宇佐美典也(本物)

8万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
宇佐美典也(本物)
@usaminoriya
41歳。だだの人。御用の方はinfo@unyconsulting.com まで。投資教室はやってません。 昔の連載→bit.ly/3fhyqf6
エネルギー・再生可能エネルギー会社usami-noriya.blog.jp/archives/96407…誕生年: 1981年2010年6月からTwitterを利用しています

宇佐美典也(本物)さんのツイート

堀新先生は普段中立っぽい雰囲気出してるが、 本質的にはcolabo弁護するような党派性バリバリの人で、いざとなったらああいうJリベラル仕草する人よ。
引用ツイート
カズヒコ
@kyabetsu3taro1
返信先: @usaminoriyaさん
Hori先生が今回に限っていつもの一線引いた冷静さを失って異常に粘着してるのそういう…
リベラル界隈のイツメンの人たち、 デモやパレードは自分たちの特権と思ってたから、あおちゃんぺがデモをやりきったことに対してものすごい勢いで難癖つけて噛み付いてるな。 そんなんだからドンドン支持落としてるんだよ。
52
2,712
1582年6月21日、本能寺の変が起きました。 明智光秀が京都の本能寺に滞在中の織田信長を襲撃し、信長を自害に追い込みました。 天下を取ったかに見えた光秀ですが、その約10日後、「中国大返し」を強行した羽柴秀吉との山崎合戦で敗走し、京の小栗栖で農民に槍で突かれ絶命したと言われています。
画像
1
259
ワイの出身校や。 じゅそうけんに取り上げられて光栄
引用ツイート
じゅそうけん
@jyusouken_jp
名門中高一貫校紹介「暁星中高」 ・男子校 ・サッカーとフランス語を叩き込まれる ・フランス大学入学資格、バカロレアを取得できる数少ない学校 ・暁星幼稚園、暁星小学校が隣接し、幼小中高一貫教育を実施 ・ドラマ「半沢直樹」キャストをOBが独占した(北王子欣也、香川照之、市川猿之助、賀来賢人)… さらに表示
このスレッドを表示
画像
1
53
そろそろ氷河期世代の本当の敵は、氷河期世代が熱狂した小泉純一郎イズムだったということに気づかなければいけない時が来ているような気がする。 それこそかつて「田中角栄的なもの」が否定されたように。
43
1,395
ここだけでもメチャクチャなこと書いてるやんけ。「うぇっ」って声上げてしまった。
引用ツイート
opp
@oppekepe7
令和3年度東京都若年被害女性等支援事業では「公法上の契約」でWBPCと契約を行われ、「契約事務の手引」が根拠とされていた。今回、契約事務の手引の開示を受けた。手引全体を開示請求したのだが、公法上の契約部分のみ抜粋され参考資料の添付もなかったので確認が必要。以下が該当資料。 続く
このスレッドを表示
画像
画像
2
566
LGBT法採決にて棄権議員 「厳重注意」は自民党参議院の組織規定で最も軽い処分 当初は「厳重処分」でしたが私たちの声も届きました 首相の強い意向であったにせよ 不完全な法案を拙速に推し進めた事実を議員らも知っている 和田議員の国体副委は更迭だが基本、厳重注意のみ news.tv-asahi.co.jp/news_politics/
画像
画像
53
2,432
部外者には信じられない話だろうけど、 下請けはまだ良いんだけど、孫請けの名簿とかチェックしてると還暦オーバーの一人親方率めっちゃ高い。 血圧とか健康診断結果とか見てても、診断書じゃなく自書なんでビミョウなんだけど、たいてい基準ギリの値が書かれてる人ばっかで見ててドキドキしちゃう💦
引用ツイート
宇佐美典也(本物)
@usaminoriya
今過去を振り返ったとき、小泉政権、民主党政権が公共事業の予算をゴリゴリ削ったのは間違いだったと言わざるを得ない。 公共事業の質の改善は必要だったが、量を減らしたのは致命的な判断ミスだった。その結果氷河期世代は見捨てられ、今日本は現場の人材不足で自力で工事すらできなくなりかけてる。
1
77
これは本命ですね
引用ツイート
暇空茜
@himasoraakane
WBPC全団体への令和4年度分住民訴訟を提起しました|暇な空白 @himasoraakane #note note.com/hima_kuuhaku/n 村木厚子さんのプロパティ名がでてきたり、工作や案件動画が急に増えたり、ゆめにゃんが変なこと言い出したり、騒がしいですが落ち着いてこれでも読んで。WBPC住民訴訟こそが本命です
5
1,418
工事監督とか施工管理も足りてないけど作業員は絶望的なぐらい居ない 一昔前なら金払えば工期短縮とか簡単にできたのに最近は人居ないから無理 単純な作業なら外人さんとか入れてやれるけど少し難しい作業だと1年前から計画立てないと工事スケジュールが組めなくなってる
引用ツイート
宇佐美典也(本物)
@usaminoriya
今過去を振り返ったとき、小泉政権、民主党政権が公共事業の予算をゴリゴリ削ったのは間違いだったと言わざるを得ない。 公共事業の質の改善は必要だったが、量を減らしたのは致命的な判断ミスだった。その結果氷河期世代は見捨てられ、今日本は現場の人材不足で自力で工事すらできなくなりかけてる。
2
144
これに異論はないんだけど、現場の意味するのが鉄筋繋いだりトラック乗る人って理解すると現状認識が間違うと思う。足りないのは管理者。
引用ツイート
宇佐美典也(本物)
@usaminoriya
今過去を振り返ったとき、小泉政権、民主党政権が公共事業の予算をゴリゴリ削ったのは間違いだったと言わざるを得ない。 公共事業の質の改善は必要だったが、量を減らしたのは致命的な判断ミスだった。その結果氷河期世代は見捨てられ、今日本は現場の人材不足で自力で工事すらできなくなりかけてる。
1
49

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

音楽 · トレンド
狂言自殺
日本のトレンド
応募ゼロ
トレンドトピック: 札幌ドーム赤字拡大の恐れ
日本のトレンド
過去最低
トレンドトピック: 男女格差
日本のトレンド
休演者復帰
音楽 · トレンド
山田杏奈ちゃん