会話

うちみたいな場末酒場は薄給の下級労働者がなけなしの小遣いで飲みに来る場所で接待とは無縁のはずなのに今日は某外資系サラリーマンが会社名義で領収書を書けと要求してきたけどその金額は2人で僅か3000円超。1人1500円くらいポケットマネーで飲めよ。下級労働者以下の心の貧乏人は来るんじゃねえよ。
10.2万
件の表示
返信をさらに表示

もっと見つける

Twitterから
うちみたいな酒もツマミも300円程度の安酒場でどう見ても下級労働者にしか見えないしがないオッサンが自分のポケットマネーで2000円3000円と使ってくれるのに、スーツを着た一流企業のサラリーマンが僅か1500円の飲み代を会社の経費にしないと飲めないなら来なくていい。公園で缶酎ハイでも飲んでろ。
3
527
領収書なんて喜んで発行するよ。会社の経費で使ってくれても結構だよ。その代わり人並み以上にカネを使えよ。自分のカネで飲み食いしないで経費で飲み食いして人並み以下の飲み代のクセに 「会社名も日付も人数もしっかり書いて」と名刺を差し出して偉そうにふんぞり返る馬鹿なんて相手にしねえよ。
1
308
茗荷はもともとこんな紅ではありません。ピクルス液に漬かると発色するのです。ニンジンも新生姜も発色します。のぼせてるようだ。
画像
4
54