ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1687201674893.jpg-(134048 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/06/20(火)04:07:54 No.1108566547 そうだねx46/23 13:39頃消えます
外車は故障しやすいのに廃れないのは
やはり外車にしかない魅力があるんだろうな
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/06/20(火)04:18:14 No.1108566871 del そうだねx16
他に金の使い道知らんのだろ
PLAY
無念 Name としあき 23/06/20(火)06:13:49 No.1108570939 del そうだねx16
そんなに故障しやすいか?
日本車と変わらないと思うが?
PLAY
無念 Name としあき 23/06/20(火)06:14:30 No.1108570971 del そうだねx2
保証期間内ならそうそう壊れることはない
PLAY
無念 Name としあき 23/06/20(火)06:15:08 No.1108570995 del そうだねx9
トヨタ・レクサスの故障率が異常に低い
その他のメーカーは外車と同じ水準だぞ
PLAY
無念 Name としあき 23/06/20(火)06:16:18 No.1108571049 del そうだねx3
今は日本車より信頼性高いブランド多いよ
BMWだかポルシェあたりは大半の日本メーカーよりトラブルないのが統計で出てる
PLAY
無念 Name としあき 23/06/20(火)06:16:59 No.1108571079 del そうだねx5
乗ったら分かるけど車の基礎的な部分がしっかり造られてるから高い
PLAY
無念 Name としあき 23/06/20(火)06:23:40 No.1108571435 del +
とりあえずランキングな

トヨタ(72) レクサス(72)
BMW(65) マツダ(65)
ホンダ(62) アウディ(60)
スバル(59) アキュラ(57)
キア(54) リンカーン(54)
ビュイック(54) ジェネシス(52)
ヒュンダイ(46) ボルボ(45)
日産(44) ラム(42)
キャデラック(42) フォード(41)
テスラ(40) シボレー(40)
GMC(36) フォルクスワーゲン(31)
ジープ(30) メルセデス・ベンツ(26)
PLAY
無念 Name としあき 23/06/20(火)06:40:44 No.1108572438 del そうだねx12
ずっとベンツ乗りだけど正直ヤナセのサポート無かったら乗る気がしない
PLAY
無念 Name としあき 23/06/20(火)06:43:24 No.1108572649 del +
>ずっとベンツ乗りだけど正直ヤナセのサポート無かったら乗る気がしない
ジャパンのサポートで良いだろ
PLAY
10 無念 Name としあき 23/06/20(火)06:52:34 No.1108573221 del そうだねx6
>とりあえずランキングな
乗ってる人の平均年齢かな?
PLAY
11 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:02:36 No.1108573907 del +
ワーゲン乗ってたけどウォーターポンプが7年で3回は壊れた
アウディ買えば壊れなかったのかな?
PLAY
12 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:12:32 No.1108574827 del そうだねx2
アメ車は壊れやすいイメージあるけどあっちの何千キロもあるハイウェイを余裕で踏破出来るようになってるからボディだけでなくエンジンとか足回りも頑丈で実は壊れにくい
PLAY
13 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:13:59 No.1108574958 del そうだねx3
イメージで壊れる壊れるって言うのは勘弁してほしい
PLAY
14 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:14:05 No.1108574969 del そうだねx7
故障した時にちょっと高くつく
PLAY
15 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:14:49 No.1108575027 del そうだねx14
>乗ったら分かるけど車の基礎的な部分がしっかり造られてるから高い
しょーもない部分が安物だったりもする
PLAY
16 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:15:10 No.1108575065 del そうだねx4
部品がなかなか入ってこないんですけお
PLAY
17 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:17:56 No.1108575357 del +
>ワーゲン乗ってたけどウォーターポンプが7年で3回は壊れた
>アウディ買えば壊れなかったのかな?
純正ウォポンじゃ結局ダメ
PLAY
18 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:23:59 No.1108575886 del そうだねx4
壊れる壊れるって言っている人は昭和の人なんじゃない?
PLAY
19 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:26:41 No.1108576158 del そうだねx4
>壊れる壊れるって言っている人は昭和の人なんじゃない?
ハズレを引いた可哀想な人
メンテや乗り方が悪い人
いい主治医に出会えてない人
この三択だと思う
PLAY
20 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:33:30 No.1108576847 del +
肝心なところがプラ部品だったりするから
劣化で壊れる
PLAY
21 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:33:38 No.1108576861 del そうだねx8
ゴムと樹脂パーツは日本製にならねぇかな…
PLAY
22 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:34:54 No.1108576978 del +
>そんなに故障しやすいか?
>日本車と変わらないと思うが?
近年のドイツ車で保証期間内ならまあ
それ以外は…
PLAY
23 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:35:53 No.1108577082 del そうだねx2
日本メーカーの電装品を使い始めてから故障が飛躍的に減った
PLAY
24 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:36:30 No.1108577152 del そうだねx6
エンジンは壊れない
それ以外がことごとく壊れやすい
PLAY
25 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:36:38 No.1108577169 del +
壊れる所は分かってるんで車検時にごっそりアッセンブリー交換する
当然高額なので手放された中古車を買ったヤツが壊れたと風潮する
ようするにやっぱ壊れる
PLAY
26 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:37:18 No.1108577247 del +
>やはり外車にしかない魅力があるんだろうな
ドイツとイタリアのスーパーカー系はブランド
イタフラ大衆車は趣味宗教
PLAY
27 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:40:17 No.1108577562 del +
>BMWだかポルシェあたりは大半の日本メーカーよりトラブルないのが統計で出てる
日本車の品質が落ちただけ
安くしないと売れないからな
完成車ASSYは国内でも多くの部品はTia1が日本でも実生産国は海外だから
PLAY
28 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:40:22 No.1108577574 del そうだねx2
ヨーロッパは生分解性プラスチック使ったりするのが良くない
PLAY
29 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:41:32 No.1108577710 del +
欧州車だとフロント一面ディスプレイとかあるけど使い易いんだろうか
PLAY
30 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:41:32 No.1108577711 del そうだねx2
×故障しやすい
〇故障しても修理してくれるところが遠い少ない
ってじいちゃんが言ってた
PLAY
31 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:42:05 No.1108577774 del +
>エンジンは壊れない
>それ以外がことごとく壊れやすい
あぁ走るための装備は壊れないかな…
PLAY
32 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:43:24 No.1108577928 del そうだねx3
外車は乾燥した地域を基準に作っていて
高温多湿の日本環境では弱いイメージ
PLAY
33 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:43:53 No.1108577994 del そうだねx2
ちゃんと走ってるのにマイナートラブルでガタガタ言い過ぎなんだよ
PLAY
34 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:45:41 No.1108578204 del そうだねx4
日本車で欲しくなるのが無いから外車しかない
PLAY
35 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:47:22 No.1108578396 del +
>アメ車は壊れやすいイメージあるけどあっちの何千キロもあるハイウェイを余裕で踏破出来るようになってるからボディだけでなくエンジンとか足回りも頑丈で実は壊れにくい
リフトで揚げたら鯖折りになるまではそう思ってた
PLAY
36 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:47:28 No.1108578404 del そうだねx2
>イタフラ大衆車は趣味宗教
日本で乗るならイタフラ大衆車こそベストなのに
PLAY
37 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:49:11 No.1108578607 del そうだねx1
>〇故障しても修理してくれるところが遠い少ない
バイク乗りだがこれ重要にして購入してる
安心できるのは外車ならハーレーかBMWくらいかな
PLAY
38 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:49:20 No.1108578628 del +
>日本車で欲しくなるのが無いから外車しかない
国内メーカーはデザインがダサい上に消費者も燃費以外の性能に一切興味ないからチンカスみたいな非力エンジン搭載車しか売らないっていう
外車も日本販売分はチンカスディーゼルエンジン搭載車ばっかりになってきたけど
PLAY
39 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:49:33 No.1108578651 del +
>日本で乗るならイタフラ大衆車こそベストなのに
>イタフラ大衆車は宗教
PLAY
40 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:49:57 No.1108578694 del そうだねx1
>>エンジンは壊れない
>>それ以外がことごとく壊れやすい
>あぁ走るための装備は壊れないかな…
保安機類が壊れるから大問題だ
走れても警告灯点いてると車検通らないし
最近のフォードはこの辺りが壊れ過ぎる
PLAY
41 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:50:45 No.1108578778 del そうだねx8
>日本で乗るならイタフラ大衆車こそベストなのに
未だに新車購入まもなく信じられない壊れ方するとよく聞くのに
PLAY
42 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:50:57 No.1108578810 del そうだねx1
>バイク乗りだがこれ重要にして購入してる
>安心できるのは外車ならハーレーかBMWくらいかな
イタルヤマハで良いだろ
PLAY
43 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:52:25 No.1108578960 del +
>>日本で乗るならイタフラ大衆車こそベストなのに
>未だに新車購入まもなく信じられない壊れ方するとよく聞くのに
新車なんか買うのは少し宗教入ってるから…
PLAY
44 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:53:00 No.1108579039 del そうだねx5
>保証期間内ならそうそう壊れることはない
いや保障期間中もしっかり壊れるぞ
PLAY
45 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:53:25 No.1108579089 del +
>いや保障期間中もしっかり壊れるぞ
何乗ってたの?
PLAY
46 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:54:02 No.1108579181 del そうだねx8
>国内メーカーはデザインがダサい上に消費者も燃費以外の性能に一切興味ないからチンカスみたいな非力エンジン搭載車しか売らないっていう
>外車も日本販売分はチンカスディーゼルエンジン搭載車ばっかりになってきたけど
こんな事ばっかり言ってるから外車乗りは
性格悪いってイメージつくんだろうな
ついでに運転もうんこだし
PLAY
47 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:54:16 No.1108579197 del +
警告灯がついてるのは電球が生きてる証拠だ気にするな
PLAY
48 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:54:33 No.1108579227 del +
保障期間中に壊れるのはいい外車
PLAY
49 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:54:36 No.1108579235 del そうだねx2
欧州車はMTグレードあるのがいいよね
日本人はあれだけMT好きだったのに一部のスポーツカーにしかないし
PLAY
50 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:55:31 No.1108579343 del そうだねx2
    1687215331370.jpg-(201985 B)サムネ表示
高級外車の魅力は所有できてるか否かだけ
そのほかの要素や性能は関係ない
PLAY
51 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:56:04 No.1108579413 del +
>欧州車はMTグレードあるのがいいよね
>日本人はあれだけMT好きだったのに一部のスポーツカーにしかないし
日本の車文化って基本アメリカがお手本だからオートマ化は早かった
乗り倒すならMTがいいよね
PLAY
52 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:56:09 No.1108579428 del そうだねx2
万年渋滞してるような国土じゃなかったらもう少しMTあったかもね
PLAY
53 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:56:14 No.1108579440 del +
>>イタフラ大衆車は趣味宗教
>日本で乗るならイタフラ大衆車こそベストなのに
Fiat500っていまだに3万キロでベルト全交換はなんなの?
