予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/1
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2024年度入社採用は募集を終了いたしました。ご応募いただき誠にありがとうございました。
創業者 池田栄一の著書(電気工事読本)
日昭電気は創業76年を迎えた、電気設備工事を本業とし様々な事業を展開している会社です。本業の電気設備工事では、凸版グループ様、東急グループ様、みずほ銀行様といった、各分野の世界的企業から直接、超長期間のお取引をいただいております。その信頼の根拠は、電気設備学会の初代会長であった創業者の下、照明・コンセント・スイッチの配線設計、ビル屋上のネオンサイン設置、当時国の検定試験の出題参考書にもなった日本初の電気工事技術書「電気工事読本」の執筆など、電気工事技術の発展に寄与してきたことにあります。そんな強力な電気設備工事という主幹事業を土台とし、さらに弊社では、“電気関連技術”という共通点があれば臆さず新しい世界へと進出し、次々に新事業を成功させてきました。近年では、合計14.259MWもの太陽光発電所を自社所有する売電事業や、飲料缶にラベルを貼り付ける速度が世界屈指のラベラー事業、内装電気工事会社や電気通信工事会社、配電盤・分電盤の専業メーカーの企業買収、20年後を見据えたオープンイノベーションのためのスタートアップ投資など、同じ業界内ではめずらしい事業展開をしています。その経営方針の源は、企業理念である【社員の生活向上を計ること】にあります。時勢による景気の波があっても会社を安定させ、ひいては社員の生活を安定させるために、近年では第二次創業期の様な ≪新しい変化≫ をし続けています。
日昭電気は各分野の世界的企業をクライアントに持ち、工場や百貨店、オフィスビルなど、様々な電気設備工事を手がけています。お客様から直接仕事を請け負う元請工事が60%を占めており、決して規模の大きな会社ではありませんが、電気工事業界の中でもトップクラス水準の利益率を誇ります。
<太陽光発電事業>旭市にある自社所有の太陽光発電所。発電所は各地に全13箇所あります。
<大学院> 芝浦工業大学、筑波大学 <大学> 足利工業大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京電機大学、東京理科大学、東邦大学、日本大学、北海道科学大学、武蔵野大学、明治大学、明星大学 <短大・高専・専門学校> 東京工学院専門学校、日本電子専門学校、日本大学短期大学部(千葉)
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp59816/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。