[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4166人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2290491.jpg[見る]
fu2290492.jpg[見る]


画像ファイル名:1687174562961.jpg-(119104 B)
119104 B23/06/19(月)20:36:02No.1069326520そうだねx2 21:37頃消えます
めっちゃいい笑顔してる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が23件あります.見る
123/06/19(月)20:36:18No.1069326661そうだねx49
俺このシャディク割と好きなんだよね
しがらみがなくなってる感じが
223/06/19(月)20:37:47No.1069327361そうだねx2
親が死んだ後から成り上がるためにグラスレーのスクールで必死に勉強して派閥も作って
会社も起業して認められて容姿になって安泰な後も
アーシアン捨てられなくてこれまでずっと計画のために走って
全てやり切ってなんもなくなったからできる笑顔いいよね
323/06/19(月)20:38:01No.1069327465+
あいつ
423/06/19(月)20:38:15No.1069327561+
最後の最後にやっと腹の底から笑えてそうなのがいいよね
523/06/19(月)20:38:39No.1069327736+
というか先週あたりからやたらこのカスの顔が幼い感じがする
無理してたんだろうな…
623/06/19(月)20:39:37No.1069328183+
これまで不敵な笑みしかできなかったからね…
ミオリネも助からないならそれまでだってガールズの前でも無理して感情殺してたし
723/06/19(月)20:40:20No.1069328525+
はじめてミオリネから必要とされた!
823/06/19(月)20:40:30No.1069328616+
>ミオリネも助からないならそれまでだってガールズの前でも無理して感情殺してたし
ラジオでやっとわかったけどこれ結構意外だった
ガールズにはもっと腹割ってるもんだと
923/06/19(月)20:40:38No.1069328671+
今までのは全部作り笑いだったからな
1023/06/19(月)20:40:39No.1069328682そうだねx13
俺が惚れたのはこういうミオリネなんだよなあって顔なのがね…
1123/06/19(月)20:40:41No.1069328712+
全部やりきって
全部なくなった
命までカード切ってやっと本当に笑えるようになった可哀想なやつ
1223/06/19(月)20:40:55No.1069328829そうだねx26
なに笑とんねんって感じだった
1323/06/19(月)20:41:43No.1069329205+
もうあとは死ぬだけと思ってたら惚れた女の見たい姿が見れた
水星ちゃんはすごいね
1423/06/19(月)20:42:00No.1069329329+
色々あったけどこういうところは変わってないんだなって言うところとかスレッタに任せてもいいんだなっていう安心感とか色々含んでそう
1523/06/19(月)20:42:01No.1069329338そうだねx2
優しい世界で綺麗なままでいてほしかった子が汚されても強くなって戻ってきた
1623/06/19(月)20:42:34No.1069329580+
何もなせなかったかのような顔してるが
ラスボスの完成を40%妨害した男
1723/06/19(月)20:43:13No.1069329878+
シャディクならサリウスCEOを手元に置くはず
立ち直ったんだ水星ちゃんかな?
お互いの事はよく分かってるんだよなこの腐れ縁
1823/06/19(月)20:43:28No.1069329993そうだねx10
悪シャディクしてた頃は怪しい雰囲気出しまくりだけど
グエルとやってる時妙に熱かったりニヤってしたり
今回の屈託のない笑顔とか
これが本性なんだろうな…って
1923/06/19(月)20:43:32No.1069330028+
こういうやつを味方に引き込む展開がいいよね…
2023/06/19(月)20:44:13No.1069330369+
「汚したな…!」したけど
「君はちっとも変わらないね」ってなって嬉しそう
2123/06/19(月)20:44:45No.1069330652+
>シャディクならサリウスCEOを手元に置くはず
>立ち直ったんだ水星ちゃんかな?
>お互いの事はよく分かってるんだよなこの腐れ縁
お互いのことよくわかってたしミオリネからも決して悪感情ばかりではなかったというかこいつなら一緒になっても良いかなって思ってた時期もあったくらいだからな…
2223/06/19(月)20:44:56No.1069330745そうだねx7
ようやくミオリネの隣に立てるのでこの笑顔である
2323/06/19(月)20:45:06No.1069330816そうだねx16
でもこいつのせいで生徒もメスガキ二人も沢山死んでるんだよな…
2423/06/19(月)20:45:10No.1069330858そうだねx4
このシーンはミオリネが元に戻ってたから
余計嬉しそうだった
2523/06/19(月)20:45:24No.1069330963そうだねx1
いいよね誰も信じない奴に私を信じなさいって言うの
2623/06/19(月)20:46:00No.1069331257そうだねx1
>「汚したな…!」したけど
>「君はちっとも変わらないね」ってなって嬉しそう
今思うと汚したな発言も自分と違って全部持ってるはずのグエルならミオリネにこんなこと背負わせなくてすんだはずみたいな思いあったんだろうなって
あらゆる意味でグエルにも期待寄せすぎてた
2723/06/19(月)20:46:30No.1069331475そうだねx4
>でもこいつのせいで生徒もメスガキ二人も沢山死んでるんだよな…
テロ起こしたことに関しては何にも擁護できないってのは声優さん自身が言ってるからね…
2823/06/19(月)20:46:32No.1069331487+
>でもこいつのせいで生徒もメスガキ二人も沢山死んでるんだよな…
ペトラもメカペトラになるしな…
2923/06/19(月)20:46:32No.1069331492+
>いいよね誰も信じない奴に私を信じなさいって言うの
なんだかんだ一期の青トマトの下りは大好きなのでこの回収の仕方には嬉しかった
3023/06/19(月)20:46:42No.1069331575+
御託はいいから私についてきなさい!