しかも整備費高いし
PLAY
54 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:57:57 No.1108579634 del +
BMWもMTグレード逆輸入しても国内に部品ないから断られる聞いたが
PLAY
55 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:58:01 No.1108579643 del そうだねx2
適当に扱ってる国産の安車とメンテナンスパック入って定期的なメンテしてる外車ですら故障頻度でいうと外車の方がたかいんだから外車乗ってる人の壊れないって感覚がたぶんずれてるんだと思う
PLAY
56 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:58:12 No.1108579652 del +
>そのほかの要素や性能は関係ない
オイル交換で300万近く掛かる車は金持ちでもドン引きしない…?
PLAY
57 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:58:16 No.1108579656 del +
>>>イタフラ大衆車は趣味宗教
>>日本で乗るならイタフラ大衆車こそベストなのに
>Fiat500っていまだに3万キロでベルト全交換はなんなの?
>しかも整備費高いし
ウチの子はもっと保つけどなぁ…ディーラーにぶん投げてたらそりゃ高いよ?
PLAY
58 無念 Name としあき 23/06/20(火)07:59:50 No.1108579831 del そうだねx1
>日本の車文化って基本アメリカがお手本だからオートマ化は早かった
>乗り倒すならMTがいいよね
早くはないよ
PLAY
59 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:00:39 No.1108579930 del +
>オイル交換で300万近く掛かる車は金持ちでもドン引きしない…?
それでもたのしんごは買ったから問題ない
PLAY
60 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:01:59 No.1108580075 del +
お金持ちというかYouTuberも成功すると漏れなく高級外車買い出すよな
PLAY
61 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:03:38 No.1108580278 del そうだねx7
>お金持ちというかYouTuberも成功すると漏れなく高級外車買い出すよな
日本メーカーの高級車って選べる車種が極端に少ないからな
PLAY
62 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:03:54 No.1108580314 del そうだねx2
欲しくなる車が国産にないから仕方ない
PLAY
63 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:04:01 No.1108580328 del +
>お金持ちというかYouTuberも成功すると漏れなく高級外車買い出すよな
価値のなさそうな車を本気レストアしたり魔改造車するような人が居たら惚れるけど
多分そういう人間じゃ成功しないんだろうな
PLAY
64 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:07:11 No.1108580768 del +
>価値のなさそうな車を本気レストアしたり魔改造車するような人が居たら惚れるけど
>多分そういう人間じゃ成功しないんだろうな
金額が全てじゃないかな
高級外車は結構青天井にお高い車あるし
PLAY
65 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:12:19 No.1108581484 del そうだねx4
>保障期間中に壊れるのはいい外車
よくねぇよ
また同じ期間で壊れる可能性があるって事だからな
PLAY
66 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:15:05 No.1108581868 del +
一回壊れれば対策ができるじゃん
PLAY
67 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:15:10 No.1108581885 del +
    1687216510221.jpg-(8381 B)サムネ表示
同じ職場に2人所有者居たけど同時に同じ季節に故障してた
PLAY
68 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:15:19 No.1108581905 del +
まぁ日本人は地元国産車が耐久性オバケだから
それ基準にしたら外車は皆壊れやすく思われるよな
PLAY
69 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:16:10 No.1108582006 del そうだねx6
>保障期間中に壊れるのはいい外車
>一回壊れれば対策ができるじゃん
こういう考え方しちゃうところが宗教なんだな
PLAY
70 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:17:27 No.1108582182 del +
機械の特徴や弱点を掴もうとすることの何が宗教なんだ…?
PLAY
71 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:17:41 No.1108582215 del +
    1687216661414.jpg-(11583 B)サムネ表示
>Fiat500
ツインエアは自身の振動でぶっ壊れる
PLAY
72 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:20:10 No.1108582509 del +
>ツインエアは自身の振動でぶっ壊れる
8万キロ乗ったけどなんの問題もなかったよ
PLAY
73 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:21:18 No.1108582675 del +
何も考えずボケッと乗ってても壊れないと無邪気に信じてる方がある意味日本車教
PLAY
74 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:22:30 No.1108582836 del +
>まぁ日本人は地元国産車が耐久性オバケだから
>それ基準にしたら外車は皆壊れやすく思われるよな
まあ信頼性やコスパ気にするなら国産車一択なんだよな
全長4m以下のBセグサイズで180馬力出せてヘッドライト丸くて内装頑張ってくれたら喜んで国産車買うよ
PLAY
75 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:23:12 No.1108582923 del +
>何も考えずボケッと乗ってても壊れないと無邪気に信じてる方がある意味日本車教
まあでも雑な乗り方してもある程度乗れてしまうのは凄いと思うよ
PLAY
76 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:23:46 No.1108582991 del +
>同じ職場に2人所有者居たけど同時に同じ季節に故障してた
GTIは欲しい
それ以外のグレードなら国産で良いかなと
PLAY
77 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:23:52 No.1108583004 del そうだねx1
コスパや信頼性考えたら最終的にはゴルフかなぁ…多分死ぬまで乗れるし
PLAY
78 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:24:56 No.1108583152 del +
>外車は乾燥した地域を基準に作っていて
>高温多湿の日本環境では弱いイメージ
北欧とか日本より遥かに過酷そうな環境でテストしててああもぶっ壊れるのはなんでなんだろうと思う
PLAY
79 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:25:56 No.1108583299 del +
日本には四季があるんで
PLAY
80 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:26:19 No.1108583348 del +
>コスパや信頼性考えたら最終的にはゴルフかなぁ…多分死ぬまで乗れるし
そこはカローラじゃないのか
まあ外車って括りならそうなるんか
最近の電子デバイス盛り盛りな車でもそんなに長く維持出来るのかな?
PLAY
81 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:26:55 No.1108583435 del +
>>何も考えずボケッと乗ってても壊れないと無邪気に信じてる方がある意味日本車教
>まあでも雑な乗り方してもある程度乗れてしまうのは凄いと思うよ
それ自体は凄いけどそれが当たり前と思ってるのはね
PLAY
82 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:27:19 No.1108583497 del そうだねx1
日本車では考えつかないところが故障する
PLAY
83 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:28:08 No.1108583595 del +
本気で長く乗りたかったら初代マスタング・旧ミニ・ビートルあたりなんだろうなと思う
金さえ出せばほとんどの部品が手に入る異常なパーツ供給は強いわ
PLAY
84 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:28:22 No.1108583619 del +
>>コスパや信頼性考えたら最終的にはゴルフかなぁ…多分死ぬまで乗れるし
>そこはカローラじゃないのか
>まあ外車って括りならそうなるんか
>最近の電子デバイス盛り盛りな車でもそんなに長く維持出来るのかな?
カローラじゃボディと部品供給が…
電子機器盛り盛りのはどこの国で作ってようが基本無理
ベンツとかポルシェなら金積めば直してくれるだろうけど
PLAY
85 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:28:52 No.1108583676 del +
>本気で長く乗りたかったら初代マスタング・旧ミニ・ビートルあたりなんだろうなと思う
>金さえ出せばほとんどの部品が手に入る異常なパーツ供給は強いわ
ビートルは錆びるからゴルフ2以降にしとき
PLAY
86 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:29:13 No.1108583727 del +
    1687217353535.jpg-(21382 B)サムネ表示
壊れた部品を並べて
PLAY
87 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:29:15 No.1108583730 del +
>日本車では考えつかないところが故障する
外車のコンパクトカー乗ってるけど走行不能やネタになる程の故障は経験無いな
まあウォッシャー液が4年で漏れたのは笑ったけど
PLAY
88 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:29:39 No.1108583779 del そうだねx4
このスレ見たら安心してきた
週末アルファロメオディーラー行ってくるか
壊れたらとしあきのせいな!
PLAY
89 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:30:16 No.1108583865 del +
車検時に距離と経年数で壊れる前に交換するのが基本なので
走行中壊れて困ったことはないな
ただまあ国産車に比べパーツ代金は割高だね
輸送賃が入ってるのかな?工賃は国産車と変わらないね
PLAY
90 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:30:30 No.1108583896 del そうだねx3
>このスレ見たら安心してきた
>週末アルファロメオディーラー行ってくるか
>壊れたらとしあきのせいな!
予防整備の意識があって偉い!
PLAY
91 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:30:43 No.1108583930 del +
    1687217443832.jpg-(72324 B)サムネ表示
アメ車にしては維持しやすそうなサイズだし欲しい
ただ基本安車なんであちこちぶっ壊れるとオーナーから聞いた
PLAY
92 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:32:00 No.1108584112 del +
外車と国産乗ってて雨漏りがあったのは国産だったんだよな…
PLAY
93 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:32:48 No.1108584219 del +
ゴルフは次期型出るんかね?
