固定されたツイート古川陽明@furunomitama·5月10日神主 神社神道と教派神道と古流神道のハイブリッド 大祓詞も奏上すれば 切り火も切れば 神道護摩も焚けば 拍手のみで全てを祓い神様も招きます 祝詞より九字が得意です #5月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜメディアを再生できません。再読み込みメディアを再生できません。再読み込みメディアを再生できません。再読み込みメディアを再生できません。再読み込み4322852.5万このスレッドを表示
百言符@Haqua_ab·4時間この時間の宝童稲荷です。店内では夏至の星読みをしておりますが、ガサガサというビニール音がしたのでふと見に出ると、男性が折り畳み椅子を境内に置いて立ち去りました。なので、持って後を追いかけましたが見失いました。仕方がないので一回りしてから戻ろうとしたら「その椅子僕のです」と3212364
百言符@Haqua_ab·4時間返信先: @Haqua_abさん嫌がられますのでご遠慮くださいとお伝えしました。管理人が勘付く、ということは、このゴミなんとかしておくれ、というお達しが発令されてることなんですよね… #宝童稲荷1987
古川陽明さんがリツイートしましたみぎゅるん@direct_crossing·5時間今日は夏至です。チベット暦では今日から「雨季」とみなします。 それはさておき、日食・月食と同様、夏至・冬至においても「普賢仏誓願」という経文をお唱えする習わしが、継承する流派の伝統であります。 しかも「皆に聞こえるよう」唱えることが、経文の中で推奨されています。… さらに表示11531,902
古川陽明さんがリツイートしましたヤマネ情報集めてます。@seisokubunpuiki·6月20日NHKニュース おはよう日本 https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023062007806?t=898&playlist_id=17467c2f-a31e-4dc3-8069-b8c6780192b0… 陰陽師や(飯縄法の)修験者が使役する管狐を相手の手の平に乗せ…「冷たい死んでいる」と確認させ… 「今から我が験力で生き返らせて見せよう」 冬眠中のヤマネは手の平で温めると中途覚醒して動き出し…まさに「生き返らせた」魔法に思われ…152,0715,84946.8万このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました椿ノ海水神社@harumi_suijinja·11時間午前中は榊採り。真榊を形良く伸ばすためにもう少し剪定したいが、無駄に切り落とすのは不憫で進まなかったが東京の神社で祭典の榊を「買っている」という神職さんに大祓の玉串用に差しあげることに。榊の花の蜜にクマバチがブンブンと群がる中で、蚊に刺されながら作業。残りは手水鉢に放ち涼しげに11772,140
古川陽明@furunomitama·8時間大川教祖はこういう字を書かれたのか引用ツイート宏洋@カルト宗教から国民を守る党代表@hiroshi2ndsub·9時間大川隆法 遺言書 2019年12月4日3284,388
古川陽明@furunomitama·9時間最要中臣祓には色々な種類があり その中のどれを選ぶかが大事なのですが やはり水濺祓と同じ流れのものが最適と神示されましたので それをまた節ありの本来の形に復興することになりました 祝詞講座開催前にはご紹介できると思います 楽しみにお待ちください4421,397
古川陽明@furunomitama·9時間最要中臣祓というのは 大祓詞(中臣祓)をエッセンスだけにした大祓詞を短くした祝詞です 今の宮中でも内掌典(宮中三殿の賢所に仕える女性祭祀者)も大祓詞ではなく最要中臣祓を奏上されるそうです また江戸時代の宮中祭祀の秘伝書にも、最要祓を天皇が奏上する作法が書かれております7621,815
古川陽明@furunomitama·9時間次の東京の祝詞講座は9月17日日曜日 次の京都の祝詞講座は10月22日日曜日 に日程が決定しました 参加ご希望の方は今から予定を空けておいてくださいね 切り火祓 水濺祓 最要中臣祓 の三つがメインの他にない内容になります14772,859
古川陽明さんがリツイートしました丹波 高山寺祐弘@Tanba_Kosanji·12時間21日の御影供です 緊急事態宣言が出て以降は、秘鍵大師、利剣名号、不動尊を掲げ日々にコロナの早期収束として悪疫退散・身体堅固を祈願してきました 本日で一つの区切りとして結願し、報恩謝徳のために般若心経法を厳修しました210743,326このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました勉誠出版編集部@bensey_edit·6月20日向村九音『創られた由緒 近世大和国諸社と在地神道家』(https://bensei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=101218…) #由緒 正しき伝―「失われた古伝」「#俗説 とは異なる真の伝」の創出はいかなる方法で、歴史的・文化的正統性を描き出したのか。また、地域社会にどのように受容され、伝播していったのか。 (2021年6月刊行書)551321.4万
古川陽明さんがリツイートしました諏訪千賀子@SuwaChikako·17時間祝詞講座翌日に参拝した長谷寺で十一面観音様のご分身をお受けいたしました 講座で頂戴した講師料はご神仏の事に使わせていただこうと思っていた矢先思いがけず授かりました。十一面観音様は神祇総本地、右の難陀龍王は春日大神、左の雨宝童子は天照大神として祝詞とお経で大切にお祀りさせて頂きます7922,811
古川陽明さんがリツイートしました松浦はこ|暦日擬人化北ティアD22@matsbox·17時間夏至さんも #夏至カレー 「夏至とカレーが好き」という個人さんの活動から広がっている夏至行事の提案だそうです #夏至カレー2023引用ツイート6/21は夏至カレー(公式)@geshicurry·2019年5月22日< 夏至カレー(げし・かれー)> 1)夏至の日の前後に行われる季節の行事。 太陽に感謝し、カレーをおいしくいただき、今年前半を労うとともに後半の健康を願う。 2)その時に食べるカレー及びカレー風味の飲食物、スパイス料理等。 発祥は、夏至とカレーが好きな個人の趣味である。 #夏至カレーこのスレッドを表示1421032万
古川陽明さんがリツイートしました楽心斎(神仏習合の人)@gyokorm·6月20日呉氏八極拳という八極拳の元祖の流派の正統な継承者のお一人です。有名な李書文先生も呉氏から別れた八極拳を学び一流を建てました。そんなわけで武術業界ではかなり偉い方なんですが、気さくでオタクで箱根の山超えて関東で教えることができない呪縛を持ってる方なので大阪で八極拳やりたい方はぜひ!引用ツイート関西八極門学堂@hakkyokugakudou·6月19日宣伝です!八極拳教えてます!とかちょくちょく書いてきましたが、 八極拳と書けばわかるという慢心があったと、ちょっと反省する出来事がございまして…… 興味があるけどはてさて八極拳とは何?って人がいてはるのを見落としていたのは私めの不徳の致すところでございます。はい(泣)47222,559
古川陽明さんがリツイートしました古日向いろは@石神戦記@iroha_kohinata·6月15日【本日発売】 初めてのファンタジー物の連載となります。楽しんでいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします! 第1話試し読み https://comic-action.com/episode/4855956445111972974…212427359.8万このスレッドを表示