してきそうなミオリネに惚れてそうだからなこいつ
3123/06/19(月)20:47:08No.1069331791そうだねx3
多分今回で一番一欲しかったことを目の前で言ってもらってる
3223/06/19(月)20:47:21No.1069331899そうだねx3
ミオリネの中の人がシャディク嫌ってるってデマじゃん
また「」に騙されたよ
3323/06/19(月)20:47:30No.1069331984+
なにわろとんねんとはなるけど同時に笑えてよかったねってなるからすごいよ
3423/06/19(月)20:47:42No.1069332096+
昔のミオリネはシャディクと何か計画を立てながらずかずか引っ張っていくタイプだったみたいだし
あらゆる意味で好きだったころのミオリネが戻ってきたみたいな思いなんじゃないかね
3623/06/19(月)20:48:31No.1069332527そうだねx1
「アンタは信用できない」
から
「私を信じなさい!」
になるのいいよね
3723/06/19(月)20:48:34No.1069332556+
まだなにかすげえことやる予定らしい男
3823/06/19(月)20:48:34No.1069332557+
やっちゃったことはもうやっちゃったんだからとにかく今できることをやりなさい私はそうする
3923/06/19(月)20:48:41No.1069332615+
推しが帰ってきた笑顔
4023/06/19(月)20:48:57No.1069332708+
クエタのテロ犠牲者もこいつとグエルパパの合作だ
4123/06/19(月)20:49:17No.1069332864+
やってしまったことはもうどうしようもないから今できることをしなさいは
ミオリネもシャディクも同じだからな
4223/06/19(月)20:49:30No.1069332965そうだねx9
>少なくとも最後の学園テロ死者はほぼコイツのせいでは?
ミオシャディがお互い罪を犯したって言ってるのに今さら何の話をしてるんだ
4323/06/19(月)20:49:45No.1069333082+
水星ちゃんのおかげかな☆
4423/06/19(月)20:49:54No.1069333159+
>クエタのテロ犠牲者もこいつとグエルパパの合作だ
まさかあのテロが最高のファインプレーとはね…
4523/06/19(月)20:50:31No.1069333466そうだねx8
ネタとかじゃなく本気で憎んでる人がいて驚く
4623/06/19(月)20:50:35No.1069333490+
俺の知ってるミオリネが帰ってきたって笑いなのか一皮剥けた姿を見てこの子のこと全然分かってなかったなって笑いなのか
4723/06/19(月)20:50:39No.1069333523そうだねx1
互いに誘い受けすぎたんだよ
4823/06/19(月)20:50:47No.1069333580+
同情もできるというのも悪いことは悪いことだというのもそのへんの説明はシャディクの中の人の感想と考察が全てだと思う
というか滅茶苦茶言語化がうまいな古川さん
4923/06/19(月)20:50:57No.1069333682そうだねx4
>ラジオでやっとわかったけどこれ結構意外だった
>ガールズにはもっと腹割ってるもんだと
ガールズはシャディクがミオリネにゾッコンなのはわかってる感じだったけどだからってシャディク側からオープンにしていくわけにはいかなかったんだろう
シャディク本人のプライドもあるだろうし何より同胞であるガールズ達に失礼だし
5023/06/19(月)20:51:03No.1069333725+
こう見るとこれまでの笑顔作り笑いっぽいな
fu2290491.jpg[見る]
fu2290492.jpg[見る]
5123/06/19(月)20:51:09No.1069333781+
なんか本当はミオリネに手を引っ張ってほしいタイプなんじゃねえかシャディク
5223/06/19(月)20:51:21No.1069333855そうだねx6
学園の死者はあそこで我慢できなかったノレアが悪いよ~
5523/06/19(月)20:51:39No.1069333991+
>ミオシャディがお互い罪を犯したって言ってるのに今さら何の話をしてるんだ
犯した罪の話では?
5623/06/19(月)20:51:51No.1069334077+
バランスブレイカーレベルの壊れユニットが加入してしまった…
5723/06/19(月)20:51:53No.1069334095そうだねx3
>学園の死者はあそこで我慢できなかったノレアが悪いよ~
どの口が
5823/06/19(月)20:51:57No.1069334132+
「私を信じなさい」って言われたらな
しょうがないよね
5923/06/19(月)20:52:19No.1069334325+
ミオミオはアーシアンじゃなくてシャディクとして見てくれるしな
劇薬だった
6023/06/19(月)20:52:26No.1069334387+
>バランスブレイカーレベルの壊れユニットが加入してしまった…
ベルメリアさんとシャディクはどの口枠だけどいないと詰むくらい超ユニットだ
6123/06/19(月)20:53:03No.1069334633そうだねx4
このサイト以外だと誰も信じないで一人で事を成そうとしたシャディクが初めて人を信じた感動的シーン扱いで笑う
ここ以外みんな頭がおかしいな
6223/06/19(月)20:53:04No.1069334644+
ミオリネ学園にいい思い出ないから株ガンの寮生以外はどうなろうとあまり関心がなさそう
6323/06/19(月)20:53:14No.1069334730+
>バランスブレイカーレベルの壊れユニットが加入してしまった…
スパロボだと終盤のユニットなんだろうなあ
6423/06/19(月)20:53:19No.1069334785+
やることやってすっげえスッキリしてる
6523/06/19(月)20:53:29No.1069334869そうだねx4
最終決戦に顔出さないで欲しい
たぶんペイル社の4人組告発するくらいだと思うけど
6623/06/19(月)20:53:49No.1069335044+
ミオリネの隣に立つ望みは叶いそうな男
6723/06/19(月)20:53:53No.1069335067そうだねx3
水星ちゃんには勝てないなぁってなって未練にもしっかりケリ付いた感じだよねココのシャディク
6823/06/19(月)20:54:13No.1069335231そうだねx1
>やることやってすっげえスッキリしてる
やれることは本当にやり尽くした
自分の命も駒にしたレベルでもうやることがないくらいにはやり尽くした
あとは死ぬだけだったのを初恋の相手に信じなさいされた!
