[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1687309870313.jpg-(23571 B)
23571 B無念Nameとしあき23/06/21(水)10:11:10No.1108911942そうだねx2 21:20頃消えます
タイタニック号の残骸観光
ツアー用の潜水艦が行方不明
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき23/06/21(水)10:12:20No.1108912182そうだねx27
削除依頼によって隔離されました
自分らが残骸になってしまったか
ウケルー
2無念Nameとしあき23/06/21(水)10:12:30No.1108912207そうだねx6
暗闇の水中に取り残されるとか怖すぎる
その観光船とは有線で繋がってたりしなかったのか?
3無念Nameとしあき23/06/21(水)10:13:20No.1108912349そうだねx13
>1687309870313.jpg
これ何千メートルも潜るにはちょっと無理がないか
4無念Nameとしあき23/06/21(水)10:13:22No.1108912355そうだねx68
>自分らが残骸になってしまったか
>ウケルー
人が生きるか死ぬかの瀬戸際でソレ言えるオマエにドン引きだわ
5無念Nameとしあき23/06/21(水)10:13:57No.1108912479そうだねx3
ツアー参加費用が3500万円て・・・
6無念Nameとしあき23/06/21(水)10:14:21No.1108912572そうだねx17
海の幽霊に引き込まれたんやな…
沢山人が亡くなった場所を見世物にするから
7無念Nameとしあき23/06/21(水)10:15:14No.1108912752そうだねx6
>暗闇の水中に取り残されるとか怖すぎる
>その観光船とは有線で繋がってたりしなかったのか?
4000メートルを有線で?
8無念Nameとしあき23/06/21(水)10:15:28No.1108912814そうだねx8
土曜の映画タイタニック放送中止になってしまうのだろうか
9無念Nameとしあき23/06/21(水)10:15:45No.1108912886+
窓とかあるのかな
タイタニック残骸をカメラで見るだけなら無人艇に潜らせて海上で見るのとあまり変わらん気もする
10無念Nameとしあき23/06/21(水)10:15:49No.1108912901そうだねx4
自己顕示欲強い金持ちが同意の上で参加してるんだから
あれこれ言われるのは本望…だったらいいね
11無念Nameとしあき23/06/21(水)10:16:52No.1108913137そうだねx2
同じ場所で死ねるんだから本望だろうな
12無念Nameとしあき23/06/21(水)10:17:33No.1108913285+
ニュース番組で仕様を聞くと冒険以外の何物でもない感
13無念Nameとしあき23/06/21(水)10:17:45No.1108913312そうだねx5
    1687310265779.jpg-(176706 B)
176706 B
先頭のドーム部のみ窓あり
14無念Nameとしあき23/06/21(水)10:17:57No.1108913351そうだねx2
高額でxboxコントローラを装備する
最強の棺桶で海底墓場ツアー
15無念Nameとしあき23/06/21(水)10:18:00No.1108913361そうだねx3
沈んだタイタニック観に行くのにタイタン号にのって遭難とか
洒落がきいてるな
16無念Nameとしあき23/06/21(水)10:18:05No.1108913381そうだねx4
    1687310285052.jpg-(160477 B)
160477 B
構造
17無念Nameとしあき23/06/21(水)10:18:16No.1108913419そうだねx2
    1687310296734.png-(16779 B)
16779 B
>>自分らが残骸になってしまったか
>>ウケルー
>人が生きるか死ぬかの瀬戸際でソレ言えるオマエにドン引きだわ
18無念Nameとしあき23/06/21(水)10:18:17No.1108913424そうだねx2
海を無礼るなッ!
19無念Nameとしあき23/06/21(水)10:18:25No.1108913447+
今から110年前北大西洋に沈んだ豪華客船タイタニック号
有人の海中探査専門会社OceanGate Expeditions(オーシャンゲート エクスペディションズ)が2022年8月30日にその最新映像を史上初の高画質で公開された
20無念Nameとしあき23/06/21(水)10:18:27No.1108913454そうだねx2
こんな狭い中であと数十時間で空気が無くなるとか気が狂いそうになる
21無念Nameとしあき23/06/21(水)10:18:28No.1108913455そうだねx5
>1687309870313.jpg
ンポやん…
22無念Nameとしあき23/06/21(水)10:18:32No.1108913474+
    1687310312560.jpg-(107107 B)
107107 B
外から見たドーム
23無念Nameとしあき23/06/21(水)10:18:53No.1108913550そうだねx2
>1687310265779.jpg
>先頭のドーム部のみ窓あり
窓あるのね
しかし狭い…観光じゃなくて冒険だなほんと
24無念Nameとしあき23/06/21(水)10:18:55No.1108913555+
これ酸素が残り何時間とか言ってるけど消息不明になった時点で破損でもして死んでるのでは?
どうせ死ぬなら早い方が嬉しい
25無念Nameとしあき23/06/21(水)10:19:00No.1108913576そうだねx3
    1687310340079.jpg-(74338 B)
74338 B
大事なリモコン
26無念Nameとしあき23/06/21(水)10:19:35No.1108913705そうだねx3
>先頭のドーム部のみ窓あり
トイレどうすんの
27無念Nameとしあき23/06/21(水)10:19:40No.1108913734+
>沈んだタイタニック観に行くのにタイタン号にのって遭難とか
>洒落がきいてるな
洒落怖ですなあ
28無念Nameとしあき23/06/21(水)10:19:52No.1108913768+
最後は例のポーズで締めくくったのだろうか
29無念Nameとしあき23/06/21(水)10:19:58No.1108913787+
>大事なリモコン
これ壊れたら終わり…ってコト!?
30無念Nameとしあき23/06/21(水)10:19:59No.1108913788+
>外から見たドーム
これはたぶん浅海用のプレクシガラスで
深海ではスレ画の感じなのだろう
31無念Nameとしあき23/06/21(水)10:20:12No.1108913822+
このコントローラーとかPC壊れたら終わりだよな・・・?
32無念Nameとしあき23/06/21(水)10:20:22No.1108913866+
例え生きてたとしてもパニックになったと考えてもう残ってなさそう
33無念Nameとしあき23/06/21(水)10:20:24No.1108913870+
>しかし狭い…観光じゃなくて冒険だなほんと
だからか今回の乗員は
探検家・資産家冒険家・パキスタン富豪父子・運航会社社長(操縦者)
34無念Nameとしあき23/06/21(水)10:20:25No.1108913875そうだねx9
映画化決定
35無念Nameとしあき23/06/21(水)10:20:25No.1108913885+
まだ生きてたら一致団結して乗り切ろうとしてるのか無茶苦茶争ったりしてるのかどっちだろ
36無念Nameとしあき23/06/21(水)10:20:26No.1108913887+
なんか外観が耐圧殻そのままに見えるけど必要な物は全部中に入ってるのかな
37無念Nameとしあき23/06/21(水)10:20:41No.1108913939+
なんか上のやつと違わない?
38無念Nameとしあき23/06/21(水)10:20:41No.1108913940+
>大事なリモコン
やっすいコントローラー
39無念Nameとしあき23/06/21(水)10:20:46No.1108913958+
残り酸素タイマーとかあるのかな?
40無念Nameとしあき23/06/21(水)10:21:02No.1108914014+
>映画化決定
じゃあタイトルは
タイタンニック
だな
41無念Nameとしあき23/06/21(水)10:21:03No.1108914017+
>これ何千メートルも潜るにはちょっと無理がないか
だから事故った
42無念Nameとしあき23/06/21(水)10:21:05No.1108914023+
外からボルト閉めしてるから中からは開けられないってホラー映画じゃん
43無念Nameとしあき23/06/21(水)10:21:08No.1108914030そうだねx2
めちゃくちゃ寒いよな多分
44無念Nameとしあき23/06/21(水)10:21:20No.1108914067そうだねx3
>このコントローラーとかPC壊れたら終わりだよな・・・?
本体は余裕でただ深海を彷徨ってるとしたらメンタルやられるな
45無念Nameとしあき23/06/21(水)10:21:21No.1108914072+
通信不能なのでまぁ浸水して死んだるんだろうが
もし運良く浮上してても中からは開けられないのでより悲惨だと思う
46無念Nameとしあき23/06/21(水)10:21:28No.1108914092+
何かバックアップみたいなものは用意してなかったのか・・・
47無念Nameとしあき23/06/21(水)10:21:54No.1108914176+
海底で身動きも取れず見つからないままとか怖すぎる
もうペシャンコになっとるかもしれんが
48無念Nameとしあき23/06/21(水)10:22:06No.1108914213そうだねx7
>外からボルト閉めしてるから中からは開けられないってホラー映画じゃん
この場合は開けられちゃ駄目よ
49無念Nameとしあき23/06/21(水)10:22:07No.1108914217+
    1687310527557.mp4-(1954310 B)
1954310 B
OceanGate Expeditions 社は2020年 タイタニック号の歴史を次世代につなぐため崩れゆく船体の記録を毎年行う計画を発表
2021年夏からは記録遠征に一般人が参加できるツアー(有料)も始めた
参加費は訓練料とサポート料込みで250,000ドル(約3,500万円)と決して安くはないが興味がある人はOceanGate Expeditionsの公式ページをチェックだ
2022年の夏の遠征はすでに終了したが、来年2023年の春にもおよそ8日間にわたるタイタニック号遠征を計画中(2022年9月当時の記事より)
50無念Nameとしあき23/06/21(水)10:22:13No.1108914235+
常識的に考えて予備品はあるだろ
51無念Nameとしあき23/06/21(水)10:22:17No.1108914250+
GPS機能って深海だと効かないとか効きにくいとかあるのかね
52無念Nameとしあき23/06/21(水)10:22:25No.1108914284そうだねx13
廃墟マニアにも言えることだが廃墟だの残骸だのをわざわざ見に行こうってのが悪趣味だな
53無念Nameとしあき23/06/21(水)10:22:28No.1108914294+
次回からPSかスイッチのコントローラにしよう
54無念Nameとしあき23/06/21(水)10:22:36No.1108914317+
18日朝に潜って4日分の酸素なのでまだ圧壊してなくてもタイムリミット最後の1日突入
あと電源消失してたら真っ暗闇で気温約3℃かねぇ…
55無念Nameとしあき23/06/21(水)10:22:37No.1108914320+
水中は音は伝わっても電波は飛ばないからな
そして音はすぐ減衰する
でも浮き輪みたいのに発信機付けて海上に浮上させれば大体の位置は判るはず
そういう装置装備してなかったの?
56無念Nameとしあき23/06/21(水)10:22:45No.1108914352そうだねx4
>これ酸素が残り何時間とか言ってるけど消息不明になった時点で破損でもして死んでるのでは?
>どうせ死ぬなら早い方が嬉しい
深海潜水艇って人が入る部分は一体形成の球形にするのがセオリーなんだけどスレ画は球を半分こして間に筒を挟んだ構造していて
それはマズイって指摘されていたようだ
ちなみに世界初の試みだそうだが
57無念Nameとしあき23/06/21(水)10:22:53No.1108914381+
>外からボルト閉めしてるから中からは開けられないってホラー映画じゃん
仮に浮いて漂流してたとしても外は見えるのに出られないってキツいな
58無念Nameとしあき23/06/21(水)10:23:04No.1108914422+
普通にぺっちゃんこになっていて行方不明で終わりかね
59無念Nameとしあき23/06/21(水)10:23:13No.1108914447そうだねx6
>ツアー参加費用が3500万円て・・・
金持ちの道楽じゃん……
60無念Nameとしあき23/06/21(水)10:23:17No.1108914470+
>常識的に考えて予備品はあるだろ
予備も故障というケースかもねぇ
61無念Nameとしあき23/06/21(水)10:23:21No.1108914484+
いわゆる深海探査艇と違ってあまりに簡素
金かけて無さすぎ
62無念Nameとしあき23/06/21(水)10:23:24No.1108914487+
っていうかこのサイズに乗りすぎでは?
2人乗りくらいじゃない?
63無念Nameとしあき23/06/21(水)10:23:36No.1108914524+
7種類も浮上できる機能があったって電源喪失でつかえないんじゃただの棺桶やな
64無念Nameとしあき23/06/21(水)10:23:36No.1108914527+
パッドのスティック長く改造して精密操作しやすくしてるのか
65無念Nameとしあき23/06/21(水)10:23:54No.1108914571そうだねx7
ロジクールの1980円のコントローラーじゃん
死ぬわアイツ
66無念Nameとしあき23/06/21(水)10:23:56No.1108914580そうだねx1
>仮に浮いて漂流してたとしても外は見えるのに出られないってキツいな
鳥とかがめっちゃいい感じで飛んでたら更にムカつくな
67無念Nameとしあき23/06/21(水)10:24:03No.1108914602+
>これ酸素が残り何時間とか言ってるけど消息不明になった時点で破損でもして死んでるのでは?
>どうせ死ぬなら早い方が嬉しい
俺もそう思うし当然みんなも分かってるけど
生存の可能性が絶たれないうちは信じて捜索するしかない
68無念Nameとしあき23/06/21(水)10:24:18No.1108914658そうだねx3
>大事なリモコン
ロジクールF710やんけ…
確かに壊れないけどさ
69無念Nameとしあき23/06/21(水)10:24:20No.1108914664+
>ちなみに世界初の試みだそうだが
こういう冒険の犠牲になった先人達も多数いるんだろうな
70無念Nameとしあき23/06/21(水)10:24:25No.1108914679+
>>外からボルト閉めしてるから中からは開けられないってホラー映画じゃん
>この場合は開けられちゃ駄目よ
でも潜ってる時に外から誰か開けてきたら怖いじゃん…
71無念Nameとしあき23/06/21(水)10:24:38No.1108914723+
オーシャンゲートは数年前からタイタニックの記録遠征に一般人を乗せることは行っていたけど
タイタニック観光メインのツアーは今回が初めてだったと
72無念Nameとしあき23/06/21(水)10:24:41No.1108914735そうだねx14
>深海潜水艇って人が入る部分は一体形成の球形にするのがセオリーなんだけどスレ画は球を半分こして間に筒を挟んだ構造していて
>それはマズイって指摘されていたようだ
>ちなみに世界初の試みだそうだが
あちゃー
73無念Nameとしあき23/06/21(水)10:24:45No.1108914752そうだねx2
>このコントローラーとかPC壊れたら終わりだよな・・・?
コントローラーの電池が切れた!shit!!
74無念Nameとしあき23/06/21(水)10:24:48No.1108914763そうだねx3
こりゃ前澤さんの宇宙の旅もワンチャンあるな
75無念Nameとしあき23/06/21(水)10:24:50No.1108914771そうだねx5
>映画化決定
昨日からつまらんしほんとしつこい
76無念Nameとしあき23/06/21(水)10:24:52No.1108914780そうだねx7
考えたくもない最期
77無念Nameとしあき23/06/21(水)10:24:55No.1108914799+
馬鹿な金持ちもいたもんだ
78無念Nameとしあき23/06/21(水)10:24:58No.1108914809+
>GPS機能って深海だと効かないとか効きにくいとかあるのかね
電波はほとんど水中を進まない
79無念Nameとしあき23/06/21(水)10:25:11No.1108914851そうだねx2
これウンコしたくなったらどうすんの
80無念Nameとしあき23/06/21(水)10:25:23No.1108914898+
まさかゲーム機用のコントローラか
81無念Nameとしあき23/06/21(水)10:25:30No.1108914927+
運良く見つけても引き上げられんだろ
82無念Nameとしあき23/06/21(水)10:25:32No.1108914935+
これはニンゲンに襲われたのでは?
83無念Nameとしあき23/06/21(水)10:25:35No.1108914945+
この潜水艦はセンスいかんな・・・ふふっ
84無念Nameとしあき23/06/21(水)10:25:36No.1108914947+
運悪くクジラに衝突した時の対処法とか何にも考えてなかったんだろーな~
85無念Nameとしあき23/06/21(水)10:25:36No.1108914950+
普通緊急時のバッテリーで動力確保しないの?
86無念Nameとしあき23/06/21(水)10:25:43No.1108914963そうだねx2
圧壊してたら今ごろ中型トラックぐらいのサイズの艇が
自転車サイズにペシャンコになってるからまぁ見つからないだろね
87無念Nameとしあき23/06/21(水)10:25:57No.1108915024そうだねx2
>外からボルト閉めしてるから中からは開けられないってホラー映画じゃん
中から開けられる必要ある?
漂流するなんて想定してないものだし
88無念Nameとしあき23/06/21(水)10:25:57No.1108915025+
>これウンコしたくなったらどうすんの
確かに
89無念Nameとしあき23/06/21(水)10:26:07No.1108915060+
    1687310767170.jpg-(54568 B)
54568 B
>構造
しんかい6500とか実物モックはくそでかいぞ
しかも耐圧の操縦室とかすごいぶあつい金属球だし
90無念Nameとしあき23/06/21(水)10:26:14No.1108915086そうだねx5
圧潰したんだろうなって
91無念Nameとしあき23/06/21(水)10:26:16No.1108915089そうだねx4
酸素があるとか言ってるけどたぶんもう死んでると思う
92無念Nameとしあき23/06/21(水)10:26:19No.1108915107+
>これウンコしたくなったらどうすんの
この船は知らんが深海探査船だとオムツが普通
93無念Nameとしあき23/06/21(水)10:26:22No.1108915117+
>圧壊してたら今ごろ中型トラックぐらいのサイズの艇が
>自転車サイズにペシャンコになってるからまぁ見つからないだろね
水圧怖い……
94無念Nameとしあき23/06/21(水)10:26:32No.1108915149+
沈没船を見物に行ったら自分が沈没船の一部になってしまったのか
95無念Nameとしあき23/06/21(水)10:26:32No.1108915153そうだねx8
    1687310792906.jpg-(246391 B)
246391 B
>大事なリモコン
96無念Nameとしあき23/06/21(水)10:26:40No.1108915181そうだねx2
>>これウンコしたくなったらどうすんの
>確かに
オムツ着用やろ
97無念Nameとしあき23/06/21(水)10:26:45No.1108915203+
というかこれ何千万もかかるのに1人ずつ少ししか外見れねえじゃねえか
98無念Nameとしあき23/06/21(水)10:26:51No.1108915227+
引っ掛かるほど近づきすぎたのかね
99無念Nameとしあき23/06/21(水)10:27:04No.1108915260そうだねx5
>大事なリモコン
鉄人28号かよ
100無念Nameとしあき23/06/21(水)10:27:05No.1108915266+
一気に圧壊して死亡した方が身動きとれないまま窒息死よりましか
101無念Nameとしあき23/06/21(水)10:27:06No.1108915270+
>通信不能なのでまぁ浸水して死んだるんだろうが
母船のほぼ真下で音波のみなので場所判らん今は受信できる環境じゃない
頑張って生きて音波で通信しようとしてるかもしれんし
102無念Nameとしあき23/06/21(水)10:27:11No.1108915288そうだねx2
大富豪が乗ってたって聞くし何かしらの闇を感じる
103無念Nameとしあき23/06/21(水)10:27:20No.1108915319+
外の人に柄杓を渡しちゃったのか
104無念Nameとしあき23/06/21(水)10:27:20No.1108915321+
タイタニック号の亡霊に引き寄せられたか
105無念Nameとしあき23/06/21(水)10:27:25No.1108915340+
まだ生きてたら糞まみれになってると思う
106無念Nameとしあき23/06/21(水)10:27:30No.1108915358+
>これウンコしたくなったらどうすんの
お腹痛い状態でエレベーターに取り残された人が気が狂ってエレベーター内をクソまみれにして発見された動画思い出した
107無念Nameとしあき23/06/21(水)10:27:36No.1108915382+
7種類の浮上機能があるような報道されてたな
ただ電気落ちてたら…って
108無念Nameとしあき23/06/21(水)10:27:43No.1108915398そうだねx1
    1687310863339.jpg-(325359 B)
325359 B
ライトがなかったら真っ暗闇なのかな
109無念Nameとしあき23/06/21(水)10:27:43No.1108915400+
光るゲーミングキーボードなら暗闇でも操作出来たのに
110無念Nameとしあき23/06/21(水)10:27:46No.1108915407+
パニック映画みたいなことになってるじゃん
111無念Nameとしあき23/06/21(水)10:27:49No.1108915418+
圧壊したにしても前兆はあったろうし最後の状況想像すると怖すぎる
112無念Nameとしあき23/06/21(水)10:27:49No.1108915419そうだねx4
こんな密室で既に2日
うんこしっこ
113無念Nameとしあき23/06/21(水)10:27:54No.1108915434+
>これウンコしたくなったらどうすんの
携帯便器はあってドーム部と円筒部の間にカーテン引けるとある
114無念Nameとしあき23/06/21(水)10:27:57No.1108915446+
行き来に8時間でトイレなしか
115無念Nameとしあき23/06/21(水)10:28:10No.1108915500+
>圧潰したんだろうなって
1000mぐらいで潰れるような感じだもんなぁ
計算して作ってあるんだろうけど
116無念Nameとしあき23/06/21(水)10:28:11No.1108915502+
例え生きてたとしてもパニックになっただろうしもう酸素なくなってるよ
117無念Nameとしあき23/06/21(水)10:28:15No.1108915516そうだねx14
だいたい大勢の人が死んでるところに観光で行くもんじゃない
118無念Nameとしあき23/06/21(水)10:28:19No.1108915530+
深海はロマンがあるけどリスク高すぎるな
119無念Nameとしあき23/06/21(水)10:28:33No.1108915566+
>まさかゲーム機用のコントローラか
まあ米軍の潜水艦もXBOXコントローラ使ってるしな
120無念Nameとしあき23/06/21(水)10:28:38No.1108915581+
>圧壊したにしても前兆はあったろうし最後の状況想像すると怖すぎる
とんでもない圧力だし前触れもなく一瞬でぺちゃんこの可能性も
121無念Nameとしあき23/06/21(水)10:28:38No.1108915585そうだねx8
>ツアー参加費用が3500万円
>>大事なリモコン
>ロジクールF710やんけ…
え!
3500万円ポンと出せる金持ちの命運が1980円のリモコンに懸かっている!?
122無念Nameとしあき23/06/21(水)10:28:43No.1108915598+
流石に試運転で何度も深海に行ったり来たりしてたやろ
123無念Nameとしあき23/06/21(水)10:28:49No.1108915619そうだねx6
    1687310929581.mp4-(5492551 B)
5492551 B
なかまたちがいるよ
124無念Nameとしあき23/06/21(水)10:28:50No.1108915621そうだねx3
>だいたい大勢の人が死んでるところに観光で行くもんじゃない
それはそう
125無念Nameとしあき23/06/21(水)10:28:50No.1108915623+
>1000mぐらいで潰れるような感じだもんなぁ
>計算して作ってあるんだろうけど
もう3~4回タイタニックのとこまで潜った実績あるみたいよ
126無念Nameとしあき23/06/21(水)10:28:59No.1108915653そうだねx2
>>圧潰したんだろうなって
>1000mぐらいで潰れるような感じだもんなぁ
>計算して作ってあるんだろうけど
↓一回くらい無人で実験するとか…なさらなかったんですか?
>深海潜水艇って人が入る部分は一体形成の球形にするのがセオリーなんだけどスレ画は球を半分こして間に筒を挟んだ構造していて
>それはマズイって指摘されていたようだ
>ちなみに世界初の試みだそうだが
127無念Nameとしあき23/06/21(水)10:28:59No.1108915655そうだねx1
>7種類の浮上機能があるような報道されてたな
>ただ電気落ちてたら…って
日本のしんかい6500は電源落ちたらバラスト落とす仕組みがあるみたいね
かしこい
128無念Nameとしあき23/06/21(水)10:29:03No.1108915675+
>電波はほとんど水中を進まない
一応波長次第では通らない事も無いんだけど
水中で使える波長の奴は実用性がほぼ無いんだよな
129無念Nameとしあき23/06/21(水)10:29:04No.1108915677そうだねx1
>沈没船を見物に行ったら自分が沈没船の一部になってしまったのか
それをさらに見物する潜水艦が・・・
130無念Nameとしあき23/06/21(水)10:29:05No.1108915680そうだねx3
>というかこれ何千万もかかるのに1人ずつ少ししか外見れねえじゃねえか
順番に交代しながら観れば良いのでは??
131無念Nameとしあき23/06/21(水)10:29:08No.1108915693+
タイタニックが沈んだあたりがやばい場所なんじゃねーの?
