業種 |
家電・AV機器
アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/文具・事務機器・インテリア/その他製造 |
---|---|
本社 |
大阪
|
デザイン家電や照明、自転車にアウトドア、フレグランス…生活の中の様々なシーンを彩る商品を通じて、"あなたの心を愉しさでイロドル"一人ひとりの自分らしいライフスタイルをお届けしているメーカーです。
高品質ながら必要な機能に特化し、デザインに注力。また独自の戦略・販路開拓により適正価格を実現。時には新商品開発においてクラウドファンディングプロジェクトを立ち上げるなど、着実に成長を続けています。
メインとなる担当業務は異なれど、商品を創り出すのは社員の一人ひとり。自分が担当したい商品、やってみたい業務に年次問わず就くことができるのが、最大の特徴です。そして任せたからには、業務の上流から下流まで全て任せています。例えば新商品を企画する際も、経費や売上・利益まで予測を立てる。商品化が決まれば、工場の手配、生産数の調整や、関連部署と連携してパッケージの決定。品質管理も行い、自らプロモーション企画も手掛け市場に送り出し、ユーザーの声をもとに今後の商品企画に活かすなど、一連の流れを全て手掛けます。まさに自分の子どものように「商品を生み、育てる」仕事。その商品がヒットした時の達成感はひとしおです。
既に1商品カテゴリで数億円の売上を計上していますが、1ユニットにつき5億円の売上を計上するユニットが20になれば、売上100億円を目指すことも可能だと考えています。そのために必要なのは、生み出したアイデアを形にする行動力のある「人」。これまでもOEMで量販店や有名インテリアショップの商品を企画・製造した実績や、独自の販路も持ち合わせています。これらを大いに活用し、共に成長してくれる人を採用したいと思います。
当社では1・2年目の若手だけでなく、時には内定後の入社までの期間内に海外の展示会や製造現場に一緒に足を運んでもらうこともあります。それは当社のものづくりを早くから理解していただき、新たな商品を生み出す糧にしてもらいたいから。中には入社半年で新商品を17アイテム担当した人もいます。自由な発想のもと商品を企画する場合もあれば、代表が「こんな分野に進出したい」と発信したヒントをもとに、メンバー同士でアイデアを出し合うことも。その中から商品化が決定したアイデアを出した人が、その商品を担当するため、年次問わず活躍できるのです。若手の意見も良いものはどんどん採用、誰もが主役となって活躍できる風土です。
事業内容 | ◎ホールセール ビジネスドメイン
◎OEM ビジネスドメイン ◎ダイレクトセールス ビジネスドメイン |
---|---|
当社商品・ブランドについて | << PRISMATE >>
【イロドリとワクワクを手に】 あなたの毎日をイロドリ、ちょっと特別なものに変えてくれる暮らしのアイテム。 それはまるで、虹からこぼれおちたカラフルで楽しい贈り物。 << mercyu >> 【感性をくすぐる、幸せのエッセンス】 ”見る”楽しみと”香る”楽しみで、暮らしに潤いをお届けします。 あなただけの心地よい空間づくりで幸せなスローライフを。 << Sifflus >> 【時間を忘れるような優雅なひととき、理想の暮らしづくりを】 何気ない日常に癒しと安らぎをお届けします。 時間に追われず、ゆったり流れるひとときをあなたの暮らしへ。 << plus more >> 【暮らしに「もっと」をプラス】 プラスの価値を日常に。 あるといいなを、うれしいプライスで。 << JAVALO ELF >> 【木漏れ日のもとで感じる心地よい風と光を日常に】 風と光が寄り添う、誰もが心地よいと感じる空間をあなたへ。 機能性はもちろん、唯一無二の新しいライフスタイルがかなえられます。 << Onlili >> 【On Live, On Life】 陶器は一つとして同じものは出来上がりません。 温かみがあるonly oneな暮らしに、今までなかったたったひとつのものを。 << WACHSEN >> 【WACHSEN =進化】 よりスタイリッシュに、よりおしゃれに、より便利に、 時代とともに進化し続ける、新しい自転車ライフの在り方をご提案します。 << mottole >> 【「ありそうでない」そんな声を形に。】 「これでいい」ではなく「これがいい」。シンプルに必要なものを形にすると 暮らしをちょっと楽しくしてくれる。そんな日本のDtoCブランド、mottoleです。 |