6923/06/19(月)20:54:59No.1069335621+
ラジオ聞いてるとまじでミオリネのこと好きだからバグっちゃう感じなんだなって思った
7023/06/19(月)20:55:02No.1069335648+
>水星ちゃんには勝てないなぁってなって未練にもしっかりケリ付いた感じだよねココのシャディク
思えばたぬきとグエルのフェンシング急に入れたのもこの流れと合わせてやりたかったからなのかな
7123/06/19(月)20:55:17No.1069335776そうだねx8
シャディク嫌う人や死んでほしい人わかるけど一期の時点で悪役が見苦しく死んでスッキリって作品じゃないから
無理して見続けなくていいと思う
7223/06/19(月)20:55:47No.1069336008+
グエルには敵わないなあ…

水星ちゃんには敵わないなあ…
どっちもありそう
負けてスッキリしてるのもある
7323/06/19(月)20:55:50No.1069336022そうだねx1
やる事やったしもう後は死んでもいいやーって思ってたら
好きだった子がこっち見てくれたらそりゃ笑う
7423/06/19(月)20:55:52No.1069336045+
クエタの頃も水星ちゃんいるしまあ…ってなってたから割と信頼されてんな…
7523/06/19(月)20:56:04No.1069336140+
>ミオミオはアーシアンじゃなくてシャディクとして見てくれるしな
この世界だとハーフってどんな扱いなんだろうな
アーシアンからは玉の輿狙いの裏切り者(の息子)でスペーシアンからしたら人間じゃなくてアーシアンと結婚したアホ(の息子)って感じなんだろうか
7623/06/19(月)20:56:06No.1069336153+
グループをほぼ解体に追い込んだ時点で勝利条件クリア後死ぬだけ~みたいな精神状態だったところに幼馴染が来た
7723/06/19(月)20:56:14No.1069336214+
後始末はコイツに任せといたらまあ大丈夫だろ!みたいな安心感
7823/06/19(月)20:56:16No.1069336224+
というかこいつにしろミオリネにしろ生きて償い続ける方がなんなら苦しいからな…
8023/06/19(月)20:56:52No.1069336540+
>シャディク嫌う人や死んでほしい人わかるけど一期の時点で悪役が見苦しく死んでスッキリって作品じゃないから
>無理して見続けなくていいと思う
因果応報!!!!!!!!!とかじゃなくてやったことには向き合って進んでこうねって作品だしな
8123/06/19(月)20:56:56No.1069336581+
>クエタの頃も水星ちゃんいるしまあ…ってなってたから割と信頼されてんな…
決闘で負けた時点で評価はかなり上がってる気がする
8223/06/19(月)20:57:20No.1069336781そうだねx2
でもテロ実行犯の地球の魔女どもは死んだじゃん
8523/06/19(月)20:57:43No.1069336997+
>クエタの頃も水星ちゃんいるしまあ…ってなってたから割と信頼されてんな…
クエタも内心めちゃめちゃ焦ってたのがラジオで暴露された男
8623/06/19(月)20:57:46No.1069337021+
あからさまに笑い方これまでと違っていいよね
前回のグエル戦のニヤッのあと激昂したり細かな表情で感情出してる
8923/06/19(月)20:58:15No.1069337284そうだねx5
あんまり見ないキャラ付けだなとは思う
でも死んで欲しい
9023/06/19(月)20:58:18No.1069337309そうだねx3
>>シャディク嫌う人や死んでほしい人わかるけど一期の時点で悪役が見苦しく死んでスッキリって作品じゃないから
>>無理して見続けなくていいと思う
>ヴィム死んだよ…
ヴィムだって別に見苦しくはねえからな…
9223/06/19(月)20:58:33No.1069337427そうだねx1
>でもテロ実行犯の地球の魔女どもは死んだじゃん
あの二人に関しても別にスカッと的な死に方じゃないだろ
9323/06/19(月)20:58:41No.1069337498+
聴こう魔女ラジシャディミオ回
9423/06/19(月)20:58:44No.1069337520+
一回でもミスったら終わりって立場で好きな女に好きとも言えないし作り笑いで飄々と弱みを見せずに渡り歩いてついに大失敗してしがらみ全部捨て去った空っぽだからこそ素直に笑えるはりぼてプリンス結構好き
9523/06/19(月)20:58:48No.1069337571+
>でもテロ実行犯の地球の魔女どもは死んだじゃん
シャディクに利用された地球の魔女は死んでシャディクはミオリネと一緒で終わるんだよ
9623/06/19(月)20:58:49No.1069337579そうだねx1
実際こいつ味方だと頼もしいなんてもんじゃないからな
9723/06/19(月)20:58:50No.1069337591そうだねx2
まあ報いは当然受けるべきだけどそれはそれとして笑えたのは良かったねとはなる
なに笑ってんだてめえって人の気持ちも分かる
9823/06/19(月)20:58:51No.1069337597+
うりゃっ❤ベネリット解体❤
😊 🍅三
うりゃっ❤ベネリット再建❤
とかになるやつ~
10023/06/19(月)20:58:55No.1069337622+
グエルが正面突撃してきた時一瞬笑顔になったのがだいぶ本性出てた
10323/06/19(月)20:59:24No.1069337843+
モブとかジュジュベ以外はだいたい綺麗に死にやがる
10423/06/19(月)20:59:26No.1069337864そうだねx3
まあ裏でやってたことはゴミカスなんだが…
10523/06/19(月)20:59:28No.1069337878+
俺は許さん…許さんぞ…
ミオリネレンブラン!