132無念Nameとしあき23/06/21(水)10:29:11No.1108915705+
>ライトがなかったら真っ暗闇なのかな
光は届かないので
133無念Nameとしあき23/06/21(水)10:29:17No.1108915716そうだねx1
これもタイタニックの犠牲者にカウントされるんですね
134無念Nameとしあき23/06/21(水)10:29:19No.1108915725そうだねx1
YouTubeとかで酸素切れる時間に生配信して
「みんなで犠牲者に黙祷しましょう…あといいねとチャンネル登録お願いします」てやったら
炎上して再生数稼げる気がする
135無念Nameとしあき23/06/21(水)10:29:44No.1108915788+
事故現場を観に行くツアーとか呪いとか祟りっていうのは言われそうだよな
136無念Nameとしあき23/06/21(水)10:29:46No.1108915793そうだねx3
>だいたい大勢の人が死んでるところに観光で行くもんじゃない
広島とか核を落とされた場所を観光地にするのはおかしいよね
137無念Nameとしあき23/06/21(水)10:29:48No.1108915796+
これ資産家暗殺するために仕組んだだろと言われてもおかしくない
138無念Nameとしあき23/06/21(水)10:29:48No.1108915797そうだねx1
    1687310988080.jpg-(75232 B)
75232 B
こんな事もあろうかとの精神が足りなかった
139無念Nameとしあき23/06/21(水)10:29:50No.1108915806そうだねx8
ゲームのリモコンはインパクトあるけど原因はそこじゃないと思うよ
当然故障した時の予備もあるんだろうし
140無念Nameとしあき23/06/21(水)10:30:04No.1108915852そうだねx1
圧壊してなければ
大富豪がウンコションベンまみれになって窒息死してんのか
141無念Nameとしあき23/06/21(水)10:30:07No.1108915864+
>圧壊したにしても前兆はあったろうし最後の状況想像すると怖すぎる
CFRPは前兆無しで突然壊れる事もあるって聞くからどうだろう
142無念Nameとしあき23/06/21(水)10:30:08No.1108915866そうだねx1
>なかまたちがいるよ
新しいゴハンだー!
143無念Nameとしあき23/06/21(水)10:30:13No.1108915885+
LogicoolのF710持ってたからよく分かるけど
あれめっちゃスティックやボタンの部分壊れやすいけど大丈夫なんかね
144無念Nameとしあき23/06/21(水)10:30:14No.1108915890そうだねx3
終わりだな
人間がわざわざ行くところじゃない
145無念Nameとしあき23/06/21(水)10:30:19No.1108915901+
>これ資産家暗殺するために仕組んだだろと言われてもおかしくない
資産家とはいえ暗殺するのに金かけすぎじゃねえか?
146無念Nameとしあき23/06/21(水)10:30:44No.1108915994+
リモコンのバッテリー切れだったら笑う
147無念Nameとしあき23/06/21(水)10:30:47No.1108916003+
    1687311047781.jpg-(132811 B)
132811 B
5人が乗船
・Shahzada Dawood (48)
・Suleman Dawood (19)
・Hamish Harding (58)
・Paul-Henri Nargeolet (77)
・Stockton Rush (61)
148無念Nameとしあき23/06/21(水)10:31:20No.1108916126そうだねx5
数年後に映画化かな
149無念Nameとしあき23/06/21(水)10:31:22No.1108916133そうだねx3
>当然故障した時の予備もあるんだろうし
てか接続先がPCならやり辛くなるだけでキーボード操作とかも効くだろうし
150無念Nameとしあき23/06/21(水)10:31:40No.1108916192+
>こんな事もあろうかとの精神が足りなかった
多分割とこれ
まあ後出しジャンケンだけれども
151無念Nameとしあき23/06/21(水)10:31:40No.1108916196+
潜水艦のゲームやりたくなってくるな
サブノーティカ以外でなんかSTEAMで遊べるやつある?
152無念Nameとしあき23/06/21(水)10:31:42No.1108916202そうだねx1
>5人が乗船
>・Shahzada Dawood (48)
>・Suleman Dawood (19)
>・Hamish Harding (58)
>・Paul-Henri Nargeolet (77)
>・Stockton Rush (61)
この後亡くなったんだよね…
153無念Nameとしあき23/06/21(水)10:31:43No.1108916208そうだねx7
>人間がわざわざ行くところじゃない
その極地が二次裏
154無念Nameとしあき23/06/21(水)10:31:46No.1108916215そうだねx8
    1687311106622.jpg-(70300 B)
70300 B
>タイタニックが沈んだあたりがやばい場所なんじゃねーの?
155無念Nameとしあき23/06/21(水)10:32:08No.1108916281そうだねx5
もう生きてないと思う
156無念Nameとしあき23/06/21(水)10:32:15No.1108916303+
高いお金出して深海葬を行ったのか
157無念Nameとしあき23/06/21(水)10:32:19No.1108916313そうだねx7
10代いたのはおつらい…
158無念Nameとしあき23/06/21(水)10:32:19No.1108916315+
>>なかまたちがいるよ
>新しいゴハンだー!
人間5人分だとふつうサイズくらいのご馳走か
深海だけどクジラの死骸とかも沈降してくるだろうし
159無念Nameとしあき23/06/21(水)10:32:20No.1108916321そうだねx2
>え!
>3500万円ポンと出せる金持ちの命運が1980円のリモコンに懸かっている!?
そこまで安くない
3600円くらいだろ
160無念Nameとしあき23/06/21(水)10:32:24No.1108916338そうだねx11
    1687311144378.jpg-(27467 B)
27467 B
>5人が乗船
>・Shahzada Dawood (48)
>・Suleman Dawood (19)
>・Hamish Harding (58)
>・Paul-Henri Nargeolet (77)
>・Stockton Rush (61)
161無念Nameとしあき23/06/21(水)10:32:43No.1108916413そうだねx5
>>人間がわざわざ行くところじゃない
>その極地が二次裏
二次裏やって窒息死したやつとか見たことねえよ!
162無念Nameとしあき23/06/21(水)10:32:58No.1108916466そうだねx1
>もう生きてないと思う
もしあと1日生きているとしても誰も助けに行けない
163無念Nameとしあき23/06/21(水)10:33:18No.1108916526+
一人三千万円払って乗船だから全員ブルジョワか
金持ちでもこんな末路なんだ…世の無常観ある
164無念Nameとしあき23/06/21(水)10:33:19No.1108916531+
まだ生きてるの?
165無念Nameとしあき23/06/21(水)10:33:19No.1108916533そうだねx1
    1687311199115.jpg-(33990 B)
33990 B
>潜水艦のゲームやりたくなってくるな
>サブノーティカ以外でなんかSTEAMで遊べるやつある?
割と面白い
166無念Nameとしあき23/06/21(水)10:33:58No.1108916673+
>5人が乗船
>・Shahzada Dawood (48)
>・Suleman Dawood (19)
>・Hamish Harding (58)
>・Paul-Henri Nargeolet (77)
>・Stockton Rush (61)
リモコン持ってたおっさんが社長で亡くなったか
終わりだね
167無念Nameとしあき23/06/21(水)10:34:00No.1108916681そうだねx2
>二次裏やって窒息死したやつとか見たことねえよ!
でもとしあきってローション風呂とかでちょくちょく死にかけてるよね
168無念Nameとしあき23/06/21(水)10:34:13No.1108916719+
潰れて即死なら良いけどよ酸素無くなって窒息死とか嫌すぎる
169無念Nameとしあき23/06/21(水)10:34:13No.1108916720+
3000万て宇宙いけるじゃん
170無念Nameとしあき23/06/21(水)10:34:14No.1108916724+
白人だけかと思ったら
パキスタン人が二人も居たのは意外だったな
171無念Nameとしあき23/06/21(水)10:34:25No.1108916761+
一組は親子か
やらかしてしまったな
172無念Nameとしあき23/06/21(水)10:34:26No.1108916766+
富豪の時点で人生の運全部使い切ってると考えるべきだった
173無念Nameとしあき23/06/21(水)10:34:27No.1108916767+
>>二次裏やって窒息死したやつとか見たことねえよ!
>でもとしあきってローション風呂とかでちょくちょく死にかけてるよね
ずいぶん懐かしいネタだな
何年前だっけ
174無念Nameとしあき23/06/21(水)10:34:29No.1108916778+
ロジの予備にPSやMSとか何種類持っててどれが最適なのか探ってるんだろう
175無念Nameとしあき23/06/21(水)10:34:37No.1108916810+
宇宙より深海へ行くほうが危険、を実証してしまうとは
176無念Nameとしあき23/06/21(水)10:34:48No.1108916850そうだねx1
    1687311288427.jpg-(69524 B)
69524 B
潜水調査船と母船つないでるデザートケーブルみたいなのはスレ画はどうなっちゃったんだろ
切れちゃったのか
177無念Nameとしあき23/06/21(水)10:34:51No.1108916866+
19歳が居るのか
気の毒になあ
178無念Nameとしあき23/06/21(水)10:35:00No.1108916903+
もう圧壊してんだろうなって思う
179無念Nameとしあき23/06/21(水)10:35:01No.1108916909そうだねx1
>白人だけかと思ったら
>パキスタン人が二人も居たのは意外だったな
イギリス人みたいだから人種的にはそうでもほぼ白人みたいなもんだな
180無念Nameとしあき23/06/21(水)10:35:29No.1108917011+
日本時間21日午前2時に記者会見したアメリカ沿岸警備隊は、残る酸素の量について「40~41時間程度」だと明らかにした。

早ければ日本時間22日午後6時ごろに酸素が尽きる可能性がある。
181無念Nameとしあき23/06/21(水)10:35:38No.1108917040+
>3000万て宇宙いけるじゃん
深海と宇宙なら宇宙のがマシよね
燃え尽きて死んだり自由落下で死ぬのもロマンチック
182無念Nameとしあき23/06/21(水)10:35:38No.1108917041+
>>もう生きてないと思う
>もしあと1日生きているとしても誰も助けに行けない
発見だー!
即、引き上げだー!はできないよねぇ……
183無念Nameとしあき23/06/21(水)10:35:45No.1108917057+
死んだらレスできねえからわからないだけで死んでる可能性もある
184無念Nameとしあき23/06/21(水)10:35:54No.1108917077そうだねx5
    1687311354617.jpg-(78920 B)
78920 B
こわい話だったね
185無念Nameとしあき23/06/21(水)10:36:11No.1108917129そうだねx1
父子の子の方はまだ19かよ
勝手に60と30くらいに思ってた
186無念Nameとしあき23/06/21(水)10:36:17No.1108917150そうだねx1
>これ壊れたら終わり…ってコト!?
🎮「まもなくバッテリー切れです」
187無念Nameとしあき23/06/21(水)10:36:23No.1108917165+
一応専門家がタイタニックの残骸に引っ掛かって
身動きとれなくなってる可能性はあると言ってはいたな
188無念Nameとしあき23/06/21(水)10:36:25No.1108917175そうだねx6
>死んだらレスできねえからわからないだけで死んでる可能性もある
たまにレスして来るから困る
189無念Nameとしあき23/06/21(水)10:36:28No.1108917190+
足も伸ばせない環境に数日閉じ込められるだけで地獄過ぎる
190無念Nameとしあき23/06/21(水)10:36:52No.1108917263+
>>これ壊れたら終わり…ってコト!?
>🎮「まもなくバッテリー切れです」
これだから無線式はダメなんだ
191無念Nameとしあき23/06/21(水)10:37:08No.1108917312+
>金持ちでもこんな末路なんだ…世の無常観ある
獄中で天寿を全うするヤツもいればこんな事故で死んでしまう大富豪もいるって
人生分からんもんだよな
192無念Nameとしあき23/06/21(水)10:37:11No.1108917317そうだねx3
ただの廃墟とかならまだしも山ほど人が亡くなった現場だしやっぱり悪趣味だよなあ
193無念Nameとしあき23/06/21(水)10:37:17No.1108917331+
>一応専門家がタイタニックの残骸に引っ掛かって
>身動きとれなくなってる可能性はあると言ってはいたな
物見遊山なんかに行くから…
194無念Nameとしあき23/06/21(水)10:37:33No.1108917376そうだねx2
    1687311453438.jpg-(21780 B)
21780 B
全米が泣いた!
195無念Nameとしあき23/06/21(水)10:37:40No.1108917399そうだねx3
    1687311460549.jpg-(57948 B)
57948 B
事故・遭難のゆっくり解説系動画で題材にされそう
196無念Nameとしあき23/06/21(水)10:37:49No.1108917432+
>一応専門家がタイタニックの残骸に引っ掛かって
>身動きとれなくなってる可能性はあると言ってはいたな
あの船もだいぶ崩れたりしやすくなってるみたいだしねぇ
197無念Nameとしあき23/06/21(水)10:37:49No.1108917433+
>>潜水艦のゲームやりたくなってくるな
>>サブノーティカ以外でなんかSTEAMで遊べるやつある?
>割と面白い
ありがとうございます
198無念Nameとしあき23/06/21(水)10:37:52No.1108917445そうだねx1
    1687311472241.jpg-(57161 B)
57161 B
画像間違えた
199無念Nameとしあき23/06/21(水)10:38:01No.1108917488+
「まぁ社長も同乗してんだから安全性は万全やろ・・・」
などと安心してたらご覧の有様だよ!
200無念Nameとしあき23/06/21(水)10:38:02No.1108917490そうだねx5
大金持ちの19歳とかこの先も人生薔薇色だったろうに
201無念Nameとしあき23/06/21(水)10:38:07No.1108917502+
深海でもネット出来るのかな 出来ないと暇にならないか
202無念Nameとしあき23/06/21(水)10:38:31No.1108917574+
>「まぁ社長も同乗してんだから安全性は万全やろ・・・」
>などと安心してたらご覧の有様だよ!
社長ごと沈んでるとかウケる
203無念Nameとしあき23/06/21(水)10:38:34No.1108917584+
酸素って結構持つんだね
予備の奴が24時間持つって
204無念Nameとしあき23/06/21(水)10:38:45No.1108917611+
>ただの廃墟とかならまだしも山ほど人が亡くなった現場だしやっぱり悪趣味だよなあ
とはいえもう一世紀以上前だからなぁ
古戦場とかに行くのとあんま変わらん感じじゃなかろうか
205無念Nameとしあき23/06/21(水)10:38:58No.1108917659+
今日は帰ったらタイタニック観るかな
206無念Nameとしあき23/06/21(水)10:38:59No.1108917662+
>潜水調査船と母船つないでるデザートケーブルみたいなのはスレ画はどうなっちゃったんだろ
>切れちゃったのか
最初からない説
207無念Nameとしあき23/06/21(水)10:39:00No.1108917667そうだねx2
>>二次裏やって窒息死したやつとか見たことねえよ!
>でもとしあきってローション風呂とかでちょくちょく死にかけてるよね
>死んだらレスできねえからわからないだけで死んでる可能性もある
よく考えたら(考えなくても)ローション風呂のせいであって二次裏が死因じゃないだろ!
208無念Nameとしあき23/06/21(水)10:39:02No.1108917672+
タイタニックより古い時代の沈没船から犠牲者の遺体が出てきたこともあるし
タイタニックの内部にはまだ沢山の人たちが残ってるのかな
209無念Nameとしあき23/06/21(水)10:39:02No.1108917674+
みんな死んだ事にして話が進んでるの笑う
でもまあ普通に考えたらダメだろうな…
210無念Nameとしあき23/06/21(水)10:39:09No.1108917692+
潜水艦って危険な割に車検みたいのないの?
安全性かなり怪しかったみたいだけど
211無念Nameとしあき23/06/21(水)10:39:28No.1108917757そうだねx2
金持ちが道楽で死んでる分にはざまーとは言わんが一般人が不慮の事故で亡くなるよりかは悲惨さがない
212無念Nameとしあき23/06/21(水)10:39:37No.1108917784+
>GPS機能って深海だと効かないとか効きにくいとかあるのかね
深海は光が届かないから真っ暗なんだからGPSの電波も届かないんじゃね
213無念Nameとしあき23/06/21(水)10:39:37No.1108917785そうだねx2
操縦してる社長が急死したら詰むって怖くね?
214無念Nameとしあき23/06/21(水)10:39:48No.1108917817+
>酸素って結構持つんだね
>予備の奴が24時間持つって
とはいえ騒いだりすると消費多くなるし
やべえってなったらそれだけで息荒くなりそうだし
215無念Nameとしあき23/06/21(水)10:39:49No.1108917822そうだねx1
助かったら映画化すると思う
216無念Nameとしあき23/06/21(水)10:39:52No.1108917828+
>深海でもネット出来るのかな 出来ないと暇にならないか
映画かなんかの動画入れたタブレットでも持っていけば問題ないっしょ!
217無念Nameとしあき23/06/21(水)10:39:52No.1108917831そうだねx1
>潜水艦って危険な割に車検みたいのないの?
誰がどう安全規格を作って検査(保障)する?
218無念Nameとしあき23/06/21(水)10:40:03No.1108917866+
>よく考えたら(考えなくても)ローション風呂のせいであって二次裏が死因じゃないだろ!
風呂から二次裏とローション風呂が悪魔合体している可能性も無いとは…
219無念Nameとしあき23/06/21(水)10:40:08No.1108917881+
遭難する時に備えてGPS付いてないのか
220無念Nameとしあき23/06/21(水)10:40:08No.1108917882+
今時の電子機器が通信途絶とかあり得るのか?
221無念Nameとしあき23/06/21(水)10:40:13No.1108917902+
会社の倒産理由に社長が深海で遭難って書かれちゃうのか
222無念Nameとしあき23/06/21(水)10:40:22No.1108917934そうだねx3
てか救助するふりしてるだけで時間が過ぎるの皆待ってるでしょ
どうせ4000mなんて発見はできても救助する術無いんだし
223無念Nameとしあき23/06/21(水)10:40:36No.1108917986そうだねx3
電気系統がイカれても最悪浮上だけは出来るように機械式のスイッチとかありそうなもんだから
そんな余裕もなく圧壊したってことかしら
気の毒に
224無念Nameとしあき23/06/21(水)10:40:45No.1108918013そうだねx1
>今時の電子機器が通信途絶とかあり得るのか?
宇宙より過酷な環境
それが深海
大金かけて有線の通信手段を用意しておけばよかったのにね
225無念Nameとしあき23/06/21(水)10:40:54No.1108918044+
>てか救助するふりしてるだけで時間が過ぎるの皆待ってるでしょ
>どうせ4000mなんて発見はできても救助する術無いんだし
こうなったときの算段は何も取ってなかったのかこの会社
226無念Nameとしあき23/06/21(水)10:40:54No.1108918049+
ふ浮上してるかもしれないし…
227無念Nameとしあき23/06/21(水)10:41:00No.1108918067+
万が一のための自決用の薬とか銃は持ち込んでないんかな
窒息死とかめっちゃ苦しいぞ
228無念Nameとしあき23/06/21(水)10:41:01No.1108918072+
でも被害者が富豪なら時間かかっても遺体回収させるでしょ
229無念Nameとしあき23/06/21(水)10:41:10No.1108918092+
うんこ食べて体が変色してヤバいとか言ってたとしあきはいたな
230無念Nameとしあき23/06/21(水)10:41:26No.1108918136+
    1687311686981.jpg-(76451 B)
76451 B
>ただの廃墟とかならまだしも山ほど人が亡くなった現場だしやっぱり悪趣味だよなあ
沈没船が観光スポットみたいなのはダイビングとかでもよくある
231無念Nameとしあき23/06/21(水)10:41:28No.1108918146+
>でも被害者が富豪なら時間かかっても遺体回収させるでしょ
その方法あるの?
232無念Nameとしあき23/06/21(水)10:41:32No.1108918156+
>てか救助するふりしてるだけで時間が過ぎるの皆待ってるでしょ
>どうせ4000mなんて発見はできても救助する術無いんだし
サルベージ難しいだろうな
233無念Nameとしあき23/06/21(水)10:41:37No.1108918170+
>でも被害者が富豪なら時間かかっても遺体回収させるでしょ
海は広すぎるから無理
234無念Nameとしあき23/06/21(水)10:41:37No.1108918175+
>今日は帰ったらタイタニック観るかな
ケイト・ウィンスレットのおっぱい!
235無念Nameとしあき23/06/21(水)10:41:41No.1108918183+
エマージェンシーブローできねぇのかよ
236無念Nameとしあき23/06/21(水)10:41:42No.1108918188+
>うんこ食べて体が変色してヤバいとか言ってたとしあきはいたな
としあきの性癖を全部mayのせいにするんじゃない
237無念Nameとしあき23/06/21(水)10:41:45No.1108918194そうだねx4
>金持ちが道楽で死んでる分にはざまーとは言わんが一般人が不慮の事故で亡くなるよりかは悲惨さがない
自分の意志でわざわざ出向いてるわけだしリスクは織り込み済みだろうしな
238無念Nameとしあき23/06/21(水)10:41:50No.1108918207+
極超長波通信機なんてマニアックかつごっつい奴が付いてればともかく
多分そこまでの装備は無いだろうし
239無念Nameとしあき23/06/21(水)10:41:51No.1108918209そうだねx2
タイタニック号ツアー潜水艦ツアーで一発逆転や
240無念Nameとしあき23/06/21(水)10:41:52No.1108918215+
深海の中どうやって見つけるねん
そしてどうやって救助すんねんっていう疑問がある
241無念Nameとしあき23/06/21(水)10:42:00No.1108918250+
>遭難する時に備えてGPS付いてないのか
GPS効かないだろ深海3700mだぞ
それよりはフライトレコーダーのようなビーコンを発してるのはあり得る
242無念Nameとしあき23/06/21(水)10:42:00No.1108918252+
>てか救助するふりしてるだけで時間が過ぎるの皆待ってるでしょ
>どうせ4000mなんて発見はできても救助する術無いんだし
胴型の潜水艇とかなら同じ深度潜れて引っ張り上げれないんかな?
243無念Nameとしあき23/06/21(水)10:42:04No.1108918265+
金持ちが集まって密室に閉じ込められて酸素が切れそうって
ブラックジャックでそういう話あったな
244無念Nameとしあき23/06/21(水)10:42:24No.1108918318そうだねx2
そもそもどこに居るかも分からないんじゃね...
245無念Nameとしあき23/06/21(水)10:42:24No.1108918320+
>深海は光が届かないから真っ暗なんだからGPSの電波も届かないんじゃね
電波は減衰激しいから深海相手は音波しか通用しない
246無念Nameとしあき23/06/21(水)10:42:29No.1108918334+
    1687311749560.mp4-(5697655 B)
5697655 B
3000m前後というと意味不明な形状の肉食の海綿生物がいたりするところだ
247無念Nameとしあき23/06/21(水)10:42:38No.1108918363+
これまた数十年後に観光スポットになりそうだな
248無念Nameとしあき23/06/21(水)10:42:45No.1108918386+
>こうなったときの算段は何も取ってなかったのかこの会社
圧壊してた場合は算段も何も無いのでは
249無念Nameとしあき23/06/21(水)10:42:51No.1108918408+
>今時の電子機器が通信途絶とかあり得るのか?
水中は電波通じないので有線電話か音響通信装置を使うんだけど
どっちも昨今の技術革新の恩恵があまりない分野でして
250無念Nameとしあき23/06/21(水)10:42:57No.1108918431そうだねx1
多分死ぬのを待ってる状態ではなく途絶えた時点で死んだと考えるべき
251無念Nameとしあき23/06/21(水)10:42:57No.1108918432+
よくてブラックボックスと同じビーコンだよなぁ
252無念Nameとしあき23/06/21(水)10:43:02No.1108918449そうだねx3
>操縦してる社長が急死したら詰むって怖くね?
エリア88でもそんな話があったけど軽飛行機とかでも基本そうよ?
253無念Nameとしあき23/06/21(水)10:43:12No.1108918479そうだねx1
>>てか救助するふりしてるだけで時間が過ぎるの皆待ってるでしょ
>>どうせ4000mなんて発見はできても救助する術無いんだし
>こうなったときの算段は何も取ってなかったのかこの会社

去年の北海道海難事故かな
254無念Nameとしあき23/06/21(水)10:43:13No.1108918488+
深海ゲームだとホラーゲーのSOMAも良かったな
10000メートルの深海歩く羽目になるのはこのゲームくらいだろう
255無念Nameとしあき23/06/21(水)10:43:14No.1108918496+
>>こうなったときの算段は何も取ってなかったのかこの会社
>圧壊してた場合は算段も何も無いのでは
救助艇とかそういうやつ
もう出てるの?
256無念Nameとしあき23/06/21(水)10:43:18No.1108918497+
浮上してて海上で遭難してても割と絶望だよな
水と食料なんか大して積んでないだろうし5人もいるんだよな
257無念Nameとしあき23/06/21(水)10:43:33No.1108918547+
>>>てか救助するふりしてるだけで時間が過ぎるの皆待ってるでしょ
>>>どうせ4000mなんて発見はできても救助する術無いんだし
>>こうなったときの算段は何も取ってなかったのかこの会社
>去年の北海道海難事故かな
金のかかったKAZU-I
258無念Nameとしあき23/06/21(水)10:43:40No.1108918571+
>胴型の潜水艇とかなら同じ深度潜れて引っ張り上げれないんかな?
