REQUIREMENTS

募集要項

2024卒向け(大卒・院卒・高専卒・専門卒) / 新卒採用

募集要項

求める人物像・選考基準

● 求める人物像 弊社が求める人材は主に下記の3点です。 ・自分自身を深く理解できている人材 ・理念を理解し共感できる人材 ・会社とともに成長していける人材 ● 選考基準 弊社の選考基準は主に下記の3点です。 ・ビジョン適性(応募者のビジョンを弊社で実現できるかどうか) ・人物適性(弊社で活躍が期待できる人材かどうか) ・職種適性(活躍が期待できる職種・働き方であるか)

応募資格:*2024年3月に卒業(見込)・修了(見込)の方
*運転免許をお持ちの方、もしくは卒業までに取得できる方
(事業所間の移動を社用車でお願いする場合があります。)

仕事内容
【総合職】
営業・技術・管理部への配属可能性があります。
技術配属の場合は業務内容は技術職と同じになります。
「業務の内容にはこだわらない」「適性を考慮し配属を決めて欲しい」という方におすすめです。

【技術職】
技術はさらに2つの職種に分かれます。

 ◆ 技術職(評価) 業務内容 : 評価業務の代行 
メーカーの開発部門で吸収しきれない評価業務に対応するため、様々なメーカーから依頼を受け、実際に評価を行います。計測・試験・分析といった幅広い評価ラインナップを用いて、評価手法に関する様々な課題を解決します。

 ◆技術職(整備)  業務内容 : 評価機器の整備
メーカーの開発現場で評価できる環境を整えるため、お客様のもとに出向いて機器の設置・点検・修理を一貫して行います。第三者機関の立場から、複数の評価機器メーカーと提携することで、評価機器そのものに関する様々な課題を解決します。

※技術職(評価)と技術職(整備)は併願できます。

募集概要

採用スケジュール
採用プロセス:まずはマイナビにて、エントリーをお願いします。
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp255139/outline.html

給与・福利厚生(待遇)

初任給
総合職:大卒・大学院卒・高専卒・専門卒/月給230,000円
技術職(評価/整備):大卒・大学院卒・高専卒・専門卒/月給230,000円
昇給 / 賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(業績等による)
勤務地
勤務地は下記10拠点のいずれかです。
・─────────────・
本社/岐阜県大垣市内原1-56
神奈川事業所/神奈川県海老名市中野3-12-11
北関東営業所/栃木県宇都宮市中央1-1-1
大阪事業所/大阪府茨木市沢良宜西4-3-2
神戸事業所/兵庫県神戸市須磨区弥栄台3-19-4
名古屋事業所/愛知県名古屋市中川区二女子町7-65
春日井事業所/愛知県春日井市上条町3-24-5
豊田事業所/愛知県豊田市駒場町田戸24-2
四日市事業所/三重県四日市市生桑町412
水戸事業所/茨城県水戸市三湯町500
・─────────────・
勤務時間
9:00~17:30
(実働:7時間45分、休憩:45分)
※時差出勤制度があります。
休日 / 休暇
年間休日:120日以上
完全週休2日制(土・日曜日)、年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇
その他 福利厚生
各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
時間外手当、交通費支給(全額)、産休育休制度、年次有給休暇、慶弔休暇、住宅手当、時差出勤制度、提案制度、表彰制度、時短勤務制度