最終更新日:2023/6/20

積極的に受付中

アドバンテック(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 受託開発
  • 薬品
  • 化粧品
  • 食品
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
9,700万円
売上高
2021年12月 53億円
従業員
2021年12月 1,254名
募集人数
101~200名

【未来をイノベーション】研究者としての夢も、安定も、どちらも叶える!【選考直結型説明会開催中!!】

  • 積極的に受付中

【研究職にこだわりたい方必見】★全エリア対象でWEB説明会開催! (2023/06/20更新)

PHOTO

≪研究職≫【夏採用枠あり/WEB説明会参加で選考直結/内々定まで最短2週間!】

就職活動中の皆さん、こんにちは!
当社のページをご覧いただきありがとうございます。

2024年度卒の新卒採用を開始しました。

研究職に少しでもご興味ございましたら、
ぜひ当社の選考直結の説明会にご参加ください!

当社での働き方や詳しいお仕事内容など、分かりやすくご説明いたします♪

【新型コロナウイルス対策について】
新型コロナウィルス対策として、説明会はWEB説明会を開催しています。

【セミナー開催日程】
・06月23日(金)13時30分
・06月28日(水)13時30分
・07月03日(月)13時30分
・07月06日(木)13時30分

それでは、エントリーをお待ちしています!

会社紹介記事

PHOTO
将来仕事を続けていく中で、結婚や出産による生活スタイルの変化にも柔軟に対応。復帰するときにも個々にあわせた研修があるので安心です。
PHOTO
研修中からさまざまな企業や研究機関にあわせた最新機器や設備を用意。就業先で大きな相違を感じることがないよう、実戦さながらの研修を実施しています。

新卒研究者が育つ、羽ばたく。

PHOTO

実験が好き、研究がしたい、専門性を究めたい。どんな想いも広く受け止めるアドバンテック。多くの先輩が毎年当社の扉を叩き、夢に向かって羽ばたいています。

◆ここが、研究者としてのキャリアのスタート地点

「とにかく研究が好き。将来は研究者として、末永く活躍したい」
「研究者になりたいけど、どんな研究が向いているんだろう?」
「有名企業の研究部門で、先進技術に触れたい」

研究者を目指す人たちの想いはさまざま。
そこで知ってほしいのが、『アドバンテックからの研究者としての新しい道』。
アドバンテックでは、個々にあわせたキャリアプランで、
幅広い分野で活躍できる研究者の育成を行っています。

就業先となるのは、医薬品、食品、化粧品、材料、環境など。
これから研究者としてキャリアを積んでいきたい人にとって、
十分な選択肢が広がっています。

◆ワークスタイルも、可能性も、100人100通り

就業先は、学生時の研究分野や、スキル、希望を考慮した上で決定します。
「これだけ」と決めなくてもさまざまな研究に挑戦できるのが、
アドバンテックの魅力です。

正社員として働くことで安定性を確保しながら、
特定の分野を突き詰めるもよし。
他企業や研究機関の仕事をいくつか経験するもよし。

「もっと様々な研究に取り組みたい!」、「この研究を極めたい!」など希望を考慮しながら、
一人ひとりのキャリアプランのもと次のステップに進むことができます。

研究者として成長し、輝かしい活躍ができるフィールドがある、
それが、アドバンテックです。


◆新卒研究者を即戦力に育てる、充実のフォロー体制

業界でも高い評価を受けるアドバンテックの教育研修。
社会人としてのベースとなる基礎知識の習得はもちろん、
豊富な経験を積んだ研究者が講師を務め、
実際の研究現場で使われる機器の使い方、実験レポートや報告書の書き方まで
実践的なカリキュラムを提供します。
また資格取得のサポート、仕事やキャリアステップへの相談事についても、
しっかりフォローする体制を整えています。

会社データ

プロフィール

社内の研修で実験スキルの幅を広げ、
さまざまな可能性を提供するアドバンテック。

就業先には大手クライアントが多く、
高い技術・最新設備に触れ、最先端の研究に携わることが可能であり、
大手企業での研修に参加できるなどのメリットもあります。

研究者を目指す一人ひとりがライフワークを見つけ、
そのまま企業や研究機関に正社員、正規職員として採用されるまでが、
私たちアドバンテックの責任。
そして私たちの最大の願いは、あなたが本当にやりたい仕事、
一生働き続けたいと思える企業、研究機関に出会えることです。

福利厚生や研修を含む正社員雇用としての採用、
また派遣後のコーディネーター制度など充実のサポート体制のもと、
毎年多くの新卒研究者を迎え、送り出しています。

多分野の大手クライアントで活躍できるチャンスがここに用意されています。
アドバンテックが提供するワークスタイルを、選択肢の一つに加えてみませんか。

事業内容
  • 技術派遣
・研究開発技術者に特化した技術系アウトソーシング
(特定労働者派遣業、紹介業)
・研究開発技術者育成のための研修事業
・各種受託分析

【一般社団法人 再生医療イノベーションフォーラム(FIRM)会員】

【取引先業界】
・医薬品メーカー
・食品・飲料メーカー
・化学メーカー
・化粧品メーカー
・半導体メーカー
・公的研究機関や大学等

・労働者派遣事業(派27-301447)
・有料職業紹介事業(27-ユ-300919)