そんなパワーあるわけ無いだろ
259無念Nameとしあき23/06/21(水)10:43:51No.1108918605そうだねx1
これよりはるかに浅い
馬鹿社長のKAZU1とか自衛隊のヘリですら回収困難だったのに
正確な位置すら分からないんじゃ無理だろ
260無念Nameとしあき23/06/21(水)10:43:57No.1108918625+
本来の予定だと滞在時間って何時間くらいだったんだろ
イラスト見ると中かなり狭いしトイレとかどうするんだ?
261無念Nameとしあき23/06/21(水)10:43:57No.1108918630+
せめて客は2人までだろこのレベルのは
262無念Nameとしあき23/06/21(水)10:44:00No.1108918636そうだねx5
>深海の中どうやって見つけるねん
魚探と言うかソナーと言うかあの手の奴で頑張って詳細な地図作って
怪しげな影に無人潜水艇でも送り込んで確認して
…何か月かかるかなぁ
263無念Nameとしあき23/06/21(水)10:44:06No.1108918653+
金があっても深海はどうにもならんか
264無念Nameとしあき23/06/21(水)10:44:14No.1108918671+
深海調査船レベルに潜るのにキャビンが球状じゃなくしかも随時ボルトで球体部の部分外すというのははあまりにも怖すぎる

ちゃんとした深海調査船は高精度の球体でハッチは圧力あればあるほど奥に締まる構造でガッチガチの水密構造にしてるのに
265無念Nameとしあき23/06/21(水)10:44:16No.1108918681そうだねx2
>本来の予定だと滞在時間って何時間くらいだったんだろ
>イラスト見ると中かなり狭いしトイレとかどうするんだ?
普通はオムツ
266無念Nameとしあき23/06/21(水)10:44:18No.1108918686そうだねx9
母船と繋がるワイヤーも付いてないし自動で作動する浮上装置もなし
コントローラは安物3000円
窓ちっさ!
コレで1人3500万円のツアーか
267無念Nameとしあき23/06/21(水)10:44:21No.1108918704+
Mrタイタニックのナジョレ氏か…タイタニック近くが墓標ってのが…
268無念Nameとしあき23/06/21(水)10:44:28No.1108918723+
潜った場所はタイタニックの付近だしそこら辺潜って探せる潜水艇は金の力で用意できないのかね
269無念Nameとしあき23/06/21(水)10:44:33No.1108918734+
深海4000mの水圧環境で風船を膨らませるのに必要な装置ってあるのかなぁ
270無念Nameとしあき23/06/21(水)10:44:42No.1108918752+
水中の敵を音波で攻撃はガンダムで見た事ある
割と効果的なのね
271無念Nameとしあき23/06/21(水)10:44:44No.1108918765+
>ツアー参加費用が3500万円て・・・
そんなに高額なのにMAX4000mってショボ過ぎないかな
272無念Nameとしあき23/06/21(水)10:44:46No.1108918779+
ところで本当にタイタニックなの?
273無念Nameとしあき23/06/21(水)10:44:53No.1108918800+
>>今時の電子機器が通信途絶とかあり得るのか?
>水中は電波通じないので有線電話か音響通信装置を使うんだけど
>どっちも昨今の技術革新の恩恵があまりない分野でして
有線ってことは普通は命綱みたいなワイヤーを繋いでるんだろうか
今回はそういうのがないパターン?
274無念Nameとしあき23/06/21(水)10:44:54No.1108918801そうだねx2
>多分死ぬのを待ってる状態ではなく途絶えた時点で死んだと考えるべき
おそらくはそうなんだけどロマンがあったほうが良いじゃん
275無念Nameとしあき23/06/21(水)10:44:58No.1108918813+
>どっちも昨今の技術革新の恩恵があまりない分野でして
物理で殴る系の技術はデジタルでどーにかなるもんでもないしな
276無念Nameとしあき23/06/21(水)10:45:00No.1108918817+
もう一台の潜水艦で探しに行くんでしょう?
277無念Nameとしあき23/06/21(水)10:45:09No.1108918852+
深海こわい
デンパも光も届かないとか宇宙みたいじゃん…
278無念Nameとしあき23/06/21(水)10:45:10No.1108918857+
>これまた数十年後に観光スポットになりそうだな
その頃にはVRでお家で探訪できちまいそうだ
279無念Nameとしあき23/06/21(水)10:45:19No.1108918887+
大金持ちになると大金払ってリスクを買いたくなるのか…業が深いな
280無念Nameとしあき23/06/21(水)10:45:29No.1108918920そうだねx8
>そんなに高額なのにMAX4000mってショボ過ぎないかな
しょぼ過ぎの根拠は?
281無念Nameとしあき23/06/21(水)10:45:38No.1108918953そうだねx3
>深海こわい
>デンパも光も届かないとか宇宙みたいじゃん…
宇宙より解明されてないのが深海
282無念Nameとしあき23/06/21(水)10:45:38No.1108918955+
海底に着いて音信不通じゃないからもうなんかどうしようもない状態だろうな
283無念Nameとしあき23/06/21(水)10:45:40No.1108918964+
>せめて客は2人までだろこのレベルのは
コスト回収だろうね
それでも値段下げるためでかい球体でなく円柱みたいな形状にしてサイズ小さくしてコスト下げてる
284無念Nameとしあき23/06/21(水)10:45:42No.1108918975そうだねx1
生きて帰ってこれたら映画出来るね…
285無念Nameとしあき23/06/21(水)10:45:49No.1108919005そうだねx1
>潜った場所はタイタニックの付近だしそこら辺潜って探せる潜水艇は金の力で用意できないのかね
用意が出来ても過ぎていく時間はどうしようもないのよ
それらの装備類と扱える人員を現地に派遣するときには酸素が尽きてる
286無念Nameとしあき23/06/21(水)10:45:53No.1108919018+
アリエルの呪い
287無念Nameとしあき23/06/21(水)10:45:58No.1108919031+
なんで母船と繋がるワイヤーつけてないの?
288無念Nameとしあき23/06/21(水)10:46:00No.1108919037+
わざわざリスク高い所に行く意味が分からん
289無念Nameとしあき23/06/21(水)10:46:00No.1108919038+
>潜った場所はタイタニックの付近だしそこら辺潜って探せる潜水艇は金の力で用意できないのかね
他の捜索と違って深さまで変えてやらなきゃいけないのが辛すぎる
290無念Nameとしあき23/06/21(水)10:46:11No.1108919069+
>ふ浮上してるかもしれないし…
内部からは開けられないらしい
浮上できたとしても発見できないとどのみち死ぬ
浮上できていたとしたら内部は灼熱の地獄と化すだろうからそれはそれで一刻も早く発見しないと
291無念Nameとしあき23/06/21(水)10:46:12No.1108919075そうだねx2
残念な結果だとしても
家族は遺体だけでも回収したいやろな
292無念Nameとしあき23/06/21(水)10:46:15No.1108919082そうだねx2
    1687311975574.jpg-(19501 B)
19501 B
>>今時の電子機器が通信途絶とかあり得るのか?
>水中は電波通じないので有線電話か音響通信装置を使うんだけど
>どっちも昨今の技術革新の恩恵があまりない分野でして
国レベルの予算が取れれば光ファイバー使った通信とかできるっぽい
293無念Nameとしあき23/06/21(水)10:46:25No.1108919111+
確か潜水艦部分が壊れても居住区画のカプセルは相当頑丈だから大丈夫なんじゃなかったっけ
294無念Nameとしあき23/06/21(水)10:46:34No.1108919148そうだねx2
>大金持ちになると大金払ってリスクを買いたくなるのか…業が深いな
あらゆる欲が満たされたらもう常人がやりたがらない事に手を出すだろうな
金持ち向けコンテンツって大概そうだけど
295無念Nameとしあき23/06/21(水)10:46:36No.1108919153そうだねx1
酸欠よりは圧壊沈没のほうがマシかなって気はする
296無念Nameとしあき23/06/21(水)10:46:40No.1108919169+
>なんで母船と繋がるワイヤーつけてないの?
上の司令船まともにしないといけないから
297無念Nameとしあき23/06/21(水)10:46:42No.1108919176+
縁起でもない事するから…
298無念Nameとしあき23/06/21(水)10:46:50No.1108919216そうだねx1
国際救助隊とかいなんけ?
299無念Nameとしあき23/06/21(水)10:46:57No.1108919242+
こんな中腰すら無理な空間にすし詰めとかそれだけで死ぬわ
300無念Nameとしあき23/06/21(水)10:47:12No.1108919286+
ジョージ・クルーニーが乗り込んでくるわ
301無念Nameとしあき23/06/21(水)10:47:12No.1108919292+
自害用に銃を持たせてくれ
302無念Nameとしあき23/06/21(水)10:47:12No.1108919294+
>残念な結果だとしても
>家族は遺体だけでも回収したいやろな
遺族としては死体のあるなしで保険や相続関係の手間が違うからな
303無念Nameとしあき23/06/21(水)10:47:21No.1108919322+
宇宙も放射線とかあるけど、真空だから単純な通信は断然楽よな
海中は減衰、屈折で電波も音波も大変よ
304無念Nameとしあき23/06/21(水)10:47:22No.1108919327そうだねx2
    1687312042626.mp4-(7893598 B)
7893598 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
305無念Nameとしあき23/06/21(水)10:47:24No.1108919335+
>こんな中腰すら無理な空間にすし詰めとかそれだけで死ぬわ
としあきは人間嫌いだものね
306無念Nameとしあき23/06/21(水)10:47:26No.1108919346+
>国レベルの予算が取れれば光ファイバー使った通信とかできるっぽい
650気圧に耐えられる光ファイバーっておいくら億円なんだろう
307無念Nameとしあき23/06/21(水)10:47:27No.1108919348+
ケーブル内にインテルか蟹の有線LAN這わせてりゃネットで艦内実況出来たのに
308無念Nameとしあき23/06/21(水)10:47:28No.1108919353そうだねx6
>あらゆる欲が満たされたらもう常人がやりたがらない事に手を出すだろうな
>金持ち向けコンテンツって大概そうだけど
エプスタイン島…
309無念Nameとしあき23/06/21(水)10:47:33No.1108919370そうだねx6
>そんなに高額なのにMAX4000mってショボ過ぎないかな
最新の潜水艦ですら1000m以上は潜れないんだぞ
310無念Nameとしあき23/06/21(水)10:47:46No.1108919411+
ワイヤーに通信ケーブル通しとくとか
そんな単純な話じゃないんだろうな
311無念Nameとしあき23/06/21(水)10:47:47No.1108919414+
命綱無いとかリスクありすぎやろ
4000mのロープなんて用意出来ないんだろうけど
312無念Nameとしあき23/06/21(水)10:47:59No.1108919451+
金持ちは武勇伝語りたいもんな
313無念Nameとしあき23/06/21(水)10:48:03No.1108919466そうだねx2
3500万あったら船が一艘作れそうだよな
ボッてんじゃねぇの?
314無念Nameとしあき23/06/21(水)10:48:05No.1108919474+
3000万なら緊急用に後ろから安全監視する2機目を追跡させとけよ
315無念Nameとしあき23/06/21(水)10:48:14No.1108919509+
事故原因で責任とかも変わってくるからな
富豪とか乗ってると大騒ぎだな
316無念Nameとしあき23/06/21(水)10:48:23No.1108919538+
沈没してた場合回収できるんだろうか
317無念Nameとしあき23/06/21(水)10:48:25No.1108919553そうだねx11
https://www.cnn.co.jp/usa/35184413.html [link]
米海軍が沈んだ戦闘機を中国に取られないために
4000メートルから本気でサルベージして37日だから無理ゲー
318無念Nameとしあき23/06/21(水)10:48:25No.1108919554+
>4000mのロープなんて用意出来ないんだろうけど
無いとこは無いけど
それを巻き取る装置と場所を考えると母船がエグイくらいのサイズになる
319無念Nameとしあき23/06/21(水)10:48:31No.1108919574そうだねx1
深海ツアーにこれだけ金取れるならしんかい6500使ってツアーできないだろうか
海洋研究開発機構の予算の足しにならんかな
320無念Nameとしあき23/06/21(水)10:48:31No.1108919576+
>国際救助隊とかいなんけ?
どうやって助けるんだ?
はずさないといけないし
ちなみにしんかい調査船とかよりめちゃ小さい
沈没したのは船体の8割が客室
321無念Nameとしあき23/06/21(水)10:48:44No.1108919629+
>3000万なら緊急用に後ろから安全監視する2機目を追跡させとけよ
ここまで金使うならそれぐらいやるべきだよなマジで
追加料金でも払うだろうし
322無念Nameとしあき23/06/21(水)10:48:44No.1108919631+
最新考えたら窓なんてないんでしょ?
ドローンとか遠隔カメラでよくない?
323無念Nameとしあき23/06/21(水)10:49:00No.1108919696そうだねx2
>>あらゆる欲が満たされたらもう常人がやりたがらない事に手を出すだろうな
>>金持ち向けコンテンツって大概そうだけど
>エプスタイン島…
そんなまるでロリコンのとしあきが常人じゃないみたいな
324無念Nameとしあき23/06/21(水)10:49:13No.1108919744+
>3000万なら緊急用に後ろから安全監視する2機目を追跡させとけよ
母船には一艇しか潜水艇を乗せられません
325無念Nameとしあき23/06/21(水)10:49:18No.1108919765+
    1687312158756.jpg-(234010 B)
234010 B
ボナンで有名なエールフランス墜落事故ではアメリカのレモラ6000でブラックボックスの引き上げに奇跡的に成功
別の海域で使用中とかでなければ金さえ払えば使えるとは思うが小さな物でないと引き上げもできなさそう
326無念Nameとしあき23/06/21(水)10:49:21No.1108919776そうだねx1
    1687312161579.jpg-(100647 B)
100647 B
>国際救助隊とかいなんけ?
陸地から遠すぎてな
仮に救助可能な潜水艇があったとしても
現場に到着する頃にはもう死んでるだろう
327無念Nameとしあき23/06/21(水)10:49:24No.1108919787そうだねx2
金もらってもイヤなのに大金払ってまでとか意味わからん
一歩間違えれば即棺桶なのに
328無念Nameとしあき23/06/21(水)10:49:27No.1108919796+
>最新考えたら窓なんてないんでしょ?
>ドローンとか遠隔カメラでよくない?
それだとyoutubeで無料で見れるからな
いい時代になった
329無念Nameとしあき23/06/21(水)10:49:28No.1108919800+
>ドローンとか遠隔カメラでよくない?
尚の事コストがかかるぞ
330無念Nameとしあき23/06/21(水)10:49:30No.1108919808そうだねx2
>650気圧に耐えられる光ファイバーっておいくら億円なんだろう
固体や液体で中身が詰まってる奴はそこまで辛くもないのよ
だから海底通信ケーブル網とか作れるわけで
ただ圧縮し放題の気体なんかを抱え込んでると凄い事になる
331無念Nameとしあき23/06/21(水)10:49:32No.1108919817そうだねx4
>>国際救助隊とかいなんけ?
サンダーバードはいないんだよ…
332無念Nameとしあき23/06/21(水)10:49:40No.1108919844+
5人で残り酸素が40時間分てことは
1人になればもっと保つよな…?
333無念Nameとしあき23/06/21(水)10:49:40No.1108919846そうだねx3
コントローラーの値段で騒いでるのはバカ丸出しから止めた方がいい
アメリカの原潜もゲームパッド採用してる
334無念Nameとしあき23/06/21(水)10:49:45No.1108919863そうだねx1
>深海ツアーにこれだけ金取れるならしんかい6500使ってツアーできないだろうか
>海洋研究開発機構の予算の足しにならんかな
危ないし国の機関ならやらせんでしょ
335無念Nameとしあき23/06/21(水)10:49:46No.1108919871そうだねx1
しんかい6500の音響画像伝送装置は信号処理にデジタル技術入れてスループットが3倍以上になったけど
それでもスレ画未満の解像度で2秒に1枚
336無念Nameとしあき23/06/21(水)10:50:11No.1108919962+
> https://www.cnn.co.jp/usa/35184413.html [link]
>米海軍が沈んだ戦闘機を中国に取られないために
>4000メートルから本気でサルベージして37日だから無理ゲー
あっどっちみち無理ですね
でも4000mからサルベージできるのはすごいな
337無念Nameとしあき23/06/21(水)10:50:22No.1108920012そうだねx1
>5人で残り酸素が40時間分てことは
>1人になればもっと保つよな…?
ドラマ性あるなあ
338無念Nameとしあき23/06/21(水)10:50:29No.1108920029+
発狂するわ
339無念Nameとしあき23/06/21(水)10:50:39No.1108920063+
潜水艇丸ごとを引き上げることを想定した潜水艇なんてないだろうね
340無念Nameとしあき23/06/21(水)10:50:41No.1108920073そうだねx3
>海洋研究開発機構の予算の足しにならんかな
一人20億なら考えるレベルかもだがそんなのに使っていられない
こういう調査船自体世界でも稼働してるの10数隻だけ
341無念Nameとしあき23/06/21(水)10:50:46No.1108920089+
>金持ちが集まって密室に閉じ込められて酸素が切れそうって
>ブラックジャックでそういう話あったな
核シェルターに入って試しに閉めたら開かなくなったやつか
342無念Nameとしあき23/06/21(水)10:50:52No.1108920113+
音波だか何だかを使って文字通信は行えてるそうだけど
343無念Nameとしあき23/06/21(水)10:51:00No.1108920145+
例え酸素持っても水がないだろこれ
尿を飲んでも限界あるし
344無念Nameとしあき23/06/21(水)10:51:03No.1108920157そうだねx2
>母船と繋がるワイヤーも付いてないし自動で作動する浮上装置もなし
>コントローラは安物3000円
>窓ちっさ!
>コレで1人3500万円のツアーか
深海潜るって金かかるからな
日本のしんかい6500で支援船込で建造だけで200億とかかかってる
それプラス運営費とか考えると3500万でもたぶん格安なんだと思う
345無念Nameとしあき23/06/21(水)10:51:06No.1108920169そうだねx2
>深海ツアーにこれだけ金取れるならしんかい6500使ってツアーできないだろうか
>海洋研究開発機構の予算の足しにならんかな
こういう万が一の事故とか考えたらやる側が怖くて出来ないと思う
「何かあっても一切責任取れません」ってなるだろうしそれでも責任は取らなきゃいけないんだろうし…
346無念Nameとしあき23/06/21(水)10:51:08No.1108920173そうだねx2
>発狂するわ
父子で乗ってる富豪の2人が面白いことになってそうだな
347無念Nameとしあき23/06/21(水)10:51:16No.1108920206+
次はタイタニック号の残骸観光ツアー用の潜水艦の残骸を観光するツアー
348無念Nameとしあき23/06/21(水)10:51:19No.1108920221そうだねx1
>コントローラーの値段で騒いでるのはバカ丸出しから止めた方がいい
>アメリカの原潜もゲームパッド採用してる
箱コンが5000円ぐらいで売られてた時代にスレ画は2000円切るぐらいのやつだったんですよ
当然信頼性も違う
349無念Nameとしあき23/06/21(水)10:51:24No.1108920240そうだねx1
>5人で残り酸素が40時間分てことは
>1人になればもっと保つよな…?
冷たい方程式
350無念Nameとしあき23/06/21(水)10:51:27No.1108920249そうだねx1
閉鎖環境で窒息死って絶対したくない死に方の一つだ
トチ狂った奴に早々に撃ち殺される方がマシ
351無念Nameとしあき23/06/21(水)10:51:29No.1108920257そうだねx3
>発狂するわ
だからこそ宇宙飛行士は何が起きても発狂しない人を選び更に訓練するという…
352無念Nameとしあき23/06/21(水)10:51:32No.1108920270+
>1687311975574.jpg
これニコ動でライブやったんだよね
見てたわ
エビの呪いで光ファイバー切れた
353無念Nameとしあき23/06/21(水)10:51:44No.1108920309+
浮上システム搭載してないの?
354無念Nameとしあき23/06/21(水)10:52:14No.1108920418+
浮いてこないとハッチ開けるのも大変そう
355無念Nameとしあき23/06/21(水)10:52:15No.1108920423+
>>金持ちが集まって密室に閉じ込められて酸素が切れそうって
>>ブラックジャックでそういう話あったな
>核シェルターに入って試しに閉めたら開かなくなったやつか
エレベーターじゃね?
356無念Nameとしあき23/06/21(水)10:52:17No.1108920427+
終わりだ猫の潜水艇
357無念Nameとしあき23/06/21(水)10:52:26No.1108920452+
>浮上システム搭載してないの?
そんなものありませんでした
358無念Nameとしあき23/06/21(水)10:52:36No.1108920489+
極限状況の富豪含む男5人が理性を保てるのかが気になる
359無念Nameとしあき23/06/21(水)10:52:39No.1108920498そうだねx3
>>発狂するわ
>だからこそ宇宙飛行士は何が起きても発狂しない人を選び更に訓練するという…
火病を起こす連中はムリダナ
360無念Nameとしあき23/06/21(水)10:52:39No.1108920500+
>深海ツアーにこれだけ金取れるならしんかい6500使ってツアーできないだろうか
>海洋研究開発機構の予算の足しにならんかな
100億単位の予算で運営されてるから
ツアーやるなら一人10億とかは貰わないとペイできないだろな
361無念Nameとしあき23/06/21(水)10:52:46No.1108920523+
やっぱり喧嘩になるのかね
362無念Nameとしあき23/06/21(水)10:52:49No.1108920536+
こんな閉所ですし詰めとか気が狂うわ
はよ殺してくれってなる
363無念Nameとしあき23/06/21(水)10:53:02No.1108920579+
その手の専門家からみたら乗る所が球体でない所から棺桶と思っただろうな
364無念Nameとしあき23/06/21(水)10:53:07No.1108920595+
水圧に押しつぶされて即死じゃないかな
365無念Nameとしあき23/06/21(水)10:53:12No.1108920617そうだねx1
>深海ツアーにこれだけ金取れるならしんかい6500使ってツアーできないだろうか
>海洋研究開発機構の予算の足しにならんかな
運航にかかる母船の大きさだって桁違いだしそもそも海洋開発研究機構の予算はけた違いに額の大きな事業の一部からでてるんだぞ
3500万もらったけど観光客が満足して終わりでは中々認めらないのでは
366無念Nameとしあき23/06/21(水)10:53:13No.1108920621+
さすがに予備のコントローラーは何個か載せてるでしょ
367無念Nameとしあき23/06/21(水)10:53:25No.1108920653+
やっぱ人が乗る理由なんてないな
特にこんな危ない場所なら猶更
368無念Nameとしあき23/06/21(水)10:53:45No.1108920715+
>やっぱ人が乗る理由なんてないな
>特にこんな危ない場所なら猶更
数百人乗せた実績はあるから
369無念Nameとしあき23/06/21(水)10:53:48No.1108920733そうだねx1
>浮上システム搭載してないの?
どんな状況でも100%確実に作動してくれるなんて素晴らし物は
現代の人類の科学力だとまだ作れないので
状況次第ではもうダメだってなる
370無念Nameとしあき23/06/21(水)10:54:01No.1108920773+
>>1687311975574.jpg
>これニコ動でライブやったんだよね
>見てたわ
>エビの呪いで光ファイバー切れた
エビ怖い…
371無念Nameとしあき23/06/21(水)10:54:04No.1108920782+
船体乗船のための開封の繰り返しと圧力でのパッキン摩耗での浸水での沈没が確実かと思う
372無念Nameとしあき23/06/21(水)10:54:06No.1108920786+
>こんな閉所ですし詰めとか気が狂うわ
>はよ殺してくれってなる
中からは何もできないときてる
飯も水もなく酸素がなくなる恐怖とあと40時間向き合うしかない
373無念Nameとしあき23/06/21(水)10:54:12No.1108920802+
酸素を奪い合って殺し合いが始まる
374無念Nameとしあき23/06/21(水)10:54:15No.1108920810そうだねx1
深海を見てみたいと思う気持ちは分からんでもないけど思うだけにしとけよ感はあるわ
どーせ暗くて何も見えないし研究者でもない金持ちが沈没船見てもへーってなるだけなのに
375無念Nameとしあき23/06/21(水)10:54:17No.1108920819そうだねx1
>水圧に押しつぶされて即死じゃないかな
その方が救いがあるよね
376無念Nameとしあき23/06/21(水)10:54:20No.1108920828+
仮に意思疎通できたとしても
艦側も現在地把握するの無理じゃね
377無念Nameとしあき23/06/21(水)10:54:21No.1108920832+
>ボナンで有名なエールフランス墜落事故ではアメリカのレモラ6000でブラックボックスの引き上げに奇跡的に成功
これ回収に日本円で40億かかったんだっけか
378無念Nameとしあき23/06/21(水)10:54:35No.1108920872+
潜るのに必要な金額が1mあたり1万円と言いましたが
浮上する分の費用はいただいておりませんので‥
379無念Nameとしあき23/06/21(水)10:54:40No.1108920889+
圧壊てどうなるの
380無念Nameとしあき23/06/21(水)10:54:40No.1108920891+
つーかよくこんなツアー国から許可貰えたな
381無念Nameとしあき23/06/21(水)10:54:52No.1108920933+
ここからが正念場だ
382無念Nameとしあき23/06/21(水)10:55:05No.1108920976+
>浮上システム搭載してないの?
