予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「みんなで働き、みんなで遊ぼう!」という社風が定着。若手はもちろん社員全員が活躍中です!!
◆会社の財産は“社員”です!社員とその家族を大切にすることが会社の成長につながり、地域の活性化にもなります。無理に押し付けるのではなく、その人の思うように、のびのびとやってもらいたいと考えているので、「こうしろ」「ああしろ」とうるさく言うことはありません。ただ、これからは競争が激しさを増してくるので、人材育成にさらに力を注ぎたいと思っています。メーカー研修と並行し、当社独自のブラザー・シスター制度を導入。年次の近い先輩と一緒に行動することで、仕事のやり方から悩みの相談まで、手厚くフォローしていきます。◆ちょっと面白いカーディーラー です!「お客様のカーライフをサポートする」という熱い思いを形にすべく誕生させたのがイメージキャラクター。お客様からも案を募り、2015年6月『モータロウ』が生まれました。アメリカンなムードたっぷりのキャラクターは、すっかり人気者に。『モータロウ』をあしらったせんべいは好評で、Tシャツなどのオリジナルグッズも続々登場しています。年に一度のお客様感謝祭ではふわふわドームやたこ焼きなどの屋台、落書きOKのラクガキカー、マジックショーなどが登場。クルマの購入に関係なく、自転車で遊びにきてくださるご家族もいます。こうして自分たちがいいと思うことをドンドン実践していけるのは、当社の強みです!◆社員全員が活躍できるフィールドがあります!今でこそ女性の店頭営業は16人中9名と約半数になりましたが、以前の営業職は全員が女性でした。カーディーラーの世界でこれは異例。女性の営業を中心にしたのは、女性のお客様に「小さいお子様がいるなら、こちらはいかがですか」、「シートアレンジすれば、こんな使い方もできますよ」と、同じ目線で提案ができるようにと考えてのことでした。最近はコンパクトカーに乗る男性が増え、クルマも進化して釣りやサーフィンなどの趣味に対応するタイプが登場。当社も社員全員がバランスのとれた体制に変わってきました。産休・育休を早くから導入している当社には、育休を2回取得した社員もいます。時短勤務などのフォロー体制もバッチリだから復帰後も安心。ライフスタイルが変わっても、仕事を続けられる環境をこれからも守り続けます。
せんべいにTシャツ、キーホルダー、ステッカー、スタイなど、『モータロウ』をデザインしたオリジナルグッズもいろいろ。和歌山でも独自の存在感を放つカーディーラー。
<大学> 近畿大学、四天王寺大学、帝塚山大学、阪南大学、東大阪大学、桃山学院大学、摂南大学、大阪経済法科大学、追手門学院大学、大阪樟蔭女子大学、神戸学院大学、同志社女子大学 <短大・高専・専門学校> 関西外国語大学短期大学部、和歌山信愛女子短期大学、大阪ITプログラミング&会計専門学校、大原簿記法律&美容製菓専門学校和歌山校、日本モータースポーツ専門学校大阪校