会社案内COMPANY

企業理念

  • MISSIONミッション

    新たな価値創造を通じて、大学と社会の未来を拓く
  • VISIONビジョン

    < 大学への貢献 >

    教育・研究・大学運営支援のプロフェッショナルとして、多様化・高度化する大学の改革に貢献する

    < 社会への貢献 >

    大学のパートナーとして得た先進技術・知見・ノウハウを活かし、社会が求める課題解決と人材育成に貢献する

  • PRINCIPLES行動指針

    < プロフェッショナル >

    常に自ら高みを目指して行動する

    < ホスピタリティ >

    常にお客様の視点に立って行動する

    < チームワーク >

    常に仲間と連携し互いの成長を考え行動する

会社概要

商号
株式会社早稲田大学アカデミックソリューション
Waseda University Academic Solutions Corporation
設立
2004年8月2日(平成16年8月2日)
代表者
代表取締役 神馬 豊彦
本社所在地
新宿区西早稲田1-9-12 大隈スクエアビル2階
代表電話番号: 03-5291-2130
従業員数
346名(2023年1月1日現在)
資本金
50百万円
株主
早稲田大学グループホールディングス株式会社
売上高
4,755百万円(2022年1月~12月期実績)
組織図
組織図
役員構成

<取締役・監査役>

  • 代表取締役 神馬 豊彦(早稲田大学総務部付)
  • 取締役 井川 裕之
  • 取締役 山田 晃久
  • 取締役 本間 敬之(早稲田大学理事)
  • 取締役 松本 裕幸(早稲田大学研究推進部事務部長)
  • 取締役 尾内 一美(早稲田大学国際部事務部長)
  • 取締役 高橋 智広(早稲田大学情報企画部事務部長)
  • 監査役 金子 尚吾(早稲田大学財務部長)

<執行役員>

  • 社長執行役員 神馬 豊彦
  • 専務執行役員 井川 裕之
  • 常務執行役員 山田 晃久
  • 執行役員 大矢 誓紺
  • 執行役員 田島 伸己
業務内容

大学運営支援Management Support

早稲田大学をはじめとして大学固有の業務をアウトソーシング受託することを通じ、業務の標準化・定量化・多様化に貢献します。

◆ 提供する主なサービス事業
大学学務の支援
  • 通信制学部の運営(早稲田大学eスクール)
  • 学籍・科目・成績等の教務事務集中化処理
学校法人の運営支援
  • 教員・研究者の給与厚生業務
  • 卒業生管理など校友会の運営支援
学生・教員への対面サービス
  • 図書館・博物館利用支援(受付・カウンター業務)
  • 基盤教育の運営支援(Tutorial English科目など)
  • 学生相談対応窓口(IT利用支援、受講科目相談)
  • 学生の短期・長期留学、教員の出張に関わる渡航手配

教育支援Education Support詳しくは
こちら

大学の知を広く社会に提供すべく、リカレント教育の実践を通じて社会課題を解決できる人材育成に資する様々な研修プログラムを提供します。

◆ 提供する主なサービス事業
  • 生涯教育機関(早稲田大学エクステンションセンター)の講座企画から運営全般
  • 早稲田大学ビジネススクール教員によるビジネスエグゼクティブ向け研修の企画・運営支援
  • 大学職員を対象とした人材研修の企画から運営全般(QuonAcademy)
  • 博士学生向けキャリア支援

国際化支援Internationalization Support詳しくは
こちら

学生の海外派遣留学・外国人留学生の受入に必要なサービスを通じ大学の国際化を支援します。また、語学教育の分野において英語科目の開発、運営全般までを提供することで組織の国際的価値の向上にも貢献します。

◆ 提供する主なサービス事業
  • 学生の派遣留学プログラム開発・運営
  • 学生の受入留学プログラム開発・運営
  • 学生・教職員の渡航中リスク管理
  • 英語科目の教育コンテンツ開発、授業運営
  • 海外在住研究員の国際公募・受け入れ支援
  • 大学の国際認証取得支援
  • 外国人留学生向けキャリア支援(英語によるカウンセリング・イベント運営等)

研究支援Support For Academic Research Activities詳しくは
こちら

研究費申請の支援、執行管理、若手研究者の人材育成支援、研究グループの研究力強化支援を通じ、外部研究資金獲得による大学の研究環境・体制の向上に貢献します。

◆ 提供する主なサービス事業
  • 国内外の研究交流事業の企画・運営から成果発信までの研究人材育成支援事業
  • 科研費及び公的研究資金の申請支援(プレアワード)
  • 採択された科研費及び公的研究資金の予算管理(ポストアワード)
  • 教育系外部資金プロジェクトの資金獲得支援及び採択後の運営
  • 産学連携プロジェクトの企画・実施、事例等調査
  • ⼤学の教育研究活動をシンポジウム、広報媒体等で発信するアウトリーチ⽀援事業

情報化支援Information Systems Support

教育機関の情報システム開発・運用、ICTインフラのシステムインテグレーションの他、映像コンテンツ制作・配信、著作権許諾手続きを通じ教育機関に必要なシステム・インフラ・運用全般をサポートします。

◆ 提供する主なサービス事業
  • 大学で使用される教務事務・法人事務システム等の開発及び導入後の運用サポート事業
  • RPAを活用したDX推進と業務構造改革
  • オンデマンド授業・研修、学部・学科紹介等のためのコンテンツ制作
  • 教育、授業で使用される映像設備、情報機器等ICTインフラ全般のインテグレーション
  • 入試問題の公開や学習塾の教材作成に必要となる著作権処理

社会連携Services for Society詳しくは
こちら

大学の教育・研究成果を広く社会に繋ぎ、還元する教育プログラムの提供や研究成果の社会実装に貢献します。

◆ 提供する主なサービス事業
  • 大学の研究成果を地域・企業等の問題解決に実装するコンサルティング事業
  • 大学の研究・教育成果を幼児・児童・生徒向け教育プログラムに実装した教育事業(早稲田こどもフィールドサイエンス教室)
  • 医療従事者を対象とした医療問題解決型講座の運営(医療メディエーター養成講座)