皆さん、こんにちは。
上級者になるには、強い意志を保ち貫くための
熱量が必要なのかなと思うHikaruです。
8月も終盤、皆さん如何お過ごしでしょうか。
Kalafinaは8月27日、
15th Anniversary アサヒビールpresents 情熱大陸SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA'16
@東京 夢の島公園陸上競技場
に出演致しました。

悪天候の中
会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!
7 月30日の大阪公演で、初めての情熱大陸LIVEの“大人の為の夏フェス”を味わって、自分の中で夏フェスをさらに身近に感じられる時間を過ごし、東京公 演は、この夏をラストまで音楽と共に目一杯まで楽しもうといらっしゃった皆さんと目を合わせられたと思える空間だった気がします。
Kalafina 音楽への道標「overture」からスタートした自分たちのステージ、第一声は「storia」でつくる軽やかに広がるハーモニー。『Kalafina です!』の挨拶から「胸の行方」へ。ギターソロを皆さんとクラップ♪続いて「君の銀の庭」の少しファンタジックな世界をお届けした後は、今回のスペシャ ル!葉加瀬太郎さんのバイオリンの音色とのコラボレーションで「to the beginning」を歌わせて頂きました。葉加瀬さんの力強くしなやかな音がKalafina音楽と交わることで曲の新しい面を見ることが出来ました。 そしてKalafinaステージのラストは、出会えた皆さんとこれからも一緒に音楽の旅を続けたい気持ちを込めて「far on the water」を歌いました。
野外LIVEは天候が自然の演出を作り出して、それによって会場に居る皆さん、アーティスト、ミュージシャン、スタッフ、全ての人が一体になることに繋がるんだなって感じました。同時に、どんな状況でも人の心を動かす音楽のチカラを改めて実感しました。
メンバー2人からもメッセージです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
先月は大阪と、そしていよいよ夏も終わりに近付いてきた今日!東京は夢の島公園広場にて、出演させていただきました!情熱大陸ライブ!!\(^-^)/
情 熱大陸ライブには初めて参加させていただきましたが、2日間共に、本当にたくさんのお客様と一緒に音楽を楽しめたことを、心から感謝します!(*^^*) そして、アーティストの方々、大勢のバンドメンバーの皆さんと一緒に、同じステージに立てたことを本当に幸せに思います!私たちにとって今年ラストの"夏 フェス"でしたが、最高の思い出になりました。またこんな風に忘れられない思い出を作れるよう、これからもKalafina3人でもっと駆け抜けて参りま す。
来てくださった皆さん、ありがとうございました!!\(^-^)/
***Wakana***
--------------------
こんばんは♪Keikoです♪
Kalafina!!2016年最後の夏フェスは"情熱大陸ライブ!!"という事で今日は大阪公演に引き続き、東京公演は夢の島公園陸上競技場に行ってまいりました!!
雨がパラパラと降るなかではありましたが、そんななか、来てくださったお客様に真っ直ぐにKalafinaの音楽を届けたく、精一杯歌わせていただきました♪
野外ならではの音の響きを感じながら、今日だけのハーモニーを創れたことに感謝です!!たくさんの素敵なアーティストの方々のパフォーマンスを観させて頂くなかで、お客様を笑顔にさせるエンターテイメントの力を感じました。
一度しかない大切な時間を一緒に過ごす奇跡を、私も、私達Kalafinaも胸に温かい気持ちで今日を過ごすことができました。本当にありがとうございました♪
また素敵なアーティストの方々、そして葉加瀬太郎さんの音色に包まれながら歌える日を楽しみに…
--------------------
今回、このような貴重な機会を頂けて、今までにはなかった感覚の体感もありました。
新しい経験は、たくさんの種をもたらしてくれます。その種を育てるのは自分。今回頂いた種も向き合いながらしっかり育てたいと思います。
そして、本当に素晴らしい出演者の皆さんから刺激と学びを受けた2公演でした!バックステージでも、皆さん優しくて笑顔がキラキラとして素敵な方々でした(^-^)
柔らかく包み込まれるような歌声のクリス・ハートさんとお写真を撮らせて頂きました!

ご友人がKalafinaをご存知で、その方からお話を聞いて今回会えることを楽しみにしていましたとおっしゃってくださいました!お話されるお声もまろやかで癒しの空気をお持ちの方でした。
そして、この写真でも着ている今回のグッズTシャツのデザインをされた小松美羽さんともお写真を撮らせて頂きました!

