アピタやユニー、ドン・キホーテで使える電子マネー「majica」(マジカ)の超!感謝祭!チャージキャンペーンが激得です(笑)。
なんと、電子マネー「majica」にチャージするだけで、最大20%(20,000円)分もポイント増量されてしまうという、意味がわからないキャンペーンなんです!
いいですか?落ち着いて聞いてくださいね?
10万円をmajicaにチャージすると、なぜか20,000円分のポイントがもらえるので、12万円分の価値で使えるんです。
なぜチャージするだけでこんなことになるんだ?って感じですが、これ、本当です(笑)。
あ、電子マネー「majica」は街中のコンビニとかで使えます!!ってわけではありませんが・・。
冒頭記載したとおりアピタ・ユニー、ドン・キホーテなどで使えるので、食料品・日用品の購入などでこれらの店舗を利用する方は、もらっておいて全く損はありません。
また、裏技としてはチャージした現金分(=majicaマネー残高)はドン・キホーテなどでカードタイプの楽天ギフトカードやAmazonギフトカードとかも買えちゃうので、使い方の幅は広いです。
ただし、チャージでもらえる増量分のmajicaポイントはこれら楽天ギフトカードやAmazonギフトカードは購入できません。
この辺りは記事中で詳細に解説します。
早速、ご紹介します!
スポンサーリンク
キャンペーン概要
はい!!
では早速この「majica」の超!感謝祭キャンペーンをご紹介していきます!!
ご覧のとおり、キャンペーン期間である6月15日〜6月30日(金)までの期間限定で、電子マネー「majica」へのチャージだけで、最大20%ものポイントが必ずもらえます。
スタート当初は最大10%還元でそれでもかなりお得だったのですが、6月20日になんと最大20%還元とぶっ壊れてきましたね!!
ただ、最大20%がもらえるのは、上記のとおりきっちり10万円チャージした場合のみです。
10万円以上チャージしてももらえるポイントは20,000円分のポイントで打ち止めなので、チャージすればするほど還元率は下がっていきますし・・。
1万円以上10万円以下のチャージでは、一律10%のポイント増量になります。
ここはきっちり20,000円もらっておくぜ!!って方は10万円チャージが必須ですし・・。
10%ポイント増量でまあいいや!!って方は、10,000円以上99,000円までのチャージはいずれも10%ポイント還元なので、好みの金額でOKですね。
なお、増量分のポイントは、2023年7月11日(火)以降に少し時間差で付与されますので・・。
楽しみに待っておきましょう(笑)。
なお、細かい字で書かれている事項ほど重要というのがこういうキャンペーンの鉄則なわけですが・・。
このキャンペーンでも、小さい字で重要なことが書かれています。
まず、このキャンペーンはアプリ内キャンペーンページからのエントリーが必須です。
電子マネー「majica」を利用するためにはアプリの登録が必須なわけですが、このアプリ内のキャンペーンページから必ずエントリーしてください。
すでに10%キャンペーンにエントリー済みの方は、再度のエントリーは不要です。
なお、「majica」のチャージは、上記「お店のレジ」、「クレジットカード」、「専用チャージ機またはセルフレジ」で可能ですが・・。
まず、クレジットカードでのチャージについては以下のアピタ系列カードでのみ可能となっています。
簡単にいうと「マジカドンペンカード」か「UCSカード」のどちらかです。
チャージはクレジットカードチャージでも最大20%増量対象ですので、この2枚を持っている方はクレジットカードチャージが便利ですね。
あ、持っていない!って方は、現金握りしめて店舗のレジかチャージ機でチャージしましょう。
ただし、1回の現金チャージ金額は49,000円までですので・・。
10万円チャージを狙っている方は、例えば40,000円+40,000円+20,000円など複数回に分けてチャージするようにしてください。
複数回に分けてのチャージでも、期間中の合計チャージ額によって判定されるので、ご安心を。
ということで・・やっぱり何度考えても一番のハードルはエントリーなので、エントリーを忘れないようにしてください。
スポンサーリンク
majicaの活用方法
ということで・・ここで「majica」って・・何?ってことも簡単に。
「majica」は、スマホにアプリをインストールするだけで利用できる、国内のmajica加盟店で利用できる電子マネーです。
特に特定のクレジットカードの発行が必要!とかそういう手間はなく、スマホがあれば実質誰でも・・小学生でも利用できてしまいます(笑)。
あ、もっと正確にいうと、Tポイントカードのようなカードタイプの「majica」もありますが・・。
カードタイプは有料(100円)ですし、今回のキャンペーンはスマホアプリチャージ限定ですので、間違ってもカードは買わないでください(笑)。
そして、majicaが使えるお店ですが、冒頭にもご紹介したとおり上記のアピタ・ユニー、ドン・キホーテグループ店舗(majica加盟店舗)のみとなっています。
え・・ちょっと少なめ?って思うんですが、これ使い方によってはかなり幅広く使えるんです。
で、どうやって幅広く使うかと言いますと、これ、まずはチャージ方法から理解するのが手っ取り早いです(笑)。
まず、「majica」に現金チャージすると、majica「マネー残高」としてチャージされます。
そして、マネー残高とは別にmajica「ポイント」というものがあり、ポイントの方はmajicaの利用100円ごとに1ポイントもらえたり、今回ご紹介しているキャンペーンの特典も、「ポイント」として付与されます。
で、このmajicaポイントの方では上記のとおりApple Gift カードやAmazonギフト券などのPOSAカードは購入できないんですが・・。
逆にいうと、majicaマネー残高では、Apple Gift カードやAmazonギフト券などのPOSAカードが購入できるんです。
あ、ただしアピタ・ピアゴ・ユーストアではPOSAカード系は購入できないので・・・。
ドン・キホーテに買いに行くのが最も安全です。
- 10万円チャージ分=majicaマネー残高=POSAカードを購入可能
- 2万円増量分=majicaポイント=POSAカードの購入不可
ということで、今回のキャンペーンで10万円マックスチャージした場合・・。
10万円のチャージ分はマネー残高にチャージされるため、楽天ギフトカードやAmazonギフトカードを購入しちゃえば、別にアピタ・ドンキホーテ縛りではなく普通に使えます(笑)。
一方で、最大20,000円分の増量ポイントは、実際にアピタ・ユニー、ドン・キホーテなどのmajica加盟店舗でしか使えないのでご注意ください。
ということで、最終的にはアピタ・ユニー、ドンキを利用する機会があるか?を判断基準にしてください!
スポンサーリンク
まとめ
以上、チャージするだけで最大20%(上限20,000円)もお金が増えてしまう・・。
という質量保存の法則を完全に無視した超絶お得!!majica超!感謝祭!キャンペーンをご紹介しました。
アピタ・ユニー、ドン・キホーテで買い物する機会がある!!って方は、どう考えてもお得(笑)なので、めんどくさくない方は利用しちゃって損はないと思います。
このキャンペーンの詳細はこちらからご覧いただけます。
アプリのダウンロードもこちらから可能ですので、ぜひチェックしてみてください!!
年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。