2015年生まれ(小2)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子。あとは母の愚痴など色々書いています。
基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです
サブブログも運営しています
→
アメンバーはフォロワーさんであれば承認します。ご希望のかたは申請よろしくお願いします。
こんにちは
午前中は娘とドラッグストアとスーパー、あとは公園に行き
午後イチ発達外来に行ってきました
自転車で15分
頻尿の状態を医師に相談したところ…
「学年が変わったストレスと便秘が原因ではないでしょうか?」
とのこと。
便秘は昔からですがたしかにそれも原因の一つかもしれないと思いました。直腸と膀胱が近いため便が溜まると膀胱が圧迫されて頻尿になることもあるらしいです
実は以前より処方を受けていたこちらのお薬(便秘が気になる時に飲ませてください、という雰囲気で)。
娘が最初は味が嫌いで飲めなかったのですが、
最近は嫌いなお薬でも説明をすれば飲んでくれるようになりましたのでこちらを飲んでいくことで便秘が解消され頻尿もマシになって行けば良いなと思います。
先生いわく
「3ヶ月前は椅子に座っているのが難しい様子でしたが今日は落ち着いて座れていますし、精神状態はむしろ落ち着いているように感じます」
とのこと。
ストレスで調子を崩しているようには見えないとのことでしたが、もし頻尿が長引くようなら泌尿器科で検査をしてみましょう、ということでした。