なんと、作業中や車移動の時にKalafinaを聞いてくださっているんだそうです♪世界的なアーティストさんの作業中に聞いて頂けているなんて、光栄です!独創性と美が相まみえる小松さんの作品を皆さんも是非チェックしてみてください。
最後に…今回の東京公演限定のFOOD MENU!

葉加瀬太郎さんメニュー
「情熱15(イチゴ) de Berry Much!!」
果実の酒「いちご酒」をベースに、「チョップドイチゴ」をふんだんにトッピングした、毎年恒例の大人の為の「カクテルかき氷」第11弾!
夏の内に味わっておきたいかき氷は定番なんですね(^-^)
ゴロゴロとのっているチョップドイチゴ最高…!
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
上級者になるには、強い意志を保ち貫くための
熱量が必要なのかなと思うHikaruです。
8月も終盤、皆さん如何お過ごしでしょうか。
Kalafinaは8月27日、
15th Anniversary アサヒビールpresents 情熱大陸SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA'16
@東京 夢の島公園陸上競技場
に出演致しました。
悪天候の中
会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!
7 月30日の大阪公演で、初めての情熱大陸LIVEの“大人の為の夏フェス”を味わって、自分の中で夏フェスをさらに身近に感じられる時間を過ごし、東京公 演は、この夏をラストまで音楽と共に目一杯まで楽しもうといらっしゃった皆さんと目を合わせられたと思える空間だった気がします。
Kalafina 音楽への道標「overture」からスタートした自分たちのステージ、第一声は「storia」でつくる軽やかに広がるハーモニー。『Kalafina です!』の挨拶から「胸の行方」へ。ギターソロを皆さんとクラップ♪続いて「君の銀の庭」の少しファンタジックな世界をお届けした後は、今回のスペシャ ル!葉加瀬太郎さんのバイオリンの音色とのコラボレーションで「to the beginning」を歌わせて頂きました。葉加瀬さんの力強くしなやかな音がKalafina音楽と交わることで曲の新しい面を見ることが出来ました。 そしてKalafinaステージのラストは、出会えた皆さんとこれからも一緒に音楽の旅を続けたい気持ちを込めて「far on the water」を歌いました。
野外LIVEは天候が自然の演出を作り出して、それによって会場に居る皆さん、アーティスト、ミュージシャン、スタッフ、全ての人が一体になることに繋がるんだなって感じました。同時に、どんな状況でも人の心を動かす音楽のチカラを改めて実感しました。
メンバー2人からもメッセージです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
先月は大阪と、そしていよいよ夏も終わりに近付いてきた今日!東京は夢の島公園広場にて、出演させていただきました!情熱大陸ライブ!!\(^-^)/
情 熱大陸ライブには初めて参加させていただきましたが、2日間共に、本当にたくさんのお客様と一緒に音楽を楽しめたことを、心から感謝します!(*^^*) そして、アーティストの方々、大勢のバンドメンバーの皆さんと一緒に、同じステージに立てたことを本当に幸せに思います!私たちにとって今年ラストの"夏 フェス"でしたが、最高の思い出になりました。またこんな風に忘れられない思い出を作れるよう、これからもKalafina3人でもっと駆け抜けて参りま す。
来てくださった皆さん、ありがとうございました!!\(^-^)/
***Wakana***
--------------------
こんばんは♪Keikoです♪
Kalafina!!2016年最後の夏フェスは"情熱大陸ライブ!!"という事で今日は大阪公演に引き続き、東京公演は夢の島公園陸上競技場に行ってまいりました!!
雨がパラパラと降るなかではありましたが、そんななか、来てくださったお客様に真っ直ぐにKalafinaの音楽を届けたく、精一杯歌わせていただきました♪
野外ならではの音の響きを感じながら、今日だけのハーモニーを創れたことに感謝です!!たくさんの素敵なアーティストの方々のパフォーマンスを観させて頂くなかで、お客様を笑顔にさせるエンターテイメントの力を感じました。
一度しかない大切な時間を一緒に過ごす奇跡を、私も、私達Kalafinaも胸に温かい気持ちで今日を過ごすことができました。本当にありがとうございました♪
また素敵なアーティストの方々、そして葉加瀬太郎さんの音色に包まれながら歌える日を楽しみに…
--------------------
今回、このような貴重な機会を頂けて、今までにはなかった感覚の体感もありました。
新しい経験は、たくさんの種をもたらしてくれます。その種を育てるのは自分。今回頂いた種も向き合いながらしっかり育てたいと思います。
そして、本当に素晴らしい出演者の皆さんから刺激と学びを受けた2公演でした!バックステージでも、皆さん優しくて笑顔がキラキラとして素敵な方々でした(^-^)
柔らかく包み込まれるような歌声のクリス・ハートさんとお写真を撮らせて頂きました!