PHOTO

本社郵便番号 532-0003
本社所在地 大阪市淀川区宮原3丁目5番36号 新大阪トラストタワー19F
本社電話番号 06-4807-5710
設立 1998(平成10)年4月
資本金 9,700万円
従業員 2021年12月 1,254名
売上高 2021年12月 53億円
本社 大阪本社:
・大阪本社(大阪市淀川区 )

東京本社:
・東京支社(東京都新宿区)
支社 支社
・大阪支社(大阪市淀川区)
・福岡支社(福岡市博多区)

営業所:
・つくば営業所
・富山営業所
・神戸営業所
・名古屋営業所
・山口営業所
・北九州営業所
・病理受託事業所

研修センター:
・東京研修センター(東京都新宿区)
・名古屋研修センター(名古屋市中村区)
・神戸バイオHRDセンター(神戸市中央区)
・大阪研修センター(大阪市淀川区)
・福岡研修センター(福岡市博多区)

主な取引先 ・アステラス製薬(株)
・荒川化学工業(株)
・(株)石川製作所
・AGC(株)
・エステー(株)
・エーザイ(株)
・(株)大林組
・小野薬品工業(株)
・オムロン(株)
・(株)カネカ
・カルビー(株)
・救心製薬(株)
・九電産業(株)
・(株)キューヘン
・小林製薬(株)
・JNC石油化学(株)
・(株)J-オイルミルズ
・(株)ジェイテクト
・シスメックス(株)
・(株)島津テクノリサーチ
・清水建設(株)
・住化テクノサービス(株)
・住友化学(株)
・積水化学工業(株)
・ゼリア新薬工業(株)
・第一三共(株)
・(株)ダイヘン
・住友ファーマ(株)
・タカラバイオ(株)
・タキロン(株)
・武田テバファーマ(株)
・武田薬品工業(株)
・田辺三菱製薬(株)
・中外製薬(株)
・ディーエイチシー(株)
・帝人ファーマ(株)
・(株)東洋新薬
・東レ(株)
・東和薬品(株)
・長瀬産業(株)
・日産化学工業(株)
・日清食品(株)
・日清製粉(株)
・日清丸紅飼料(株)
・日本ジェネリック(株)
・株式会社ノーリツ/バンドー化学(株)
・(株)日立製作所
・不二製油(株)
・富士ソフト(株)
・富士ソフト・ティッシュエンジニアリング(株)
・マルハニチロ(株)
・三菱化学エンジニアリング(株)
・三菱ケミカル(株)
・三菱重工業(株)
・メルク(株)
・リケンテクノス(株)
・(株)龍角散
・菱電化成(株)
・ロート製薬(株)

・国立研究開発法人国立国際医療研究センター
・公益財団法人東京都医学総合研究所
・独立行政法人理化学研究所
・独立行政法人製品評価技術基盤機構
・財団法人日本穀物検定協会
・独立行政法人国際協力機構
・独立行政法人産業技術総合研究所
・独立行政法人情報通信研究機構
・独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
・独立行政法人理化学研究所
・公益財団法人先端医療振興財団

・国立大学法人東京大学
・公立大学法人横浜市立大学
・国立大学法人京都大学
・国立大学法人大阪大学
・国立大学法人神戸大学
・国立大学法人山口大学
・国立大学法人熊本大学
・学校法人慶應義塾
・学校法人昭和大学
・学校法人北里研究所
・学校法人近畿大学
・学校法人福岡大学
・国立大学法人名古屋大学

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 23名 0名 23名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 23名 0名 23名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修

配属前に必ず手を動かすオーダーメイドの研修

◇最前線で活躍する講師陣が指導
◇座学+実技で手順だけではなく作業の意味まで理解
◇実際の現場で使用される多彩な機器に触れられる
◇機器分析、細胞培養等を実際に経験できるなど

研究者を育成するプログラムが確立されております。

研究者として一人前になった後より力を発揮できる場所へ羽ばたけるよう
当社が全力でサポートいたします。
どこの業界でも通用する技術を身につけ、一人ひとりの将来のキャリアビジョンの選択肢を広げます。


