ひとりごと

1,951 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
ひとりごと
@rom_main_dayo
2019年5月からTwitterを利用しています

ひとりごとさんのツイート

愚痴大会ですいません。読んでいて気分が悪くなりますよね。本当に申し訳ない。最近のクオリティの低さにイライラが止まらなくて本当にすべての面において良くないことだと思っています。すいません。謝ることしか出来ないです。
私結構音楽聴くのよ。今までも聴いてきたし、今も聴いてるし、これからも聴くのよ。別にそんな強いこだわりが有るわけじゃないけど、音楽を楽しんできたのよ。音楽を楽しみたいし、虚飾の言葉を並べたくないのよ。クリエイターとしてのプライドを見せてほしいわ。音楽を馬鹿にしてんじゃねえよ。
見ないという選択が彼らの見守りなんでしょうね。大人だよね。心の底から尊敬しますよ。自分には出来ないことだから。
ああ、そうだ。ホ◯のファンって優しいよね。BJなんて数字見れば明らかだけどとんでもない不評なんだよ。でも、BJに対する不満や意見をほぼ見かけない。ピンク色のふわふわ文章の「応援」「見守り」「尊重」をちゃんと守ってる。偉いよ。俺は言っちゃうよw
2
そんなことを書いてたらホ◯メンのBJ宣伝ツイートが流れてるな。宣伝してくれって頼まれてるんだろうな。私が何を言わなくても大爆死状態なのは運営が一番わかっているだろうからねぇ。
一応ホ◯サマは同一の班なのかな?何度か書いてるけどホ◯サマ楽曲はバラエティ豊かでクオリティもそれぞれの方向性で十分満足できるものでした。ただ曲数がbloomと比べると少ないですし、完全に暇を持て余していますよね。今年のホ◯サマはもっと大きな展開になったりするので、その助走だったり?
特に気掛かりなのは音楽班だわ。bloomのようなコンテンツを出せたのに、それ以降目立った実績がないよね。BJも外部レーベル(EMI)だし、27も外部レーベル(VIA)でしょ。どうしちゃったのかな?あれだけの実績を出せたのに、その後目立った活躍がないのは意外だわ。
スタッフが引き抜かれたり辞めちゃったりしたのかな?だから新スタジオも満足に稼働させられないのかな?なんか変な感じだよね。
昔のホ◯ライブは凄かったね。発表されるものにワクワク出来て、期待どおりや期待以上のものがちゃんと出されていたもの。いつからこんなふうになっちゃんだろう?お◯んぽダンスを始めるようになってからかな?
BJもそうだよね。100点を期待しているから駄目なんだよね。50点くらいを想定しておけば、思ったより良い曲じゃんとなるわけですね。悲しいwww
ま、期待した俺が悪いんですよ。良いコンテンツを期待しちゃ駄目なんですね。粗大ゴミが出てくると想定して、生ゴミが出てきて良かったくらいに思わないとね。
EN運営がこれまで行ってきたことを思い返すとさもありなんでしたね。大手事務所とは思えない特定タレントの贔屓、優遇行為、ファンの声を無視した展開、コンプライアンス意識に欠ける内部情報を特定第三者へのお漏らしなどなど。はぁ…
関わってる人が読んだら悲しむと思うことを書いてることは自覚しています。ただ、あれを喜んで受け入れられるほどの余裕が俺にはないよ。出されたものを何でも美味しく食べられるほど育ちはよくないよ。
本当にJPと比べちゃうと全てのクオリティが低すぎる。ハッキリと言わせてもらうと、見れたものじゃない。出しちゃいけないレベルです。
冷静に考えて、対外的にこれがホ◯ライブのクオリティですと言えるものだったかな?音声、映像、構成、オリジナル曲、全て落第点だったと思います。どこにも強い魅力を感じませんでした。小さい事務所が手作り感を大事にして作ったというのであれば受け入れると思いますが、今のホ◯でこれは。