ご友人がKalafinaをご存知で、その方からお話を聞いて今回会えることを楽しみにしていましたとおっしゃってくださいました!お話されるお声もまろやかで癒しの空気をお持ちの方でした。
そして、この写真でも着ている今回のグッズTシャツのデザインをされた小松美羽さんともお写真を撮らせて頂きました!
なんと、作業中や車移動の時にKalafinaを聞いてくださっているんだそうです♪世界的なアーティストさんの作業中に聞いて頂けているなんて、光栄です!独創性と美が相まみえる小松さんの作品を皆さんも是非チェックしてみてください。
最後に…今回の東京公演限定のFOOD MENU!
葉加瀬太郎さんメニュー
「情熱15(イチゴ) de Berry Much!!」
果実の酒「いちご酒」をベースに、「チョップドイチゴ」をふんだんにトッピングした、毎年恒例の大人の為の「カクテルかき氷」第11弾!
夏の内に味わっておきたいかき氷は定番なんですね(^-^)
ゴロゴロとのっているチョップドイチゴ最高…!
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
コメント一覧
コメント一覧
上でなくてもいいから
値段を気にせずに
次々に丼が食べたい。なんてね。
9月の足音が聞こえてきて、少しだけ涼しくなりました。
5th Anniversary アサヒビールpresents 情熱大陸SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA'16@東京 夢の島公園陸上競技場 おつかれさまでした。
素敵な時間をすごされたようですね。
セットリスト,ありがとうございます。
葉加瀬さんとの「to the beginning」コラボ、聴きたかった。
すさまじいまでのパワーを感じられたと思います。
Wakanaさんと Keikoさん、コメントありがとうございました。
写真もたくさんありがとうございます。
イチゴのカキ氷も含めて、素敵な出会いがたくさんあったようで、
キラキラの想い出がまた1つですね。
では Hikaruさん またね
ナオトインティライミファンとして参加していましたが、
【歴史秘話ヒストリア】が好きなので、
kalafinaさんの生歌、ホント感動しました。
天使のような歌声で雨足も弱まりホント素敵なライブでした。
ホント、ありがとうございました。お疲れさま。
ブログ更新ありがとうございます。
情熱大陸ライブ、お疲れ様でした。
是非、参加させて頂きたかったのですが、お仕事の為、心から気持ちを飛ばさせて頂きました!
セットリスト、素敵な曲が沢山ですね、雨の中でのKalafinaさんのライブもいつか体験してみたいです。
Wakanaさん、Keikoさん 、メッセージありがとうございました!
カクテルのかき氷、とても美味しそうですね、Hikaruさんのブログ、たまにお酒が出てくるので、お酒大好きな私は、とても嬉しくなります、Hikaruさんと乾杯してるような、幸せを感じます!
お仕事が終わってお家に帰ったら、スーパーで買って来た缶のカクテルを、クラッシュドアイスの氷で楽しみます。そしてKalafinaさんの歌を聴きながら、冷製パスタを作ります(*^^*)
只今、朝の支度をしながらblazeに夏の朝をリピートして聴いています。
聴けば聴く程、どんどん好きになって行きます、毎日聴いています(*^^*)
人生を大きく変えてくれたKalafinaさんの歌、 大好きです!
