株式会社エッサム
エッサム

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
商社(事務機器・OA関連)
ソフトウェア/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/教育関連
本社
東京
直近の説明会・面接

私たちはこんな事業をしています

当社は全国の税理士・会計事務所の8割を超えるお客様との取引実績があります。会計事務所が必要なモノは全て揃う「会計事務所のデパート」として1963年創業以来、一貫して会計事務所向けにサポートを行ってきました。社是「信頼」を目に見える形の商品・サービスにかえて会計事務所の「これほしい」に全て応えてきました。「直販」で「差別化」した商品により利益を生んでいるので、60年間継続した安定企業であり続けたのです。

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

「信頼」に基づく商品とサービスを、これまでも、これからも

会計事務所が発展すれば地域の中小企業が発展する、これが私たちの基本的な考え方です。私たちは会計事務所のための“専門店”として、業務に必要なさまざまな商品・サービスを取り揃えています。時代のニーズをとらえたサービス提供に努め“ないものはつくる”がポリシー。2023年に創業60年の節目を迎えますが、堅実かつ先を見据えた経営姿勢はこれからも変わりません。そして、もう一つ変わらないことは社是である「信頼」です。直接の顧客である会計事務所の信頼に応え、その先にいらっしゃる顧問先企業とともに発展することで、私たちは日本経済全体の発展に貢献します。

事業・商品の特徴

事務用品からITサービスまで、オリジナルの商品・サービスを展開

当社の主力商品は、オリジナル帳票類・ファイルなどの事務用品です。当社は山形県新庄市に生産拠点を置き、商品の受注・製造・発送に一括対応。全国の会計事務所の9割以上と取引があり、また生産余力も大きいため、一般企業向けにも提案を行っています。また、コンピュータやインターネットに関する事業も行っています。IT技術は絶えず高度化していますが、当社は会計事務所と顧問先企業の業務効率化・合理化を支援するソフトウェア「e-PAP-クラウド」を開発し提供。会計事務所向けIT活用支援サービス「ゆりかご倶楽部」など、独自のサービスも数多く展開しています。

採用方針

人物重視! 何事にも“チャレンジ”する意欲のある方を求めます

文系理系や学部学科は問いません。面接に重点を置き“人物”の評価を軸に選考を行います。会計に関する専門知識も不問です。入社は初期研修がありますし、その後も集合研修や通信教育受講制度(チャレンジスクール)、Webビデオ研修などがあり、基礎から応用まで段階を踏んでステップアップしていくことができます。当社の育成ポリシーは「若い人に任せる勇気こそが人材を育てる」。人間、失敗するのは当たり前。大切なのは、失敗から何を学ぶかです。夢や可能性に向かってチャレンジする意欲さえあれば誰でも自己実現できる、そんな会社をエッサムは目指しています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

◆総合営業職◆
自社開発の税務財務会計システム、OA機器、オフィスプランニング、各種WEBサービスなどの販売促進業務。
既存のお客様へのルート営業が中心で、税理士の先生方への密着営業により信頼関係を構築、新商品などをご案内します。

◆システム開発職◆
税務・財務・給与システム「e-PAP」シリーズの開発業務。
毎年のように税制改正があり、時代のニーズにあわせたシステムづくりを行います。

会社データ

事業内容 1.会計事務所向け事務用品の企画・製造・販売
2.会計事務所向け財務・税務システムの企画・開発・販売
3.コンピュータ・パソコンの販売
4.OA機器の販売
5.会計事務所向け通信販売・インターネットサービス(ゆりかご倶楽部・会計事務所総合ショッピングプラザ)
6.会計事務所向け自由設計家具の企画・販売
7.印刷物の企画・製造・販売
8.一般事務用品の販売
9.経営および会計業務の研修教育
10.不動産の賃貸および貸会議室事業
11.農産物の生産・加工販売および飲食業
12.その他
設立 1963年11月
資本金 4億5500万円
従業員数 269名(2022年3月末時点 嘱託、パート含む)
売上高 42億円(2022年3月時点)
代表者 代表取締役会長 八鍬昭(CEO 兼 取締役会議長)
代表取締役社長/社長執行役員 前原恵一(COO 兼 経営管理本部長)
事業所 【本社】
東京都千代田区神田須田町1-26-3 エッサム本社ビル