■ヒューマンスキルアップ研修
・ビジネスマナー
・コンプライアンス
・安全衛生
・話し方・伝え方の個別指導

社会人としての基礎力向上および業界ならではの知識・マナーを身につけられます。


■フォローアップ研修
・配属先で使用する機器や手技に生かせる個別研修
・社員専用サイトによるオンライン研修
・専任コーディネーターよる振り返り分析

配属後も個人にあわせたタイミングで相談しやすい環境をご用意してます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東海大学、大阪大学、筑波大学、北海道大学、東京工芸大学、山口大学、東北大学、宇都宮大学、東京大学、九州大学、日本大学、茨城大学、横浜市立大学、岩手大学、宮城大学、広島大学、埼玉大学、京都大学、玉川大学、高知大学、芝浦工業大学、神奈川大学、城西大学、信州大学、千葉大学、創価大学、帯広畜産大学、千葉工業大学、大分大学、中央大学、長岡技術科学大学、前橋工科大学、長崎大学、帝京大学、東京工科大学、東京電機大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、日本獣医生命科学大学、日本女子大学、富山大学、名古屋工業大学、名古屋大学、明治薬科大学、北里大学、北陸先端科学技術大学院大学、麻布大学、名古屋市立大学、琉球大学、岡山大学、宮崎大学、熊本大学、崇城大学、倉敷芸術科学大学、北九州市立大学、岡山理科大学、関西学院大学、岐阜大学、近畿大学、香川大学、山形大学、武庫川女子大学、滋賀県立大学、神戸女子大学、神戸大学、静岡大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、長浜バイオ大学、奈良女子大学、奈良先端科学技術大学院大学、島根大学、立命館大学
<大学>
明治大学、国際武道大学、筑波大学、大妻女子大学、いわき明星大学、東京農業大学、明海大学、埼玉工業大学、茨城大学、日本大学、山形大学、東洋大学、関東学院大学、東京農工大学、新潟大学、明星大学、東京大学、宇都宮大学、聖徳大学、福岡大学、神戸大学、常磐大学、帝京大学、静岡県立大学、岩手大学、東京理科大学、東海大学、北里大学、東邦大学、城西大学、お茶の水女子大学、愛媛大学、宮城学院女子大学、宮城大学、京都大学、玉川大学、近畿大学、金沢工業大学、郡山女子大学、工学院大学、山梨大学、室蘭工業大学、実践女子大学、芝浦工業大学、首都大学東京、秋田大学、秋田県立大学、信州大学、神奈川大学、神奈川工科大学、千葉工業大学、千葉大学、洗足学園音楽大学、創価大学、相模女子大学、島根大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京聖栄大学、東京薬科大学、東北大学、同志社女子大学、武蔵野大学、北海道大学、北陸大学、麻布大学、明治薬科大学、酪農学園大学、立教大学、文京学院大学、岡山理科大学、九州栄養福祉大学、九州女子大学、熊本県立大学、熊本保健科学大学、福岡女子大学、広島大学、佐賀大学、帯広畜産大学、山口大学、鹿児島大学、純真学園大学、水産大学校、西九州大学、大分大学、中村学園大学、長崎県立大学、長野大学、鳥取大学、奈良女子大学、別府大学、琉球大学、福山大学、ノートルダム清心女子大学、岡山大学、関西大学、京都学園大学、京都女子大学、京都府立大学、京都文教大学、県立広島大学、甲南大学、香川大学、高知工科大学、高知大学、龍谷大学、修文大学、神戸女子大学、摂南大学、千里金蘭大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪府立大学、長崎大学、長浜バイオ大学、同志社大学、徳島大学、梅花女子大学、兵庫県立大学、福井県立大学、北見工業大学、名城大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校国際理工カレッジ、東京医薬看護専門学校、女子栄養大学短期大学部、昭和医療技術専門学校、湘南医療福祉専門学校、神奈川県立かながわ農業アカデミー、聖徳大学短期大学部、専門学校東京テクニカルカレッジ、大妻女子大学短期大学部、東京デザイナー学院、東京バイオテクノロジー専門学校、日本医歯薬専門学校、日本外国語専門学校、日本工学院専門学校、渋谷ファッション&アート専門学校、平安女学院大学短期大学部、名古屋未来工科専門学校、東海大学短期大学部、横浜デザイン学院、愛知江南短期大学、専門学校日本デザイナー学院、宇部フロンティア大学短期大学部、久留米工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、精華女子短期大学、中村学園大学短期大学部、美萩野臨床医学専門学校、華頂短期大学、OCA大阪デザイン&ITテクノロジー専門学校、京都文教短期大学、八戸工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、森ノ宮医療学園専門学校、大阪バイオメディカル専門学校、大阪ハイテクノロジー専門学校、米子工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、日本分析化学専門学校

採用実績(人数) 2022年 183名
2021年 161名
2020年 104名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 83 100 183
    2021年 71 90 161
    2020年 51 53 104
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 183
    2021年 161
    2020年 104

先輩情報

自分のやりたい仕事に就けたことの嬉しさや楽しさを感じながら
Y.T
香川大学大学院 
農学研究科 希少糖科学専攻
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp75161/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

アドバンテック(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
アドバンテック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. アドバンテック(株)の会社概要