国内で売れてないのは新しいのを見ないからなんとなく察するけどJATO見ると主戦場の欧州でもかつての勢いないし
PLAY
94 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:33:37 No.1108584328 del +
>外車と国産乗ってて雨漏りがあったのは国産だったんだよな…
エンジンとかミッションがブローしたのも国産だわ
そういうとこだけはホント向こうはキッチリ作ってる
PLAY
95 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:34:06 No.1108584400 del +
厩舎言われてる古い車年月経ようが全然壊れないから流石日本製って感じ
PLAY
96 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:34:34 No.1108584470 del そうだねx1
>厩舎言われてる古い車年月経ようが全然壊れないから流石日本製って感じ
パーツが出なくなるけどな
PLAY
97 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:36:14 No.1108584707 del +
逆輸入車だけどトヨタのアバロンつーの乗ってたが
雨で天井に沁みができたり吸わないから困らなかったけど灰皿が出てこなくなったり細々した所がイマイチだった
PLAY
98 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:36:19 No.1108584725 del +
外車は壊れないよ
ただ部品の交換時期が早いだけだよ
PLAY
99 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:36:31 No.1108584750 del +
日米貿易不均衡だ!!
関税取っ払って円高だぞ!!お前らアメ車買えよ!!
って言ったのにみんな欧州車を買うの
PLAY
100 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:36:42 No.1108584775 del +
    1687217802044.jpg-(69721 B)サムネ表示
ただの税金対策ですよ
ホッホッホッ
PLAY
101 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:36:54 No.1108584807 del そうだねx2
>ゴルフは次期型出るんかね?
>国内で売れてないのは新しいのを見ないからなんとなく察するけどJATO見ると主戦場の欧州でもかつての勢いないし
看板だし出すは出すんじゃないか
今のゴルフにあんまり興味持てないけど
PLAY
102 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:37:52 No.1108584927 del +
フィアットとかアバルトでも買わない限りそうそう壊れんよ
PLAY
103 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:37:57 No.1108584941 del +
>外車は壊れないよ
>ただ部品の交換時期が早いだけだよ
消耗品の早さはマジで引いた
ブレーキパッドゴリゴリ減る
社外品に交換する人多い訳を理解した
サーキット行く様な走り方する人以外は低ダストパッド入れるわなと
PLAY
104 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:38:39 No.1108585037 del +
>フィアットとかアバルトでも買わない限りそうそう壊れんよ
親子でそいつらばっかり買ってるけど全然壊れん
PLAY
105 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:38:43 No.1108585045 del +
今のルノーなんかほぼ日産車みたいなもんだし
異論は認める
PLAY
106 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:39:38 No.1108585152 del そうだねx1
>ただの税金対策ですよ
>ホッホッホッ
知り合いに車キチの坊主がいるがそいつの寺は目立つ外車買うと檀家から反感買うからって
プジョーやワーゲンみたいな儲かってなさそうな外車に金突っ込んでたな
PLAY
107 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:39:47 No.1108585173 del そうだねx1
    1687217987888.jpg-(243544 B)サムネ表示
>日米貿易不均衡だ!!
>関税取っ払って円高だぞ!!お前らアメ車買えよ!!
>って言ったのにみんな欧州車を買うの
廃仏毀釈で外人が日本の美術品を根こそぎ買い集めて
日本には何一つ残らなかった事が
今日本の中古車市場で起きてる
将来日本国内には高級EV車両とレンタル軽EV車しか残らなくなる
PLAY
108 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:39:56 No.1108585192 del +
>今の日産なんかほぼルノー車みたいなもんだし
PLAY
109 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:40:12 No.1108585241 del +
フィアットで壊れるってなんだろう…パンダのオートマ仕様か?
PLAY
110 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:40:35 No.1108585304 del +
    1687218035164.jpg-(54062 B)サムネ表示
>今の三菱なんかほぼルノーみたいなもんだし
PLAY
111 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:40:48 No.1108585340 del +
ブレーキパッドというかディスクも削って止めるイメージ
数万キロでディスクも交換とか日本車だとあり得ない
その分ガツンと効くんだけど
PLAY
112 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:40:58 No.1108585358 del +
BMWでビビったのが足まわりとか信じられんとこに樹脂パーツ使ってるんだよな
あれは本当に謎
PLAY
113 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:41:50 No.1108585462 del +
耐久性があるから日本で売る外国車はディーゼルしか売ってない
みんな数字の後ろにdが付いてる
PLAY
114 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:42:09 No.1108585494 del +
>親子でそいつらばっかり買ってるけど全然壊れん
595なんて5年で2回も電動バルブ壊れたぞ
燃ポンは1回で済んだけど
PLAY
115 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:42:14 No.1108585499 del +
よくイタ車が壊れる燃えるって言われる原因は電装やその配線がゴミだからだって聞いたことあるが
むしろなんでそんな配線なんだイタ車
PLAY
116 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:42:54 No.1108585576 del +
ベンツは足回りのグリスにバター使ってるって聞いたぞ
PLAY
117 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:42:57 No.1108585580 del そうだねx2
>耐久性があるから日本で売る外国車はディーゼルしか売ってない
>みんな数字の後ろにdが付いてる
おいジジイ
10年くらい寝てたんか?
PLAY
118 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:43:32 No.1108585670 del +
日本の気候がきっついのもあるんだろうな
PLAY
119 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:44:14 No.1108585746 del そうだねx2
欧州車が全速度域でブレーキ性能高いと勘違いして無茶な運転する人の多いことよ
PLAY
120 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:44:31 No.1108585783 del そうだねx1
>日米貿易不均衡だ!!
>関税取っ払って円高だぞ!!お前らアメ車買えよ!!
>って言ったのにみんな欧州車を買うの
アメ車はサイズが
欧州系はBセグの選択肢が豊富で日本の道路事情に有ってるのも強みだと思う
PLAY
121 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:44:42 No.1108585803 del +
イタ車買ったらまずはできる限りBOSCHに交換すること
PLAY
122 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:45:17 No.1108585877 del そうだねx2
そりゃ北海道より北にある寒い地域で使う様に作られた奴を
最高温度40℃にもなろうかとする酷暑で使ったらバテる
PLAY
123 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:46:34 No.1108586060 del +
>イタ車買ったらまずはできる限りBOSCHに交換すること
もうそれボディしかイタリア成分残って無くね
PLAY
124 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:47:05 No.1108586133 del そうだねx4
>アメ車はサイズが
ただフォードが撤退してなんだかんだジープとシボレーが頑張ってるの見ると
やっぱり欧州生産モデルみたいな日本車や欧州車と同じ土俵で戦うより
アメ車をわざわざ選ぶ層が欲しがる車を持ってくる方が正解だった気もする
PLAY
125 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:48:23 No.1108586304 del +
>アメ車をわざわざ選ぶ層が欲しがる車を持ってくる方が正解だった気もする
レネゲートは最近よく見るなと思う
PLAY
126 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:49:52 No.1108586479 del +
何故かフランス車のSUVをよく見かける
PLAY
127 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:50:01 No.1108586496 del +
    1687218601120.jpg-(150575 B)サムネ表示
>やっぱり欧州生産モデルみたいな日本車や欧州車と同じ土俵で戦うより
>アメ車をわざわざ選ぶ層が欲しがる車を持ってくる方が正解だった気もする
そして持ち込まれる日本メーカーのアメリカ生産車
PLAY
128 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:51:30 No.1108586680 del +
>595なんて5年で2回も電動バルブ壊れたぞ
ちゃんと動いてた証拠
>燃ポンは1回で済んだけど
ちゃんと燃料を吸っていた証拠
つまり壊れたうちに入らない!ヨシ!
PLAY
129 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:51:54 No.1108586719 del +
    1687218714578.jpg-(137482 B)サムネ表示
>そして持ち込まれる日本メーカーのアメリカ生産車
イギリス車です
PLAY
130 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:51:54 No.1108586720 del そうだねx4
>イタ車買ったらまずはできる限りBOSCHに交換すること
DENSOがいい…
PLAY
131 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:52:33 No.1108586793 del そうだねx1
>イタ車買ったらまずはできる限りBOSCHに交換すること
まるで中華の安い原チャリ買ったらネジと配線全部やりなおせってやつみたいだ…
PLAY
132 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:53:05 No.1108586862 del +
>>そして持ち込まれる日本メーカーのアメリカ生産車
>イギリス車です
エンブレムしか違いがわかんねぇな(節穴)
PLAY
133 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:53:53 No.1108586944 del +
>何も考えずボケッと乗ってても壊れないと無邪気に信じてる方がある意味日本車教
宗教って言われて刺さっちゃったのかな?
足車とか道具としての用途なら壊れないにこしたこたはない
PLAY
134 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:56:08 No.1108587241 del +
>>イタ車買ったらまずはできる限りBOSCHに交換すること
>DENSOがいい…
ボッシュジャパンなら安心だぞ
PLAY
135 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:56:25 No.1108587281 del そうだねx1
    1687218985522.jpg-(337754 B)サムネ表示
マツダなのかキアなのかフォードなのか
昔は結構見かけたけど気がつけば全く見なくなったね
PLAY
136 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:57:00 No.1108587366 del +
>まあでも雑な乗り方してもある程度乗れてしまうのは凄いと思うよ
耐久性や設計組立精度をきっちり詰めて作ればこの品質で作れるってだけ
PLAY
137 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:57:30 No.1108587431 del そうだねx2
>耐久性や設計組立精度をきっちり詰めて作ればこの品質で作れるってだけ
じゃあ外車もやれよすぎる…
PLAY
138 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:57:56 No.1108587503 del そうだねx6
>外車と国産乗ってて雨漏りがあったのは国産だったんだよな…
>エンジンとかミッションがブローしたのも国産だわ
具体的な車種書こうや
PLAY
139 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:58:47 No.1108587621 del +
>>アメ車はサイズが
>ただフォードが撤退してなんだかんだジープとシボレーが頑張ってるの見ると
>やっぱり欧州生産モデルみたいな日本車や欧州車と同じ土俵で戦うより
>アメ車をわざわざ選ぶ層が欲しがる車を持ってくる方が正解だった気もする
ATSとか小さくて良かったじゃん
俺はCTSにしたけど
PLAY
140 無念 Name としあき 23/06/20(火)08:59:42 No.1108587746 del +
    1687219182125.jpg-(441703 B)サムネ表示
>外車と国産乗ってて雨漏りがあったのは韓国産だったんだよな…
>エンジンとかミッションがブローしたのも韓国産だわ
PLAY
141 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:05:44 No.1108588490 del +
>>外車は乾燥した地域を基準に作っていて
>>高温多湿の日本環境では弱いイメージ
>北欧とか日本より遥かに過酷そうな環境でテストしててああもぶっ壊れるのはなんでなんだろうと思う
気温はともかく積雪量だと日本海側の方が多いし夏は暑いからじゃねーの
PLAY
142 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:08:23 No.1108588821 del +
夏の東京は世界一過酷な環境とのこと
高温超多湿で慢性的に渋滞
電装系冷却系樹脂パーツには極めて過酷
さらに低速ゴーストップの繰り返しで変速機やクラッチにも大変な負荷がかかる
VWのDSGで故障が連発したのも記憶に新しい
PLAY
143 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:09:57 No.1108589030 del そうだねx1
>じゃあ外車もやれよすぎる…
国民性や壊れたら直す風土ができてるから無理
PLAY
144 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:10:19 No.1108589090 del そうだねx1
>>北欧とか日本より遥かに過酷そうな環境でテストしててああもぶっ壊れるのはなんでなんだろうと思う
>気温はともかく積雪量だと日本海側の方が多いし夏は暑いからじゃねーの
北欧は寒すぎて雪が溶けないから逆に錆の原因とかになりにくい
一年中低湿度だし
PLAY
145 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:11:50 No.1108589313 del +
メガーヌRS乗っていたが3年でヘッドライトが付かず10万kmで1気筒死んだ
PLAY
146 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:12:38 No.1108589434 del +
Cクラス1台とEクラス2台乗ってて故障はCのカーナビが1回点かなくなったくらい
飯食ってエンジンかけ直したら直って再現しなかった
PLAY
147 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:15:31 No.1108589862 del +
>今のルノーなんかほぼ日産車みたいなもんだし
>異論は認める
だから安心とは思わない方がいい
国内とNTCEで設計基準違うから
その基準で作ってたらそりゃ壊れるわってなった
PLAY
148 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:16:37 No.1108590042 del +
すげえ!見た目いいのに電動ミラーもなんもついてない!最高!