10723/06/19(月)20:59:48No.1069338016+
報い受けるべき人間が物凄く多いので
10823/06/19(月)21:00:08No.1069338165+
>聴こう魔女ラジシャディミオ回
本編の補完として完璧すぎた
あと古川さんラジオうめえな
11023/06/19(月)21:00:26No.1069338310+
>報い受けるべき人間が物凄く多いので
ママもそう思うわ
11423/06/19(月)21:01:18No.1069338709+
>うりゃっ❤ベネリット解体❤
>😊 🍅三
>うりゃっ❤ベネリット再建❤
>とかになるやつ~
惚れた女には勝てないよな~
11523/06/19(月)21:01:25No.1069338770+
新鮮ミオリネエキス摂取してテンションMAXでミカエリス乗り込んでクソ強かったら笑う
11623/06/19(月)21:01:34No.1069338835そうだねx1
悲惨な過去編1話くらいやってくれたらまた違ったと思う
11723/06/19(月)21:01:42No.1069338914+
誰も信用しなかったやつと
目的のためなら信用してみせるやつ
11823/06/19(月)21:01:59No.1069339058+
後はイレギュラーさえなければ…
12023/06/19(月)21:02:05No.1069339106+
>新鮮ミオリネエキス摂取してテンションMAXでミカエリス乗り込んでクソ強かったら笑う
総裁バフはよく効く
12123/06/19(月)21:02:06No.1069339114+
>悲惨な過去編1話くらいやってくれたらまた違ったと思う
やったら主人公になっちゃうからね
仕方ないね
12223/06/19(月)21:02:14No.1069339150+
声優のいい感じの距離おいたコメントも本当に推しなんだろうな…ってコメントもわかるよ…って感想しか出なかったくらいだった
12323/06/19(月)21:02:16No.1069339177+
誰もが当事者として向き合うしかないってテーマで一貫してていい
12423/06/19(月)21:02:31No.1069339289そうだねx2
死んでくれ~っても仮に死ぬとしても絶対に満足死だぞコイツ
12623/06/19(月)21:02:43No.1069339395そうだねx15
いいよねってスレで乗り込んできて暴れて消されて発狂してるのがいるだけだな…
12723/06/19(月)21:02:47No.1069339423+
>死んでくれ~っても仮に死ぬとしても絶対に満足死だぞコイツ
ああだから平手でつぶさなきゃ
12823/06/19(月)21:02:49No.1069339443そうだねx5
能力的にはこいつがバックについてるのは安心感しかない
12923/06/19(月)21:02:55No.1069339488+
良かったねって気持ちとシャディクお前は本当にそれでいいのかって気持ちが戦ってる
13023/06/19(月)21:02:58No.1069339514+
そういえば過去回想あまりないよねこの作品
13123/06/19(月)21:03:05No.1069339583そうだねx2
こういうキャラ普通に大好き
13223/06/19(月)21:03:07No.1069339604そうだねx5
>悲惨な過去編1話くらいやってくれたらまた違ったと思う
それもラジオで言われてたとおりシャディクを肯定しすぎてしまうからやめたのかなあと思う
救われるべきでもあるけどむやみに肯定されてしまうのも違うってことで
13323/06/19(月)21:03:13No.1069339646+
普通なら死にそうな奴大体生き残りそうな気がする
13423/06/19(月)21:03:13No.1069339648+
>悲惨な過去編1話くらいやってくれたらまた違ったと思う
主人公になってしまうから駄目なんだ
ただアニメでやらない範囲の掘り下げは欲しいね
13523/06/19(月)21:03:19No.1069339694+
今回のとミオリネを汚したな…で
だいたいシャディクがミオリネの何を好きなのかの輪郭はわかる気がする
13623/06/19(月)21:03:20No.1069339703+
まあ生きて贖罪してくれ…
というかその有能さを次代の為にふるえ
13723/06/19(月)21:03:21No.1069339713+
>死んでくれ~っても仮に死ぬとしても絶対に満足死だぞコイツ
それで良いと思う死んで綺麗になれるのも良い悪役
13823/06/19(月)21:03:45No.1069339923+
>良かったねって気持ちとシャディクお前は本当にそれでいいのかって気持ちが戦ってる
こうなりたかったけどそうするわけにはいかなかったんだ
ずっとそうするわけにはいかなかった状況になんか気がついたらなってた
すごいな水星ちゃん
13923/06/19(月)21:04:01No.1069340050+
最初はデリングの娘だから好感度マイナスっぽいんだよねシャディク
14023/06/19(月)21:04:01No.1069340059+
>能力的にはこいつがバックについてるのは安心感しかない
これからアーシアン側ともなんとかしていきたいなら必須な人物とすら言える
14223/06/19(月)21:04:12No.1069340137+
>良かったねって気持ちとシャディクお前は本当にそれでいいのかって気持ちが戦ってる
初恋の女の子に負けるならしょうがないかなって…
14323/06/19(月)21:04:13No.1069340153+
>そういえば過去回想あまりないよねこの作品
そういう意図があるかはともかく過去に何があったかより今何をしてるかの方が大事ってことなのかなって
14423/06/19(月)21:04:24No.1069340248+
回想もそうだしモノローグも無い
14523/06/19(月)21:04:50No.1069340455そうだねx2
でもベネリットの子息たちがあんなに死んだテロの主犯なのに協力させて恩赦とかしたらグループ内からの反感凄そう
14623/06/19(月)21:04:52No.1069340471+
>回想もそうだしモノローグも無い
洒落にならない仕打ち受けてそうだし…
14723/06/19(月)21:04:55No.1069340495+
明確な過去回想は9話冒頭の温室でのやりとりくらいかな
14923/06/19(月)21:05:06No.1069340571+
早く死ねと思ってたけどなんか救われたようで良かったと思えた
15023/06/19(月)21:05:08No.1069340592+
意図的にバックボーンカットしてるとしか思えない徹底っぷりだったからな
意図的だったわこれ…
15123/06/19(月)21:05:43No.1069340863+
完璧でないにしてもやるべきことはやりきってボーナスステージに入った男
15223/06/19(月)21:05:45No.1069340877+
まあガンダムは悪役は死ぬべきとかでもなくそいつなりの信条とかもあったりでその後の世界を回って自分を見つめ直そうとするやつもいれば考えが変わって善玉になるやつもいるしやっぱり次回作で変わらず悪役だったやつもいる
もちろん死ぬやつも多いは多いけど
15323/06/19(月)21:05:52No.1069340955+
すごいね水星ちゃんに全てがこもってて好き
15423/06/19(月)21:05:53No.1069340964そうだねx7
ラジオでも言ってたけど悲しい過去やってコイツに同情偏らせるのもなんか違うよなってのもそうだねすぎるよね…
15523/06/19(月)21:06:12No.1069341109+
私を信じなさいはミオリネ自身が言いたくて言えなかったって台詞だと思うが
取り返しつかなくなるまで時間が経ったけど言うべき事は言わなきゃいけないと
キャラクター間の感情は双方向性的に作ってると思う
15623/06/19(月)21:06:14No.1069341124+
>でもベネリットの子息たちがあんなに死んだテロの主犯なのに協力させて恩赦とかしたらグループ内からの反感凄そう
死刑じゃなくするくらいはあるかもだけどさすがに無罪放免とはいかないんじゃないか
15723/06/19(月)21:06:18No.1069341151+
他の連中が大事な物のために動き鈍る中未練たらたらでも止まらず全部やり終わった男だ面構えが違う
15823/06/19(月)21:06:36No.1069341306+
こいつとガールズの処遇がどうなるかは割と楽しみなところ
15923/06/19(月)21:06:40No.1069341343+
>ラジオでも言ってたけど悲しい過去やってコイツに同情偏らせるのもなんか違うよなってのもそうだねすぎるよね…
目的は正しくてもやってることはテロなので…ってふたりとも言ってるからね…
16023/06/19(月)21:06:45No.1069341379そうだねx1
>ラジオでも言ってたけど悲しい過去やってコイツに同情偏らせるのもなんか違うよなってのもそうだねすぎるよね…
それもそれでフェアにやりたかったのもわかるが
フェアを意識しすぎてキャラに気持ち乗せづらかったのはある
16123/06/19(月)21:06:45No.1069341380そうだねx6
>スレッタも潰したトマトのことなんも気にしてないしな
話に混ざるなら直近の話くらい見ろ
16223/06/19(月)21:06:53No.1069341444+
>すごいね水星ちゃんに全てがこもってて好き
今回で本当の意味でスレッタを見直したんだろうなって
16323/06/19(月)21:07:01No.1069341507+
>洒落にならない仕打ち受けてそうだし…
あまりアーシアン側の事情を深堀りすると主役が所属するスペーシアンサイドの空気がおかしくなりそうだもんな…
16423/06/19(月)21:07:08No.1069341560+
>まあガンダムは悪役は死ぬべきとかでもなくそいつなりの信条とかもあったりでその後の世界を回って自分を見つめ直そうとするやつもいれば考えが変わって善玉になるやつもいるしやっぱり次回作で変わらず悪役だったやつもいる
>もちろん死ぬやつも多いは多いけど
冬が来ると意味もなく悲しくなりません…?