いつもいつも幸せを与えてくれてありがとうございます。
皆さん、いつも御健康で御無事でありますように。
残念ながら仕事の都合と、子供が小さいこともあり、7月、8月の情熱大陸をはじめとした、屋外のLive イベントには行くことはできませんでしたが、来月のArena Live の神戸公演に親子3人で行かせていただきます。
ArenaLive のリハーサルもあり、大変ですが、頑張って下さい。神戸公演、親子3人で楽しみに待っています。
blog更新、ありがとうございます♪ヾ(=^▽^=)ノ
わーちゃん・けーちゃん・ひーちゃん、野外ならではのお天気でめちゃめちゃ楽しませて頂きました♪
その日だけの音楽を一緒に楽しむことが出来て嬉しかったです♪(*^^*)
葉加瀬さんの弦の音色・温かい人柄、葉加瀬さんを大好きな素敵なアーティストの方々、最後までおもいっきり堪能しました☆
ラゾーナ・めざまし・情熱大陸と、最幸の夏の想い出を本当に本当にありがとうございましたっ♪♪♪(。≧∇≦。)
わーちゃん・けーちゃん・ひーちゃん、いつもありがとうございます♪
情熱大陸東京公演、お疲れさまでした。
雨降りだったようですね。
でも、きっと盛り上がったお客さんは雨なんて気にならなかったと思います。
暑くて火照った体に心地よいシャワーになったのでは?(*'▽'*)
あ、ちょっと質問!( ̄ o ̄)/
Tシャツの絵は「シシ神様」ですか?
台風、近づいてますが、交通機関が乱れないといいですね( ̄。 ̄;)
風が強くなると思いますから、吹き飛ばされないようにしてくださいね(ゝω・)
では、このへんで失礼します(^◇^)ゞ
Hikaruさん、Keikoさん、Wakanaさん、野外ライブおつかれさまでした!
行きたかったのですが、小学生の時の夏休みの大量の宿題を思わせる月末の仕事を
超スピードでこなしておりました。
来月の神戸参戦に向けて、この月末月初に仕事をすべて片付ける超多忙スケジュール
をこなしていきます。その分、楽しみが倍増すればいいな\(^o^)/
台風も近づき、天候も荒れてますね!
体調管理にはくれぐれも気をつけてくださいね!
またの更新を楽しみにしています\(^o^)/
悪天候の中お疲れ様でした!!
小松美羽さんとクリス・ハートさんの
写真!!笑顔が最高に素敵です!!
なんか温かい気持ちになりました!!
ピンクKalafinaも最高にかわいいですなぁ♪
♪メルヒェン♪大好きです!!
すごい衝撃!?でビリビリ♪シビレました(*^^*)
アリーナLiveで聴きたいです\(^-^)/
Hikaruさんこんばんわ(*^ω^*)
遅くなりましたが、昨日は情熱大陸ライブお疲れ様でした!!
そして生憎の雨の中でしたが、雨に負けないで全力で歌うKalafinaの皆さんの姿に惚れぼれしてました(笑
私も遠い位置から雨に負けないよう気持ちを全力で飛ばし続けました\(^o^)/
今回のライブは主役である葉加瀬太郎さんのバイオリンの演奏とKalafinaのコーラスの『to the beginning』のコラボレーションを生で聴けて、とっても癒されました(о´∀`о)
7月の高嶋ちさ子さんとのコラボとはまた違い、葉加瀬太郎さんの力強い演奏と曲が合っていて素人ながらですが、本当に素敵なひとときを味わい聞き入っていました♪
次はいよいよ9月のアリーナツアーが始まりますね!!!!
また足を運び気持ちを飛ばしに行きま~す\(^o^)/
最近天気も不安定でまた台風が来るようなのでKalafinaの皆さんお気を付けて下さいね!
でわでわ、おやすみなさい(´ω`*)zZ
『雨粒の 連なる音符 数珠の玉』
雨中、お疲れ様でした。
たこやき
いちご牛乳
リゾット
クレープ大好きな宮崎県民さくらです。
まずは Kalafina倶楽部でお便りひいてくれてありがとう!
Kalafinaとお喋りできたみたいでとても嬉しかったです。
ひかるちゃんが書いてくれた名前入りサインレコードは私の宝物です!大事に大切にします♪
ライブ当日にブログをアップするとは
みんなに想いをはやく伝えたい!という気持ちが伝わってきます!
いろんなイベントに出ていろいろ経験して
Kalafinaとしてもひかるちゃん個人としてもどんどん大きく成長できそうですね!
ライブお疲れ様でした!
といってもアリーナライブの準備もいよいよ大詰めですね!
メルヒェン新曲のお披露目はあるのか!?