みたいなノリで選んでごめん
PLAY
149 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:16:59 No.1108590103 del +
    1687220219191.jpg-(37056 B)サムネ表示
キャバリエはオーナーやディーラー整備士からの評判悪かったみたいだけど
中身ザフィーラのこいつはどうだったんだろう
PLAY
150 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:20:41 No.1108590728 del +
言っても最新のはそうそう壊れなくなってるんでしょ
PLAY
151 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:24:33 No.1108591278 del そうだねx1
>キャバリエはオーナーやディーラー整備士からの評判悪かったみたいだけど
>中身ザフィーラのこいつはどうだったんだろう
部品供給がくそだった
国内在庫少ない海外から取り寄せの場合は時間はかかるは小部品では注文できなくて泣いたよ客が
PLAY
152 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:28:30 No.1108591879 del +
故障しやすいしにくい以前に
部品が高い
PLAY
153 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:29:09 No.1108591987 del +
逆に考えるんだ
金を出すだけで直るなら恵まれていると
PLAY
154 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:29:46 No.1108592085 del +
>キャバリエはオーナーやディーラー整備士からの評判悪かったみたいだけど
>中身ザフィーラのこいつはどうだったんだろう
キャバリエ乗ってだけど俺は好きだったぞ
遠出とか凄え楽だったし
担当からは点検の度に買い換え勧められたけど…
PLAY
155 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:30:39 No.1108592216 del +
>逆に考えるんだ
>金を出すだけで直るなら恵まれていると
つまりヤナセで新車を買えば金が続く限りずっと乗れる
PLAY
156 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:30:56 No.1108592260 del +
ベンツはスモールパーツを外国通販できるのは助かる
時々怪しいの混じるけど
PLAY
157 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:32:50 No.1108592556 del そうだねx2
>>逆に考えるんだ
>>金を出すだけで直るなら恵まれていると
>つまりヤナセで新車を買えば金が続く限りずっと乗れる
最大の故障対策は定期的に新車に乗り換えることと言われたらまあそうだねとしか
PLAY
158 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:33:40 No.1108592719 del +
外車一度くらいは乗ってみたいと思ってるけど
買い替えの時期が来ると日本車買ってしまうな
PLAY
159 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:34:30 No.1108592881 del +
壊れたら直すという向こうの風土に合わせた生活ができる者のみ買いなされ
故障対応に時間を取られたり修理の間車が使えない生活が許容できるならな
PLAY
160 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:35:30 No.1108593074 del +
>外車一度くらいは乗ってみたいと思ってるけど
>買い替えの時期が来ると日本車買ってしまうな
そこで逆輸入車ですよ
PLAY
161 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:35:42 No.1108593117 del +
    1687221342236.jpg-(203762 B)サムネ表示
ヤナセはときどきすごいの入庫してるからびびる
PLAY
162 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:41:17 No.1108594124 del そうだねx2
>ボッシュジャパンなら安心だぞ
ドイツのサプライヤーっていまいち信用出来んわ
PLAY
163 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:41:59 No.1108594249 del +
>>つまりヤナセで新車を買えば金が続く限りずっと乗れる
>最大の故障対策は定期的に新車に乗り換えることと言われたらまあそうだねとしか
ヤナセに貢ぐのを快感と思ってる人かもしれない
PLAY
164 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:43:05 No.1108594447 del +
>ATSとか小さくて良かったじゃん
でも登場や日本導入は目一杯甘く見ても10年は遅かった
PLAY
165 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:43:20 No.1108594491 del +
劣化で割れるプラ部品がエンジンの重要なとこに使われてたりすると聞いてそれってどうなの?となる
冷却系はともかく火災につながる燃料系はまずいだろ…
PLAY
166 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:44:45 No.1108594736 del +
>劣化で割れるプラ部品がエンジンの重要なとこに使われてたりすると聞いてそれってどうなの?となる
>冷却系はともかく火災につながる燃料系はまずいだろ…
そういう技術しかないので
PLAY
167 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:44:49 No.1108594744 del そうだねx1
>劣化で割れるプラ部品がエンジンの重要なとこに使われてたりすると聞いてそれってどうなの?となる
>冷却系はともかく火災につながる燃料系はまずいだろ…
環境対策がうるさいので仕方なく
PLAY
168 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:45:52 No.1108594947 del そうだねx3
故障や不便さ込みでクルマを相棒扱いしたくなるのは外車かな
日本車でも無くは無いけどほぼ便利な移動道具
PLAY
169 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:48:51 No.1108595475 del +
劣化で割れるゴム部品がエンジンの重要なとこに使われてるし…
PLAY
170 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:50:24 No.1108595753 del +
    1687222224314.jpg-(85785 B)サムネ表示
ワーゲンはパサートもニュービートルもプラパーツがほんと弱くてリザーバータンク何度交換したことか
PLAY
171 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:51:12 No.1108595919 del +
まず走りありきって感じ
日本車はその前に便利さとか燃費がくる感じ
PLAY
172 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:51:17 No.1108595932 del +
>故障や不便さ込みでクルマを相棒扱いしたくなるのは外車かな
>日本車でも無くは無いけどほぼ便利な移動道具
そもそも国産車なら故障してもすぐに修理できるしなぁ
よほどのクラシックカーならともかく
PLAY
173 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:51:19 No.1108595937 del そうだねx2
>故障や不便さ込みでクルマを相棒扱いしたくなるのは外車かな
ないわ
修理に行ったらその分その車楽しめないのに
割高な車買って感覚が辺になってるとしか思わない
PLAY
174 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:53:06 No.1108596259 del +
>ワーゲンはパサートもニュービートルもプラパーツがほんと弱くてリザーバータンク何度交換したことか
輸入車のラジエタータンクって消耗品なのか?ってやつだな
真っ白なのに一年位で真っ黄色になって驚いた
PLAY
175 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:53:32 No.1108596334 del そうだねx1
外車が趣味とか言ってゴルフとかアウディ買ってるのはなんか違うと思う
PLAY
176 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:53:54 No.1108596405 del +
オイルパンが樹脂のが多くて震える
PLAY
177 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:55:12 No.1108596616 del +
じゃあ外車が趣味なんでレクサス買います
PLAY
178 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:55:16 No.1108596629 del +
>外車が趣味とか言ってゴルフとかアウディ買ってるのはなんか違うと思う
何が正解なの?
PLAY
179 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:56:02 No.1108596755 del +
>何が正解なの?
ドイツ車ならスポーツ系ポルシェとかZ4なら趣味車だとは言える
PLAY
180 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:56:13 No.1108596785 del +
そこで海外製バイクですよ
単価安いし複数台持てば安心!
PLAY
181 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:57:31 No.1108597054 del +
>そこで海外製バイクですよ
>単価安いし複数台持てば安心!
バイクに関しては国産リッターバイク乗るよりまともな人多そうなイメージ
PLAY
182 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:58:06 No.1108597161 del +
    1687222686926.jpg-(155287 B)サムネ表示
>そこで海外製バイクですよ
>単価安いし複数台持てば安心!
イメージで買って後悔する代表
PLAY
183 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:59:23 No.1108597395 del +
>イメージで買って後悔する代表
まだ混合?
PLAY
184 無念 Name としあき 23/06/20(火)09:59:37 No.1108597442 del +
外車は日本で乗ると壊れるから
アメリカのデータとか見ても意味ないぞ
停止発進の回数が5〜10倍くらい多い
PLAY
185 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:00:24 No.1108597591 del そうだねx3
>環境対策がうるさいので仕方なく
それでぶっ壊れてりゃ環境に悪いんじゃ
PLAY
186 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:00:45 No.1108597655 del +
>停止発進の回数が5〜10倍くらい多い
日本の都市部は信号が大杉
187 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:02:33 No.1108597995 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
188 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:04:03 No.1108598270 del +
>>環境対策がうるさいので仕方なく
>それでぶっ壊れてりゃ環境に悪いんじゃ
あいつらは自分らが環境対策と言えは本質はどうでも良いからな
PLAY
189 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:05:05 No.1108598463 del +
    1687223105422.jpg-(657198 B)サムネ表示
>>イメージで買って後悔する代表
>まだ混合?