16523/06/19(月)21:07:19No.1069341674+
>他の連中が大事な物のために動き鈍る中未練たらたらでも止まらず全部やり終わった男だ面構えが違う
全部終えたロスタイムに惚れた女が惚れた顔そのままに私を信じなさいは最高の報酬すぎるわ
16623/06/19(月)21:07:25No.1069341727そうだねx3
あんまり過去を盛って作中の罪が薄れて見えるのは良くないけどスピンオフは見たい
特にミオリネとのファーストコンタクト周り
16723/06/19(月)21:07:25No.1069341730そうだねx2
合理的に考えて有能だし地球とのこと考えると馬車馬のように働かせたほうがいいのはわかる
それはそれとして気持ち悪くて生理的に受け付けないという気持ちがある
16823/06/19(月)21:07:30No.1069341759+
>>でもベネリットの子息たちがあんなに死んだテロの主犯なのに協力させて恩赦とかしたらグループ内からの反感凄そう
>死刑じゃなくするくらいはあるかもだけどさすがに無罪放免とはいかないんじゃないか
流刑地こと水星での労役をですね
16923/06/19(月)21:07:36No.1069341808+
凄い気持ち悪いとは思うが非常に人間くさい気持ち悪さで個人的には好き
17023/06/19(月)21:07:42No.1069341859+
未練たらたらなのは言動だけで行動は割り切ってるからまじで有能だよこいつ
17123/06/19(月)21:07:45No.1069341875そうだねx1
>>スレッタも潰したトマトのことなんも気にしてないしな
>話に混ざるなら直近の話くらい見ろ
ミオリネもシャディクもスレッタもみんな罪を犯しててそれを前向きに受け入れてる…ってコト?!
17223/06/19(月)21:07:53No.1069341941+
こいつの前日譚自体はそれはそれとして見たくはあるからスピンオフでもなんでもいいから補完してほしい
17323/06/19(月)21:08:02No.1069342011+
現実はともかく創作におけるテロリズムの否定ってどこまで秩序側に軸足を置くかで塩梅が変わってくるから難しいよね
17423/06/19(月)21:08:13No.1069342109そうだねx1
>>すごいね水星ちゃんに全てがこもってて好き
>今回で本当の意味でスレッタを見直したんだろうなって
今回グエルはミオリネを救えるのはスレッタだけだからって感じだったし
シャディクもミオリネの心を守れるのは水星ちゃんなんだね
って感じの話だった
17523/06/19(月)21:08:18No.1069342146+
小説とかでsideアースみたいなのは読んでみたい
17623/06/19(月)21:08:20No.1069342159+
>冬が来ると意味もなく悲しくなりません…?
あれだけ嫌ってた故郷に帰るって時点で自殺ものなのに実は記憶なくなってないってのがまた
17723/06/19(月)21:08:20No.1069342160+
水星のキャラが基本的に猪な中でコイツはマジで有能だと思う
17823/06/19(月)21:08:31No.1069342252そうだねx5
>現実はともかく創作におけるテロリズムの否定ってどこまで秩序側に軸足を置くかで塩梅が変わってくるから難しいよね
今回なんかメインメンバーほぼ圧制者側だから余計にね…
17923/06/19(月)21:08:42No.1069342339+
>>まあガンダムは悪役は死ぬべきとかでもなくそいつなりの信条とかもあったりでその後の世界を回って自分を見つめ直そうとするやつもいれば考えが変わって善玉になるやつもいるしやっぱり次回作で変わらず悪役だったやつもいる
>>もちろん死ぬやつも多いは多いけど
>冬が来ると意味もなく悲しくなりません…?
あれ富野監督的には単純に死なせるよりも地獄みたいな結末を迎えさせてしまったって感じらしいね
18023/06/19(月)21:08:44No.1069342359+
スレッタからミオリネを奪ったのでグエルへの恨みはマシマシなんだ
18123/06/19(月)21:08:44No.1069342366+
行動言動が正しい意味で確信犯
18223/06/19(月)21:09:03No.1069342517そうだねx1
>>他の連中が大事な物のために動き鈍る中未練たらたらでも止まらず全部やり終わった男だ面構えが違う
>全部終えたロスタイムに惚れた女が惚れた顔そのままに私を信じなさいは最高の報酬すぎるわ
好き勝手やって報酬までもらってるのずるくない?