バラスト(おもり)を外して浮上する機工だと思うけど
そのバラストパージが電気トラブルとかでできなかったんだろうな
機械的に内部から強制パージするレバーでもあればとりあえずは浮けただろうに
383無念Nameとしあき23/06/21(水)10:55:06No.1108920984+
>やっぱり喧嘩になるのかね
喧嘩で済めばまだマシだな…
384無念Nameとしあき23/06/21(水)10:55:14No.1108921004+
>>深海ツアーにこれだけ金取れるならしんかい6500使ってツアーできないだろうか
>危ないし国の機関ならやらせんでしょ
中川翔子も乗ったのにそんな危険な仕事だったのか?
385無念Nameとしあき23/06/21(水)10:55:18No.1108921021+
    1687312518582.jpg-(120971 B)
120971 B
>父子で乗ってる富豪の2人が面白いことになってそうだな
2人のうちどちらかが助かる状況だと!?
なんて残酷なことを思いつくんだ!!
386無念Nameとしあき23/06/21(水)10:55:21No.1108921029+
なんか大きく扱ってるニュースだなと思ったら有人なのかよ
無人で操作して調査してるのかと
387無念Nameとしあき23/06/21(水)10:55:23No.1108921038そうだねx1
会話や喧嘩すると酸素を無駄に消費するから
黙ってろ
388無念Nameとしあき23/06/21(水)10:55:24No.1108921043+
>やっぱり喧嘩になるのかね
「お前らは信用できない!」と言って個別行動を取ったヤツから殺される
389無念Nameとしあき23/06/21(水)10:55:27No.1108921055+
    1687312527941.png-(102367 B)
102367 B
乗客がパニックを起こして何かやらかして事故というのを想像した
頭のおかしい乗客が飛行中の旅客機のドアを開ける事件が最近あった
390無念Nameとしあき23/06/21(水)10:55:33No.1108921074+
でもこれ見つかっても時間かけて引き上げないと
急いで引き上げると中身出ちゃうんでしょ?
391無念Nameとしあき23/06/21(水)10:55:35No.1108921080そうだねx2
そろそろ発見しないと引き上げの時間が無くなるぞ
392無念Nameとしあき23/06/21(水)10:55:36No.1108921082そうだねx1
チコちゃんのコントローラーはPS3
393無念Nameとしあき23/06/21(水)10:55:41No.1108921102+
>深海ツアーにこれだけ金取れるならしんかい6500使ってツアーできないだろうか
>海洋研究開発機構の予算の足しにならんかな
素人を乗せるスペースあるんかな
研究資料とか見せたくないだろうし
394無念Nameとしあき23/06/21(水)10:55:44No.1108921113+
>つーかよくこんなツアー国から許可貰えたな
自由の国ですので
395無念Nameとしあき23/06/21(水)10:55:45No.1108921120+
生きてても沈んでたら絶対回収無理なの悲しいね
もちろん乗ってる人達もそれわかってるだろうし
396無念Nameとしあき23/06/21(水)10:55:56No.1108921152そうだねx7
    1687312556442.jpg-(60549 B)
60549 B
>圧壊てどうなるの
397無念Nameとしあき23/06/21(水)10:56:01No.1108921175+
これって今まで何度もやってた実績あるのか今回初だったのか
398無念Nameとしあき23/06/21(水)10:56:10No.1108921203そうだねx1
>仮に意思疎通できたとしても
>艦側も現在地把握するの無理じゃね
流されてる可能性もあるしね…
399無念Nameとしあき23/06/21(水)10:56:28No.1108921274+
宇宙なら宇宙服着て船外活動できるからマシよね
400無念Nameとしあき23/06/21(水)10:56:28No.1108921277そうだねx1
>そのバラストパージが電気トラブルとかでできなかったんだろうな
この手のは基本的にトラブったら勝手に外れる方向で設計するもんでは
401無念Nameとしあき23/06/21(水)10:56:35No.1108921302+
4日目か
生存してたとしてそろそろ限界だな
402無念Nameとしあき23/06/21(水)10:56:42No.1108921316そうだねx2
>生きてても沈んでたら絶対回収無理なの悲しいね
>もちろん乗ってる人達もそれわかってるだろうし
自分が死ぬなんて思わない人しかこんな金をドブに捨てるだけのツアーになんて参加しないの
403無念Nameとしあき23/06/21(水)10:56:43No.1108921320+
>>これ壊れたら終わり…ってコト!?
>🎮「まもなくバッテリー切れです」
無線接続でダメだった
404無念Nameとしあき23/06/21(水)10:56:51No.1108921353+
急に全てのシステムが作動しなくなり
海底に沈み酸素が無くなるまで光もない閉鎖空間に
405無念Nameとしあき23/06/21(水)10:57:18No.1108921454そうだねx1
>>浮上システム搭載してないの?
>どんな状況でも100%確実に作動してくれるなんて素晴らし物は
>現代の人類の科学力だとまだ作れないので
>状況次第ではもうダメだってなる
この手の調査船って基本的に浮くように設計されてておもりつけて沈めてるだけだから
本来はおもり外せば嫌でも浮き上がってくるはずなんだよな
406無念Nameとしあき23/06/21(水)10:57:22No.1108921469+
魂になったら深海から還れるよ…
407無念Nameとしあき23/06/21(水)10:57:26No.1108921472+
>無人で操作して調査してるのかと
観光ですよ?
408無念Nameとしあき23/06/21(水)10:57:31No.1108921489+
>4日目か
>生存してたとしてそろそろ限界だな
酸素予備96時間だったか?
409無念Nameとしあき23/06/21(水)10:57:33No.1108921504そうだねx3
深海の怖さはサブノーティカでも十分体験出来たよ…
410無念Nameとしあき23/06/21(水)10:57:42No.1108921538そうだねx1
宇宙旅行もこんな感じになるだろうしな
411無念Nameとしあき23/06/21(水)10:57:50No.1108921558+
親子でのった富豪大変だな
412無念Nameとしあき23/06/21(水)10:58:07No.1108921611+
ミイラ取りがミイラになるみたいな
413無念Nameとしあき23/06/21(水)10:58:16No.1108921649+
仕方ない事だけど費用感ズレてて頓珍漢な事言ってるとしあきの多い事よ
414無念Nameとしあき23/06/21(水)10:58:22No.1108921668+
電気も切れたら本当に真っ暗闇か
415無念Nameとしあき23/06/21(水)10:58:24No.1108921678+
>生きてても沈んでたら絶対回収無理なの悲しいね
水中で膨らむバルーン持って行って潜水艦に取り付けて膨らましたらダメ?
416無念Nameとしあき23/06/21(水)10:58:47No.1108921739+
俺はTVでタイタニック見るだけで満足するわ
417無念Nameとしあき23/06/21(水)10:59:01No.1108921783+
>1687312518582.jpg
なにその絵…
418無念Nameとしあき23/06/21(水)10:59:06No.1108921799そうだねx3
>仕方ない事だけど費用感ズレてて頓珍漢な事言ってるとしあきの多い事よ
潜水艦の費用感がわかるとしあき…
419無念Nameとしあき23/06/21(水)10:59:12No.1108921819+
最後の一人になった奴かわいそう
420無念Nameとしあき23/06/21(水)10:59:12No.1108921820そうだねx1
>そろそろ発見しないと引き上げの時間が無くなるぞ
今見付けたところで引き上げるの無理だから
421無念Nameとしあき23/06/21(水)10:59:13No.1108921822+
これ参加費返さなきゃだめ?
422無念Nameとしあき23/06/21(水)10:59:14No.1108921829+
よくこんなオモチャみたいなので4000mも潜ろうと思えるな…
423無念Nameとしあき23/06/21(水)10:59:17No.1108921845+
>尿を飲んでも限界あるし
ひと~つ人の世の生き血を啜り
424無念Nameとしあき23/06/21(水)10:59:18No.1108921846そうだねx5
>水中で膨らむバルーン持って行って潜水艦に取り付けて膨らましたらダメ?
えっ!
400気圧の環境でバルーンを!?
425無念Nameとしあき23/06/21(水)10:59:42No.1108921924そうだねx2
ねえこれ富豪親子が帰らなかったら都合の良い人居たりしない…?
426無念Nameとしあき23/06/21(水)10:59:42No.1108921927+
眼下の敵かUボートかどっち見ようかな
427無念Nameとしあき23/06/21(水)10:59:50No.1108921956そうだねx2
>>生きてても沈んでたら絶対回収無理なの悲しいね
>水中で膨らむバルーン持って行って潜水艦に取り付けて膨らましたらダメ?
つまんねえレス乞食
壺がお似合い
428無念Nameとしあき23/06/21(水)10:59:53No.1108921979そうだねx8
>ねえこれ富豪親子が帰らなかったら都合の良い人居たりしない…?
それ以上いけない
429無念Nameとしあき23/06/21(水)11:00:11No.1108922050そうだねx1
    1687312811674.jpg-(32948 B)
32948 B
水圧
430無念Nameとしあき23/06/21(水)11:00:14No.1108922059+
>>生きてても沈んでたら絶対回収無理なの悲しいね
>水中で膨らむバルーン持って行って潜水艦に取り付けて膨らましたらダメ?
そのバルーンを潜水艦に取り付けるのにどれだけの費用と手間がかかるのか…
あとまず潜水艦を探さないと…
431無念Nameとしあき23/06/21(水)11:00:21No.1108922083+
>これって今まで何度もやってた実績あるのか今回初だったのか
商業運用は今回が初みたいよ
処女航海で沈んだタイタニック見に行って自分も処女航海で帰れなくなるって因果だな
432無念Nameとしあき23/06/21(水)11:00:30No.1108922121そうだねx2
>よくこんなオモチャみたいなので4000mも潜ろうと思えるな…
図を見ても絶対こんなの乗りたくねぇとしか思えん
433無念Nameとしあき23/06/21(水)11:00:41No.1108922184+
悲惨な事故の跡地を観光なんて罰当たりなことするもんじゃないな
434無念Nameとしあき23/06/21(水)11:00:48No.1108922215+
オナホなんかで4000m潜ろうとするからだよ
435無念Nameとしあき23/06/21(水)11:00:51No.1108922222+
社長いいところ見せようとはりきって操作しちゃったんだろうな
436無念Nameとしあき23/06/21(水)11:00:53No.1108922234そうだねx1
    1687312853494.jpg-(191447 B)
191447 B
>なにその絵…
えっ!?
437無念Nameとしあき23/06/21(水)11:00:57No.1108922250+
>浮いてこないとハッチ開けるのも大変そう
大変そうも何も絶対に開かないぞ
耐圧が抜けでもしない限りな
438無念Nameとしあき23/06/21(水)11:00:59No.1108922259そうだねx2
自爆スイッチをつけておくべきだった
439無念Nameとしあき23/06/21(水)11:01:05No.1108922273+
タイタニックの乗客の呪いって事になりそう
440無念Nameとしあき23/06/21(水)11:01:12No.1108922304そうだねx3
>それ以上いけない
富豪が後継者を載せて一緒に・・・
妙だな・・・
441無念Nameとしあき23/06/21(水)11:01:33No.1108922377+
>これ参加費返さなきゃだめ?
契約書に死んでも気にしないって有れば返さなくて良いよ?
442無念Nameとしあき23/06/21(水)11:01:37No.1108922393+
>水圧
oh...
443無念Nameとしあき23/06/21(水)11:01:40No.1108922406+
知床みたいに飽和潜水やるのか
444無念Nameとしあき23/06/21(水)11:02:01No.1108922469そうだねx2
>知床みたいに飽和潜水やるのか
4000メートルです
445無念Nameとしあき23/06/21(水)11:02:04No.1108922481そうだねx2
タイタン号って名前が縁起悪すぎるよな...
446無念Nameとしあき23/06/21(水)11:02:09No.1108922498+
先頭のドーム部のみ窓あり
金髪は女性かな
男だけじゃ無く女も乗ってたのか?
447無念Nameとしあき23/06/21(水)11:02:15No.1108922517+
>オナホなんかで4000m潜ろうとするからだよ
外殻があるからオナカップだろ
赤くして縞模様書こうぜ
448無念Nameとしあき23/06/21(水)11:02:22No.1108922540そうだねx1
>水圧
壊れないカップヌードルすげぇ!!
449無念Nameとしあき23/06/21(水)11:02:27No.1108922555そうだねx4
>なんか大きく扱ってるニュースだなと思ったら有人なのかよ
>無人で操作して調査してるのかと
調査じゃねーんだ
深海観光しにいったんだ
450無念Nameとしあき23/06/21(水)11:02:35No.1108922581+
計画的でなくても親族でツアー勧めたり行くの賛成した人はいそう
451無念Nameとしあき23/06/21(水)11:02:35No.1108922582+
海底4000メートルということは地上から4000メートル下ということです
452無念Nameとしあき23/06/21(水)11:03:04No.1108922682+
>>浮いてこないとハッチ開けるのも大変そう
>大変そうも何も絶対に開かないぞ
>耐圧が抜けでもしない限りな
自動車が川に落ちた時もそうだな
そういうときは敢えて水を中に招き入れるんだよ!(ガボゴボゴボ…)
453無念Nameとしあき23/06/21(水)11:03:06No.1108922696+
オモチャみたいな潜水艦で見物に行って死んだだけなのに呪いとかにされてタイタニックかわいそう
454無念Nameとしあき23/06/21(水)11:03:07No.1108922700+
>海底4000メートルということは地上から4000メートル下ということです
進次郎ダウト
455無念Nameとしあき23/06/21(水)11:03:15No.1108922734+
お前のオールを任せるな
456無念Nameとしあき23/06/21(水)11:03:25No.1108922761+
>知床みたいに飽和潜水やるのか
また落っことすんだよね
457無念Nameとしあき23/06/21(水)11:03:27No.1108922768+
気圧差で空気が潰れるんだから全部水分にすればいいんだろ!?できらぁ!
458無念Nameとしあき23/06/21(水)11:03:31No.1108922784+
>壊れないカップヌードルすげぇ!!
容器であって中身入りではない
逆を言えば容器だけでもここまで圧縮される
459無念Nameとしあき23/06/21(水)11:03:34No.1108922794+
>商業運用は今回が初みたいよ
>処女航海で沈んだタイタニック見に行って自分も処女航海で帰れなくなるって因果だな
営業運転の前に試運転はしてるんだろうけど深度4000メートルも試したんだろうか
実験では1000メートルぐらいしかやってなくて後は机上の理論値だったとか
460無念Nameとしあき23/06/21(水)11:03:35No.1108922798+
変な形の潜水艦だな
こういう小型なのは普通球体なんじゃないの
461無念Nameとしあき23/06/21(水)11:03:42No.1108922822+
>お前のオールを任せるな
ほんこれ
462無念Nameとしあき23/06/21(水)11:04:03No.1108922899そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
クズで人でなしの発言するけども
富豪の冒険家とかいう金で冒険した気になってる奴がバカで死ぬのクソたのしいいいいいいいいいいいいいいーーーーーーーーーー!!!
はーすっきりした
463無念Nameとしあき23/06/21(水)11:04:06No.1108922906+
狭いってのを我慢できれば小さいのはむしろいい事なんだよな
大きい程緩いカーブの円で圧力支える事になるから技術的には厳しくなるし
464無念Nameとしあき23/06/21(水)11:04:11No.1108922928+
トイレはどうしてるんだろう?
465無念Nameとしあき23/06/21(水)11:04:25No.1108922971+
仮に海底で見つけたとしても引き上げ用のワイヤーとか
誰も取り付けとかできないよな
超強力マグネット式みたいなのでばちこーん!って貼っつけたりするのかしら
466無念Nameとしあき23/06/21(水)11:04:29No.1108922987+
>お前のオールを任せるな
奇しくも日曜日にDASHで歌ってたな
467無念Nameとしあき23/06/21(水)11:04:42No.1108923031+
>変な形の潜水艦だな
>こういう小型なのは普通球体なんじゃないの
最新のやつは10000m潜れるそうだから
3000ならこれでいいんじゃない?
観光客多く載せられそう
468無念Nameとしあき23/06/21(水)11:04:42No.1108923032+
>クズで人でなしの発言するけども
>富豪の冒険家とかいう金で冒険した気になってる奴がバカで死ぬのクソたのしいいいいいいいいいいいいいいーーーーーーーーーー!!!
>はーすっきりした
死んでからにして
まだ死んだと確定してない
469無念Nameとしあき23/06/21(水)11:04:49No.1108923055そうだねx2
>お前のオールを任せるな
皆でリモコンを奪い合う修羅場でジョイスティックがもげてトドメはいやだな
470無念Nameとしあき23/06/21(水)11:04:52No.1108923071+
>俺はTVでタイタニック見るだけで満足するわ
何度見ても泣ける
あの泣かせるセリーヌ・ディオンの曲は反則だわ
471無念Nameとしあき23/06/21(水)11:04:55No.1108923076そうだねx1
>逆を言えば容器だけでもここまで圧縮される
まぁ断熱の為に気泡がいっぱい入ってる発砲素材だからね
472無念Nameとしあき23/06/21(水)11:05:08No.1108923127そうだねx2
民間のシャトルとかもこういうの怖いよね
473無念Nameとしあき23/06/21(水)11:05:22No.1108923176そうだねx1
ロジテックのコントローラに命を託す
474無念Nameとしあき23/06/21(水)11:05:24No.1108923180+
値段のかかる自殺だな
475無念Nameとしあき23/06/21(水)11:05:26No.1108923190+
>気圧差で空気が潰れるんだから全部水分にすればいいんだろ!?できらぁ!
LCLみたいな息が出来る液体ってあるのかな
476無念Nameとしあき23/06/21(水)11:05:41No.1108923239+
自衛隊の救助作業機体でも1000mが限界と聞いて夢は語るまいと思った
477無念Nameとしあき23/06/21(水)11:05:42No.1108923247+
この事故を教訓にして更に高性能な深海救助艇とか作られたり?
478無念Nameとしあき23/06/21(水)11:05:48No.1108923271そうだねx13
>クズで人でなしの発言するけども
>富豪の冒険家とかいう金で冒険した気になってる奴がバカで死ぬのクソたのしいいいいいいいいいいいいいいーーーーーーーーーー!!!
>はーすっきりした
朝鮮人みたいなやつ
479無念Nameとしあき23/06/21(水)11:05:49No.1108923277+
資産50億以上の人間は日本人だけでも2万人いるからなあ一人ぐらい死んでも誤差
480無念Nameとしあき23/06/21(水)11:05:54No.1108923293+
富豪だから助けが来ると信じて待ってそう
481無念Nameとしあき23/06/21(水)11:05:58No.1108923302そうだねx6
    1687313158649.jpg-(36667 B)
36667 B
>圧壊てどうなるの
482無念Nameとしあき23/06/21(水)11:06:09No.1108923351+
>クズで人でなしの発言するけども
>富豪の冒険家とかいう金で冒険した気になってる奴がバカで死ぬのクソたのしいいいいいいいいいいいいいいーーーーーーーーーー!!!
>はーすっきりした
自分に呪言で返ってくるかもしれないから俺は言わないでおくよ
483無念Nameとしあき23/06/21(水)11:06:09No.1108923352そうだねx3
>酸素を奪い合って殺し合いが始まる
全員なら4日しか持たない
しかし一人なら・・・・・
484無念Nameとしあき23/06/21(水)11:06:25No.1108923412+
100m潜るだけでもキツい
485無念Nameとしあき23/06/21(水)11:06:26No.1108923417+
こればかりは金で解決できない
486無念Nameとしあき23/06/21(水)11:06:27No.1108923420+
>トイレはどうしてるんだろう?
オムツくらいは履いてるんじゃないの
487無念Nameとしあき23/06/21(水)11:06:31No.1108923431+
>>これって今まで何度もやってた実績あるのか今回初だったのか
>商業運用は今回が初みたいよ
>処女航海で沈んだタイタニック見に行って自分も処女航海で帰れなくなるって因果だな
商用で初なだけで調査潜水は何度もしてるんでしょ
処女じゃないじゃん!
中古じゃん!!
488無念Nameとしあき23/06/21(水)11:06:32No.1108923433+
>3000ならこれでいいんじゃない?
ダメだったよ・・・
489無念Nameとしあき23/06/21(水)11:06:41No.1108923466+
死は平等なんだな
490無念Nameとしあき23/06/21(水)11:06:47No.1108923487そうだねx1
    1687313207272.jpg-(97595 B)
97595 B
これは津波用の防災カプセルだけど
これの中に入って深海4000mに沈められてるみたいなもんなんだろ
気が狂うな
491無念Nameとしあき23/06/21(水)11:06:51No.1108923494そうだねx7
>No.1108922899
こうやって虹裏を自分の日記帳代わりにする奴マジで浮く
492無念Nameとしあき23/06/21(水)11:06:53No.1108923501+
>この事故を教訓にして更に高性能な深海救助艇とか作られたり?
引き上げられないから教訓はないのだ…
493無念Nameとしあき23/06/21(水)11:06:58No.1108923522+
>>気圧差で空気が潰れるんだから全部水分にすればいいんだろ!?できらぁ!
>LCLみたいな息が出来る液体ってあるのかな
出来て肺と消化器が満たせたとしても外の水圧に合わせたら他の体内の空間部分がぺしゃんこになって死ぬのでは
494無念Nameとしあき23/06/21(水)11:07:18No.1108923598そうだねx8
人の不幸で喜ぶのは性格悪いというよりは哀れというか
495無念Nameとしあき23/06/21(水)11:07:20No.1108923602そうだねx1
状況や仕組みを知れば知るほど生還不可能だとわかる絶望
496無念Nameとしあき23/06/21(水)11:07:36No.1108923644+
そもそもどうやって引き上げるの?
497無念Nameとしあき23/06/21(水)11:07:37No.1108923650+
>自衛隊の救助作業機体でも1000mが限界と聞いて夢は語るまいと思った
一応現役機材の公称値はあんまり鵜呑みにしない方がいいというのはあるから
頑張ればもっと行けるかもしれない
ただ4000mは無理だろうなぁ…
498無念Nameとしあき23/06/21(水)11:07:46No.1108923681+
>営業運転の前に試運転はしてるんだろうけど深度4000メートルも試したんだろうか
今まで何度も調査してるよ
最近のタイタニック映像はこれで撮ってる
499無念Nameとしあき23/06/21(水)11:07:46No.1108923684+
>これは津波用の防災カプセルだけど
>これの中に入って深海4000mに沈められてるみたいなもんなんだろ
>気が狂うな
こんなのに乗っても瓦礫に埋まって海面に浮上できなければ今回の事件と結局同じ事…
500無念Nameとしあき23/06/21(水)11:07:46No.1108923685+
いくら金持ちでもこの状況になればいくら金があっても意味がないという
そんな当たり前の事を死ぬ前に知れたんだなこの金持ちたちは…
501無念Nameとしあき23/06/21(水)11:07:53No.1108923710+
>これは津波用の防災カプセルだけど
>これの中に入って深海4000mに沈められてるみたいなもんなんだろ
>気が狂うな
サイヤ人の宇宙ポッドやな
502無念Nameとしあき23/06/21(水)11:07:55No.1108923722+
>さすがに予備のコントローラーは何個か載せてるでしょ
本体側のトラブルでBT接続出来なくなった…ってパターンも
503無念Nameとしあき23/06/21(水)11:07:55No.1108923725+
>4000メートル
富士山程度の深さでしかないのに手も足も出ないんだなぁ
504無念Nameとしあき23/06/21(水)11:08:18No.1108923791+
宇宙も深海も変わらんけどどうせなら宇宙で死にたい
だって宇宙人がワンチャン拾ってくれるかも
505無念Nameとしあき23/06/21(水)11:08:25No.1108923820+
でも遺産入る人達はあんまり悲しんでいないかも
506無念Nameとしあき23/06/21(水)11:08:29No.1108923829+
>5人が乗船
>・Shahzada Dawood (48)
>・Suleman Dawood (19)
>・Hamish Harding (58)
>・Paul-Henri Nargeolet (77)
>・Stockton Rush (61)
右上の息子のぼっちゃん感すごいな
507無念Nameとしあき23/06/21(水)11:08:29No.1108923831+
俺は無事を祈って徳を積むよ
508無念Nameとしあき23/06/21(水)11:08:32No.1108923842そうだねx2
深海マジでヤバい
何か起きたら何もできない
509無念Nameとしあき23/06/21(水)11:08:38No.1108923862+
沈んでるタイタニックに乗り込んで助けを待とう!