いや流石に新型は違う旧型は仕方ない
90万近い新型なら安心
PLAY
190 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:05:10 No.1108598475 del +
ルノーのトゥインゴ乗ってるけどコンプレッサー故障一回ナビの故障一回タイミングベルト交換オイル漏れ一回オーバーヒートでJAF呼んだくらいで快調だけどな
PLAY
191 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:05:32 No.1108598536 del そうだねx1
>そもそも国産車なら故障してもすぐに修理できるしなぁ
>よほどのクラシックカーならともかく
ところがモデル生産終了10年程度で部品供給も原則終了なんですよ
うちの某超人気国産スポーツカー(20年落ち)も部品欠品で苦労してる
物によっては代替品すら無い
PLAY
192 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:05:49 No.1108598604 del +
>>>イメージで買って後悔する代表
>>まだ混合?
>いや流石に新型は違う旧型は仕方ない
>90万近い新型なら安心
原付に90万円?
PLAY
193 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:05:58 No.1108598631 del +
>イメージで買って後悔する代表
定期的にキャブとミッションOHして1年ごとにフォークのオイルシール交換する程度だぞ
PLAY
194 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:06:01 No.1108598637 del +
プリウス乗ってるけど何もないよ完全になにもない
PLAY
195 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:06:27 No.1108598711 del +
>原付に90万円?
300ccのスクーターよ
PLAY
196 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:06:32 No.1108598724 del +
>>そもそも国産車なら故障してもすぐに修理できるしなぁ
>>よほどのクラシックカーならともかく
>ところがモデル生産終了10年程度で部品供給も原則終了なんですよ
>うちの某超人気国産スポーツカー(20年落ち)も部品欠品で苦労してる
>物によっては代替品すら無い
無ければ自分で旋盤回して作るの?
PLAY
197 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:08:04 No.1108598984 del そうだねx1
>>物によっては代替品すら無い
>無ければ自分で旋盤回して作るの?
中古品とか廃車探して部品取りを依頼する
もう入荷しないから廃車ぐらいしか入手方法が無い
PLAY
198 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:08:12 No.1108599007 del +
    1687223292370.gif-(1967229 B)サムネ表示
>90万近い新型なら安心
PLAY
199 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:08:12 No.1108599010 del +
トヨタに甘やかされてるから外車に文句言うんだよ
トヨタがおかしいって気づけ
PLAY
200 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:08:39 No.1108599085 del +
>>>物によっては代替品すら無い
>>無ければ自分で旋盤回して作るの?
>中古品とか廃車探して部品取りを依頼する
>もう入荷しないから廃車ぐらいしか入手方法が無い
サードパーティー製じゃ駄目なん?
PLAY
201 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:08:55 No.1108599124 del +
>>物によっては代替品すら無い
>無ければ自分で旋盤回して作るの?
電子系だとどうしようもない
今のところ中古部品(動作保証無し)で直してるけど
10年後に維持し続けられる気がしない
PLAY
202 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:09:07 No.1108599174 del そうだねx1
欧州車の良いとこはいつまでも部品が出続けるとこだな
PLAY
203 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:09:10 No.1108599179 del そうだねx2
>トヨタに甘やかされてるから外車に文句言うんだよ
>トヨタがおかしいって気づけ
良い方を基準にして何が問題なの?
PLAY
204 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:09:49 No.1108599308 del +
>欧州車の良いとこはいつまでも部品が出続けるとこだな
古い車いつまでも乗らんしな
国産だって趣味性高い車は部品出る
PLAY
205 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:11:08 No.1108599563 del +
ベンツのスマートはマジで壊れるしパーツ代はベンツ値段だから安いからと買うの止めとけ
買うならアストンマーチンのシグネットにしとき
PLAY
206 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:11:16 No.1108599588 del そうだねx2
13年経った車は税金倍はひどいと思う
PLAY
207 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:11:34 No.1108599649 del そうだねx1
そもそもベスパ=原付というのがわりと思い込みで実物見ると「あれ…デカ…」ってなる
PLAY
208 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:11:44 No.1108599673 del +
>サードパーティー製じゃ駄目なん?
足回りとかはサードパーティーがあるけど
例えばパワーウィンドウスイッチ(電子回路組み込み)を作ってるサードパーティーなんか無いし汎用スイッチは使えない
PLAY
209 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:12:21 No.1108599787 del そうだねx5
>国産だって趣味性高い車は部品出る
出ない(血涙)
PLAY
210 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:13:02 No.1108599914 del +
>アストンマーチンのシグネット
シグネットはトヨタと見まごうばかりの品質だからな
PLAY
211 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:15:54 No.1108600397 del +
>古い車いつまでも乗らんしな
>国産だって趣味性高い車は部品出
日本では古い車乗り続けるのは許さん車検13年ルールあるから
基本旧車部品の需要が無い。趣味性の高い車のみ需要がある
PLAY
212 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:16:03 No.1108600421 del そうだねx1
ドイツ車の強みは小排気量な足車でも数十年部品が出ることだな
75年式ポロの保守部品未だに売ってくれるし
PLAY
213 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:17:03 No.1108600589 del +
ゴルフとポロはそりゃ出るだろうよって車じゃん
PLAY
214 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:17:11 No.1108600618 del そうだねx1
>日本では古い車乗り続けるのは許さん車検13年ルールあるから
アメリカは逆に緩くなる25年ルールあるのずるくない?
PLAY
215 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:18:18 No.1108600819 del そうだねx1
>アメリカは逆に緩くなる25年ルールあるのずるくない?
アメリカに限らず欧州ではクラシックカー扱いになると税金安くなるな
50年かかるけど
PLAY
216 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:19:09 No.1108600971 del +
旧車で事故ったら問答無用で過失割合不利になるくらいで丁度いいのにやりすぎ
PLAY
217 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:19:54 No.1108601109 del +
>旧車で事故ったら問答無用で過失割合不利になる
意味がわからん
PLAY
218 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:20:10 No.1108601157 del +
>ゴルフとポロはそりゃ出るだろうよって車じゃん
お爺ちゃんか乗ってたVWを孫娘が乗り継いだりするからね
PLAY
219 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:21:56 No.1108601467 del +
>旧車で事故ったら問答無用で過失割合不利になるくらいで丁度いいのにやりすぎ
交通法規って知ってる?
PLAY
220 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:22:51 No.1108601669 del +
日本でも共通規格の国民車みたいなのを作ってはどうか
1000ccで5人乗り税金格安にしたら売れるぜ
PLAY
221 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:24:25 No.1108601987 del +
    1687224265301.jpg-(174225 B)サムネ表示
>>国産だって趣味性高い車は部品出る
>出ない(血涙)
結構パーツは出るけど本体が出ない車
PLAY
222 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:25:14 No.1108602158 del +
>日本でも共通規格の国民車みたいなのを作ってはどうか
>1000ccで5人乗り税金格安にしたら売れるぜ
誰が赤字を被るの?としかい?
PLAY
223 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:25:15 No.1108602159 del そうだねx1
>日本でも共通規格の国民車みたいなのを作ってはどうか
軽規格の始まりがそのまんまのコンセプトだった
PLAY
224 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:27:10 No.1108602570 del +
>誰が赤字を被るの?としかい?
排気量デカい車から税金取れば環境対策にもなってお得だろ
PLAY
225 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:29:11 No.1108602980 del +
1000ccハイブリッドでサイズはミニバン規格にしてくれ
PLAY
226 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:31:22 No.1108603425 del +
>>エンジンとかミッションがブローしたのも国産だわ
>具体的な車種書こうや
エンジンはMR-SとBE5
ミッションはアルテッツァが死んでDC2はファイナルとデフが死んだがこれはまぁ仕方ない
PLAY
227 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:31:42 No.1108603494 del +
現行トゥインゴがレギュラーガソリン仕様なら買った
というか外車もレギュラーで良いようにして
動力性能下がってもいいから
PLAY
228 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:34:00 No.1108603938 del +
>エンジンはMR-SとBE5
>ミッションはアルテッツァが死んでDC2はファイナルとデフが死んだがこれはまぁ仕方ない
外車で同じように峠走りまくっても国産のほうが壊れやすいの?
PLAY
229 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:34:00 No.1108603939 del +
91オクタン指定だからケチってレギュラー入れてるけど違いがわからない…
PLAY
230 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:34:19 No.1108603999 del +
>現行トゥインゴがレギュラーガソリン仕様なら買った
>というか外車もレギュラーで良いようにして
>動力性能下がってもいいから
レギュラーなんて規格があるほうがおかしいんだよなぁ…
PLAY
231 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:34:47 No.1108604098 del +
>現行トゥインゴがレギュラーガソリン仕様なら買った
>というか外車もレギュラーで良いようにして
>動力性能下がってもいいから
欧州のレギュラーガソリンが日本のハイオク相当だから無理
EUのレギュラーガソリンのオクタン価は98
日本は89
PLAY
232 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:35:57 No.1108604355 del +
>>現行トゥインゴがレギュラーガソリン仕様なら買った
>>というか外車もレギュラーで良いようにして
>>動力性能下がってもいいから
>レギュラーなんて規格があるほうがおかしいんだよなぁ…
食品でもニセモノ規格作る国ですし
みりん風調味料とか
PLAY
233 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:38:44 No.1108604903 del +
>>エンジンはMR-SとBE5
>>ミッションはアルテッツァが死んでDC2はファイナルとデフが死んだがこれはまぁ仕方ない
>外車で同じように峠走りまくっても国産のほうが壊れやすいの?
補器類が死んだことはあっても本体はないなぁ
セッティング攻めすぎて壊したって事例は知ってるけど
PLAY
234 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:40:09 No.1108605152 del +
故障した時に国産車よりめんどくせえ
ただそんだけ
PLAY
235 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:40:16 No.1108605178 del +
>ところがモデル生産終了10年程度で部品供給も原則終了なんですよ
さすがにその年数乗り続けての部品供給問題は国産・輸入車関係ない気が
PLAY
236 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:40:30 No.1108605221 del +
ロシアなんて80オクタンとかいうすごい規格があるし古いロシア車は72オクタンで走るぜ!