18323/06/19(月)21:09:06No.1069342528+
>未練たらたらなのは言動だけで行動は割り切ってるからまじで有能だよこいつ
行動するシャディクとはまた違うところでミオリネと一緒に青春してェー!!!!って叫んでるシャディクも一緒にいて
基本的に行動するシャディクに主導権があるからね
18423/06/19(月)21:09:20No.1069342657そうだねx2
ガンダム主人公テロ勢力多すぎ問題
18523/06/19(月)21:09:33No.1069342782そうだねx9
>スレッタからミオリネを奪ったのでグエルへの恨みはマシマシなんだ
こいつグエルのことだいぶ好きだろ
18623/06/19(月)21:10:10No.1069343044+
>現実はともかく創作におけるテロリズムの否定ってどこまで秩序側に軸足を置くかで塩梅が変わってくるから難しいよね
そんなん統計上のデータとかまで作るのかって話になるから制作のエゴで作るしかねえ
18723/06/19(月)21:10:20No.1069343128+
テロリスト主役でやるなら閃ハサくらい徹底してやらんと
18823/06/19(月)21:10:41No.1069343298+
いつも言われる好きだろってのはあまり同意ができない
18923/06/19(月)21:10:41No.1069343300+
>>スレッタからミオリネを奪ったのでグエルへの恨みはマシマシなんだ
>こいつグエルのことだいぶ好きだろ
ミオリネ守ってくれるんなら最終的にグエルでもスレッタでもどっちでもいいからな
お前守れてねーじゃん!こんなに強くてかっこいいくせにお前ミオリネ守れてねーじゃん!
19023/06/19(月)21:10:45No.1069343334+
議会としてはガンダム含めた裏の繋がり自体認めたくないから何が出来んのって感じだし
ベネリットとしても現在の総裁がゴーサイン出してしまったのでどうすんのって感じだし
シャディク自身は護身完成してしまった
19123/06/19(月)21:10:47No.1069343363そうだねx4
>>スレッタからミオリネを奪ったのでグエルへの恨みはマシマシなんだ
>こいつグエルのことだいぶ好きだろ
ラジオだとお前ならミオリネ守れると思ったのに!!!って八つ当たりも大分あったとのことだ
19223/06/19(月)21:10:56No.1069343438+
>テロリスト主役でやるなら閃ハサくらい徹底してやらんと
あれは主人公バイアスでだいぶ許されてるから徹底も何も無いんじゃ…
19323/06/19(月)21:10:56No.1069343443+
声優詳しくないけどラジオ聞いてすごく考えて演じてるんだなって思って感動したよ
19423/06/19(月)21:11:03No.1069343485+
グエルは自分に無い物を持ってて信用してるからこそのミオリネを汚したな…!だしなぁ
19523/06/19(月)21:11:21No.1069343642+
気持ちはわからないことはないけどやったことは間違いではあるから
過去回想しにくいキャラではある
面白いけどクズではある
小説とかで過去編やってほしい塩梅
19623/06/19(月)21:11:25No.1069343671そうだねx2
>>テロリスト主役でやるなら閃ハサくらい徹底してやらんと
>あれは主人公バイアスでだいぶ許されてるから徹底も何も無いんじゃ…
何も許されずに終わるだろ
19723/06/19(月)21:11:35No.1069343738そうだねx2
というかはなからグエルのこと見下して評価してなかったらあんなキレかたしないと思う
19823/06/19(月)21:11:39No.1069343769+
>あんまり過去を盛って作中の罪が薄れて見えるのは良くないけどスピンオフは見たい
>特にミオリネとのファーストコンタクト周り
ミオリネとの出会いがどれくらい衝撃的だったんだろってのは本当に知りたいわ
19923/06/19(月)21:11:42No.1069343793そうだねx9
ミオリネちゃんと守れよクソ!!!ってとこはシャディクの年相応の部分らしい
20023/06/19(月)21:11:45No.1069343812そうだねx4
シャディクを主点に置いちゃうとスペーシアンクソすぎんじゃんってなるから徹底して脇役なんですね
20123/06/19(月)21:11:59No.1069343918+
ミオリネにしろグエルにしろどこまでも眩しいお坊ちゃんに見えてたんだろうなってのは節々に感じるけどこの局面まで隠し通してたのがすげえよコイツ
20223/06/19(月)21:12:20No.1069344080+
>ガンダム主人公テロ勢力多すぎ問題
エゥーゴ…マフティー…五博士…ソレビ…リガミリティアはレジスタンス?なんかゲリラっていうか民兵的なアレだけどテロリストではない?
20323/06/19(月)21:12:24No.1069344113+
シャディクも5号も腹の内見せてくれてからは結構好き
20423/06/19(月)21:12:36No.1069344197+
別に生きて償うの自体はいいけどそれならノレアも生かしといてくれりゃ良かったのに…
20523/06/19(月)21:12:41No.1069344247+
>>あんまり過去を盛って作中の罪が薄れて見えるのは良くないけどスピンオフは見たい
>>特にミオリネとのファーストコンタクト周り
>ミオリネとの出会いがどれくらい衝撃的だったんだろってのは本当に知りたいわ
ドラマCDとかでやってくれませんかね…
20623/06/19(月)21:12:45No.1069344279+
>ミオリネにしろグエルにしろどこまでも眩しいお坊ちゃんに見えてたんだろうなってのは節々に感じるけどこの局面まで隠し通してたのがすげえよコイツ
ミオリネはお嬢様だけど籠の鳥であがいてたのが自分と重なったんだろうなって
20723/06/19(月)21:12:46No.1069344284+
別に御褒美貰って笑ってるシーンじゃないとは思う
20823/06/19(月)21:12:55No.1069344365+
グエルに対する羨望はあっただろうな…
20923/06/19(月)21:12:56No.1069344372+
グエルとのバトルといい
復活ミオリネとのやり取りといい
こいつの人生の中で2トップに楽しい時間だったのでは?