きっとどこかに空気くらい残ってるよ!
510無念Nameとしあき23/06/21(水)11:08:42No.1108923879そうだねx2
>土曜の映画タイタニック放送中止になってしまうのだろうか
タイムリーだなあ
511無念Nameとしあき23/06/21(水)11:08:42No.1108923883+
    1687313322038.mp4-(7604063 B)
7604063 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
512無念Nameとしあき23/06/21(水)11:08:58No.1108923946+
>一応現役機材の公称値はあんまり鵜呑みにしない方がいいというのはあるから
>頑張ればもっと行けるかもしれない
いやでもそう公称してるのにも意味はあると思うし
こういうケースで「頑張る」のはやめたほうがいいよ…
513無念Nameとしあき23/06/21(水)11:08:59No.1108923952+
>この事故を教訓にして更に高性能な深海救助艇とか作られたり?
普通深海3000mに取り残される事故なんか起きないから作らないだろな
514無念Nameとしあき23/06/21(水)11:09:00No.1108923953+
>調査潜水は何度もしてるんでしょ
数度やったら船内にごくごく微細なトラブル発生報告
対処として安全深度4000m→3000mに安全値変更で解決
商用開始 1000mで事故発生
515無念Nameとしあき23/06/21(水)11:09:02No.1108923960+
>>4000メートル
>富士山程度の深さでしかないのに手も足も出ないんだなぁ
富士山分の高さの水が上にあるからなぁ…
516無念Nameとしあき23/06/21(水)11:09:02No.1108923961+
>>4000メートル
>富士山程度の深さでしかないのに手も足も出ないんだなぁ
上に行く方が対策は楽
地中も海中も過酷
517無念Nameとしあき23/06/21(水)11:09:03No.1108923964+
>人の不幸で喜ぶのは性格悪いというよりは哀れというか
喜ぶのはヤバいよな
こういう事故としてはあんまり悲壮感はないけど
518無念Nameとしあき23/06/21(水)11:09:05No.1108923969+
>いくら金持ちでもこの状況になればいくら金があっても意味がないという
>そんな当たり前の事を死ぬ前に知れたんだなこの金持ちたちは…
救出されたら人が変わったように慈善事業に傾倒するんだな
519無念Nameとしあき23/06/21(水)11:09:06No.1108923971そうだねx1
ざまあとは思わんし同情はするが
未知の世界ってのはやはり軽々しく行きたくはないなって
520無念Nameとしあき23/06/21(水)11:09:08No.1108923983+
    1687313348398.jpg-(73399 B)
73399 B
みんな落ち着くんだ
ハリウッド映画でも観ようぜ
521無念Nameとしあき23/06/21(水)11:09:14No.1108924004そうだねx1
>宇宙も深海も変わらんけどどうせなら宇宙で死にたい
>だって宇宙人がワンチャン拾ってくれるかも
深海からの生還のほうが確率高い
522無念Nameとしあき23/06/21(水)11:09:21No.1108924026+
自然は忖度してくれない
間違ってるものはちゃんと壊れる
523無念Nameとしあき23/06/21(水)11:09:26No.1108924039そうだねx4
>人の不幸で喜ぶのは性格悪いというよりは哀れというか
観光客のこと?
524無念Nameとしあき23/06/21(水)11:09:31No.1108924062+
>深海マジでヤバい
>何か起きたら何もできない
宇宙との違いはこれよな
圧に対処出来ない
525無念Nameとしあき23/06/21(水)11:09:47No.1108924101+
書き込みをした人によって削除されました
526無念Nameとしあき23/06/21(水)11:09:48No.1108924107そうだねx1

この会社のCEOも乗ってたの
それでこの有様
527無念Nameとしあき23/06/21(水)11:09:49No.1108924117+
    1687313389028.jpg-(218516 B)
218516 B
>大事なリモコン
船のコンソールに市販のトラックボールとかが鎮座してる例は割とあるし
つうか最近のアメリカの原潜はX-boxのコントローラーという記事を見たぞ
528無念Nameとしあき23/06/21(水)11:09:54No.1108924139+
>この事故を教訓にして更に高性能な深海救助艇とか作られたり?
各国海軍で持ってる以上のというのは必要が無いから作ってない
後は分かるな?
529無念Nameとしあき23/06/21(水)11:09:58No.1108924146そうだねx2
>俺は無事を祈って徳を積むよ
無事に生還したら貴方の徳が消費されます
530無念Nameとしあき23/06/21(水)11:10:02No.1108924168+
助かりゃいいけど深度やら時間やらを考えるとまあ絶望的なのよね…
531無念Nameとしあき23/06/21(水)11:10:09No.1108924199そうだねx1
>>トイレはどうしてるんだろう?
>オムツくらいは履いてるんじゃないの
オムツつったってウンコがずっと尻に付いたままじゃん
気持ち悪いし物凄くかゆくなるわ
532無念Nameとしあき23/06/21(水)11:10:14No.1108924206+
BGMにセリーヌ・ディオンの My Heart Will Go On 流そう
533無念Nameとしあき23/06/21(水)11:10:16No.1108924212+
>構造
1000円でも乗りたくない
534無念Nameとしあき23/06/21(水)11:10:19No.1108924225+
宇宙のことは全然分からないんだけどあれ長期間滞在してるけど故障して酸素なくなるってこともあんの?
535無念Nameとしあき23/06/21(水)11:10:23No.1108924238+
>>深海マジでヤバい
>>何か起きたら何もできない
>宇宙との違いはこれよな
>圧に対処出来ない
いや宇宙のほうが対処できないが…
536無念Nameとしあき23/06/21(水)11:10:26No.1108924248+
乗ってる人金持ちだから賠償金とんでもないことになりそうだな
537無念Nameとしあき23/06/21(水)11:10:33No.1108924269+
>そもそもどうやって引き上げるの?
外部から起動可能な浮上モジュールとかあるもんなんかなぁ
538無念Nameとしあき23/06/21(水)11:10:53No.1108924336+
>この手の調査船って基本的に浮くように設計されてておもりつけて沈めてるだけだから
>本来はおもり外せば嫌でも浮き上がってくるはずなんだよな
つまりもう潰れちゃった…ってコト!?
539無念Nameとしあき23/06/21(水)11:10:57No.1108924352そうだねx2
>え
>この会社のCEOも乗ってたの
>それでこの有様
つまり責任者もいなくなった…と
540無念Nameとしあき23/06/21(水)11:10:58No.1108924354+
千空がいたらこんな状況でも酸素作れる?
541無念Nameとしあき23/06/21(水)11:11:03No.1108924368+
>構造
>1000円でも乗りたくない
深海調査してる人ならやばいと思う構造と思う
542無念Nameとしあき23/06/21(水)11:11:12No.1108924402そうだねx3
    1687313472225.jpg-(772415 B)
772415 B
だそうだ
543無念Nameとしあき23/06/21(水)11:11:13No.1108924406+
>乗ってる人金持ちだから賠償金とんでもないことになりそうだな
サイン済みのケーヤク書の内容次第じゃないかこういう世界は
544無念Nameとしあき23/06/21(水)11:11:20No.1108924430+
>ざまあとは思わんし同情はするが
>未知の世界ってのはやはり軽々しく行きたくはないなって
行くなら基本「生きては帰れない」って思ってほしいよな
545無念Nameとしあき23/06/21(水)11:11:25No.1108924443+
>チコちゃんのコントローラーはPS3
ワシはPS2なのにやはり姉さんは違うんじゃ~
546無念Nameとしあき23/06/21(水)11:11:28No.1108924457+
中で植物栽培して酸素を供給
547無念Nameとしあき23/06/21(水)11:11:30No.1108924466+
>気持ち悪いし物凄くかゆくなるわ
まあ死ぬよりは3500万倍マシ
548無念Nameとしあき23/06/21(水)11:11:33No.1108924480そうだねx3
なぜかあの映画思い出す
ザ・コア
549無念Nameとしあき23/06/21(水)11:11:34No.1108924482+
>1687310340079.jpg
これ見る限り想像以上に狭いな
これに5人は普通に狂うわ
550無念Nameとしあき23/06/21(水)11:11:42No.1108924506そうだねx1
>え
>この会社のCEOも乗ってたの
>それでこの有様
自社の製品に絶大な自信と信頼をおいてたんや…
551無念Nameとしあき23/06/21(水)11:11:44No.1108924515+
今先刻のテレ朝のニュースで大階段のシャンデリアがそのままで素晴らしいとか
タイタニック探索のおっさんが饒舌に語ってるのを見ると
潜水艦を寄せて寄せてひっかけた可能性高いんだろうなーと
煽るなやおっさん
552無念Nameとしあき23/06/21(水)11:11:49No.1108924525そうだねx1
>だそうだ
まあ潰れちゃったんだろうな
553無念Nameとしあき23/06/21(水)11:11:58No.1108924550そうだねx1
どこいったか分からなくなってるの草
詰んでるじゃん
554無念Nameとしあき23/06/21(水)11:12:17No.1108924609+
>宇宙のことは全然分からないんだけどあれ長期間滞在してるけど故障して酸素なくなるってこともあんの?
そらまぁ壊れればそういう事もあるだろう
555無念Nameとしあき23/06/21(水)11:12:22No.1108924629+
スレあきGJ
556無念Nameとしあき23/06/21(水)11:12:28No.1108924651+
3500万円払ってオムツはねぇだろ
一人500万円分くらい使ってトイレ増設したはず
557無念Nameとしあき23/06/21(水)11:12:29No.1108924654+
>そもそもどうやって引き上げるの?
浮力を持つバラストを無理矢理くっつけるくらいしか出来ないが
多分それしても上がってこないと思う
558無念Nameとしあき23/06/21(水)11:12:31No.1108924662そうだねx1
>だそうだ
これ完全に亡霊の仕業やん…
やっぱ面白半分で行っちゃならねえとこなんだよ…
559無念Nameとしあき23/06/21(水)11:12:32No.1108924669そうだねx1
責任の所在的に最初に詰められるのはCEOか
560無念Nameとしあき23/06/21(水)11:12:46No.1108924726+
>煽るなやおっさん
そのオッサンも今回同乗していたのでは
561無念Nameとしあき23/06/21(水)11:12:47No.1108924730+
作家の誰か(中島らも?)がダイビングを趣味にしていたが
自分の命の綱を酸素ボンベに預けることについて
「もし不備があったら死ぬじゃん!」と怖くなってやめたなんて話があった
それくらいの心構えでいたほうがいいと思う
562無念Nameとしあき23/06/21(水)11:12:49No.1108924732そうだねx3
>3500万円払ってオムツはねぇだろ
>一人500万円分くらい使ってトイレ増設したはず
そんなスペースあるわけねえだろカス
563無念Nameとしあき23/06/21(水)11:12:55No.1108924761そうだねx1
>大事なリモコン
ちょっと待て何だそのamazonで激安で売ってそうなコントローラーは!?
せめてプレステかxboxのやつ使えや
564無念Nameとしあき23/06/21(水)11:12:59No.1108924782+
仮にここに居ますぜーって分かっても引き上げ無理だろこの深さだと
565無念Nameとしあき23/06/21(水)11:13:00No.1108924785そうだねx1
>乗ってる人金持ちだから賠償金とんでもないことになりそうだな
こういう場合に備えての念書とか書かせてるだろう
566無念Nameとしあき23/06/21(水)11:13:02No.1108924795+
>なぜかあの映画思い出す
>ザ・コア
いま状況を録音して笑ってる状態かな
567無念Nameとしあき23/06/21(水)11:13:05No.1108924805+
このツアー予約来年まで埋まってたらしいが倒産逃亡だよな
568無念Nameとしあき23/06/21(水)11:13:08No.1108924818+
>だそうだ
引き上げたら船体にびっしりと赤い手形が…
569無念Nameとしあき23/06/21(水)11:13:08No.1108924819+
>この会社のCEOも乗ってたの
>それでこの有様
わしものるから安全!とかいったのかなあ
トラブルあったというしどのみち沈んだら自分の人生終わりだからのったというのもあるかも
570無念Nameとしあき23/06/21(水)11:13:09No.1108924823そうだねx2
>だそうだ
壊れたんですなつまり
571無念Nameとしあき23/06/21(水)11:13:17No.1108924856+
>>1687309870313.jpg
>これ何千メートルも潜るにはちょっと無理がないか
それでも今回まで何回もツアーやれてたようだ
572無念Nameとしあき23/06/21(水)11:13:18No.1108924858+
>責任の所在的に最初に詰められるのはCEOか
とはいえ免責に同意してるし逃げ切れるんじゃないかね
573無念Nameとしあき23/06/21(水)11:13:26No.1108924896+
観光ツアーと思って参加したら体験ツアーだった件について
574無念Nameとしあき23/06/21(水)11:13:41No.1108924949+
>そんなスペースあるわけねえだろカス
これ作ったんだよ実際
トイレ完備って言われてる
575無念Nameとしあき23/06/21(水)11:13:48No.1108924976+
>なぜかあの映画思い出す
>ザ・コア
傷が付いて圧壊確定の区画を切り離す事すらできない
576無念Nameとしあき23/06/21(水)11:13:55No.1108924994+
>ハリウッド映画でも観よう
浸水サメ映画出すなやー
577無念Nameとしあき23/06/21(水)11:14:02No.1108925028+
>だそうだ
やっぱりもう潰れちゃってるのかね…
578無念Nameとしあき23/06/21(水)11:14:03No.1108925031+
外見えねえじゃん?
579無念Nameとしあき23/06/21(水)11:14:09No.1108925057+
ツアー終わった後の帰還用の手段は用意してあるんだろ
それ使って帰ってこれないのか
580無念Nameとしあき23/06/21(水)11:14:11No.1108925065+
その後まともな調査でタイタニックにヒットしてたらまたいろいろ言われそう
581無念Nameとしあき23/06/21(水)11:14:12No.1108925070そうだねx4
>No.1108924402
形がうんこそっくりなのがまたね…
582無念Nameとしあき23/06/21(水)11:14:14No.1108925077+
せめて即死であってほしい
583無念Nameとしあき23/06/21(水)11:14:23No.1108925117+
>それでも今回まで何回もツアーやれてたようだ
コメットみたいに逝ったか
584無念Nameとしあき23/06/21(水)11:14:30No.1108925140そうだねx1
    1687313670701.jpg-(16768 B)
16768 B
>だって宇宙人がワンチャン拾ってくれるかも
こんな姿になるがよろしいか?
585無念Nameとしあき23/06/21(水)11:14:34No.1108925152+
>ツアー終わった後の帰還用の手段は用意してあるんだろ
>それ使って帰ってこれないのか
それも壊れたのでしょう
586無念Nameとしあき23/06/21(水)11:14:44No.1108925190そうだねx1
>このツアー予約来年まで埋まってたらしいが倒産逃亡だよな
責任者死んだら責任取らないのでは
587無念Nameとしあき23/06/21(水)11:14:45No.1108925195そうだねx1
まぁ即死であることを願うよこんなの
生きてたらあまりにもだろ
588無念Nameとしあき23/06/21(水)11:14:52No.1108925218+
中で酸素缶持ってたら
1億で売ってくれ!とか言われるのかな
589無念Nameとしあき23/06/21(水)11:14:53No.1108925223+
>>だって宇宙人がワンチャン拾ってくれるかも
>こんな姿になるがよろしいか?
し、死ぬよりは…
590無念Nameとしあき23/06/21(水)11:14:55No.1108925232そうだねx1
    1687313695012.jpg-(30216 B)
30216 B
>>そんなスペースあるわけねえだろカス
>これ作ったんだよ実際
>トイレ完備って言われてる
591無念Nameとしあき23/06/21(水)11:14:57No.1108925241+
>だそうだ
激しく交わってイったのか
592無念Nameとしあき23/06/21(水)11:15:01No.1108925258+
>こんな姿になるがよろしいか?
ちょっと楽しそうだが脳髄無事かなぁ……
593無念Nameとしあき23/06/21(水)11:15:01No.1108925261+
異空間飛ばされたんじゃね
594無念Nameとしあき23/06/21(水)11:15:03No.1108925271そうだねx2
    1687313703061.jpg-(128954 B)
128954 B
米軍はちゃんとMS製のXBOXコントローラー
スレ画は安物のロジクール製無線コントローラー
595無念Nameとしあき23/06/21(水)11:15:11No.1108925307+
>>乗ってる人金持ちだから賠償金とんでもないことになりそうだな
>サイン済みのケーヤク書の内容次第じゃないかこういう世界は
契約書は有利ではあるが前例の無い裁判はやってみなけりゃわからない
596無念Nameとしあき23/06/21(水)11:15:16No.1108925327そうだねx1
>土曜の映画タイタニック放送中止になってしまうのだろうか
ならないんじゃないか
話題性で数字が伸びるんじゃね!くらい思ったほうがテレビマンとしては優秀
バカがクレームつけてくるかも知れないが
「悲惨な事故について皆で考えるため」とか言っとけばOK
597無念Nameとしあき23/06/21(水)11:15:20No.1108925347+
即死って事にしたいんでしょうが何もわかってないし
きっと今も少なくなった酸素と空腹と渇きと恐怖で発狂寸前
598無念Nameとしあき23/06/21(水)11:15:20No.1108925350+
沈んでるディカプリオは見れたの?
599無念Nameとしあき23/06/21(水)11:15:22No.1108925357そうだねx2
>>No.1108924402
>形がうんこそっくりなのがまたね…
こういううんこ出ると気持ちが良い
600無念Nameとしあき23/06/21(水)11:15:23No.1108925361+
浮上してたパターンしか可能性ないよな
しかし浮上してもハッチを開けられないとはどんな構造なんだ潜水艦ってのは
601無念Nameとしあき23/06/21(水)11:15:36No.1108925426+
    1687313736862.png-(353292 B)
353292 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
602無念Nameとしあき23/06/21(水)11:15:49No.1108925483+
>>責任の所在的に最初に詰められるのはCEOか
>とはいえ免責に同意してるし逃げ切れるんじゃないかね
CEOは潜水艇に同乗してるからまだ生きてたらボコボコかもしれん
603無念Nameとしあき23/06/21(水)11:15:50No.1108925486+
>トイレ完備って言われてる
まぁ深海潜水艇の割には大分広いからな
あくまで深海潜水艇の割にはだけども
604無念Nameとしあき23/06/21(水)11:15:54No.1108925499+
>この事故を教訓にして更に高性能な深海救助艇とか作られたり?
軍用の大型潜水艦は1000m潜れないくらいだから何千メートルも潜れる救難潜水艦は不要なのよね
605無念Nameとしあき23/06/21(水)11:15:54No.1108925502そうだねx7
    1687313754974.jpg-(108281 B)
108281 B
>>No.1108924402
>形がうんこそっくりなのがまたね…
俺も
これを連想していたところだ
606無念Nameとしあき23/06/21(水)11:16:08No.1108925555+
>責任者死んだら責任取らないのでは
初めての商用だしトラブルの事聞くと会社も資金なさそうだから賠償金も満足に支払われなさそうだな
607無念Nameとしあき23/06/21(水)11:16:46No.1108925704+
CEOも死ぬからノーカン!
608無念Nameとしあき23/06/21(水)11:16:47No.1108925710+
トイレあるぞ小さい箱上の
というか設備がトイレくらいしかないぞ
609無念Nameとしあき23/06/21(水)11:16:47No.1108925711そうだねx3
    1687313807059.jpg-(612901 B)
612901 B
>形がうんこそっくりなのがまたね…
610無念Nameとしあき23/06/21(水)11:16:50No.1108925728+
>米軍はちゃんとMS製のXBOXコントローラー
>スレ画は安物のロジクール製無線コントローラー
(そんな馬鹿な……)からのロジクールっぽかったので驚いた
611無念Nameとしあき23/06/21(水)11:16:56No.1108925748+
    1687313816105.jpg-(51446 B)
51446 B
>>だって宇宙人がワンチャン拾ってくれるかも
>こんな姿になるがよろしいか?
612無念Nameとしあき23/06/21(水)11:17:05No.1108925787+
潜水艦って宇宙船より適当なのなんで?同じくらい怖いような
613無念Nameとしあき23/06/21(水)11:17:10No.1108925810+
去年あたりにもアルゼンチンかブラジルの潜水艦が遭難してたな
大西洋怖いな
614無念Nameとしあき23/06/21(水)11:17:12No.1108925823+
>しかし浮上してもハッチを開けられないとはどんな構造なんだ潜水艦ってのは
何かの拍子に水中で開いちゃうのを避ける方を優先したのでは
615無念Nameとしあき23/06/21(水)11:17:12No.1108925825+
>>>責任の所在的に最初に詰められるのはCEOか
>>とはいえ免責に同意してるし逃げ切れるんじゃないかね
>CEOは潜水艇に同乗してるからまだ生きてたらボコボコかもしれん
喧嘩の火種が多過ぎるな…絶対喧嘩してるわ
616無念Nameとしあき23/06/21(水)11:17:15No.1108925837そうだねx1
    1687313835677.jpg-(18322 B)
18322 B
>>>No.1108924402
>>形がうんこそっくりなのがまたね…
>こういううんこ出ると気持ちが良い
617無念Nameとしあき23/06/21(水)11:17:17No.1108925843そうだねx2
アサヒビールんもー
618無念Nameとしあき23/06/21(水)11:17:25No.1108925876そうだねx1
>商用開始 1000mで事故発生
マッコウクジラなら生身で潜れる深さなのに
619無念Nameとしあき23/06/21(水)11:17:37No.1108925928+
>この事故を教訓にして更に高性能な深海救助艇とか作られたり?
コストがバカ高いうえに超レアケースへの対応用とか誰の金で作るのよってなる
620無念Nameとしあき23/06/21(水)11:17:41No.1108925943+
太陽の光を浴びて深呼吸ができることのありがたみを感じるね
621無念Nameとしあき23/06/21(水)11:17:52No.1108925991そうだねx1
4000メートル程度離れたところに行くのにこんなに大変なんだもんなあ
月やら火星やら太陽系の外に安心して行けるような時代なんて来ないんじゃないかと思う
622無念Nameとしあき23/06/21(水)11:18:06No.1108926040+
>>>No.1108924402
>>形がうんこそっくりなのがまたね…
>俺も
>これを連想していたところだ
どこか金色のうんこ飾ってる場所あるのか
623無念Nameとしあき23/06/21(水)11:18:15No.1108926064+
>だそうだ
圧壊なんだろうけど心霊現象にも取れるのがなんとも
624無念Nameとしあき23/06/21(水)11:18:17No.1108926074+
>CEOも死ぬからノーカン!
でもちゃっかり救助されるんだよね
625無念Nameとしあき23/06/21(水)11:18:18No.1108926080そうだねx5
安物のBluetoothとか前触れもなく切れるようになったりするし比較的作りのしっかりしてる箱コン(有線)にすべきだった
626無念Nameとしあき23/06/21(水)11:18:23No.1108926104+
>>だそうだ
>壊れたんですなつまり
30分間隔だからまだ生きてたこの時点ではね…
圧壊が起きたら大きな音が一度して終わり
30分も間隔開けてるのは生存してますって通信だよ
627無念Nameとしあき23/06/21(水)11:18:25No.1108926115+
>>責任の所在的に最初に詰められるのはCEOか
>とはいえ免責に同意してるし逃げ切れるんじゃないかね
今そのCEOを探そうと海中で頑張ってるから後の話は見つかってからだな
628無念Nameとしあき23/06/21(水)11:18:50No.1108926213+
>4000メートル程度離れたところに行くのにこんなに大変なんだもんなあ
>月やら火星やら太陽系の外に安心して行けるような時代なんて来ないんじゃないかと思う
深海はある意味宇宙より大変だぞ
629無念Nameとしあき23/06/21(水)11:18:51No.1108926217+
外国に祟りや怨霊の概念があるのかは知らないが不用意に行ってあの世に連れていかれたのかな?