PLAY
237 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:41:03 No.1108605327 del +
>さすがにその年数乗り続けての部品供給問題は国産・輸入車関係ない気が
純正もだがサードパーティの供給とかでどんどん差が出るんよ
PLAY
238 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:41:19 No.1108605378 del +
>ミッションはアルテッツァが死んで
アルテッツァとかGC8インプレッサの初期型とかはガラスのミッションって言われてたような
PLAY
239 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:43:11 No.1108605743 del +
>ルノーのトゥインゴ乗ってるけどコンプレッサー故障一回ナビの故障一回タイミングベルト交換オイル漏れ一回オーバーヒートでJAF呼んだくらいで快調だけどな
現行のRRのやつ?
PLAY
240 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:46:26 No.1108606381 del そうだねx1
>さすがにその年数乗り続けての部品供給問題は国産・輸入車関係ない気が
上で散々触れられてるけど欧米は修理しながら長く乗り続けるので部品供給が長い
日本は消費財扱いなので長く乗ることは考慮されてない

具体的には俺のS2000の部品が無いんだYO!(号泣)
PLAY
241 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:47:55 No.1108606647 del +
カーSOS見てるとイギリスはやたら古い車でもパーツ出るよな
PLAY
242 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:48:23 No.1108606728 del +
>ところがモデル生産終了10年程度で部品供給も原則終了なんですよ
国産なら部品取り車がいっぱいあるから
PLAY
243 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:49:22 No.1108606921 del +
>カーSOS見てるとイギリスはやたら古い車でもパーツ出るよな
最近は3Dプリンタつかって再生したりはしてるけどそれでもなんでも直せる職人いるのは驚いたよ
PLAY
244 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:49:31 No.1108606949 del +
外車はあらゆる部品が消耗品と割り切ってる感じする
だから部品供給がしっかりしてるみたいな
PLAY
245 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:50:05 No.1108607054 del そうだねx1
>国産なら部品取り車がいっぱいあるから
部品取りの為に廃車をストックしておいてくれる解体屋なんてほとんど無いから
PLAY
246 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:50:47 No.1108607182 del +
>具体的には俺のS2000の部品が無いんだYO!(号泣)
ホンダだとビートはパーツ出るのにそれより新しいS2000が無いのか…
PLAY
247 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:51:11 No.1108607246 del +
スマートフォーフォーはDCTの故障ぐらいで後は快調だぜ
PLAY
248 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:52:50 No.1108607573 del +
>スマートフォーフォーはDCTの故障ぐらいで後は快調だぜ
DCTはとにかく日本の渋滞が鬼門らしいな
PLAY
249 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:54:17 No.1108607879 del そうだねx2
日本はストップ&ゴーが多すぎて昔から海外ATを殺してきた伝統がある
PLAY
250 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:54:44 No.1108607969 del +
>具体的には俺のS2000の部品が無いんだYO!(号泣)
ホンダはなぁ…あと後輪駆動は優遇されやがってと愚痴っていたことをここに謝罪します(DC2乗り)
PLAY
251 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:55:47 No.1108608195 del そうだねx1
>>ミッションはアルテッツァが死んで
>アルテッツァとかGC8インプレッサの初期型とかはガラスのミッションって言われてたような
AZ6はもう名高いカスなので期待していなかった
TY75は基礎設計が古いからねぇ…
PLAY
252 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:57:40 No.1108608582 del そうだねx2
>ホンダだとビートはパーツ出るのにそれより新しい>S2000が無いのか…
ビートもずっと供給が無くて共食いでの維持も難しくなってようやくホンダが重い腰上げて部品再生産したから
PLAY
253 無念 Name としあき 23/06/20(火)10:58:33 No.1108608799 del +
リサイクル法で廃車山積みのバックヤード見なくなったね
PLAY
254 無念 Name としあき 23/06/20(火)11:01:11 No.1108609411 del +
昔プジョー508乗ってたけどクリスマスツリーみたいに警告灯よく点いてた
あと信号待ちでエンストするからNに入れる
PLAY
255 無念 Name としあき 23/06/20(火)11:03:01 No.1108609813 del +
>部品取りの為に廃車をストックしておいてくれる解体屋なんてほとんど無いから
部品はバラして売るんだぞ
PLAY
256 無念 Name としあき 23/06/20(火)11:03:05 No.1108609830 del +
>外車はあらゆる部品が消耗品と割り切ってる感じする
>だから部品供給がしっかりしてるみたいな
保証(消耗品は除く)
PLAY
257 無念 Name としあき 23/06/20(火)11:03:33 No.1108609927 del そうだねx1
>>ミッションはアルテッツァが死んで
>アルテッツァとかGC8インプレッサの初期型とかはガラスのミッションって言われてたような
弄ったらの話で普通に乗る分には関係ないぞ
アホみたいな運転してるなら別だけど
PLAY
258 無念 Name としあき 23/06/20(火)11:04:36 No.1108610173 del +
>>スマートフォーフォーはDCTの故障ぐらいで後は快調だぜ
>DCTはとにかく日本の渋滞が鬼門らしいな
ホンダ車はDCTでいろは坂だいぶ止まってた
PLAY
259 無念 Name としあき 23/06/20(火)11:04:53 No.1108610242 del そうだねx2
>アルテッツァとかGC8インプレッサの初期型とかはガラスのミッションって言われてたような
GC8のミッション二機壊した俺参上(エンジンノーマル)
シフトは叩き込むのではなく女の子を扱うように丁寧に操作しなければならないと学習した
しかし女の子の扱いは習得できなかった
PLAY
260 無念 Name としあき 23/06/20(火)11:06:12 No.1108610517 del +
二世代目デミオ乗ってたけど初期型はヒーターホース部品欠品になってた
この世代のマツダ車ってヒーターホースの止めるところ樹脂のカプラー使っててそこが割れる
中古も出なくてまいったよ
PLAY
261 無念 Name としあき 23/06/20(火)11:07:05 No.1108610712 del +
>外車はあらゆる部品が消耗品と割り切ってる感じする
>だから部品供給がしっかりしてるみたいな
ストック無いから先延ばしとかなんよね
PLAY
262 無念 Name としあき 23/06/20(火)11:08:36 No.1108611001 del そうだねx1
>>アルテッツァとかGC8インプレッサの初期型とかはガラスのミッションって言われてたような
>GC8のミッション二機壊した俺参上(エンジンノーマル)
>シフトは叩き込むのではなく女の子を扱うように丁寧に操作しなければならないと学習した
そりゃダメだろ…
>しかし女の子の扱いは習得できなかった
ソープでシフト操作して貰おうぜ
PLAY
263 無念 Name としあき 23/06/20(火)11:08:46 No.1108611043 del +
外国じゃ知らないけど日本だと部品のストックでも税金かかるからメーカーも古いのストックするの嫌なんじゃないだろうか
PLAY
264 無念 Name としあき 23/06/20(火)11:09:39 No.1108611210 del そうだねx1
>部品はバラして売るんだぞ
売っても儲からない部品やあまり売れない部品は在庫してくれない
そして必要なときには無い
PLAY
265 無念 Name としあき 23/06/20(火)11:10:09 No.1108611325 del +
社外でも良いなら何処からともなく部品が出て来るアメ車
なお精度はピンキリ
PLAY
266 無念 Name としあき 23/06/20(火)11:11:31 No.1108611606 del +
まんべんなく1箇所1回ずつ壊れるんならドナーカーでもって考えたけどね…何回もおんなじとこ壊れるんだよね
PLAY
267 無念 Name としあき 23/06/20(火)11:13:03 No.1108611922 del そうだねx1
>社外でも良いなら何処からともなく部品が出て来るアメ車
MGやトライアンフも同様
何故かアメリカから部品が出てくる
>なお精度はピンキリ
うn
PLAY
268 無念 Name としあき 23/06/20(火)11:15:11 No.1108612320 del +
某ケーターハム乗ってたときは
部品でメインフレームが買えた
交換した
PLAY
269 無念 Name としあき 23/06/20(火)11:16:03 No.1108612486 del +
ディスカバリーでやってるJDMレストア番組でも
日本にはもう無いハコスカとかのパーツを作ってるのを見て驚いた
PLAY
270 無念 Name としあき 23/06/20(火)11:23:51 No.1108614043 del +
昔の車種の金型保管費用も結構掛かるし下請けとか大変ね
PLAY
271 無念 Name としあき 23/06/20(火)11:26:36 No.1108614528 del +
これこそ金型要らない3Dプリンターがピッタリよね
PLAY
272 無念 Name としあき 23/06/20(火)11:32:02 No.1108615486 del +
    1687228322939.jpg-(52656 B)サムネ表示
>>>スマートフォーフォーはDCTの故障ぐらいで後は快調だぜ
>>DCTはとにかく日本の渋滞が鬼門らしいな
>ホンダ車はDCTでいろは坂だいぶ止まってた
シェフラー製だったからな
もう無くなったが
PLAY
273 無念 Name としあき 23/06/20(火)11:39:09 No.1108616719 del +
>ホンダ車はDCTでいろは坂だいぶ止まってた
販売台数の割には止まった台数はわずかだったな
PLAY
274 無念 Name としあき 23/06/20(火)11:53:28 No.1108619458 del そうだねx1
>BMWだかポルシェあたりは大半の日本メーカーよりトラブルないのが統計で出てる
それは新車から3年無料でディーラーで定期点検やらせた上での数字
それでも他の国産と同じくらいトラブル出る
PLAY
275 無念 Name としあき 23/06/20(火)11:53:42 No.1108619507 del そうだねx1
>日本では古い車乗り続けるのは許さん車検13年ルールあるから
環境対策にかこつけてるが買い換えて経済回せと言うのが本音だからな
複数台持つにも日本は国土も狭いし給与水準の高い都市部は車持つのに厳しいし
PLAY
276 無念 Name としあき 23/06/20(火)11:54:07 No.1108619611 del +
>外車は故障しやすいのに廃れないのは
>やはり外車にしかない魅力があるんだろうな
そのクルマにはそのクルマの味がある
日本車だって日本車にしかない味の濃いクルマは沢山あるし
そういうのは代えが利かないじゃん?