ちょっと映像の方も文句言わせてもらうとJPのライブと比べちゃうとおもちゃ箱みたいな感じだよね。個人的にはJPのライブ班が作ってる映像のが好きです。ENにJPのノウハウが全く生かされていない感じがたまらなく悲しいです。
ちょっと前に私はライブは生にこだわらず、事前収録した完パケを流してくれた方が嬉しいなんて書いたんですよ。ごめん、こんなクオリティの事前収録のものを流されたら困るわ。これなら生でやって欲しいわ。
映像周りは好みだと思いますが、個人的に特に悲しかったのが音声周りです。収録なのに音が完全に浮いちゃってて、完パケとして出すものとしてはとんでもない質のもので、ショックでしたよ。
現状の実人気とは異なりますが、仮にも箱のトップ、海外事業の顔である子があのクオリティの記念配信しか出来ない。ホ◯ライブの凋落っぷりが滲み出していましたね。
今日のぐ◯ちゃんの記念配信見ましたか?なんというか今のホロライブをよく現している配信だったなぁって。とんでもなく低クオリティでしたよね。他の企業と比べなくてもJPと比べてみてください。力の入り方が段違いです。申し訳ないけどあらゆるところが手抜きすぎて見ていて悲しくなっちゃった。
見てはいないのですが、ぶい◯ぽの新人さんは盛り上がっていたんだよね?やる気がある企業を応援できるファンは幸せだなぁって思っちゃってさ。
俺が最も熱を上げていた時のホ◯はもっとギラギラしていたよ。貪欲だったよ。運営からもやる気が感じられていたよ。今はそういう熱が伝わってこないから寂しいよ。noteにしても建前ばかりが並んでいて読んでいて楽しくないもの。つまらない会社になったな!
昨日のBJの話に繋げて申し訳ないのですけど、この程度で大丈夫だろうという妥協を感じます。より良くなろう、より良くしようという本気を感じられない。コンテンツも意識も磨かれないと寂しいよ。才能が腐っていくさまを見せられたって嬉しくないよ。
別に皮肉でも何でもなくこんなこぢんまりとするとは思っていませんでした。もっともっと上を目指して成長していくのだと思っていましたよ。
勿論私は多くを期待していましたよ。今のような内側で燻ってるような存在になるのではなく、世界に羽ばたく姿を想像していました。ENに続いて新しいブランチが出来て、もっともっと世界にホ◯ライブが広がっていくのだと思っていました。ENだってもっと賑やかな大所帯の組織になっていると思っていたよ
1
2
運営のビジョンがわからないのと同時に、ファンの人が何を求めているのかもわからない。みんなはどんな未来を想像していたのかな?
ス◯に力を入れてス◯を強くしたいという運営の想いは強く伝わっていますが、ホ◯についての想いが何もわからない。どこを目指しているのかもわからない。ちゃんとしたビジョンってあるのかな?
正確には22年はIDのデビューがあったのでそこはプラスだったはずです。デビュー後については言いたいことが多すぎますが。
ここまで書いてて思いましたが、運営はホ◯を大きくするつもりがないよね?22年ってホ◯にとって何もプラスになることが出来なかったし、今年も6月まで何もプラスになることが出来ていない。どこを目指しているのかなw
ってことを書いてましたが、新人を入れるんだよね?ヘッドハンティング的なものなのかな?貪欲だよね。大きくなるために何をすればいいかよくわかっていますよw
1
1
多分ツイートは消していないはずですが、ぶい◯ぽがそれほど盛れていないという話を最近していたはずです。一人ひとりの最大化を図っても限度があり、グループとして大きくなるのは難しく、大きくなるならば人を増やすしか無い。
登◯にしても再◯数にしても、すべての事柄に置いてですが、数字を増やしていくには人を増やしていくしか無いと思う。一部メンバーが跳ねることは有っても全体で大きく伸ばすには、既存の力だけで行うことはほぼ不可能だと思います。