昨日は雨の中での野外ライブ、お疲れ様でした…。
残念ながら僕は欠席だったのですが、空模様を見ながら、「今日は折角の野外ライブ…降らないといいなぁ…」と思っていましたが、やっぱりポツポツきちゃいましたね…。
雨に降られても構わないから、「君の銀の庭」聴きたかった…。(笑)
それと、僕らにとって嬉しいニュースは、やっぱりなんといっても新曲「メルヒェン」の発表ですね!!
まだ「blaze」発表からの興奮真っ只中だというのに、もう新曲発表とは…。
今度の武道館では早速生で聴かせていただけるのかな…?(笑)
本当に楽しみです!!
それではまた次回まで…。
新曲のメルヒェンは上級すぎて鼻歌も歌えません。
童話の不思議なイメージでノイシュバン城から黒い森を抜けたら
オクトーバーフェストでkaoriさんがビール飲んでる姿が浮かんでしまいましたw
お三方は魔女で呪文を唱えながら何か作ってるみたいな…
あくまでも妄想なんで悪しからず
ブログ更新ありがとうございます♪ Wakanaさん、Keikoさんもコメントありがとうございます♪
雨の中、情熱大陸ライブお疲れさまでした。 風邪などひかれません様お気をつけください。
私は先週頃から、久しぶりに夏風邪をひいてしまいまして、まだ本調子ではありません。来月の日本武道館のライブには元気になっていたいと思います。
Kalafinaの皆様も多忙の中、元気に活躍されて本当にすごいと思います<(_ _)>
情熱大陸ライブ、お疲れさまでした!楽しい1日をありがとうございました!
Kalafinaさんはもちろんのこと、どのステージもとても楽しくて、天気も天気だし、Kalafinaさんの出番が終わったら帰ろうか悩んでいたんですw
でも、最後までいて大正解でした!
みなさんのおかげで、また素敵な音楽に出会うことができました。
ありがとうございました!
長丁場お疲れさまでした。今日明日もイベントがあるようですが、くれぐれもご自愛くださいませ。
WakanaさんとKeikoさんもメッセージありがとうございました!
では、また!ごきげんよう
Hikaruさん、そして、Wakanaさん、Keikoさん、お疲れちゃ~ん!!(〃 ´ ▽ ` )ノ
Kalafinaの皆さん、15th Anniversary アサヒビールpresents 情熱大陸SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA'16@東京 夢の島公園陸上競技場、お疲れ様でした。
疲れている筈なのに、その日の内にブログの更新、いつもながら感心しきりです。
大阪公演での我が身の不覚を取り戻すべく、東京 夢の島公園陸上競技場へ馳せ参じたかったんですが、前日に急な残業のせいで明日の早退と天秤に掛けざるを得なくなり、背に腹は代えられないので、泣く泣く昨日は気持ちだけを飛ばさせて貰いました。
昨日、今日、明日とKalafinaファンは台風10号の気まぐれにやきもきさせられているところですが、Kalafinaの皆さんの思いに勝るものなどないので台風など吹き飛ばしてくれると、いちファンとして確信しております。
大阪公演の頃からするとお盆も過ぎ、猛暑も一段落といったところですので、お天気に恵まれたら昨日は爽やかなライブになったでしょうが、そこはKalafinaあるあるでしょうか?
WakanaさんとKeikoさんもメッセージ、ありがとうございます。
Hikaruさんと3人、関係者やファンへの謙虚な思いにいつも心打たれております。
「情熱15(イチゴ) de Berry Much!!」、甘党のおっちゃんとしては羨ましい限りですが、6月27日特別生配信のLINE LIVE Kalafina presents 情熱大陸 スペシャル番組内で決定した、美味しい料理を自腹でWakanaさんとHikaruさんにご馳走するというKeikoさんへのペナルティーでしょうか?
来年の情熱大陸SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA'17もKalafinaの出演を楽しみにしております。
情熱大陸SPECIAL LIVE 東京への出演、本当にお疲れさまでした。
Kalafinaの音楽の魅力であるコーラスワークは、「クラシック専用ホール」のような抜群の音響施設の環境において最大限に発揮させるものだとは思いますが、大規模な野外ステージでかつ悪天候の中でも、参加したファンの心に感動を与えるお3方の歌声のパワーは、驚異的としか言いようがありません。
単独ライブとは違う、日本を代表するアーティストの方々と共につくったライブ環境で学んだ「種」は、今後のKalafinaのパフォーマンスをよりハイレベルなものにしてくれるものとなるでしょう!!
いよいよ、神戸・武道館でのアリーナライブ公演の9月に突入ですね。
僕は神戸アリーナライブ(2Days)で、Kalafinaの素晴らしき音楽を、素晴らしきファン(同志)の方々とともに堪能させていただきます!!!
では、また。
最近は不安定な天気で野外LIVEはお天気が持ってくれるかソワソワしてしまいますね。
残念ながら今年はお仕事で夏のイベントには参加出来なかったので(>_<。)、来年はどれか一つでもLIVEに行きたい‼︎
とにもかくにも皆さんと素敵なLIVEになったようでなによりです(*^^*)
かき氷も美味しそうですね!チョッブドイチゴ美味しそう(=´∀`)人
来月の武道館は2日間とも参加出来るので、それを楽しみに頑張ります!
「幼い眠りを守りたい番人」「燃える時計」「静かに寄り添って 何処にも行かないで 窓辺でさえずって」
ほむら視点の歌詞に聴こえるんですね。
劇中のほむらを思い出すので
「ここにいるよ~」「何を失くしたって」
の歌詞のところで涙があふれてきます。
情熱大陸ライブお疲れ様でした。
「overture」が私は初めてお聴きする曲でいきなりテンション上がりました。
さりげなく元チェッカーズの藤井尚之さんのサックスとコラボしててテンション上がりました。
まさかヴァイオリンパートの部分をサックスで演奏するとは驚きでした。
かなり雨の降る中でのKalafinaさんの音楽の雰囲気、
世界感がバッチリ合っていてすばらしかったです^^
いつもとは違う演奏者の方々との1曲1曲が、
いつもとは違う味を出していて、
Kalafinaさんの歌の合わせ方も微妙に違った感じがして新鮮でした^^
雨のおかげで暑さにやられず、
少し肌寒いくらいで快適に最後まで会場にいられましたし、
Kalafinaポンチョも大活躍でした^^
Wakanaさんへ
情熱大陸ライブお疲れ様でした。
すごく豪華なアーティストの方々でしたね。
でも今年Kalafinaさんも豪華なアーティスト陣の1組になられたので、
すごいことだと思います。
雨の中の野外ライブのKalafinaさんもすごく良くて思い出に残りました。
ありがとうございます^^
Keikoさんへ
情熱大陸ライブお疲れ様でした。
豪華なアーティストの方々はさすがプロだな~というパフォーマンスを感じました。
しかしそんな豪華なアーティスト陣の中でも、
Kalafinaさんの音楽は全くひけを取らず、
とてもすばらしくて笑顔になりました^^
雨の中の野外ライブでKalafinaさんと一緒の時間を過ごせたのは、
とても幸せでした。
ありがとうございます^^
バックステージでも色々な方々と交流があったのですね。
クリス・ハートさんや小松美羽さんとの写真は、
他の方々とも仲良くされてて、
Kalafinaさんのファンとしてうれしくなります^^
情熱15は葉加瀬さんがMCで言っておられたものですかね。
おいしそうですね~。
今回は食べれませんでしたが、次回は食べたいです^^
情熱大陸ライブとても楽しかったです^^
体調不良だった先日から……徐々に
リカバリーの兆しを見せ始めたので
悔いを残さぬよう 参加致しました!
この日は朝から、今にも泣き出しそうな空……ライブ開始から「一体誰が天気を崩すんだ?」とジェンガ状態でしたが(笑)、清木場さんの時に遂に降り出し……(不可抗力ですが)清木場さんは何度も謝ってましたね(笑)
でも、そんなやりとりも含め、野外でのライブはアーティストの方と観客との間に一体感、もっと言うと、ある種の「戦友」感を覚えますね。なので、雨が降っても楽しめました!Hikaruさんが「みんなと一緒に雨に濡れたい」と話したのも、そういった「戦友」感の表れかな、とも思いました。
また、遂にグッズが役立つ日が来たことも収穫!Kalafinaファン以外の方が透明なレインコートを着ている中、ライトブルーとライトグレーのKalafinaポンチョを着るKalafinaファンが点在していて……紫陽花が咲いているようで麗しい光景でした。
それからWakanaさんとKeikoさんも、メッセージありがとうございます!今回は“to the …”で、観客一人一人を見つめながら丁寧に歌うWakanaさん、観客に煽りを入れて盛り上げようとするKeikoさんが印象的でした。あとやはり大阪に続き、“storia”と“君の銀の庭”で、藤井尚之さんのサックスが入るのが新鮮でしたね!