外国車の魅力は良くも悪くもそれぞれ違う味が濃いクルマが多いことなのよ
今は昔ほどじゃないけどね〜
逆に言うと「車はAからBまで安全快適に動けばいい」って人は
面倒の少ない普通の日本車を買っておくのがベスト
PLAY
277 無念 Name としあき 23/06/20(火)11:54:42 No.1108619764 del そうだねx2
>それは新車から3年無料でディーラーで定期点検やらせた上での数字
>それでも他の国産と同じくらいトラブル出る
それで済むなら良いじゃないかって気もする
PLAY
278 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:00:02 No.1108620915 del +
>逆に言うと「車はAからBまで安全快適に動けばいい」って人は
>面倒の少ない普通の日本車を買っておくのがベスト
本物の外車好きは移動手段以上の意味合いを求めるからね
ある意味宗教みたいなもん
PLAY
279 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:01:03 No.1108621121 del +
害車だから
PLAY
280 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:01:07 No.1108621135 del そうだねx1
>面倒の少ない普通の日本車を買っておくのがベスト
信頼性やコストパフォーマンス言い出したらそりゃ国産が良いに決まってる
それはそれとして国産には内装や装備がんばれよと
欧州向けだけ内装気合い入れたり装備良かったりそれ国内販売しろよと思った
PLAY
281 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:02:14 No.1108621378 del そうだねx2
>それはそれとして国産には内装や装備がんばれよと
値段なりに頑張ってるとは思うけど
PLAY
282 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:04:23 No.1108621833 del +
>>それはそれとして国産には内装や装備がんばれよと
>値段なりに頑張ってるとは思うけど
直近ならヤリスの欧州仕様は良いなと思ったんだ
あれ日本でも導入してくれないかな
PLAY
283 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:04:55 No.1108621936 del +
海外だと日本車高いからね
PLAY
284 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:05:32 No.1108622102 del そうだねx1
日本仕様だけ内装ショボい、は確かに結構ある印象
PLAY
285 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:06:22 No.1108622302 del +
造形の話じゃなくてパーツとか質感の話か
PLAY
286 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:06:52 No.1108622425 del +
外国の人も壊れず乗りっぱなしにできるならそれに越したことはないと思っている
PLAY
287 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:08:28 No.1108622784 del +
ネジ錆びるけどあれメッキとか環境問題で使えないからなのかな
PLAY
288 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:08:39 No.1108622830 del +
多少壊れても楽しいクルマが良い
なんて割と変人の域よ
PLAY
289 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:11:15 No.1108623431 del +
3年3万キロ以下で新車を乗り換え続ければ故障は少ないって言えるよ
それ以上乗るならポンコツ品質
PLAY
290 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:14:48 No.1108624297 del +
それ以上乗らないと外車の旨味なんてないよ
PLAY
291 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:17:05 No.1108624877 del +
>トヨタに甘やかされてるから外車に文句言うんだよ
>トヨタがおかしいって気づけ
もっと厳しくして欲しいのでホムセンで部品売ってくれ
お前ら自分で直せ位の勢いでたのむ
なんでもディーラーでやって貰うと高すぎるんだよ
PLAY
292 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:17:21 No.1108624940 del +
外車の旨味ってなんだ
PLAY
293 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:18:17 No.1108625174 del そうだねx1
うまあじ
PLAY
294 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:18:25 No.1108625204 del +
外車は日本車と違って不具合あってもちゃんと直る
直るのは壊れたといわないって詳しいとしあきがゆってた
PLAY
295 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:19:37 No.1108625553 del そうだねx2
>お前ら自分で直せ位の勢いでたのむ
>なんでもディーラーでやって貰うと高すぎるんだよ
外車得意な整備工場探すとかね
社外品やリビルド使える様になるだけでも全然ちがうだろうし
PLAY
296 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:20:45 No.1108625887 del そうだねx2
物は使ってたら壊れるからな
PLAY
297 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:21:18 No.1108626029 del +
日本車は動きさえすればいいって考えで作られている
車での移動に人生におけるどんな意味そういう発想がないを見出すかとか
そういう人間的な発想がない
日本に基本的人権の考え方が根付いていない証拠だって
テレビで偉そうな人がゆってた
PLAY
298 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:22:46 No.1108626430 del +
販売店が遠すぎたりネットで車種入力したいのに選択肢になかったりするのはちょっと困る
PLAY
299 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:22:51 No.1108626454 del +
>テレビで偉そうな人がゆってた
評論家の深刻な外車信仰
PLAY
300 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:23:48 No.1108626724 del そうだねx1
>日本に基本的人権の考え方が根付いていない証拠だって
急に話が飛んだね
PLAY
301 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:24:08 No.1108626815 del +
アメリカだと普通にトヨタの部品をホムセンで売ってるからな
トヨタは日本人を何も出来ない馬鹿だと思って過保護し過ぎている
何事もやらせなきゃ
PLAY
302 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:26:15 No.1108627380 del +
欧州でわざわざ日本車買ってる人もこっちの外車乗りと大して変わらなそうだけどどうなんだろう?
PLAY
303 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:27:31 No.1108627731 del +
>>>イタフラ大衆車は趣味宗教
>>日本で乗るならイタフラ大衆車こそベストなのに
>Fiat500っていまだに3万キロでベルト全交換はなんなの?
>しかも整備費高いし
カムチェーンやカムギアトレーンにしないのはなんで?
PLAY
304 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:27:54 No.1108627842 del +
>欧州でわざわざ日本車買ってる人もこっちの外車乗りと大して変わらなそうだけど
日本で生産してるメーカーって有ったっけ?
PLAY
305 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:30:53 No.1108628658 del +
>>欧州でわざわざ日本車買ってる人もこっちの外車乗りと大して変わらなそうだけど
>日本で生産してるメーカーって有ったっけ?
ヤリスはフランスに生産してる工場なかったか?
PLAY
306 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:31:28 No.1108628801 del そうだねx2
>本物の外車好きは移動手段以上の意味合いを求めるからね
>ある意味宗教みたいなもん
もっと言うと自己満足だな
ハンドル切った時のフィードバックとかエンジンの味とかね
クルマに興味のない人からすりゃ何が違うのそんなもんてなもの
そもそもそんなものが気持ちいいって事からして理解不能
PLAY
307 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:32:19 No.1108629054 del +
>欧州でわざわざ日本車買ってる人もこっちの外車乗りと大して変わらなそうだけどどうなんだろう?
まあ生産向こうなんで
単に安くて便利で買ってる人が大半
PLAY
308 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:33:26 No.1108629369 del +
>欧州でわざわざ日本車買ってる人もこっちの外車乗りと大して変わらなそうだけどどうなんだろう?
そういう逆のイメージもってるのスバルぐらいだと思う
PLAY
309 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:34:06 No.1108629559 del そうだねx2
    1687232046435.mp4-(7610058 B)サムネ表示
>>欧州でわざわざ日本車買ってる人もこっちの外車乗りと大して変わらなそうだけどどうなんだろう?
>まあ生産向こうなんで
>単に安くて便利で買ってる人が大半
PLAY
310 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:34:46 No.1108629777 del +
a3を何年か乗った時はナビモニターが飛び出てくるとかライトがダイアル式とか国産であまり見かけないギミック豊富で楽しかったな
PLAY
311 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:38:58 No.1108631034 del +
ヨーロッパの交通事情は
お婆さんでも郊外のクネクネ道を狂ったように飛ばすので
それに対応して小型車でも走りがしっかり作ってあるというのはあるようだ
ただし日本で乗ると硬めと感じるかもしれない
PLAY
312 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:40:12 No.1108631411 del +
因みに最近は交通の取り締まりが厳しくみんなゆっくり走ってるそうで
欧州車もだんだん味が薄くなってくるとは思う
EVなら尚更だな
PLAY
313 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:41:52 No.1108631856 del そうだねx1
>外車の旨味ってなんだ
高速の運転がめちゃくちゃ楽
PLAY
314 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:43:41 No.1108632399 del +
向こうでは日本車は輸入車になる訳で
当然日本で買うより高めだろうからそんなにみんな買う訳じゃないだろうなあ
日本と同じく金持ちか変わり者か
PLAY
315 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:43:55 No.1108632457 del +
>ゆってた
中学生かよ
PLAY
316 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:44:43 No.1108632694 del +
高速の運転はACCとLKA使えばクソ楽なので…
PLAY
317 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:45:14 No.1108632856 del +
>外車の旨味ってなんだ
オサレポインツ高い
機能性とか抜きにすると日本車が如何に芋っちいか分かる
中身トヨタでガワだけイタフラとかなら最高なのに…
PLAY
318 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:45:47 No.1108633034 del そうだねx1
>当然日本で買うより高めだろうからそんなにみんな買う訳じゃないだろうなあ
>日本と同じく金持ちか変わり者か
自国に自動車産業がある国は多くはないのだ
日本は世界的に見ても自動車メーカーが多い国
PLAY
319 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:46:19 No.1108633194 del +
日本人にとって外車がおしゃれに見えるのは単に数が少ないからという補正もある
PLAY
320 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:46:46 No.1108633326 del +
>向こうでは日本車は輸入車になる訳で
>当然日本で買うより高めだろうからそんなにみんな買う訳じゃないだろうなあ
>日本と同じく金持ちか変わり者か
安いよ
なんせ現地生産だから関税ゼロというか輸入車じゃないし
それでもドイツメーカーやフランスメーカーの方が売れてるけどね
やっぱ乗るなら現地の道路事情に合った現地のメーカーって事なのかもな
PLAY
321 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:47:49 No.1108633638 del そうだねx1
>自国に自動車産業がある国は多くはないのだ
>日本は世界的に見ても自動車メーカーが多い国
ある意味バラエティ豊かだしスポーツカーも多い
イギリスのオタクなんかは「羨ましい」って言ってたりするよ
PLAY
322 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:48:39 No.1108633872 del そうだねx2
部品交換すれば済む話をいちいち故障だなんだと騒ぐんじゃない
PLAY
323 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:49:49 No.1108634236 del +
代わりにGRヤリスとかGR86とかは
日本生産で輸出してるから数も少なく鬼のように高いんだと思う
PLAY
324 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:50:35 No.1108634458 del +
イギリスでもGR86が一瞬でも売り切れたって
ジェレミーが文句言ってたな
PLAY
325 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:50:36 No.1108634466 del +
欧州の人は割と自国びいきなので
わざわざ東の果てのよくわからん国の高い車を買おうとするのはかなりの好きモノ
PLAY
326 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:50:52 No.1108634528 del そうだねx1
>部品交換すれば済む話をいちいち故障だなんだと騒ぐんじゃない
故障は故障だろ
PLAY
327 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:51:16 No.1108634633 del +
>ヨーロッパの交通事情は
>お婆さんでも郊外のクネクネ道を狂ったように飛ばすので
>それに対応して小型車でも走りがしっかり作ってあるというのはあるようだ
>ただし日本で乗ると硬めと感じるかもしれない
だもんで大衆車でも妙にギア比がクロスしてたりエンジンが高回転型だったりする
脚も純正なのに本当によく粘るしシートも良い
PLAY
328 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:51:26 No.1108634681 del +
>イギリスでもGR86が一瞬でも売り切れたって
>ジェレミーが文句言ってたな
イギリスは意外と日本の車しっかり売れてるイメージあるな
実際のとこは知らないけど
PLAY
329 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:52:13 No.1108634887 del +
>故障は故障だろ
ここ重要で
古いクルマに乗ってるマニアの「故障しない」は
部品変えれば即治る類の故障は入ってない
PLAY
330 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:52:20 No.1108634915 del +
>欧州の人は割と自国びいきなので
>わざわざ東の果てのよくわからん国の高い車を買おうとするのはかなりの好きモノ
だろうなあ
何だかんだ言っても根底では黒人以下のサルだと思われてるだろうし
PLAY
331 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:52:26 No.1108634947 del +
>部品交換すれば済む話をいちいち故障だなんだと騒ぐんじゃない
そもそもちゃんと意識してれば交換周期なんてわかるんだし逝く前に変えとけよと
PLAY
332 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:52:38 No.1108635014 del そうだねx2
その国の車がその国の道事情に合ってるってことで
PLAY
333 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:52:49 No.1108635052 del +
>>故障は故障だろ
>ここ重要で
>古いクルマに乗ってるマニアの「故障しない」は
>部品変えれば即治る類の故障は入ってない
Assy交換やめてくだち!