設立 | 2003年7月29日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 正社員/52名
パート/8名 |
売上高 | 40億1,510万円(2022年5月決算)
42億4,859万円(2021年5月決算) 30億2,331万円(2020年5月決算) |
代表者 | 代表取締役/池田祐一 |
事業所 | ■ 本社/ショールーム
〒550-0015 大阪市西区南堀江1-12-19 四ツ橋スタービル2F ■ 東京オフィス/ショールーム 〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目5-24 赤坂日本ビル1F ■ カスタマーサポート/品質管理センター 〒550-0015 大阪市西区南堀江1-12-19 四ツ橋スタービル8F |
沿革 | 2003年 各種商品卸売業として大阪市浪速区木津川に設立
2004年 東京インターナショナルギフトショー出展を開始 小売店向け商品開発に注力 本社を大阪市浪速区桜川へ移転 2005年 第1ロジスティック&検品センターからの出荷を開始 2006年 株式会社阪和に社名変更及び資本金を1,000万円に増資 2007年 WACHSEN(ヴァクセン)ブランドリリース 2008年 PRISMATE(プリズメイト)ブランドリリース 2009年 自社ブランド製品の海外市場の開拓に注力 海外での国際展示会への出展も開始 Hongkong Electronics Fair 出展を開始 2010年 Interior Lifestyle Tokyo 出展を開始 2011年 本社を大阪市浪速区元町に移転、ショールームをオープン 2012年 国際雑貨EXPO 出展を開始 mercyu(メルシーユー)ブランドリリ-ス 2013年 PRISMATE(プリズメイト) BBH-50 アロマ超音波式加湿器Sablier(サブリエ)リリース 2014年 オフィシャルオンラインストア 暮らし育てるアイデア「D.I.G-mania」.オープン Sifflus(シフラス)ブランドリリース Onlili(オンリリ)ブランドリリース Sifflus(シフラス) SFF-01 自立式ポータブルハンモックリリ-ス 2015年 ambiente Frankfurt in Germany 出展を開始 Sifflus(シフラス) SFF-04 世界初3WAY自立式ポータブルハンモックリリ-ス 2016年 カスタマーサポートセンターを東大阪市加納に移転 BtoBオンラインオーダーシステムによる受注開始 JAVALO ELF(ジャヴァロエルフ)ブランドリリース 2017年 PRISMATE 調理家電でつくるレシピサイト「Chef de PRISMATE」オープン 国際雑貨EXPO出展を再開し、東京での展示会年4回体制となる JAVALO ELF(ジャヴァロエルフ) JE-CF004M Modern Collection LED シーリングファン REAL wood blades リリース 2018年 ダイレクトセールスユニットを設立し、直販型メーカーベンダー事業への注力 本社を大阪市西区南堀江に移転、製品ショールームをオープン mottole(モットル)の商標を取得し、DtoC事業開始 2019年 PRISMATE(プリズメイト)にて充電式コードレス加湿器コレクションをリリース 東京インターナショナルギフトショーにてPR-SK010 ラクレットモア 大賞受賞 2020年 カスタマーサポートセンターを大阪市西区南堀江に移転 東京オフィス・ショールームをオープン 品質管理課を独立させ、品質管理ユニットとして新設 東京インターナショナルギフトショーにて PR-SK023 サラダチキンメーカー 大賞受賞 PR-SK014 ホームカフェメーカー Moco 大賞受賞 PRISMATE(プリズメイト) PR-SK023 サラダチキンメーカー発売開始 2021winterコレクションにてSIAA認証を取得 2021年 株式会社阪和からライフオンプロダクツ株式会社(Life on Products,Inc.)に商号変更 株式会社キングジム グループとなり、更に”暮らし、イロドル”の継続と実現に注力 2022年 RERUU(レルー)ブランドリリース |
関連会社 | 株式会社キングジム(東証一部上場) |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。