そして今や、様々な方に知られてきつつあるKalafina……2週間後の神戸にて、「上級者」のパフォーマンスを目指してきた3人の成果を見るのがほんと楽しみです!
僕はそれまでに……先日の「めざましじゃんけん」での、Hikaruさんの「健康にお気を付け下さい」の言葉に従って体調の回復に努め、100%の状態で神戸に臨めるようにしますね!それではまた!
早速の更新ありがとうございます♪
やっぱ求道者は他者を凌ぐ熱量が必要でしょうね、納得です。
そんなこんなで…
情熱大陸LIVE@東京、お疲れ様でした!
夏の終わりの“夏フェス”は、荒れた天候になってしまった様ですが、沢山の新たな種がもらえた様ですし、今後どう育っていくか楽しみです!!
これも、ちょっとは気持ちを飛ばした成果でしょうか???(笑
何にせよ、今年の夏もお疲れ様でした。
「カクテルかき氷」って、やっぱアルコールがドクターSTOPかかってる人間が食すのは不味いんだろうか???(笑
あ、パノラマの画像、会場の雰囲気がグッと出てて良いですね♪
ではまたです!☆彡
お久しぶりです、流です。
今回もライブ、暑いなかお疲れ様でした。
エモーショナル、ですか。
三人がプロフェッショナルを
維持しようとするこころの強さが
垣間見えるようなワードですね。
三人共個性が違いますし、どう協調し、
守るルールがあって、自由もあって、
互いを尊重し、やり遂げてきたのか。
たぶん大事なのは主張とモチベーションであって、そのふたつがあれば自然と三人の息は合うんでしょうね。
メニューもおいしそう!
うん、こんなにおいしそうなかき氷を食べれるなら歌も上手くなりますよ(爆)。
楽しそうでよかったです。
うーん...今年はかき氷を食べてない(汗)。
しかしこんなかき氷をみたら、格差を感じ去るを得ないぞ(笑)。
普通のアイスで我慢するか(笑)。
今回も本当にお疲れ様でした!
今年最後の夏フェスある意味快晴の日と雨の日を両方体験出来るって凄いですよ!
聴く側も感じ方が変わるし、セトリも教えてくれてありがとうございます(^-^)/
葉加瀬さんとKalafinaのコラボって!!想像したらなんかニヤケが止まりません(笑)
フードメニュー苺大好きなので、美味しそうでお腹空きました。いつかKalafinaのLiveでもフードメニューとかあれば嬉しいな~
今度はツアーでの単独ライブでお会いできることを楽しみにしています!ではまたです!
Hikaruさん、更新ありがとうございますandおつかれさまでした(o^^o)
今日の情熱大陸ライブ、自分は参戦できず、気持ちだけ飛ばしていました。
実は住んでるところがわりと近くなので。
残念さを噛みしめつつも、気持ちを飛ばすのは普段より楽?だったかも笑
ステージは残念ながら雨だったようですね。
ただ、みなさんのハーモニーは雨でも変わらない、いや、それ以上!?だったと思いますし、見ている方としては、そうした時の方が強く記憶に残ったりしますからね(^-^)
とは言え、やっぱり晴れてる方がよかった!という方や、寒かったー泣という方もいるでしょうし、みなさん、身体を温めて、ゆっくりお休みくださいね。
このあとはblaze発売キャンペーンの当選者イベントでしょうか。
自分は外れてしまい…。・゜・(ノД`)・゜・。
当日はうらやましーく過ごします。
アリーナツアーももうすぐ!
わくわく。
今日は魂飛ばしていましたが
心配していた雨、降っちゃい
ましたね~
お台場では大丈夫だったので
Kalafinaあるある卒業かと
思ったんですけどね…(;^_^A
情熱大陸ライブ悪天候の中お疲れ様でした。
しかしKalafinaには何故かそんな空も似合うと思えてしまいます。
新たな方々とのコラボ、お互いの意見交換や感性に触れた大変有意義な時間を過ごせたのですね。色々な展開を魅せるKalafinaの音楽は話を聞いてるだけでもワクワクが止まりませ〜ん♪