PLAY
334 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:53:17 No.1108635172 del +
>イギリスは意外と日本の車しっかり売れてるイメージあるな
>実際のとこは知らないけど
数は出ないけど
お年寄りがホンダ好きなのと
一部の好き者(と言ってもそこそこの地位の人)に日本のスポーツ系が人気
PLAY
335 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:53:19 No.1108635187 del +
>その国の車がその国の道事情に合ってるってことで
日本で乗るならフランス車が一番という不思議
PLAY
336 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:53:23 No.1108635205 del +
部品交換しなきゃいけない時点で手間じゃん…
PLAY
337 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:53:47 No.1108635313 del +
>古いクルマに乗ってるマニアの「故障しない」は
>部品変えれば即治る類の故障は入ってない
変態さんの特殊な話されても困るな!
PLAY
338 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:53:51 No.1108635329 del そうだねx1
>部品交換しなきゃいけない時点で手間じゃん…
機械は消耗するんだから交換するのは日本車でも当たり前だよ?
PLAY
339 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:54:18 No.1108635455 del そうだねx1
    1687233258486.jpg-(19827 B)サムネ表示
>しかし女の子の扱いは習得できなかった
ドンマイ・・・
PLAY
340 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:54:38 No.1108635530 del そうだねx2
>その国の車がその国の道事情に合ってるってことで
道路事情もあるが日本は気候がかなり機械に厳しいんだよなあ
PLAY
341 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:55:09 No.1108635670 del +
>日本で乗るならフランス車が一番という不思議
俺も乗った事ないが
乗った人はみんな「いい」って言うね
PLAY
342 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:55:18 No.1108635713 del +
>機械は消耗するんだから交換するのは日本車でも当たり前だよ?
頻度の問題よね
法定点検や車検以外で発生するのはイレギュラーだから手間だ
PLAY
343 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:55:54 No.1108635871 del +
高回転型はうるさいから嫌だな
PLAY
344 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:56:00 No.1108635895 del +
>>機械は消耗するんだから交換するのは日本車でも当たり前だよ?
>頻度の問題よね
>法定点検や車検以外で発生するのはイレギュラーだから手間だ
向こうはそういう節目がないからなぁ
適宜交換しましょうって感じ
PLAY
345 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:56:56 No.1108636157 del +
低速トルクが低いと街乗りは疲れそうだが
PLAY
346 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:57:17 No.1108636273 del +
>>日本で乗るならフランス車が一番という不思議
>俺も乗った事ないが
>乗った人はみんな「いい」って言うね
ドイツ車みたいに硬すぎないのが丁度いい
あと基本的にコンサバなメカを使うので直すのが楽
PLAY
347 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:57:23 No.1108636301 del +
外国も軽トラは便利に使ってるらしいぞ
PLAY
348 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:58:08 No.1108636549 del +
>道路事情もあるが日本は気候がかなり機械に厳しいんだよなあ
湿度が高すぎるのと夏冬の温度差があり過ぎるのが…
PLAY
349 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:58:11 No.1108636568 del そうだねx2
※ただしハイドロを除く
PLAY
350 無念 Name としあき 23/06/20(火)12:59:05 No.1108636843 del そうだねx1
日本向けに作られてないから日本で使って消耗速度が早いのに文句言っても仕方ないんだよね
PLAY
351 無念 Name としあき 23/06/20(火)13:00:22 No.1108637235 del そうだねx1
>低速トルクが低いと街乗りは疲れそうだが
最近のダウンサイジングターボは低速トルクモリモリだぞ
反動?か知らんが上は昔みたいには回らないけど
PLAY
352 無念 Name としあき 23/06/20(火)13:01:17 No.1108637454 del そうだねx3
ダウンサイジングターボは思ってたより良かった
PLAY
353 無念 Name としあき 23/06/20(火)13:03:49 No.1108638047 del そうだねx2
>ダウンサイジングターボは思ってたより良かった
2000回転ぐらいで十分なトルクが出るからマジで排気量が上がった感覚で走れるよね
PLAY
354 無念 Name としあき 23/06/20(火)13:04:21 No.1108638184 del +
プラ類や電装類が10年くらいでボロボロ壊れてくる
10年以上乗ろうとすると大変なので10年目で国産に乗り換えた
PLAY
355 無念 Name としあき 23/06/20(火)13:07:31 No.1108638926 del +
>>ダウンサイジングターボは思ってたより良かった
>2000回転ぐらいで十分なトルクが出るからマジで排気量が上がった感覚で走れるよね
昔の車の馬力至上主義って
レッドゾーンまで回してやっとその数字だから公道ではほぼ恩恵を受けられなかった
PLAY
356 無念 Name としあき 23/06/20(火)13:09:04 No.1108639319 del +
マジレスすると
金持ちの外車は壊れにくいし頑丈で安全
貧乏人の外車は壊れ易いし事故りやすい
どうしてこうなるかは言わなくてもわかるだろ
PLAY
357 無念 Name としあき 23/06/20(火)13:14:27 No.1108640614 del +
日本車は貧乏人の車でも壊れないからな
PLAY
358 無念 Name としあき 23/06/20(火)13:16:20 No.1108641083 del +
>>低速トルクが低いと街乗りは疲れそうだが
>最近のダウンサイジングターボは低速トルクモリモリだぞ
>反動?か知らんが上は昔みたいには回らないけど
アバルト「はたしてそうかな!」
PLAY
359 無念 Name としあき 23/06/20(火)13:18:21 No.1108641659 del +
>外車が趣味とか言ってゴルフとかアウディ買ってるのはなんか違うと思う
信頼できる頑丈なアシとしてゴルフを買ったぞ
ドイツ車≒趣味なんて決まりはない
PLAY
360 無念 Name としあき 23/06/20(火)13:22:28 No.1108642717 del +
ベンツは中古で売ってもなぜかあんま値段が落ちないのが魅力
PLAY
361 無念 Name としあき 23/06/20(火)13:22:46 No.1108642808 del +
趣味か実用性かでどっちか全振りである必要もないしね
PLAY
362 無念 Name としあき 23/06/20(火)13:23:16 No.1108642928 del そうだねx2
ベンツとレクサスは値段おちないね
あと軽
PLAY
363 無念 Name としあき 23/06/20(火)13:24:13 No.1108643185 del +
長谷川京子はスパイダー乗りか…かっけえなあ…
PLAY
364 無念 Name としあき 23/06/20(火)13:25:33 No.1108643523 del +
ルノーはやめとけ
PLAY
365 無念 Name としあき 23/06/20(火)13:26:31 No.1108643739 del +
>レッドゾーンまで回してやっとその数字だから公道ではほぼ恩恵を受けられなかった
国産車はCVTが主流になってきた事でますます回さなくなったからな
昔乗ってた190馬力のCVT車も実際は何馬力で走ってたのか…
PLAY
366 無念 Name としあき 23/06/20(火)13:26:57 No.1108643860 del +
>>ルノーのトゥインゴ乗ってるけどコンプレッサー故障一回ナビの故障一回タイミングベルト交換オイル漏れ一回オーバーヒートでJAF呼んだくらいで快調だけどな
>現行のRRのやつ?
X43だね
PLAY
367 無念 Name としあき 23/06/20(火)13:27:13 No.1108643923 del +
アウディどう?CMの未来カーみたいなのカッコいいけど
PLAY
368 無念 Name としあき 23/06/20(火)13:27:46 No.1108644055 del +
DCTやDSGも最近のはかなりスムーズになってきた
PLAY
369 無念 Name としあき 23/06/20(火)13:28:35 No.1108644237 del +
>アウディどう?CMの未来カーみたいなのカッコいいけど
下のクラス乗ると「これVWじゃん」ってなるけど
気にしないなら燃費もいいしいいと思う
PLAY
370 無念 Name としあき 23/06/20(火)13:28:38 No.1108644253 del +
>ルノーはやめとけ
何言ってるのー?
6/23 13:39頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト