添付ファイルのサイズが大きいと、相手が受け取れずに戻ってきてしまうことがある。
添付ファイルのサイズ制限に引っかかると、「MAILER-DAEMON」や「Mail Delivery Subsystem」というエラーメッセージが返ってくることが多いが、ここで「なんだか英語のメールが来たけれど迷惑メールかな?」と無視してしまうと、相手にはずっと届かないままだ。
エラーメッセージに気づかないのは一番の悪手だが、そもそもサイズ制限に引っかからなければそれに越したことはない。
では、添付ファイルの容量は何MBまでならよいのだろうか?
ひと昔前は、「添付ファイルの上限は2〜3MBくらいまで」と言われていた時期もあったが、今のインターネットプロバイダは、メール1件あたり20MB〜25MBあたりを上限としているところが多い。さすがに3MB以下というところは見当たらない。
しかし、企業のメールアカウントに関しては話が別だ。
企業が管理するメールアカウントでは、その企業の情報システム部が運用方針を決めているケースが多い。情報システム部の方針によっては、メール1件あたりの容量をかなり低く設定している可能性があるのだ。
結局のところ、「何MBまでなら安全」と言い切れる指針はないが、それでも今どきは5〜10MBくらいまでなら問題なく送信できることが多い。10MBを超えるようなら、念のため送信先に受け取り可能かどうかを確認するか、そうでなければファイル転送サービスなど別の方法を使うのが無難だろう。
ビジネス 2023.05.23
「サイズは10MBまで」「ファイル名に日本語はNG」「パスワード付ZIPは時代遅れ」… 相手に常識知らずと思われないためのメール“添付ファイル”最新マナー
誰かに書類や写真などのデータを送りたいとき、もっともメジャーな手段と言えるのがメールの「添付ファイル」。しかし、添付ファイルにまつわる常識は、時代とともに変化している。あなたの常識が時代遅れになっていないか、最新のビジネスマナーをチェックしていこう。(トップ画:Shutterstock.com/one photo)
SHARE
デジタルコミュニケーションの新常識
添付ファイルの容量は何MBまでOK?
Gmailの場合、受信できる添付ファイルの上限は1件あたり50MB。相手のメールアドレスがGmailなら、大きめのファイルを送っても受け取ってもらえる
関連記事
コラム 2022.04.12
コラム / 2022.04.12
新しい年度の始まりだからこそ知っておきたい! ビジネスマナーより先に覚えるべき焼肉マナー・初級編
ビジネス 2022.07.29
ビジネス / 2022.07.29
誰にでもできる! 謝罪の段階別・ビジネスお詫びメールの書き方
教養・カルチャー 2023.04.24
ビジネス 2022.04.27
ビジネス 2022.04.26
ビジネス 2022.04.01
新着記事
暮らし / 2023.06.21
〈新 iOS 17 レポート〉留守番電話のリアルタイム文字起こしに、新しいワイヤレス共有機能、メンタルケア…驚きの新機能が続々登場!
この秋、iPhoneがもっと便利になる!
エンタメ 2023.06.21
エンタメ / 2023.06.21
オッサンの夢! サバゲーで戦国武将気分を満喫!?
ニュース 2023.06.20
エンタメ 2023.06.20
エンタメ / 2023.06.20
若手警官・雑学(ざつまなぶ)巡査がサバゲーデビュー
教養・カルチャー 2023.06.19
教養・カルチャー / 2023.06.19
“野獣列車”でアメリカを目指す移民と、線路脇から走行中の列車に食糧を投げ入れる支援者たち。その一秒に満たない「一瞬だけの出会い」
「野獣列車が運ぶ、移民と夢」♯3
教養・カルチャー 2023.06.19
教養・カルチャー 2023.06.18
ニュース 2023.06.18
エンタメ 2023.06.18
エンタメ / 2023.06.18
縁談話を持ち込みまくり! 麗子パパ
RANKING 記事
最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
RANKING 漫画
最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間