学術的な研究調査ならまだしも冷やかし半分はヤバいでしょ
630無念Nameとしあき23/06/21(水)11:18:53No.1108926223+
>だそうだ
異音がした時点で引き返すべきだったんじゃ
631無念Nameとしあき23/06/21(水)11:18:57No.1108926240+
>4000メートル程度離れたところに行くのにこんなに大変なんだもんなあ
>月やら火星やら太陽系の外に安心して行けるような時代なんて来ないんじゃないかと思う
技術面でのスーパーブレイクスルーが起きない限り無理よ
反重力エンジンとか宇宙線防護システムとか
有り得ないくらいに未来的な技術が実用化されない限り無理
632無念Nameとしあき23/06/21(水)11:19:02No.1108926263そうだねx3
>しかし浮上してもハッチを開けられないとはどんな構造なんだ潜水艦ってのは
中から開ける必要が無ければそんな機構はオミットするでしょ
633無念Nameとしあき23/06/21(水)11:19:04No.1108926271+
俺自身がタイタニック号になることだ
634無念Nameとしあき23/06/21(水)11:19:08No.1108926291+
飯がうまい
635無念Nameとしあき23/06/21(水)11:19:22No.1108926339+
>太陽の光を浴びて深呼吸ができることのありがたみを感じるね
遭難するなど命の危機を感じるような経験すると
生きてることのありがたみを感じるようになるよな
636無念Nameとしあき23/06/21(水)11:19:37No.1108926397+
>構造
狭っ
637無念Nameとしあき23/06/21(水)11:19:38No.1108926402そうだねx1
>3500万円払ってオムツはねぇだろ
>一人500万円分くらい使ってトイレ増設したはず
>構造
638無念Nameとしあき23/06/21(水)11:19:48No.1108926443+
タイタニックに乗ってた亡霊たちが叩いてきたのか
639無念Nameとしあき23/06/21(水)11:20:09No.1108926511+
閉鎖空間だしおならしたら地獄やろなぁ
640無念Nameとしあき23/06/21(水)11:20:12No.1108926524+
>3000m前後というと意味不明な形状の肉食の海綿生物がいたりするところだ
形状にバリエーションがあるのが謎すぎる…
641無念Nameとしあき23/06/21(水)11:20:12No.1108926526+
>飯がうまい
流石にそれは無いけど(アホすぎる……)とは思った
642無念Nameとしあき23/06/21(水)11:20:18No.1108926546+
>>>だそうだ
>>壊れたんですなつまり
>30分間隔だからまだ生きてたこの時点ではね…
>圧壊が起きたら大きな音が一度して終わり
>30分も間隔開けてるのは生存してますって通信だよ
誘う声かもしれん
次の犠牲者を
643無念Nameとしあき23/06/21(水)11:20:20No.1108926550+
遊戯王の作者も海で死んだしやっぱ危ないな
富裕層に限って海が好きなのがまた
644無念Nameとしあき23/06/21(水)11:20:21No.1108926553+
サメかな?
645無念Nameとしあき23/06/21(水)11:20:44No.1108926645+
>しかし浮上してもハッチを開けられないとはどんな構造なんだ潜水艦ってのは
高水圧に耐える為にだよ…
ハッチを外からボルトで止めてるんだ
646無念Nameとしあき23/06/21(水)11:20:48No.1108926665+
>>太陽の光を浴びて深呼吸ができることのありがたみを感じるね
>遭難するなど命の危機を感じるような経験すると
>生きてることのありがたみを感じるようになるよな
風邪が治ったら暫くの間身体がしんどくないことに感動するのもっとすごいやつか
647無念Nameとしあき23/06/21(水)11:20:51No.1108926677+
>だそうだ
誰がどこの場所から聞いたのかよく分からんな
叩く音ってのは乗員が内側から叩いた音なのか圧壊した音なのかも
648無念Nameとしあき23/06/21(水)11:20:55No.1108926698+
>>土曜の映画タイタニック放送中止になってしまうのだろうか
これ過去の話のタイタニックじゃなくて現代のタイタンだし
映画タイタニック自体は影響ないだろ
タイタン映画作ってたら放送中止かもてぐらいじゃないか
逆にTVでドキュメンタリーはやるだろうな
649無念Nameとしあき23/06/21(水)11:21:11No.1108926757+
タイタニックって氷山にぶつかって損傷した結果沈没したと言われているけど実は巨大なサメの背びれに接触した結果沈んだんだよね
650無念Nameとしあき23/06/21(水)11:21:14No.1108926770+
金持ちに金集めても碌なことないじゃん
651無念Nameとしあき23/06/21(水)11:21:16No.1108926778+
小学生の時滝で溺れかけたことあるけど
日常でイジメに遭ってたからあんまり有難みってなかったかな
652無念Nameとしあき23/06/21(水)11:21:24No.1108926808+
閉所恐怖症ではないけどこれはいやだ
653無念Nameとしあき23/06/21(水)11:21:27No.1108926827そうだねx3
>叩く音ってのは乗員が内側から叩いた音なのか圧壊した音なのかも
構造的に圧壊してたら30分間隔にはならん
654無念Nameとしあき23/06/21(水)11:21:28No.1108926833+
>4000メートル程度離れたところに行くのにこんなに大変なんだもんなあ
>月やら火星やら太陽系の外に安心して行けるような時代なんて来ないんじゃないかと思う
海流だの何だのある方が難しい
ファミコン程度で月往還船が成功しているんだから
655無念Nameとしあき23/06/21(水)11:21:33No.1108926851+
>叩く音ってのは乗員が内側から叩いた音なのか圧壊した音なのかも
ボルトが飛んだ音かもね
656無念Nameとしあき23/06/21(水)11:21:47No.1108926904そうだねx1
>>だそうだ
>異音がした時点で引き返すべきだったんじゃ
というか絶対に引き返さなければならなかった案件
引き返そうとしたけどダメだった可能性が高いかな
657無念Nameとしあき23/06/21(水)11:21:51No.1108926915+
>安物のBluetoothとか前触れもなく切れるようになったりするし比較的作りのしっかりしてる箱コン(有線)にすべきだった
数ヶ月先にある次のSteamのセールでゲーム買ったら箱コンにするわ
658無念Nameとしあき23/06/21(水)11:21:51No.1108926920+
こんな狭いもんに詰め込まれて4000メートル往復って事故がなくても拷問に等しいだろ
659無念Nameとしあき23/06/21(水)11:21:54No.1108926930そうだねx1
>タイタニックって氷山にぶつかって損傷した結果沈没したと言われているけど実は巨大なサメの背びれに接触した結果沈んだんだよね
アサイラムのサメ映画として企画だしてみ
660無念Nameとしあき23/06/21(水)11:21:57No.1108926942+
浮上して遭難中だが救難信号は機械が壊れて出せないってシナリオもあると?
661無念Nameとしあき23/06/21(水)11:22:03No.1108926965+
緊急時に風船とか膨らませて浮上する機能とか無いの?
662無念Nameとしあき23/06/21(水)11:22:14No.1108927001+
>このツアー予約来年まで埋まってたらしいが倒産逃亡だよな
保険かけてるのでは?
663無念Nameとしあき23/06/21(水)11:22:17No.1108927011+
これタイタニックの被害者にカウントされても良くない?
664無念Nameとしあき23/06/21(水)11:22:32No.1108927068そうだねx5
    1687314152174.png-(216849 B)
216849 B
用を足してるときはそれなりに絶景なのかな
665無念Nameとしあき23/06/21(水)11:22:47No.1108927124そうだねx3
>タイタニックって氷山にぶつかって損傷した結果沈没したと言われているけど実は巨大なサメの背びれに接触した結果沈んだんだよね
サメ映画が始まった
666無念Nameとしあき23/06/21(水)11:22:56No.1108927162+
>富裕層に限って海が好きなのがまた
金あるとクルーザーとか買うイメージ
あれだって危ないよなあ
667無念Nameとしあき23/06/21(水)11:22:58No.1108927165+
>こんな狭いもんに詰め込まれて4000メートル往復って事故がなくても拷問に等しいだろ
みんなゲイだったんじゃねえの
668無念Nameとしあき23/06/21(水)11:22:58No.1108927169+
>タイタニックって氷山にぶつかって損傷した結果沈没したと言われているけど実は巨大なサメの背びれに接触した結果沈んだんだよね
…?
669無念Nameとしあき23/06/21(水)11:23:09No.1108927196+
30分間隔で音がしましたって言ってもどこからか分からんしな
沈没船とかでも音がしたから生存者がいるのではってなってから
そんな事無かったよアレは多分無関係な音ってケースもあったはず
670無念Nameとしあき23/06/21(水)11:23:17No.1108927219そうだねx3
>緊急時に風船とか膨らませて浮上する機能とか無いの?
いいアイデアじゃん
その程度の事も思いつかなかったアメリカ人はアホだな
671無念Nameとしあき23/06/21(水)11:23:21No.1108927226+
生き残ったらまたやるのかもう二度とごめんなのか
後者なら最初からやらないとも思うが
この手の人達の考えは本当理解できない
672無念Nameとしあき23/06/21(水)11:23:27No.1108927248+
>このツアー予約来年まで埋まってたらしいが倒産逃亡だよな
CEO一緒に乗ってるんですよこれ
>1687310340079.jpg
>1687311047781.jpg
673無念Nameとしあき23/06/21(水)11:23:34No.1108927266+
>>4000メートル程度離れたところに行くのにこんなに大変なんだもんなあ
>>月やら火星やら太陽系の外に安心して行けるような時代なんて来ないんじゃないかと思う
>技術面でのスーパーブレイクスルーが起きない限り無理よ
>反重力エンジンとか宇宙線防護システムとか
>有り得ないくらいに未来的な技術が実用化されない限り無理
どんなSFだよ
時間と金をかけて火星は現状でも十分
月は経済的にもペイできる
674無念Nameとしあき23/06/21(水)11:23:38No.1108927284+
>>太陽の光を浴びて深呼吸ができることのありがたみを感じるね
>遭難するなど命の危機を感じるような経験すると
>生きてることのありがたみを感じるようになるよな
海で2回流されて交通事故にも5回遭ったけど全部無傷だったので逆に大概の事があっても大丈夫なのではと思ってる
675無念Nameとしあき23/06/21(水)11:23:53No.1108927341+
コントローラーがブルートゥースだったの?
設計者はアホなの?
676無念Nameとしあき23/06/21(水)11:24:17No.1108927433+
>>このツアー予約来年まで埋まってたらしいが倒産逃亡だよな
>CEO一緒に乗ってるんですよこれ
えぇ…
677無念Nameとしあき23/06/21(水)11:24:31No.1108927468+
>時間と金をかけて火星は現状でも十分
片道切符だよそっちは
>月は経済的にもペイできる
安全性を担保しようとすると大変だよ?
678無念Nameとしあき23/06/21(水)11:24:32No.1108927469そうだねx3
別に同情もしないけど喜んでるヤツはヤベーなって思うよ
679無念Nameとしあき23/06/21(水)11:24:36No.1108927481+
>緊急時に風船とか膨らませて浮上する機能とか無いの?
>風船
>エビの呪い
680無念Nameとしあき23/06/21(水)11:24:45No.1108927506+
>>このツアー予約来年まで埋まってたらしいが倒産逃亡だよな
>CEO一緒に乗ってるんですよこれ
やべえと思っても中止にしにくかったのかなあ…
681無念Nameとしあき23/06/21(水)11:24:55No.1108927531+
経済的なペイって月から資源持ち帰る的なこと?
682無念Nameとしあき23/06/21(水)11:25:02No.1108927568+
やらかしちゃったかぁー
683無念Nameとしあき23/06/21(水)11:25:06No.1108927576そうだねx2
>コントローラーがブルートゥースだったの?
>設計者はアホなの?
青歯だったとしたら確かにアホだなとしか言えない
684無念Nameとしあき23/06/21(水)11:25:12No.1108927596+
>浮上して遭難中だが救難信号は機械が壊れて出せないってシナリオもあると?
そもそも単独で海上浮遊というのを想定してない(母船ありき)なので無線機ないとかだったような
685無念Nameとしあき23/06/21(水)11:25:14No.1108927603+
>このツアー予約来年まで埋まってたらしいが倒産逃亡だよな
同型艦いくつ持ってるんだろうか
686無念Nameとしあき23/06/21(水)11:25:17No.1108927618そうだねx1
アリエルの仕業ですね
687無念Nameとしあき23/06/21(水)11:25:27No.1108927658そうだねx3
>海で2回流されて交通事故にも5回遭ったけど全部無傷だったので逆に大概の事があっても大丈夫なのではと思ってる
危機管理能力が無さすぎる…
688無念Nameとしあき23/06/21(水)11:25:28No.1108927660+
>緊急時に風船とか膨らませて浮上する機能とか無いの?
全周囲からメタクソ圧力かかりまくってる中でどうやって風船膨らませるの?
っていう問題が
689無念Nameとしあき23/06/21(水)11:25:29No.1108927665+
南米で列車の荷台に潜んで密入国しようとしたけど
荷台の扉が開かなくなって共食いしながら死んでいった事件思い出した
690無念Nameとしあき23/06/21(水)11:25:34No.1108927684+
酸欠で死ぬのは嫌だなあ
691無念Nameとしあき23/06/21(水)11:25:41No.1108927709そうだねx2
>海で2回流されて交通事故にも5回遭ったけど全部無傷だったので逆に大概の事があっても大丈夫なのではと思ってる
ジョセフ…
692無念Nameとしあき23/06/21(水)11:25:53No.1108927760+
>月は経済的にもペイできる
それこそ富豪向け観光産業くらいしかアテにできないような…
693無念Nameとしあき23/06/21(水)11:25:54No.1108927766そうだねx1
>浮上して遭難中だが救難信号は機械が壊れて出せないってシナリオもあると?
浮上してたらなんとか見つかるでしょ
多分沈んだままだよ
694無念Nameとしあき23/06/21(水)11:25:54No.1108927768そうだねx1
搭乗してた観光客を悪人のように誹謗中傷してる人はそれはそれで精神状態やばいわな
695無念Nameとしあき23/06/21(水)11:25:57No.1108927774+
>コントローラーがブルートゥースだったの?
>設計者はアホなの?
所詮民間だしまあ…
そもそも潜水艇の設計からして安全性突っ込まれてたらしいし
696無念Nameとしあき23/06/21(水)11:26:02No.1108927796+
試運用したの?
697無念Nameとしあき23/06/21(水)11:26:13No.1108927838+
こいつはちょっとした冒険だな!
698無念Nameとしあき23/06/21(水)11:26:26No.1108927892+
>搭乗してた観光客を悪人のように誹謗中傷してる人はそれはそれで精神状態やばいわな
なんでそんなことに
699無念Nameとしあき23/06/21(水)11:26:46No.1108927976+
>用を足してるときはそれなりに絶景なのかな
oh…
700無念Nameとしあき23/06/21(水)11:26:45No.1108927977+
パイパニックってAVあったよね
701無念Nameとしあき23/06/21(水)11:27:04No.1108928037+
    1687314424158.mp4-(7657314 B)
7657314 B
タイタニックを記録することの重要性を熱く語る社長さん
702無念Nameとしあき23/06/21(水)11:27:11No.1108928064+
商業目的なのに命綱とか付いてないのこれ…?
703無念Nameとしあき23/06/21(水)11:27:12No.1108928070そうだねx1
>30分間隔でパンパンという音が聞こえたが
うn
>その後は止んだという
うn・・・
704無念Nameとしあき23/06/21(水)11:27:13No.1108928075+
会社の船が遭難時にお出かけしてて第一報を受け取れなかった社長よりは
船と運命を共にしている社長の方が責任感はあるな
705無念Nameとしあき23/06/21(水)11:27:16No.1108928084+
深海でトラブル起こったら絶望しかないだろ
706無念Nameとしあき23/06/21(水)11:27:20No.1108928101そうだねx12
不謹慎言い出したらそもそも沈没船ツアーが不謹慎な気はしもす
707無念Nameとしあき23/06/21(水)11:27:45No.1108928191+
>試運用したの?
仮に試運用していても構造的に接続部は弱い
ボルトで締めるんだから
日本の政府が作ってるような潜水球とかは
まず構造でちゃんと締まるようになっている
だから勿論コストも凄く掛かるがそうでないと危険すぎる
708無念Nameとしあき23/06/21(水)11:27:46No.1108928194+
>構造
水圧筒形で耐えるものなのか?
709無念Nameとしあき23/06/21(水)11:28:01No.1108928251そうだねx1
回収したら
外の表面には大量の手の跡がありましたってオチでしょ?
710無念Nameとしあき23/06/21(水)11:28:08No.1108928276+
>こいつはちょっとした冒険だな!
まああいつらなら行かないわな
財宝でもないし
711無念Nameとしあき23/06/21(水)11:28:21No.1108928313+
>先頭のドーム部のみ窓あり
乗りたくねえ
712無念Nameとしあき23/06/21(水)11:28:22No.1108928314そうだねx5
    1687314502632.jpg-(7544 B)
7544 B
お笑いマンガ道場を彷彿とさせる潜水艦の形状
713無念Nameとしあき23/06/21(水)11:28:24No.1108928318+
>海で2回流されて交通事故にも5回遭ったけど全部無傷だったので逆に大概の事があっても大丈夫なのではと思ってる
異能生存体かよ
714無念Nameとしあき23/06/21(水)11:28:30No.1108928337+
>ファミコン程度で月往還船が成功しているんだから
複雑な計算は地上にあるコンピュータでやるから…
715無念Nameとしあき23/06/21(水)11:28:30No.1108928340そうだねx4
>タイタニックを記録することの重要性を熱く語る社長さん
悲惨な事故を見世物にして金儲けしようとするから・・・
716無念Nameとしあき23/06/21(水)11:28:34No.1108928355そうだねx1
出口のない海
717無念Nameとしあき23/06/21(水)11:28:44No.1108928407+
潜水艦とか飛行機で絶望的な状況になったら死ぬまでの間どんな空間になるんだろうな…
718無念Nameとしあき23/06/21(水)11:28:49No.1108928429そうだねx1
    1687314529391.mp4-(3562598 B)
3562598 B
子供の頃これ見て海の中の水圧の怖さ覚えたな
719無念Nameとしあき23/06/21(水)11:28:56No.1108928459+
>タイタニックを記録することの重要性を熱く語る社長さん
記録は別にいいがこの条件で直で行く意味なくねぇ?って機体なのがな
720無念Nameとしあき23/06/21(水)11:28:59No.1108928470そうだねx8
    1687314539601.jpg-(12939 B)
12939 B
>海で2回流されて交通事故にも5回遭ったけど全部無傷だったので逆に大概の事があっても大丈夫なのではと思ってる
721無念Nameとしあき23/06/21(水)11:29:00No.1108928473+
>ファミコン程度で月往還船が成功しているんだから
そのくらいのチップの方が堅牢だからなぁ……
722無念Nameとしあき23/06/21(水)11:29:09No.1108928499+
圧壊とやらは即死ではないの?
723無念Nameとしあき23/06/21(水)11:29:12No.1108928509+
そういや海に墜落した自衛隊のヘリ見つかった?
724無念Nameとしあき23/06/21(水)11:29:18No.1108928530+
ダイオウイカ撮影しても戻ってこれるのに事故って怖いね
725無念Nameとしあき23/06/21(水)11:29:30No.1108928566+
>タイタニックを記録することの重要性を熱く語る社長さん
なんか薄くない?
726無念Nameとしあき23/06/21(水)11:29:41No.1108928593そうだねx2
ていうかポンと3500万出せるなら普通に本物の潜水艇とか乗せてもらえなかったんです?
まあもっと金かかるんだろうけど
727無念Nameとしあき23/06/21(水)11:29:46No.1108928608+
>圧壊とやらは即死ではないの?
地震の建物崩壊で死ぬ感覚だろうね
728無念Nameとしあき23/06/21(水)11:29:51No.1108928625+
>圧壊とやらは即死ではないの?
そっちはほぼ即死だがまずその前に勢いよく流れ込んでくる水流で死ぬ
場合によると切れるから
729無念Nameとしあき23/06/21(水)11:29:59No.1108928645+
生還出来る条件でまだ可能性のあるルートある?
730無念Nameとしあき23/06/21(水)11:30:15No.1108928695+
>水圧筒形で耐えるものなのか?
その辺は潜水艇ってよりは潜水艦っぽいよね
5インチ厚のCFRPって中々ごっつい
731無念Nameとしあき23/06/21(水)11:30:16No.1108928702そうだねx1
>用を足してるときはそれなりに絶景なのかな
深海だと外真っ暗で景色も風情も何も無さそう
732無念Nameとしあき23/06/21(水)11:30:20No.1108928721+
>ていうかポンと3500万出せるなら普通に本物の潜水艇とか乗せてもらえなかったんです?
>まあもっと金かかるんだろうけど
タクシーじゃないんだから
733無念Nameとしあき23/06/21(水)11:30:20No.1108928724+
宇宙旅行よりも難易度高そうなんやな深海旅行
734無念Nameとしあき23/06/21(水)11:30:22No.1108928729そうだねx3
たまたま見た映像がそうなだけかもしれんけど
この潜水艇自体は奇麗だけどそれ運んでる船は錆びついててえらいボロい印象だった
金持ち対象に商売してるけど一皮むけば低コスト化しまくってて安全性無視してたんじゃ?って気がする
735無念Nameとしあき23/06/21(水)11:30:29No.1108928748+
>>叩く音ってのは乗員が内側から叩いた音なのか圧壊した音なのかも
>構造的に圧壊してたら30分間隔にはならん
圧力の上昇とともに徐々にクラック入っていったんでしょ
736無念Nameとしあき23/06/21(水)11:30:34No.1108928763+
>圧壊とやらは即死ではないの?
肺がギュッってなる
737無念Nameとしあき23/06/21(水)11:30:55No.1108928853+
無線じゃなくて有線コンにしろよ
738無念Nameとしあき23/06/21(水)11:30:57No.1108928859+
>外の表面には大量の手の跡がありましたってオチでしょ?
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
739無念Nameとしあき23/06/21(水)11:31:13No.1108928918+
タイタニックの死者に連れて行かれた
740無念Nameとしあき23/06/21(水)11:31:16No.1108928933+
>そのくらいのチップの方が堅牢だからなぁ……
てかアポロの頃はまだ集積回路になってないはず
741無念Nameとしあき23/06/21(水)11:31:16No.1108928935+
>生還出来る条件でまだ可能性のあるルートある?
あったら騒がない
742無念Nameとしあき23/06/21(水)11:31:18No.1108928946+
>1000mぐらいで潰れるような感じだもんなぁ
>計算して作ってあるんだろうけど
ねえこれまとめて殺したい奴乗せられてない?
743無念Nameとしあき23/06/21(水)11:31:33No.1108929021+
動力切れたら重りが勝手に落ちるとか手動で落として浮上できるとかの構造になってないのかな
744無念Nameとしあき23/06/21(水)11:31:34No.1108929027そうだねx1
>用を足してるときはそれなりに絶景なのかな
カーテン一枚隔てて屁や便ひりだしてる音や匂いがこもるのって…
745無念Nameとしあき23/06/21(水)11:31:39No.1108929046そうだねx2
楽しいの最初の10分くらいでその後は何でこんなのに乗ったんだろってなりそうなくらいつまんなそう
その上最悪の死に方するとか発狂するやろ
746無念Nameとしあき23/06/21(水)11:31:46No.1108929072+
BTの電池切れで死亡……これがまんざら無さそうでも無いってのが
747無念Nameとしあき23/06/21(水)11:31:53No.1108929101+
>圧壊とやらは即死ではないの?
タイヤの空気入れで圧かけると熱くなるよな?
748無念Nameとしあき23/06/21(水)11:31:53No.1108929102+
>そういや海に墜落した自衛隊のヘリ見つかった?
当時の内部のやり取りは分かってエンジントラブルどうにかしようとしてて「あっ」という声を最後に途絶えたという
749無念Nameとしあき23/06/21(水)11:32:02No.1108929140そうだねx2
>圧壊とやらは即死ではないの?
誰も確かめた人間はいない
750無念Nameとしあき23/06/21(水)11:32:03No.1108929142+
>No.1108915153
今更だけどコントローラー値上がりしてるなぁ
751無念Nameとしあき23/06/21(水)11:32:05No.1108929157+
>構造
せめて静かに死にたい・・・
752無念Nameとしあき23/06/21(水)11:32:25No.1108929236+
沈んでないdらどっかに漂着してる可能性はないん?
753無念Nameとしあき23/06/21(水)11:32:27No.1108929248そうだねx1
>そういや海に墜落した自衛隊のヘリ見つかった?
