねx2
貧乏人が金持ちの金を心配する不思議な国
990無念Nameとしあき23/06/20(火)09:41:45No.1108594214+
>急に何の話?精神科行けば?

なんか急にキレだしたブヘヘヘ
991無念Nameとしあき23/06/20(火)09:41:50No.1108594231+
リスクを取って経営者になったのにもうリスクは背負いたくないとゴネる
992無念Nameとしあき23/06/20(火)09:42:04No.1108594267+
下品な笑い好きブヘヘ
993無念Nameとしあき23/06/20(火)09:42:13No.1108594290+
逆ギレとかみっともないから辞めなよ・・・
994無念Nameとしあき23/06/20(火)09:42:34No.1108594348+
社会構造がピラミッド型になるなら定期的に上層部殺害して強制リセットしたら公平では
995無念Nameとしあき23/06/20(火)09:42:50No.1108594403+
>貧乏人が金持ちの金を心配する不思議な国
金持ちの税金を下げてあげなさいよぉー!とか言うのいいよね
996無念Nameとしあき23/06/20(火)09:43:00No.1108594432+
>言うほど終身雇用だったか?とは思う
>外資系とか普通にクビ切りしてくるみたいだし
この話を中央で議論してる奴らは60以上だぜ?そいつらの生きてきた壮年まではそれが当たり前の半生だったわけだからその価値観で話してんだろう
そもそも40過ぎから上までは成人するまでに家や社会で学んだのは正社員一択の価値観だったわけだし
非正規も新しい生き方とかコンビニ感覚で起業勧められるのも投資についても当たり前になったのこそマジでここ20年の感覚よ
物心ついたのが2000年代の若い子からしたら信じられんと思うけど
997無念Nameとしあき23/06/20(火)09:43:08No.1108594457+
>社会構造がピラミッド型になるなら定期的に上層部殺害して強制リセットしたら公平では
神「だから戦争を起こしてたのに最近止まってる…」
998無念Nameとしあき23/06/20(火)09:43:32No.1108594526+
>こういうのが電源入れれば勝手にテキパキ動くってお気軽に考えてるんだろうけど実際のところ作業の一つ一つを手取り足取りプログラミングしないと何もできないんだよな
>それこそ原点復帰やらキックバック制御が必須なんてのも知らないんだろうけど
一個一個細かい変更加えてワンオフ品になってることがほとんどだしな
製品一つにその仕様を理解してる担当者が必要
999無念Nameとしあき23/06/20(火)09:44:23No.1108594676+
なんとかして格差を受け入れようとしてるの笑うわ
1000無念Nameとしあき23/06/20(火)09:44:25No.1108594686+
まああれだ
今日も仕事頑張る

- GazouBBS + futaba-