【営業所】
札幌、新庄、仙台、大宮、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡、熊本

【貸会議室ビル】
エッサム神田ホール

【生産拠点】
新庄工場
沿革 1963年11月 会計事務所向けの事務用品の販売を目的として「エコー事務工業株式会社」設立、東京営業所開設
1966年2月 実用新案6色プラスチックカラー勘定科目印を発表
1969年8月 大阪営業所開設
1970年7月 山形工場(旧新庄第二工場)を新設
1970年9月 エコー伝票会計システムを発表
1972年10月 東京営業所内に受託計算センター「エコー計算センター」設置
1972年3月 エコー東京計算センタービル完成
1973年10月 名古屋営業所開設
1974年1月 新庄工場(旧新庄第一工場)を新設
1975年1月 新庄工場内に新庄営業所開設
1976年4月 オンラインコンピュータ会計端末機「エッサムEH-10」を発表
1976年10月 エコーオンラインコンピュータ会計システム稼働開始
1978年1月 福岡営業所開設
1978年12月 社名を「株式会社エッサム」と改称
1982年2月 会計事務所コンピュータ「エッサムEC-100」、顧問先コンピュータ「エッサムES-1」を発表
1984年7月 OCR方式伝票持込システム稼働開始
1985年5月 「伝票自動読取機エッサムOCRヨム27」を発表
1986年2月 横浜営業所開設、京都営業所開設
1987年2月 札幌営業所開設
1988年2月 広島営業所開設
1989年2月 大宮営業所開設、神戸営業所開設
1989年11月 新庄中核工業団地に、新庄工場竣工(旧第一、第二工場を合併)
1990年2月 仙台営業所開設、熊本営業所開設
1994年6月 業界初の汎用パソコンを使った「PAP98」(会計事務所のパソコン環境創造プロジェクト)を発表
1995年9月 フリーデザイン家具販売開始
1997年10月 PAP98シリーズのWindows版LAN「PAPWin(パップ・ウィン)」を発表
1998年3月 「会計事務所総合カタログ」を発行
2001年4月 会計事務所のインターネット利用を目的とするインターネットを活用したサービス「ゆりかご倶楽部」「会計事務所総合ショッピングプラザ」を開始
2001年8月 システム開発部 ISO9001を取得
2005年6月 エッサム横浜ビル完成
2005年11月 エッサム大阪ビル購入
2005年12月 エッサム本社ビル完成
2006年1月 「e-PAP個人申告システム」を販売開始
2006年6月 エッサム名古屋ビル完成
2006年7月 「e-PAP法人申告システム」を販売開始
2006年11月 「e-PAP支払調書・年末調整システム」を販売開始
2007年4月 「貸会議室・貸ホール」サービス開始
2008年10月 「e-PAP財務会計システム」、「e-PAP顧問先経理システム」を販売開始
2008年12月 「エッサムセミナー」サービス開始、「e-PAP給与計算システム」販売開始
2011年3月 貸会議室専用ビル「エッサム神田ホール」サービス開始
2011年10月 税理士・公認会計士向け総合支援情報サイト「会計事務所の広場」開始
2012年7月 新庄工場でISO9001を認証取得
2014年10月 会計事務所の顧問先企業向け業務用アプリ提供サイト「集い」オープン
2016年3月 エッサム神田ホール2号館完成(東京都千代田区)
2016年4月 飲食店舗「楽農園」サービス開始
2016年8月 「e-PAPクラウド」販売開始
2018年7月 会計事務所専用人事評価システム「人財クラウド」開始
2019年11月 本社に「会計事務所のデパート」完成。ファイル名入、特注インデックス、出版事業、モデルルーム オープン
2020年10月 データ共有サービス「e-PAPスマート・ストレージ」販売開始
2022年10月 「e-PAP相続・贈与申告システム」販売開始
ホームページ https://www.essam.co.jp/

連絡先

株式会社エッサム
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1-26-3 エッサム本社ビル
総務課 採用担当 稲垣 健一
TEL:03-3254-8751(代表)
Email:jinji0731@essam.co.jp
掲載開始:2023/01/30

株式会社エッサムに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)