赤肩
754無念Nameとしあき23/06/21(水)11:32:52No.1108929361+
>楽しいの最初の10分くらいでその後は何でこんなのに乗ったんだろってなりそうなくらいつまんなそう
>その上最悪の死に方するとか発狂するやろ
これがワァって思えるぐらい景色楽しめるならまだわかるけども
基本はモニタ映像ってお前…
755無念Nameとしあき23/06/21(水)11:32:54No.1108929367そうだねx6
ここへきて元スタッフが「この潜水艇の窓深海1300メートル以下は安全性保証できない」と
告発して今遭難してる社長から逆訴訟されたというニュースが見つかって頭抱えてる
知床みたいな屑野郎は東西万国共通なんかね
756無念Nameとしあき23/06/21(水)11:33:03No.1108929398+
こういうのってそれこそ加減しろ莫迦ってくらい頑丈に作るもんじゃないの
757無念Nameとしあき23/06/21(水)11:33:08No.1108929412そうだねx6
    1687314788002.jpg-(142093 B)
142093 B
>出口のない海
758無念Nameとしあき23/06/21(水)11:33:09No.1108929417そうだねx6
圧壊経験者以外は帰ってくれ
759無念Nameとしあき23/06/21(水)11:33:16No.1108929447+
>BTの電池切れで死亡……これがまんざら無さそうでも無いってのが
電源が切れればバラストが自動的に分離して浮上するよ
760無念Nameとしあき23/06/21(水)11:33:17No.1108929460そうだねx8
    1687314797663.jpg-(244337 B)
244337 B
閉所恐怖症だから無理
息苦しくて叫ぶと思う
761無念Nameとしあき23/06/21(水)11:33:26No.1108929492+
もうタイムリミットとっくにすぎてるだろうな
潜って3800m浮上に3800m
引っ張りあげるにしても往復だけで何時間かかるんだろう
762無念Nameとしあき23/06/21(水)11:33:33No.1108929517そうだねx2
>ここへきて元スタッフが「この潜水艇の窓深海1300メートル以下は安全性保証できない」と
>告発して今遭難してる社長から逆訴訟されたというニュースが見つかって頭抱えてる
>知床みたいな屑野郎は東西万国共通なんかね
ソースくれ
763無念Nameとしあき23/06/21(水)11:33:38No.1108929536そうだねx1
>誰も確かめた人間はいない
まぁでも100気圧オーバーで押し込まれた大量の水の塊が
おそらく銃弾並みの速度になって船体の破片と一緒に突っ込んで来るわけで
割と高確率で即死案件だとは思う
764無念Nameとしあき23/06/21(水)11:33:49No.1108929591+
ウンコのブリブリ音まる聞こえだよね
765無念Nameとしあき23/06/21(水)11:34:03No.1108929647+
>「この潜水艇の窓深海1300メートル以下は安全性保証できない」
もっともです
わたしも見た瞬間そう思いましたから
やっぱりなるようになるもんなんですね
766無念Nameとしあき23/06/21(水)11:34:12No.1108929688そうだねx1
>BGMにセリーヌ・ディオンの My Heart Will Go On 流そう
リコーダー
767無念Nameとしあき23/06/21(水)11:34:21No.1108929716+
トイレ環境分かってるだろうし8時間ブリブリしない準備くらいはしてると思う
768無念Nameとしあき23/06/21(水)11:34:25No.1108929743+
すぐ死ぬんだったら良いけど深海でだんだん空気がなくなるとか怖すぎる
769無念Nameとしあき23/06/21(水)11:34:26No.1108929747そうだねx1
今度はこれが映画化されそう
770無念Nameとしあき23/06/21(水)11:34:26No.1108929748+
>基本はモニタ映像ってお前…
直接行く意味の無さよ
トイレからは見えるのか
771無念Nameとしあき23/06/21(水)11:34:29No.1108929762+
先端部が何かに食い千切られたような残骸が見つかるのだ
772無念Nameとしあき23/06/21(水)11:34:30No.1108929768+
>電源が切れればバラストが自動的に分離して浮上するよ
操作不能と電源断は違うよ
773無念Nameとしあき23/06/21(水)11:34:31No.1108929775そうだねx1
マジな話ぺしゃんこになって深海魚やグソクムシの餌になってるんじゃね
774無念Nameとしあき23/06/21(水)11:34:36No.1108929802+
>ウンコのブリブリ音まる聞こえだよね
臭いがね…換気扇ないし
CO2はボコボコ排出してるみたいだけど
775無念Nameとしあき23/06/21(水)11:34:37No.1108929803+
>>先頭のドーム部のみ窓あり
>トイレどうすんの
最新のちゃんとした深海探査艇もそうだけどトイレなんてないからおむつ着用
776無念Nameとしあき23/06/21(水)11:34:44No.1108929832そうだねx1
>ここへきて元スタッフが「この潜水艇の窓深海1300メートル以下は安全性保証できない」と
>告発して今遭難してる社長から逆訴訟されたというニュースが見つかって頭抱えてる
>知床みたいな屑野郎は東西万国共通なんかね
元スタッフが正しかった
777無念Nameとしあき23/06/21(水)11:34:46No.1108929840+
    1687314886948.jpg-(136291 B)
136291 B
>>今日は帰ったらタイタニック観るかな
>ケイト・ウィンスレットのおっぱい!
このオッパイも海の藻屑に・・・・あ、
助かってたわ
778無念Nameとしあき23/06/21(水)11:34:47No.1108929844そうだねx2
>No.1108929460
こんな状態で深海に潜るとかこわすぎる
無理
779無念Nameとしあき23/06/21(水)11:34:48No.1108929849+
>宇宙旅行よりも難易度高そうなんやな深海旅行
宇宙は最後のフロンティア
と言ってた人が後年に海ので同じこと言ってたから
780無念Nameとしあき23/06/21(水)11:35:06No.1108929923そうだねx1
トイレ溢れて悪臭充満してない?大丈夫??
781無念Nameとしあき23/06/21(水)11:35:09No.1108929935そうだねx1
>マジな話ぺしゃんこになって深海魚やグソクムシの餌になってるんじゃね
そうなってない可能性はどれだけなんだろうなってのが現在だと思う
一割もあるだろうか
782無念Nameとしあき23/06/21(水)11:35:16No.1108929968+
>もうタイムリミットとっくにすぎてるだろうな
>潜って3800m浮上に3800m
>引っ張りあげるにしても往復だけで何時間かかるんだろう
スレ画は8時間で往復だったらしいからその前後の時間だろうけど
そもそも何処に沈んでんのか沈んでないのかすら未だ不明っていう
783無念Nameとしあき23/06/21(水)11:35:27No.1108930016+
>会社の船が遭難時にお出かけしてて第一報を受け取れなかった社長よりは
>船と運命を共にしている社長の方が責任感はあるな
創設者が乗ってたて記事はみたが今現在も社長なのかな?
784無念Nameとしあき23/06/21(水)11:35:33No.1108930043+
リモートで映像見るだけでいいよなぁ
785無念Nameとしあき23/06/21(水)11:35:50No.1108930110そうだねx1
ていうか別に死んでも良くない?こんな奴ら
786無念Nameとしあき23/06/21(水)11:35:55No.1108930129そうだねx4
次は彼らを探索するツアーが
787無念Nameとしあき23/06/21(水)11:35:59No.1108930143そうだねx1
>圧壊経験者以外は帰ってくれ
ゴッグじゃだめですか
788無念Nameとしあき23/06/21(水)11:35:59No.1108930146+
>>電源が切れればバラストが自動的に分離して浮上するよ
>操作不能と電源断は違うよ
バラストは電磁石でくっついてるから電源が落ちれば必ず落ちる
789無念Nameとしあき23/06/21(水)11:36:05No.1108930173+
浮上せよ
790無念Nameとしあき23/06/21(水)11:36:07No.1108930181+
>>基本はモニタ映像ってお前…
>直接行く意味の無さよ
自宅でタイタニックのBD観るわ
791無念Nameとしあき23/06/21(水)11:36:09No.1108930192+
圧壊で一瞬で死ねたならまぁ幸運だったかも
手紙を書くような間があったら怖い
792無念Nameとしあき23/06/21(水)11:36:10No.1108930197+
もしもの時のためのこれを渡しておこうはなかったのかな
793無念Nameとしあき23/06/21(水)11:36:18No.1108930238そうだねx1
人が死んでる場所を見世物にしてたからバチがあたったんだろうな
くわばらくわばら
794無念Nameとしあき23/06/21(水)11:36:35No.1108930308+
もっと広くしろよ
窓もつけて
795無念Nameとしあき23/06/21(水)11:36:35No.1108930309+
>>No.1108929460
>こんな状態で深海に潜るとかこわすぎる
>無理
この閉鎖空間に閉じ込められて航行不能、助けが来るかもわからない、助けが来なければ窒息死とか発狂待ったなし過ぎる
796無念Nameとしあき23/06/21(水)11:36:37No.1108930314そうだねx1
>トイレ溢れて悪臭充満してない?大丈夫??
「お客様の中に食便が出来る方はいませんか!?」
797無念Nameとしあき23/06/21(水)11:36:43No.1108930339+
>ていうか別に死んでも良くない?こんな奴ら
それについてはそう思いますが
それはそれとして痛ましい事故でもあります
ただ自業自得感はあらゆる意味で否めない
798無念Nameとしあき23/06/21(水)11:36:47No.1108930353+
安全装置や装備があったのか気になる
799無念Nameとしあき23/06/21(水)11:37:00No.1108930407そうだねx2
>浮上せよ
タイタニック「はい…」
800無念Nameとしあき23/06/21(水)11:37:04No.1108930419+
>次は彼らを探索するツアーが
無限ループ!
801無念Nameとしあき23/06/21(水)11:37:12No.1108930456そうだねx2
深海とか行かなくてもこんな閉鎖空間いやだ
802無念Nameとしあき23/06/21(水)11:37:12No.1108930457+
金儲け主義のベンチャーの金預けた結果
803無念Nameとしあき23/06/21(水)11:37:20No.1108930488+
たしかに事故が起きても救助できないよな
804無念Nameとしあき23/06/21(水)11:37:37No.1108930569+
紐繋いどけばいいじゃん
805無念Nameとしあき23/06/21(水)11:37:44No.1108930597そうだねx1
>>浮上せよ
>タイタニック「はい…」
また安倍か
806無念Nameとしあき23/06/21(水)11:37:51No.1108930632+
いきなり通信だけが途絶えるわけないから圧壊だよね
通信だけ故障なら浮上してくるだろうし
通信と他が同時に故障する確率は圧壊以外では低い
807無念Nameとしあき23/06/21(水)11:37:52No.1108930633そうだねx2
タイタニックに余計なエピソードが追加されたな
808無念Nameとしあき23/06/21(水)11:37:59No.1108930663そうだねx2
5人てちょっと詰めすぎてない?
809無念Nameとしあき23/06/21(水)11:38:07No.1108930691+
明日夕方までか
810無念Nameとしあき23/06/21(水)11:38:08No.1108930696+
やっと安心深海旅行はいつの日になる事やら
811無念Nameとしあき23/06/21(水)11:38:10No.1108930700そうだねx1
>>ここへきて元スタッフが「この潜水艇の窓深海1300メートル以下は安全性保証できない」と
>>告発して今遭難してる社長から逆訴訟されたというニュースが見つかって頭抱えてる
>>知床みたいな屑野郎は東西万国共通なんかね
>ソースくれ
今話題のニュースじゃん
>同氏は反訴し、同社で当時開発中だった潜水艇「タイタン(Titan)」の設計について重大な安全上の懸念を指摘したところ、同年1月に解雇されたと主張した。
812無念Nameとしあき23/06/21(水)11:38:16No.1108930718+
発狂して出ようとしても中からじゃ出れないんでしょ?
813無念Nameとしあき23/06/21(水)11:38:19No.1108930734そうだねx2
>ソースくれ
https://www.afpbb.com/articles/-/3469101 [link]
814無念Nameとしあき23/06/21(水)11:38:20No.1108930737+
まぁでも「沈没した大和を見に行こう」ツアーが発足したら
ちょっと興味は湧く
815無念Nameとしあき23/06/21(水)11:38:26No.1108930767+
>人が死んでる場所を見世物にしてたからバチがあたったんだろうな
三笠記念公園は許されない場所だったのか…
816無念Nameとしあき23/06/21(水)11:38:27No.1108930772+
>>>浮上せよ
>>タイタニック「はい…」
>また安倍か
スゲーな!安倍!
817無念Nameとしあき23/06/21(水)11:38:30No.1108930785+
第二第三のタイタニックが現れる
818無念Nameとしあき23/06/21(水)11:38:34No.1108930796+
>閉所恐怖症だから無理
>息苦しくて叫ぶと思う
お腹の調子悪いからおならしてもいいかな?
819無念Nameとしあき23/06/21(水)11:38:46No.1108930829そうだねx1
こいつらを観光資源にしようぜ
820無念Nameとしあき23/06/21(水)11:38:49No.1108930844+
うわー人災じゃん
821無念Nameとしあき23/06/21(水)11:38:55No.1108930856+
3800mは深すぎた
822無念Nameとしあき23/06/21(水)11:39:04No.1108930892+
4000メートルよりも更に深い状況で救助活動が出来る潜水艇とか用意できる国は
米国か日本か全EUかロシアかくらいだろう
中国は怪しいなとしか言い様がない
あそこはコア技術は大抵借りパクだがどう見ても独自の技術が要るからこんなもん
823無念Nameとしあき23/06/21(水)11:39:17No.1108930945+
>発狂して出ようとしても中からじゃ出れないんでしょ?
鎮静剤くらいは用意してたかもね
824無念Nameとしあき23/06/21(水)11:39:25No.1108930965そうだねx2
>深海とか行かなくてもこんな閉鎖空間いやだ
3500万払ってこんな狭いとこで1人ずつしか外が見えない観光とか嫌すぎる
825無念Nameとしあき23/06/21(水)11:39:26No.1108930972+
>>誰も確かめた人間はいない
>割と高確率で即死案件だとは思う
これよりもずっと浅い海中で圧壊しても
ボコン
って音だけで終わるのは分かっているから
826無念Nameとしあき23/06/21(水)11:39:28No.1108930980+
でっかい潜水艦の中に小さな潜水艦入れてその中に潜水服を着て潜るしかない
827無念Nameとしあき23/06/21(水)11:39:40No.1108931023そうだねx6
3500万貰っても行きたくないツアー
828無念Nameとしあき23/06/21(水)11:39:41No.1108931028+
これタイタニックの近くまで行けてなくない?
829無念Nameとしあき23/06/21(水)11:40:09No.1108931118+
>同年1月に解雇されたと主張した。
ねえこれやっぱり計画的暗殺だったんじゃないの
830無念Nameとしあき23/06/21(水)11:40:12No.1108931135+
パイタニックってなんだっけ?
831無念Nameとしあき23/06/21(水)11:40:15No.1108931147+
俺の酸素を吸うな―って争いが・・・
想像するのもイヤだな
832無念Nameとしあき23/06/21(水)11:40:17No.1108931152+
>スレ画は8時間で往復だったらしいからその前後の時間だろうけど
片道3時間以上か
何するにしても沈める速さを短縮しにくいのは致命的…
833無念Nameとしあき23/06/21(水)11:40:35No.1108931221+
>これタイタニックの近くまで行けてなくない?
何度か行ったり来たりできてるんだろうか?
今回が処女航海??
834無念Nameとしあき23/06/21(水)11:40:49No.1108931275そうだねx3
>No.1108929460
この状態で実際潜らずに窓から深海の映像見せれば簡単に騙せそう
835無念Nameとしあき23/06/21(水)11:40:55No.1108931298+
>まぁでも「沈没した大和を見に行こう」ツアーが発足したら
>ちょっと興味は湧く
行くなら寿命幾ばくも無い時に行きたいわね
836無念Nameとしあき23/06/21(水)11:41:00No.1108931314+
>人が死んでる場所を見世物にしてたからバチがあたったんだろうな
日本だと6月17日が友引だったしお日柄悪すぎ
日付け変更線跨ぐとどういう扱いになるのかわからんけどオカルトと言われても行きたくない
837無念Nameとしあき23/06/21(水)11:41:12No.1108931359そうだねx1
タイタン「信じて!」
838無念Nameとしあき23/06/21(水)11:41:15No.1108931370そうだねx4
3500万円払うなら豪華客船で世界一周とかしとけよ
839無念Nameとしあき23/06/21(水)11:41:16No.1108931378+
>子供の頃これ見て海の中の水圧の怖さ覚えたな
なにこれ
ドラエモンの偽物っぽいけど声は本物やん
840無念Nameとしあき23/06/21(水)11:41:21No.1108931402そうだねx3
>この状態で実際潜らずに窓から深海の映像見せれば簡単に騙せそう
なかなか切れる詐欺師がいるな
841無念Nameとしあき23/06/21(水)11:41:38No.1108931466+
オカルトはあるよ
842無念Nameとしあき23/06/21(水)11:42:05No.1108931563+
コントローラーがデュアルショックじゃなくて良かった
俺半年に一回くらいボタン部分とかスティック部分が故障するから
843無念Nameとしあき23/06/21(水)11:42:10No.1108931580+
>>ソースくれ
> https://www.afpbb.com/articles/-/3469101 [link]
下全部がおもりなら分離できなかった可能性もありそうだなぁ
844無念Nameとしあき23/06/21(水)11:42:11No.1108931585+
あー本来8時間ぽっちの往復ツアーのはずだったんか・・・
乗ってる側としちゃほんと悪夢だな
845無念Nameとしあき23/06/21(水)11:42:13No.1108931596+
>これタイタニックの近くまで行けてなくない?
3500万円払ってタイタニック見れずに終わりなんて
846無念Nameとしあき23/06/21(水)11:42:16No.1108931606+
>タイタン「信じて!」
スクエニ「よりにもよってFF新作の時にその名はマジで…」
847無念Nameとしあき23/06/21(水)11:42:17No.1108931610そうだねx1
3500万円の価値があるスリル満点の大冒険
848無念Nameとしあき23/06/21(水)11:42:20No.1108931620+
3500万なんてバイトの俺が一生かかってやっと貯められるぐらいの額だな
ドンキで賞味期限マジカの10円の袋麺を買って食いながらスレを見ている
849無念Nameとしあき23/06/21(水)11:42:30No.1108931662そうだねx2
>ていうか別に死んでも良くない?こんな奴ら
それは言い過ぎ
何も悪いことはしてないだろ
850無念Nameとしあき23/06/21(水)11:42:30No.1108931663+
>>この状態で実際潜らずに窓から深海の映像見せれば簡単に騙せそう
>なかなか切れる詐欺師がいるな
こち亀とかでやってそう
851無念Nameとしあき23/06/21(水)11:42:34No.1108931676そうだねx1
男同士狭い潜水艇
何も起きないはずはなく
852無念Nameとしあき23/06/21(水)11:42:58No.1108931764そうだねx1
    1687315378161.jpg-(49786 B)
49786 B
今日はパイパニックを観てこの人たちを追悼するか・・・
853無念Nameとしあき23/06/21(水)11:42:59No.1108931768+
>>これタイタニックの近くまで行けてなくない?
>何度か行ったり来たりできてるんだろうか?
>今回が処女航海??
客乗せて初の航海
854無念Nameとしあき23/06/21(水)11:43:12No.1108931804+
>高額でxboxコントローラを装備する
鉄騎のコントローラなら助かったのに
855無念Nameとしあき23/06/21(水)11:43:15No.1108931819+
>>これタイタニックの近くまで行けてなくない?
>3500万円払ってタイタニック見れずに終わりなんて
たぶんタイタニックと一体化だぞ
一生に一度の経験じゃないか
856無念Nameとしあき23/06/21(水)11:43:20No.1108931845+
>3500万円の価値があるスリル満点の大冒険
ゴールは天国です
857無念Nameとしあき23/06/21(水)11:43:22No.1108931851そうだねx1
>>>この状態で実際潜らずに窓から深海の映像見せれば簡単に騙せそう
>>なかなか切れる詐欺師がいるな
>こち亀とかでやってそう
無駄に大掛かりに重機で潜水艇つって揺らしてみたりするんだな
858無念Nameとしあき23/06/21(水)11:43:26No.1108931869+
    1687315406248.jpg-(76965 B)
76965 B
>深海観光
859無念Nameとしあき23/06/21(水)11:43:31No.1108931886そうだねx1
>それは言い過ぎ
>何も悪いことはしてないだろ
それについてはわからんぞ
くだらんツアーにこれだけ突っ込める奴は普通の稼ぎ方はしていないから
860無念Nameとしあき23/06/21(水)11:43:39No.1108931914+
タイタンって大地の神やろ
何でそんな名前を…
普通ポセイドンとかリヴァイアサンじゃない?
861無念Nameとしあき23/06/21(水)11:44:00No.1108932000+
    1687315440997.jpg-(71946 B)
71946 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
862無念Nameとしあき23/06/21(水)11:44:00No.1108932002+
>3500万円払うなら豪華客船で世界一周とかしとけよ
そういうのもう飽きるほど行ってんじゃね
863無念Nameとしあき23/06/21(水)11:44:02No.1108932010+
>>人が死んでる場所を見世物にしてたからバチがあたったんだろうな
>三笠記念公園は許されない場所だったのか…
大体の遺跡は人が死んだ場所を見世物にしてるだだろ
864無念Nameとしあき23/06/21(水)11:44:05No.1108932026+
    1687315445987.jpg-(65730 B)
65730 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
865無念Nameとしあき23/06/21(水)11:44:07No.1108932032そうだねx1
としあきの中では悪行でしか金稼げないの?
866無念Nameとしあき23/06/21(水)11:44:09No.1108932036+
>深海観光
光どこ…?
867無念Nameとしあき23/06/21(水)11:44:13No.1108932054+
>子供の頃これ見て海の中の水圧の怖さ覚えたな
ガオガイガーでも深海回あったけどじわじわ来る怖さだったな
868無念Nameとしあき23/06/21(水)11:44:14No.1108932060+
深海で人が潜水艦から急に外に出たらどうなるんです?
869無念Nameとしあき23/06/21(水)11:44:16No.1108932067+
    1687315456390.png-(31833 B)
31833 B
圧壊以前に正面のガラス窓が割れた可能性が高いか
まぁ一瞬で意識失うだろう
870無念Nameとしあき23/06/21(水)11:44:19No.1108932078そうだねx1
>3500万円払うなら豪華客船で世界一周とかしとけよ
そんなの何人もやってるから個性的なステータスがほしかったのかな
871無念Nameとしあき23/06/21(水)11:44:20No.1108932083+
>タイタンって大地の神やろ
>何でそんな名前を…
>普通ポセイドンとかリヴァイアサンじゃない?
A:大地と一体化する為です
872無念Nameとしあき23/06/21(水)11:44:28No.1108932108+
「良いこと考えた
俺のケツの中でションベンしろよ」
873無念Nameとしあき23/06/21(水)11:44:39No.1108932149+
これで大階段とシャンデリアに突っ込んで終わってたら
観光名所に何しやがるって世界
874無念Nameとしあき23/06/21(水)11:44:48No.1108932184そうだねx3
>3500万円払うなら豪華客船で世界一周とかしとけよ
この層ならその程度やり過ぎて飽きてるんでしょ
875無念Nameとしあき23/06/21(水)11:44:51No.1108932194+
もし何年も引き上げられなかったら
密閉されて気圧が保たれて水が入らないて条件で中の死体は綺麗なままなんだろうか
それともミイラ化するんだろうか?
876無念Nameとしあき23/06/21(水)11:44:57No.1108932220そうだねx2
>>それは言い過ぎ
>>何も悪いことはしてないだろ
>それについてはわからんぞ
>くだらんツアーにこれだけ突っ込める奴は普通の稼ぎ方はしていないから
まあなんだ
そんな奴らのためにお前もそこまで卑しくなる必要はないんじゃないか?
877無念Nameとしあき23/06/21(水)11:45:03No.1108932247そうだねx1
>3500万円払うなら豪華客船で世界一周とかしとけよ
3500万ポンと払えるような連中ならそんなの面白み無いんじゃない?
878無念Nameとしあき23/06/21(水)11:45:05No.1108932261+
本当にシンカイだわ
879無念Nameとしあき23/06/21(水)11:45:07No.1108932276+
>圧壊以前に正面のガラス窓が割れた可能性が高いか
金持ち相手にしてんのにお粗末すぎないか
880無念Nameとしあき23/06/21(水)11:45:20No.1108932320+
深海ツアーだったらガラス窓は欲しいよなあ
881無念Nameとしあき23/06/21(水)11:45:20No.1108932322+
>何でそんな名前を…
半球部分がチタン製だからとか?