21023/06/19(月)21:13:06No.1069344444そうだねx1
まあ世界観的にスペーシアンは圧政者側だからな…
シャディクの裏見せると正当性が増してしまう
21123/06/19(月)21:13:11No.1069344486そうだねx3
シャディクに偏らせるのと戦争シェアリングしてる悪の親玉のダブクソ親父に余計ヘイトが募るからな…
21223/06/19(月)21:13:17No.1069344538+
>ミオリネちゃんと守れよクソ!!!ってとこはシャディクの年相応の部分らしい
なんでも完璧にこなせるやつが恋した相手関連だと年相応の若さと未熟さ見せるの良いねって思ったよ
21323/06/19(月)21:13:19No.1069344560+
シャディク自身が裏事情に絡みすぎて不正の証拠としてはアンタッチャブルすぎるんだよな
下手に手を出したら自分の腹が痛くなるやつ
21423/06/19(月)21:13:26No.1069344624+
リガミリティアは消防団みてえなもん
21523/06/19(月)21:13:38No.1069344716そうだねx1
なんだかんだで御三家並ぶところ見たくはある
21623/06/19(月)21:13:48No.1069344810そうだねx9
シャディクをヒーローにしたくないというのもわからないではないんだが
地球と宇宙の対立とか軋轢とかシナリオに加えるなら
こいつの過去を描いたほうが纏まりよかったんじゃないかという気はする
21723/06/19(月)21:13:50No.1069344821そうだねx1
グエルに対しては初めっからたくさん持ってる身分のくせに何だお前この体たらくはよぉ!みたいな感情もあると思う
21823/06/19(月)21:13:58No.1069344896そうだねx5
シャディクを擁護するわけでもないがベネリットグループそのものがテログループみたいなもんだろ
パイロットまで育成して独断で普通に地球も攻撃する会社とか怖すぎ
21923/06/19(月)21:14:01No.1069344920+
ミオリネが関わると常に眉間に皺よってたからなコイツ…
とうとう腹の底から笑えるようになったのが今回だし
22023/06/19(月)21:14:07No.1069344975そうだねx1
>別に御褒美貰って笑ってるシーンじゃないとは思う
そんな単純な感情ではないな
色んな気持ちが混じって笑うしかないって感じ
22123/06/19(月)21:14:08No.1069344981そうだねx3
スレ画みたいなキャラが終盤になって年相応な面とか本音を垣間見せてくれるの好き
22223/06/19(月)21:14:13No.1069345018+
>なんだかんだで御三家並ぶところ見たくはある
あれ?僕戦わなきゃいけない感じ?
22323/06/19(月)21:14:18No.1069345054+
グエルがシャディクの誘いに乗ってグラスレー来たらそれはそれでめっちゃはしゃぐと思う
22423/06/19(月)21:14:23No.1069345098+
学園自体がそもそも体制側の存在だけど後半になるとスペーシアンの一般生徒も基本的に「無力な子供」になるのがバランスとしていいと思う
22523/06/19(月)21:15:00No.1069345392+
あんまり言われなかったけど明らかにミオリネ側もシャディクから逃げてたしな
22623/06/19(月)21:15:11No.1069345486そうだねx11
シャディクは公式でも賛否両論扱いの良いキャラしてるとは思うけど
シャディク死ね死ね団とガールズ死ね死ね団は口が悪すぎふ
22723/06/19(月)21:15:11No.1069345487+
>スレ画みたいなキャラが終盤になって年相応な面とか本音を垣間見せてくれるの好き
これでなあなあで許されるか裁きは別に下るかで作品のカラーが決まる
22823/06/19(月)21:15:16No.1069345525+
>グエルがシャディクの誘いに乗ってグラスレー来たらそれはそれでめっちゃはしゃぐと思う
利用はするけどそれはそれとして同志に誘いそう
22923/06/19(月)21:15:17No.1069345537+
まあ一回ベネリットグループ解体しなきゃダメだとは思うよ…
それかミオリネが頭に立ってやり方を変えるしかない
23023/06/19(月)21:15:18No.1069345548+
シンみたいに親が死んで孤児になるシーンをちょっとでも入れるだけで大分印象変わったと思う
23123/06/19(月)21:15:26No.1069345619+
でも5号なんか知らないけど突入組にいるしファラクトはもう…
23223/06/19(月)21:15:27No.1069345627+
>というかはなからグエルのこと見下して評価してなかったらあんなキレかたしないと思う
むしろ過剰なくらいに期待してたからだよな
23323/06/19(月)21:15:29No.1069345643+
真エランはなんか見せ場あるのかな
23423/06/19(月)21:16:03No.1069345893+
>シンみたいに親が死んで孤児になるシーンをちょっとでも入れるだけで大分印象変わったと思う
シンとちがって元凶がメインヒロインの親父なのが問題すぎて…
23523/06/19(月)21:16:07No.1069345935+
政治主張とか社会を変えようとしてるわけじゃないし地球で戦争起こして地球で雇用作ってぐるぐる経済を回してるだけだからテロリストじゃないよベネリットは
23623/06/19(月)21:16:57No.1069346342+
>シャディクを擁護するわけでもないがベネリットグループそのものがテログループみたいなもんだろ
>パイロットまで育成して独断で普通に地球も攻撃する会社とか怖すぎ
ケナンジも皮肉ってたしな
まああいつは今回カテドラルからも離れて独自に動いてるが
23723/06/19(月)21:17:01No.1069346395+
俺と組むとこういうメリットあるけど組まない?っていうアプローチしか出来ないのは生まれが原因だからなんか悲しい
23823/06/19(月)21:17:09No.1069346463+
>>シンみたいに親が死んで孤児になるシーンをちょっとでも入れるだけで大分印象変わったと思う
>シンとちがって元凶がメインヒロインの親父なのが問題すぎて…
どうしようもない罪のないキャラがいない世界だけど
デリングはちょっと世界の歪みを一身に背負いすぎてて克明に描写されるとうおお…ってなりそう
23923/06/19(月)21:17:16No.1069346533+
>真エランはなんか見せ場あるのかな
なんだかんだ学生組が次世代みたいな感じで立て直す流れだろうから生き残るならペイル社CEOじゃない?
