カネテック株式会社
カネテック

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

カネテック株式会社

メーカー(マグネット応用機器の開発・製造・販売)
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
金属製品
本社
長野

私たちはこんな事業をしています

創業以来70年以上にわたり、マグネット応用機器の総合メーカーとして、数多くの商品を開発してきた当社。長年培ってきた独自のマグネット応用技術は、工作機械や産業ロボット、食品・化学、さらには環境の分野まで、幅広いお客さまから支持されています。マグネット応用機器の分野において、当社は国内トップレベルのシェアを誇っており、『KANETEC』ブランドは世界の工作機器・産業機器の分野でも成長を続けています。

当社の魅力はここ!!

事業優位性

独自のマグネット技術&一貫体制で、グローバルに事業を拡大!

私たちは、70年以上前に“磁力が生み出す不思議な魅力”に注目し、マグネット応用機器メーカーとして創業。以来、独自のマグネット技術を活かして、数多くの商品を開発してきました。今では、工作機械や産業用ロボット、食品・化学、さらには環境の分野など、幅広い分野で当社の技術を採用いただいています。またマグネット応用機器の総合メーカーとして、開発・設計から製造、販売、アフターサービスまで一貫体制と採っており、標準品の開発だけではなく、お客さまのニーズに合わせて特殊製品の開発も手掛けています。今後も独自のマグネット技術を活かし、国内にとどまらず、海外にも積極的に事業を拡大していきます。

事業・商品の特徴

業界トップシェアを誇る当社の技術は、様々な分野で活躍中!

マグネット応用機器の分野でトップクラスのシェアを誇る当社。そんな当社が保有する“独自のマグネット技術”は、汎用性が高いことから、幅広い分野で活躍しています。例えば、私たちが購入する食品の多くは、機械を使って製造されており、微細な鉄などの異物が食品に混入してしまう可能性があります。その際に磁力を使って、混入した異物を除去してくれるのが当社の“サニタリー機器”です。その他、リサイクル資源を分別する際には、“非鉄金属セパレータ”という機器が活用されています。アルミなどの非鉄金属を分離できるので、簡単に分別することが可能で、各種処理工場で採用されています。

社風・風土

社員発信で職場環境を改善&コミュニケーションが活発な職場です

マグネット応用機器のリーディングカンパニーとして、長年トップシェアの売上を誇っている当社。70年以上の歴史がある会社でありながら、日々進化を続けています。その進化を支えているのは、社員の「会社を良くしていきたい」という想い。社内には多数のプロジェクトが存在し、部署ごとでグループを組み、作業方法や職場環境を見直し、改善に繋げる取り組みを行っています。また新製品を開発する際には、複数部署の連携が必要不可欠。当社では部署の垣根を越えてのコミュニケーションが活発で、他部署であっても気軽に相談がしやすい環境です。だからこそ当社では新製品が生まれやすく、長年多くのお客さまから支持されています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■技術職
製品開発や、オーダーメイド品の設計など、技術開発業務をお任せします。また営業に同行し、技術面のサポートを行うこともあります。

■管理職(社内マネジメント)
基幹系情報システムの開発・導入・運用保守や、企業活動を円滑に進めるための社内マネジメント業務に携わります。

■営業職
国内外の代理店・販売店・ユーザー様へ当社の製品を販売し、アフターフォローまでお任せします。

会社データ

事業内容 マグネット応用機器 製造・販売
設立 1956年10月(創業:1949年10月)
資本金 5億8,500万円
従業員数 178名(23年3月現在)
売上高 33億5200万円(22年度3月実績)
代表者 代表取締役社長 山木 勝
事業所 本社・工場/長野県上田市上田原1111
東京営業所・環境機器営業課・海外営業部/東京都千代田区岩本町3-2-9 滝清ビル
仙台営業所/宮城県仙台市若林区卸町5-2-10 卸町斎喜ビル
群馬営業所/群馬県太田市龍舞町3813-1 ホライズンコート 103号室
上田営業所/長野県上田市上田原1111 カネテック株式会社内 上田営業所
名古屋営業所/名古屋市名東区高社2-242 高社ビル
大阪営業所/大阪府大阪市東成区中道3-15-16 毎日東ビル
広島営業所/広島県広島市西区中広町2-10-7 Re古田
福岡営業所/福岡県大野城市山田2-14-1 グレースマンション大野城
関連会社 株式会社マグネエース
KANETEC USA CO., LTD.
沿革 1949年:企業組合上田鐘通を設立
1956年:鐘通工業株式会社を設立
1960年:本社工場を現在地に移転、拡張
1969年:全産業界に納入実績を持つに至る
1974年:営業部門が分離、株式会社カネツーとなる
1980年:アメリカへKANETSU USAを設立進出
1990年:販売部門の株式会社カネツーと合併
1990年:新社屋完成
1990年:CIを実施し、商標を「カネツー」から「KANETEC」に変更
1991年:新社名「カネテック株式会社」に改称
2010年:創業60周年を迎える
2010年:第25回JIMTOF(日本国際工作機械見本市)にて第一回(1962年)より25回連続出展し、感謝状を授与される。
2015年:経済産業省主催「がんばる中小企業・小規模事業者300社」に認定される。
2016年:SBCテレビ(信越放送)による製造業にスポットを当てた番組「明日を造れ!ものづくりナガノ」に出演。
2017年:経済産業省より地域経済牽引事業の担い手候補となる地域の中核企業として「地域未来牽引企業」に選定される。
2019年:本社敷地内に上田営業所を再開設。創業70周年を迎える。
2020年:長野県SDGs推進企業に登録
2021年:エコアクション21登録・認定

連絡先

住所:長野県上田市上田原1111
電話番号:0268-24-1111
メールアドレス:soumu-jinji@kanetec.co.jp
担当:総務課・山崎
掲載開始:2023/02/06

カネテック株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

カネテック株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)