882無念Nameとしあき23/06/21(水)11:45:24No.1108932338+
bluetoothとかあたおか
有線でいいだろ
883無念Nameとしあき23/06/21(水)11:45:33No.1108932379+
    1687315533431.jpg-(374083 B)
374083 B
スペックでもちょっと無理
884無念Nameとしあき23/06/21(水)11:45:37No.1108932389+
>No.1108932026
すごい無駄な金のかけ方だな
何が目的かしらんけど
885無念Nameとしあき23/06/21(水)11:45:39No.1108932406+
>もし何年も引き上げられなかったら
>密閉されて気圧が保たれて水が入らないて条件で中の死体は綺麗なままなんだろうか
>それともミイラ化するんだろうか?
遺体は例え無菌室の中でも腐敗する
886無念Nameとしあき23/06/21(水)11:45:58No.1108932492そうだねx1
>まあなんだ
>そんな奴らのためにお前もそこまで卑しくなる必要はないんじゃないか?
何がひさしいの?
この手の金持ちは変なのが多いという一般論というかただの現実でしょ?
そもそも事故現場見に行った奴らだよ
887無念Nameとしあき23/06/21(水)11:46:09No.1108932537そうだねx1
MEGAにやられた
888無念Nameとしあき23/06/21(水)11:46:15No.1108932565+
遺体自体が雑菌の塊だからな
889無念Nameとしあき23/06/21(水)11:46:20No.1108932588+
>No.1108932000
夜景の書き込みすげええええええええええええええ!!!
890無念Nameとしあき23/06/21(水)11:46:34No.1108932642+
>圧壊以前に正面のガラス窓が割れた可能性が高いか
深海潜水艇の割にはちょっと窓広いなとは思ってたけど
技術の進歩じゃなくて設計が無茶だった可能性があるのか…
891無念Nameとしあき23/06/21(水)11:46:39No.1108932666+
    1687315599658.jpg-(56311 B)
56311 B
>圧壊経験者以外は帰ってくれ
892無念Nameとしあき23/06/21(水)11:46:40No.1108932672+
流石に回収は難しいか?
893無念Nameとしあき23/06/21(水)11:46:56No.1108932738そうだねx1
>>>>この状態で実際潜らずに窓から深海の映像見せれば簡単に騙せそう
>>>なかなか切れる詐欺師がいるな
>>こち亀とかでやってそう
>無駄に大掛かりに重機で潜水艇つって揺らしてみたりするんだな
本田のうっかりでフックが外れて実際に潜航し始めるやつ
894無念Nameとしあき23/06/21(水)11:46:57No.1108932741+
そもそも無料でも俺は宇宙やら深海には行きたくないんだが
憧れる人が多いのかね特に宇宙
895無念Nameとしあき23/06/21(水)11:47:01No.1108932751そうだねx1
>用を足してるときはそれなりに絶景なのかな
たぶん真っ暗
896無念Nameとしあき23/06/21(水)11:47:04No.1108932766+
>密閉されて気圧が保たれて水が入らないて条件で中の死体は綺麗なままなんだろうか
伊号第三十三潜水艦の遺体はきれいなままだったと言われてるね…
897無念Nameとしあき23/06/21(水)11:47:06No.1108932778そうだねx3
>No.1108932492
針がでけーよ
898無念Nameとしあき23/06/21(水)11:47:34No.1108932881+
どうしてここまで盛り上がるのか
899無念Nameとしあき23/06/21(水)11:47:46No.1108932926+
無線コン云々より物理的に船が壊れた可能性が高いのか
じゃあ即死だね
900無念Nameとしあき23/06/21(水)11:48:07No.1108933006+
>>子供の頃これ見て海の中の水圧の怖さ覚えたな
>なにこれ
>ドラエモンの偽物っぽいけど声は本物やん
ドラミちゃんミニドラSOSだな
三人はのび太スネオジャイアンの子供
901無念Nameとしあき23/06/21(水)11:48:09No.1108933015+
>遺体は例え無菌室の中でも腐敗する
酸素が無ければ腐らないはずだろ
だから科学的にどうなるか知りたいんだよ
902無念Nameとしあき23/06/21(水)11:48:15No.1108933043+
潜水艇の正面にガラス窓って正気か
903無念Nameとしあき23/06/21(水)11:48:19No.1108933066+
>>高額でxboxコントローラを装備する
>鉄騎のコントローラなら助かったのに
今朝のニュース映像ではPSのコントローラーだったぞ
904無念Nameとしあき23/06/21(水)11:48:20No.1108933067+
>密閉されて気圧が保たれて水が入らないて条件で中の死体は綺麗なままなんだろうか
>それともミイラ化するんだろうか?
爆ぜてそう
905無念Nameとしあき23/06/21(水)11:48:39No.1108933140そうだねx2
    1687315719465.jpg-(139954 B)
139954 B
水圧すごいね
906無念Nameとしあき23/06/21(水)11:48:43No.1108933150+
>密閉されて気圧が保たれて水が入らないて条件で中の死体は綺麗なままなんだろうか
温泉が近くになかったら気温氷点下くらいだろうからなぁ…
上手くいけば冷凍保存
907無念Nameとしあき23/06/21(水)11:48:44No.1108933158+
>無線コン云々より物理的に船が壊れた可能性が高いのか
>じゃあ即死だね
よかった
長時間脱出不能な狭い空間に閉じ込められて気が狂いながら死んでいった金持ちはいなかったんだな・・・
908無念Nameとしあき23/06/21(水)11:48:45No.1108933161+
>どうしてここまで盛り上がるのか
タイの洞窟水没とかああいう感覚かな
909無念Nameとしあき23/06/21(水)11:49:11No.1108933244そうだねx1
>タイタニックを記録することの重要性を熱く語る社長さん
この部品だらけの複雑な機械に
ちょっとトラブルが起きただけで全滅確定だろ?恐ろしすぎるわ
どんだけポジティブシンキングだったんだよ
910無念Nameとしあき23/06/21(水)11:49:17No.1108933271+
クジラに当たったとかそういうこともあるんだろうか
911無念Nameとしあき23/06/21(水)11:49:29No.1108933305+
>どうしてここまで盛り上がるのか
シュレーディンガーの猫状態だからどう妄想しても盛り上がれる
912無念Nameとしあき23/06/21(水)11:49:42No.1108933364+
>クジラに当たったとかそういうこともあるんだろうか
慣れないもの食べるから・・・
913無念Nameとしあき23/06/21(水)11:49:46No.1108933380+
計画殺人ぽいよなコレ
914無念Nameとしあき23/06/21(水)11:49:47No.1108933381+
いざ自分が中にいたらどうなってしまうんだろうと思ってしまうよね
915無念Nameとしあき23/06/21(水)11:49:48No.1108933391+
>>遺体は例え無菌室の中でも腐敗する
>酸素が無ければ腐らないはずだろ
>だから科学的にどうなるか知りたいんだよ
真空状態だろうと遺体は崩壊する
極度の乾燥・低温だと水分が抜けるが綺麗なままということはない
916無念Nameとしあき23/06/21(水)11:49:53No.1108933403+
空気砲が深海だと水圧砲になる
917無念Nameとしあき23/06/21(水)11:49:59No.1108933428+
>3000万て宇宙いけるじゃん
むしろ宇宙行くより深海行くほうが難易度高いからなあ
沈むだけだから行くこと自体は手軽に感じるけど
918無念Nameとしあき23/06/21(水)11:50:02No.1108933440そうだねx3
これ本人が乗る必要あった?
カメラ中継で操作すれば良かったのでは
919無念Nameとしあき23/06/21(水)11:50:06No.1108933458+
何千万も払って迂遠な窒息死をするために深海にとか…
やはり山と海に好き好んでいくもんじゃねーなって改めて思った
920無念Nameとしあき23/06/21(水)11:50:15No.1108933485+
これって仮に浮上できてどこかに浮いてたとしても見つけて開けて貰えなかったら空気が無くなって死ぬの?
921無念Nameとしあき23/06/21(水)11:50:32No.1108933550+
>いざ自分が中にいたらどうなってしまうんだろうと思ってしまうよね
二酸化炭素中毒で眠るように死んじゃうのか圧迫されて恐怖に押しつぶされるのかうーん怖い
922無念Nameとしあき23/06/21(水)11:50:33No.1108933556+
>潜水艇の正面にガラス窓って正気か
お客さまに特別な体験をしていただく為に必要だからしょうがないんだね
923無念Nameとしあき23/06/21(水)11:50:46No.1108933605+
>>クジラに当たったとかそういうこともあるんだろうか
>慣れないもの食べるから・・・
腹壊す方のあたるは中ると書く
924無念Nameとしあき23/06/21(水)11:50:47No.1108933608そうだねx1
>もし何年も引き上げられなかったら
>密閉されて気圧が保たれて水が入らないて条件で中の死体は綺麗なままなんだろうか
>それともミイラ化するんだろうか?
腸内ガスで腐乱
925無念Nameとしあき23/06/21(水)11:50:50No.1108933619+
報告受けたが
なんとかして深海旅行ゴリ押ししたい
だから訴えたやつ解雇
ついでに信用えるためにトップ自ら乗る
こういうオチやろ?
926無念Nameとしあき23/06/21(水)11:50:53No.1108933636+
>これって仮に浮上できてどこかに浮いてたとしても見つけて開けて貰えなかったら空気が無くなって死ぬの?
はい
927無念Nameとしあき23/06/21(水)11:50:58No.1108933656+
外からじゃ無いと開けられない
水中浮いてても窒息死
928無念Nameとしあき23/06/21(水)11:51:05No.1108933688そうだねx1
>温泉が近くになかったら気温氷点下くらいだろうからなぁ…
水って4度付近が一番密度が高くなる変な物質なんだそれ以上冷やすと膨らみ始めるので上に行っちゃう
だから多分海底は4度前後だよ
929無念Nameとしあき23/06/21(水)11:51:15No.1108933722+
身動き不能で死を待つよりは浸水とかのトラブルだったほうがまだ有情か
930無念Nameとしあき23/06/21(水)11:51:25No.1108933764そうだねx1
>お客さまに特別な体験をしていただ
それは特別な場所での死
931無念Nameとしあき23/06/21(水)11:51:28No.1108933777+
>外からじゃ無いと開けられない
真実はいつも1つ!
932無念Nameとしあき23/06/21(水)11:51:42No.1108933820+
>スペックでもちょっと無理
無呼吸打撃の伏線すき
ここらへんが丁寧だったよね昔の刃牙は
933無念Nameとしあき23/06/21(水)11:51:45No.1108933834+
>これ本人が乗る必要あった?
>カメラ中継で操作すれば良かったのでは
歴史的スポットに手が触れるほどの距離まで肉薄した
っていうマウントのために金を払うんだから行かないと意味がない
ホントにマウントのために大金払って寒さと息苦しさと暗闇で発狂するとか考えただけでばかばかしい
934無念Nameとしあき23/06/21(水)11:51:47No.1108933838+
>スペックでもちょっと無理
200メートルとかケチらずに2000メートルだったら
スペックでも死んでたろ
935無念Nameとしあき23/06/21(水)11:51:55No.1108933871+
>音波だか何だかを使って文字通信は行えてるそうだけど
それ母船が真上にある時だけ
936無念Nameとしあき23/06/21(水)11:51:57No.1108933878+
狭過ぎて3500円でも乗りたく無い
ウンコみんなの前でしないといけないし
937無念Nameとしあき23/06/21(水)11:52:26No.1108933987+
>これって仮に浮上できてどこかに浮いてたとしても見つけて開けて貰えなかったら空気が無くなって死ぬの?
はい
密閉されてるから空気がなくなって窒息
空腹で餓死
遮るもののない直射日光で熱中症
浮いててもかなり早い段階で見つけられないと深海にいる時と同じタイミングで死ぬでしょう
938無念Nameとしあき23/06/21(水)11:52:29No.1108933999+
実際に救助できた例が200m程度が限界だったところに4000mいけるかっていうとね
939無念Nameとしあき23/06/21(水)11:52:46No.1108934063+
CEOが乗ってるということだけど真っ先に客達に殺されてそう
940無念Nameとしあき23/06/21(水)11:52:54No.1108934083+
爆発した原水の稼働中の原子炉を止めるために決死隊として19歳が突入して手作業で原子炉を停止させたが高温の原子炉区画の気圧差でドアが開けられず
有毒ガスの漏出で隣接区画からの救助もかなわず被曝により死亡とかいう酷い死に方した人もおるのだ
941無念Nameとしあき23/06/21(水)11:52:57No.1108934097+
外からしかってマジか…
まぁ乗ってる人間の中に一人でもキチガイが混ざっていたら大惨事だってのはわかるが・・・
942無念Nameとしあき23/06/21(水)11:53:04No.1108934124そうだねx1
これ何時間で4000メートル潜るのかどっかに書いてないの
943無念Nameとしあき23/06/21(水)11:53:31No.1108934257+
いま何mに居るのかは不明なんだろう?
周辺海域で上限は知れるだろうけど
944無念Nameとしあき23/06/21(水)11:53:44No.1108934307+
>遮るもののない直射日光で熱中症
これもなかなかハードだな…
945無念Nameとしあき23/06/21(水)11:53:51No.1108934333+
乗客ってもしかして金持ちばかり?
それこそ遺産相続とかでの後ろ暗いアレコレ絡んでない?
946無念Nameとしあき23/06/21(水)11:53:59No.1108934369+
>歴史的スポットに手が触れるほどの距離まで肉薄した
>っていうマウントのために金を払うんだから行かないと意味がない
なんか金額の桁が違うだけで一般人と発想は同じなんだな
947無念Nameとしあき23/06/21(水)11:54:07No.1108934405+
>人が死んでる場所を見世物にしてたからバチがあたったんだろうな
>くわばらくわばら
寺とかも昔の人のテーマパークだったから…
でも無念の内に死んだ人達の場所とちゃんと埋葬された人じゃ全然違うな
948無念Nameとしあき23/06/21(水)11:54:10No.1108934417そうだねx1
>これ本人が乗る必要あった?
>カメラ中継で操作すれば良かったのでは
実際に乗っちゃうのがマンガみたいだけど男のロマンだったんだろうな
949無念Nameとしあき23/06/21(水)11:54:15No.1108934438+
https://www.cnn.co.jp/world/35169914.html [link]
850mの地点で沈没航行不能になった軍の潜水艦
乗員53名全員死亡
4000mなんてとてもとても
950無念Nameとしあき23/06/21(水)11:54:18No.1108934449+
>>スペックでもちょっと無理
>200メートルとかケチらずに2000メートルだったら
>スペックでも死んでたろ
潜水艦の航行可能深度は500メートルが限界
沈黙の艦隊での1000メートルも散々突っ込まれたくらい
951無念Nameとしあき23/06/21(水)11:54:46No.1108934565+
海の底で行方不明になったもの探すのって世間の想像以上に難しいだろうしな
952無念Nameとしあき23/06/21(水)11:54:51No.1108934584+
>狭過ぎて3500円でも乗りたく無い
>ウンコみんなの前でしないといけないし
というか大も小もオムツでしょ?
ある程度は誤魔化せてもそのうち密閉空間に汚物の臭いが充満とか考えたくもない・・・
953無念Nameとしあき23/06/21(水)11:54:54No.1108934600+
>下全部がおもりなら分離できなかった可能性もありそうだなぁ
たぶんだけど
それ船に載せているときのゲタのような?
954無念Nameとしあき23/06/21(水)11:54:58No.1108934617+
>報告受けたが
>なんとかして深海旅行ゴリ押ししたい
>だから訴えたやつ解雇
>ついでに信用えるためにトップ自ら乗る
>こういうオチやろ?
オチは「皆死ぬ」だよ
955無念Nameとしあき23/06/21(水)11:55:02No.1108934637+
境遇想像したら勃起してきた
956無念Nameとしあき23/06/21(水)11:55:24No.1108934726+
250,000ドル払ってでもこんな棺桶みたいな潜水艦に乗りたいのか
957無念Nameとしあき23/06/21(水)11:55:33No.1108934765+
>だから多分海底は4度前後だよ
塩分濃度が高い海水がたまってるので1.5℃とからしい
958無念Nameとしあき23/06/21(水)11:55:39No.1108934781+
>これ本人が乗る必要あった?
>カメラ中継で操作すれば良かったのでは
見学に価値があると言っといて本人いかなかったら集まらないんじゃないの
安全面的にも不安だし
959無念Nameとしあき23/06/21(水)11:55:46No.1108934808+
冗長性もほとんど持たせられなさそうなシステムに少なくとも民間人乗せちゃいけないわ
960無念Nameとしあき23/06/21(水)11:55:52No.1108934827+
    1687316152559.jpg-(34839 B)
34839 B
気温1度
961無念Nameとしあき23/06/21(水)11:55:55No.1108934835そうだねx1
>海の底で行方不明になったもの探すのって世間の想像以上に難しいだろうしな
ほとんど場所特定できる知床でもキツかった
962無念Nameとしあき23/06/21(水)11:56:05No.1108934871+
宇宙旅行行った人も失敗してたらこんなふうに言われたのかな
963無念Nameとしあき23/06/21(水)11:56:09No.1108934889+
潰れてなければいつかは浮かんでどっかの浜辺に流れ着くかな
964無念Nameとしあき23/06/21(水)11:56:12No.1108934903+
>>歴史的スポットに手が触れるほどの距離まで肉薄した
>>っていうマウントのために金を払うんだから行かないと意味がない
>なんか金額の桁が違うだけで一般人と発想は同じなんだな
というか上流階級ほどえげつないマウントの取り合いの世界だしなぁ・・・
社交界での世間話という名のマウントの取り合いのための道具なのよこういうのって
まぁそれで死んだら笑いものにされるっていうね・・・
965無念Nameとしあき23/06/21(水)11:56:22No.1108934935+
浅瀬の海とかでシュノーケリングでピチャピチャやってるのが娯楽としてはちょうどいいんだ
スキューバはあれはあれで体に負担が来るし体調悪いと吐く
966無念Nameとしあき23/06/21(水)11:56:25No.1108934949+
>塩分濃度が高い海水がたまってるので1.5℃とからしい
あぁそういや塩分の影響があったかすまん
967無念Nameとしあき23/06/21(水)11:56:45No.1108935023+
>爆発した原水の稼働中の原子炉を止めるために決死隊として19歳が突入して手作業で原子炉を停止させたが高温の原子炉区画の気圧差でドアが開けられず
>有毒ガスの漏出で隣接区画からの救助もかなわず被曝により死亡とかいう酷い死に方した人もおるのだ
その話が気になるのでソースプリーズ
968無念Nameとしあき23/06/21(水)11:56:47No.1108935030+
スーパーマンが居ても首尾よく助けられるかは怪しいレベル
969無念Nameとしあき23/06/21(水)11:57:07No.1108935099+
船長…お前と戦いたかった…
970無念Nameとしあき23/06/21(水)11:57:27No.1108935153+
>狭過ぎて3500円でも乗りたく無い
>ウンコみんなの前でしないといけないし
立ち上がることすらできない狭さだからな
971無念Nameとしあき23/06/21(水)11:57:30No.1108935157+
>海の底で行方不明になったもの探すのって世間の想像以上に難しいだろうしな
日本だと直近じゃ陸自のヘリ墜落あったけど
あれで「海底に着床してる物体を海底地形と判別するのは難しい」って散々言われてたからな…
972無念Nameとしあき23/06/21(水)11:57:42No.1108935203+
タイタン…お前と戦いたかった…
973無念Nameとしあき23/06/21(水)11:57:43No.1108935209そうだねx1
    1687316263954.gif-(1361129 B)
1361129 B
>浅瀬の海とかでシュノーケリングでピチャピチャやってるのが娯楽としてはちょうどいいんだ
>スキューバはあれはあれで体に負担が来るし体調悪いと吐く
基本的に
海は
こわい
974無念Nameとしあき23/06/21(水)11:57:45No.1108935223そうだねx4
海は怖い
975無念Nameとしあき23/06/21(水)11:57:52No.1108935245+
>浅瀬の海とかでシュノーケリングでピチャピチャやってるのが娯楽としてはちょうどいいんだ
>スキューバはあれはあれで体に負担が来るし体調悪いと吐く
俺初めてスキューバした時はまず呼吸ができなくてパニックになった
無理と言い出せずそのままガイドと沈んだ時は死ぬかと思ったぜ
何とかコツ掴んで途中から平気になったけど
976無念Nameとしあき23/06/21(水)11:57:58No.1108935266+
>>お客さまに特別な体験をしていただ
>それは特別な場所での死
究極のご提供やめろ
977無念Nameとしあき23/06/21(水)11:58:08No.1108935319+
>宇宙旅行行った人も失敗してたらこんなふうに言われたのかな
宇宙旅行は失敗すれば爆発もしくは墜落でする結果分かるだろうし
978無念Nameとしあき23/06/21(水)11:58:10No.1108935328+
未来でおもしろい棺桶として話題になりそう
979無念Nameとしあき23/06/21(水)11:58:26No.1108935393+
>基本的に
>海は
>こわい
離岸流怖い…
980無念Nameとしあき23/06/21(水)11:58:33No.1108935409+
海ではしゃぐと死ぬってサメ映画で学んだ
981無念Nameとしあき23/06/21(水)11:58:38No.1108935428+
死ぬ前に発狂したんだろうな
982無念Nameとしあき23/06/21(水)11:58:51No.1108935490+
>浅瀬の海とかでシュノーケリングでピチャピチャやってるのが娯楽としてはちょうどいいんだ
サメ「よ」
983無念Nameとしあき23/06/21(水)11:58:58No.1108935520+
覚悟はしてたろう
984無念Nameとしあき23/06/21(水)11:58:58No.1108935521+
救助を出すにしても場所がわからなすぎて無理ゲー
真っ暗だし十メートル付近まで近づけたとしても見つからないレベル
985無念Nameとしあき23/06/21(水)11:58:59No.1108935524+
>>海の底で行方不明になったもの探すのって世間の想像以上に難しいだろうしな
>日本だと直近じゃ陸自のヘリ墜落あったけど
>あれで「海底に着床してる物体を海底地形と判別するのは難しい」って散々言われてたからな…
まあ一般の感覚で理解できないよな
俺も難しいのは頭で知ってもピンと来ないもの難易度の高さ
986無念Nameとしあき23/06/21(水)11:59:12No.1108935576+
いつか潜水艦引き揚げはやるだろうけど難しそうだな
987無念Nameとしあき23/06/21(水)11:59:21No.1108935607+
>はい
>密閉されてるから空気がなくなって窒息
>空腹で餓死
>遮るもののない直射日光で熱中症
>浮いててもかなり早い段階で見つけられないと深海にいる時と同じタイミングで死ぬでしょう
深海で死ぬのとどっちがマシだろうね
988無念Nameとしあき23/06/21(水)11:59:22No.1108935610+
助けるどころか今後もう一度機体を発見することすら出来ないかな
989無念Nameとしあき23/06/21(水)11:59:26No.1108935625+
浮上出来てたとしてもこの船体の色ならまず見つからんだろうな
990無念Nameとしあき23/06/21(水)11:59:33No.1108935653+
>海は怖い
おそれを忘れた人類への警鐘
991無念Nameとしあき23/06/21(水)11:59:44No.1108935708+
>覚悟はしてたろう
んなわけない
ツアー主催者は「飛行機事故より安全」とかジョークまじりに言ってるパターンだよ
992無念Nameとしあき23/06/21(水)11:59:49No.1108935726+
これサルベージできるならタイタニックしてるだろ
993無念Nameとしあき23/06/21(水)12:00:17No.1108935841+
>浮上出来てたとしてもこの船体の色ならまず見つからんだろうな
金色なら派手で判るよ
994無念Nameとしあき23/06/21(水)12:00:20No.1108935854そうだねx3
1000なら無事発見
995無念Nameとしあき23/06/21(水)12:00:24No.1108935874+
タイタニックが墓標代わり
いい響きの安眠の地じゃないか
996無念Nameとしあき23/06/21(水)12:00:29No.1108935904+
200年後くらいに発見されそう
997無念Nameとしあき23/06/21(水)12:00:32No.1108935914+
>気温1度
深海なら4度じゃまいか
998無念Nameとしあき23/06/21(水)12:00:33No.1108935915+
>助けるどころか今後もう一度機体を発見することすら出来ないかな
忘れたころに
ああこんなところに沈んでたわってなるパターン
999無念Nameとしあき23/06/21(水)12:00:34No.1108935925+
>>爆発した原水の稼働中の原子炉を止めるために決死隊として19歳が突入して手作業で原子炉を停止させたが高温の原子炉区画の気圧差でドアが開けられず
>>有毒ガスの漏出で隣接区画からの救助もかなわず被曝により死亡とかいう酷い死に方した人もおるのだ
>その話が気になるのでソースプリーズ
♪し~くれっとぶるぅーうぉーたぁ~
1000無念Nameとしあき23/06/21(水)12:00:35No.1108935926+
聖櫃の中身みたいなものでも見てしまったのだろうか

- GazouBBS + futaba-