勝手なイメージではに◯のファンはカプ厨が多く、そういうのが好きな人が多いのかと思っているのですが、実際のところはどうなんでしょうね?答えのない疑問なんで深く考えるつもりはないし、さっきのはただの戯言なんで深く考えるのはやめてほしいところですがw
あと、これは私の勝手な思い込みかもしれないのですけど、ENの男女混合があまり良くなかった可能性もちょっと感じています。に◯で失敗しているのって混成グループの6期と7期なんだよ。で、に◯の国内って今のところ混成グループではなく男性は男性、女性は女性のグループなんだよね。
国内は理に適った増やし方が出来て、海外はそうではなかった。単純に書けばそれだけですけども、細かい理由はいくつも考えれますよね。
じゃあ、新人を入れ続ければ成功するのかと問われると困りますけどね。国内と国外で状況がまるで違います。国内は素直に伸びている。海外は減少フェーズに入ってしまっている。
1
1
に◯に詳しくない私でもわかります。に◯は新人を入れ続けていました。傍から見たら無秩序にすら感じられるほどに人が増えています。感情論としては無秩序に感じられましたが、数字で見ていると確かにプラスなんだよね。マイナスどころか大幅プラスです。ちゃんと理にかなった動きだったようです。
その結果として再◯数は前年比で減じていたのでしょうね。じゃあ成長したに◯はなにかしていたかな?・・・していましたよね。わかるかな?
6期が入ってからの1年半、なにか有効な手立てはあったでしょうか?人を引きつけ続けるための施策は有ったでしょうか?個人個人の努力はあったと思いますが、組織立って出来たことって何もなかったように思います。
維持は出来ない、維持は不可能ってのが私の持論です。何もしなければ衰退します。維持をしようと思って維持に励んでもそれは維持になりません。それは衰退にしかなりません。維持ってとんでも難しいことなのに、軽々しく考えている人が凄く多い印象です。
まず、ホ◯について。ちょっと触れましたが四半期ごとに区切ったことで再◯数が減少傾向なことに気づけました。6期のデビュー以降、新たなファンを多く掴む機会がなかったですよね。
あ、個人についてなんですが、Vかどうかよくわからなくてデータを取っていない人もそこそこいるはずです。逆にデータを取ったけどVなのかどうかわからねえみたいな人もいます。結構てきとうなものです。
22年と23年1~5月を比較して再◯数の増加が多い順に並べてみました。画像は四半期ごとの数字を並べたものなので厳密ではないですけど推移はわかるかな?
画像
あ、一枚貼り忘れてる。これも2Qを1.5倍にしたものですが、一番伸びているのはに◯でもホ◯でもなく個人でしたね。これはショートでバズる人が増えた結果なのかなと。
画像
6月分の仮勘定で1.5倍にしたものです。実はホ◯の国内はマイナスからプラスにひっそりと移行しています。で、に◯の国内は大幅プラスです。問題は海外ですね。に◯もホ◯もマイナスに転じていますね。丁度に◯の決算の資料でも似たような数字が見られたと思いますが、最近は前年を下回ってきてんだよね
画像
こっからが本題になるのかな。前年比のグラフです。私は再◯数の変化をあまり感じていなかったのですが、四半期ごとに区切ってみると結構ホ◯は減っていますよね。2Qはさっき書いた通りひと月分足りない状態なのであまり気にしないでください。あとで用意した1.5倍したものも出します。
画像

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

ゲーム · トレンド
郡道先生
7,591件のツイート
ゲームのジャンル · トレンド
ガンギマリオ
トレンドトピック: マリオ新作ニンダイ
ゲーム · トレンド
トモコレ
トレンドトピック: リズム天国
音楽 · トレンド
#キスラジ
16,638件のツイート
ゲーム · トレンド
ウマ娘のゲーム
20,478件のツイート