24023/06/19(月)21:17:19No.1069346560+
>政治主張とか社会を変えようとしてるわけじゃないし地球で戦争起こして地球で雇用作ってぐるぐる経済を回してるだけだからテロリストじゃないよベネリットは
そもそものヴァナディース襲撃が政治事情入ってたと思うよ
24123/06/19(月)21:17:39No.1069346721そうだねx1
>シンみたいに親が死んで孤児になるシーンをちょっとでも入れるだけで大分印象変わったと思う
ガチテロリストに同情を誘うような描写をするのは割とまずいからできなかったんだ
24223/06/19(月)21:17:50No.1069346815そうだねx1
テロ認定受けてるのにテロじゃないはナンセンス
24323/06/19(月)21:17:58No.1069346901+
誰も彼も脛に傷がある状況で誰かが誰かを裁く権利はあるのか?って思ってしまう
24423/06/19(月)21:18:01No.1069346921+
>俺と組むとこういうメリットあるけど組まない?っていうアプローチしか出来ないのは生まれが原因だからなんか悲しい
そもそもどう足掻いてもロミオとジュリエットみたいな立ち位置だからなあの二人
24523/06/19(月)21:18:04No.1069346940+
水星ちゃんはすごいね
それに比べてグエル!
24623/06/19(月)21:18:06No.1069346952そうだねx3
>俺と組むとこういうメリットあるけど組まない?っていうアプローチしか出来ないのは生まれが原因だからなんか悲しい
この辺やっぱり意図して演じてたことにも驚いた
というか中の人のシャディクに対する理解力が高い
24723/06/19(月)21:18:17No.1069347037+
今のところじゃあこれからどうするんだよってのが考えていられる状況じゃないから最後にちゃんと方向性を見せてくれるかどうかだな
24823/06/19(月)21:18:36No.1069347179+
ちゃんと安易に死なず生きて償うってまとめた上で最終話でアーシアンの遺族に刺されるくらいがいいかな
24923/06/19(月)21:18:39No.1069347206+
>この辺やっぱり意図して演じてたことにも驚いた
>というか中の人のシャディクに対する理解力が高い
ご愁傷さまってマジで言うの~!?
25023/06/19(月)21:18:45No.1069347256+
まあテロリストではなく圧制者とでも呼ぶべきだろうねベネリットは
25123/06/19(月)21:18:46No.1069347264+
過去の話とか見たかったけどシャディクは主人公じゃないしヒールだからそこは弁えてないと駄目か
25223/06/19(月)21:18:48No.1069347283+
>水星ちゃんはすごいね
>それに比べてグエル!
ごめん今弟がキレててめんどくさいからパス!
25323/06/19(月)21:18:57No.1069347350+
>俺と組むとこういうメリットあるけど組まない?っていうアプローチしか出来ないのは生まれが原因だからなんか悲しい
誰も信じてない奴なんか信じられない→私を信じなさいは良いまとめ方だと思うよ
25423/06/19(月)21:19:32No.1069347668+
>誰も彼も脛に傷がある状況で誰かが誰かを裁く権利はあるのか?って思ってしまう
逆だ
誰も彼も脛に傷があろうとちゃんと裁かないと前に進めない
25523/06/19(月)21:19:33No.1069347683+
>まあテロリストではなく圧制者とでも呼ぶべきだろうねベネリットは
テロ行為もやってないこたないんだけど
大部分の問題行動はそういう圧制者ムーブだよね
25623/06/19(月)21:19:43No.1069347779+
企業ではあるけど白色テロで良いんじゃねえかなああれ
25723/06/19(月)21:19:50No.1069347827+
今は罪を裁き裁かれるとかそういう状況でもないからな
なんならこの話終わった後最悪議会連合側も機能不全になりかねないし…
25823/06/19(月)21:19:52No.1069347841+
各々の派閥単体ではどうにもならなかった事が子供世代で一つになって何とかしそうなのは上手く行かなかった親世代から見ても感慨深かろうな…
25923/06/19(月)21:19:57No.1069347892そうだねx1
>ミオリネちゃんと守れよクソ!!!ってとこはシャディクの年相応の部分らしい
今のミオリネがラウダに恨まれてる状況もピンチな状況も大体お前発だぞ!?
26023/06/19(月)21:20:06No.1069347964+
グエルはそもそもグエルがミオリネと手を組んだ時点で既にミオリネが詰んでるからどうしょうもない
26123/06/19(月)21:20:06No.1069347966そうだねx1
>>誰も彼も脛に傷がある状況で誰かが誰かを裁く権利はあるのか?って思ってしまう
>逆だ
>誰も彼も脛に傷があろうとちゃんと裁かないと前に進めない
議会連合も真っ黒だからだれが裁くんだってのがなんとも…
26223/06/19(月)21:20:24No.1069348116そうだねx1
>逆だ
>誰も彼も脛に傷があろうとちゃんと裁かないと前に進めない
じゃあベネリット関係者全員が裁かれるの?
26323/06/19(月)21:20:26No.1069348131+
ベネリットも議会連合もテロ行為やテロ支援行為自体は普通にやってて笑う
26423/06/19(月)21:20:42No.1069348252+
>じゃあベネリット関係者全員が裁かれるの?
当たり前でしょ?
26523/06/19(月)21:20:44No.1069348271そうだねx4
私を信じなさい
は純粋にシャディクに対しての口説き文句としてかっこよくて好き
26623/06/19(月)21:20:54No.1069348367+
>議会連合も真っ黒だからだれが裁くんだってのがなんとも…
ミオリネか…
26723/06/19(月)21:20:57No.1069348394+
結局スペーシアンの集団どいつもこいつもテロやってるから裁く権利誰にもねえんだよ!
26823/06/19(月)21:20:58No.1069348404+
>>じゃあベネリット関係者全員が裁かれるの?
>当たり前でしょ?
誰が裁くの?
クワイエットゼロ?
26923/06/19(月)21:21:34No.1069348684+
どの陣営も大体黒いしテロやっててクリーンな組織なんて存在しないんだよなこの世界
27023/06/19(月)21:21:36No.1069348696+
統治者のやることってテロって呼ぶんか?
政府じゃなくて企業ではあるが…
27123/06/19(月)21:21:40No.1069348727+
全員裁こうとしたらそれは独裁者になるしかないんよ
27223/06/19(月)21:21:49No.1069348801+
みんながみんなクソだからマシなクソになる為に少しずつ動いていこうって話じゃねえかな…
27323/06/19(月)21:21:56No.1069348866+
>統治者のやることってテロって呼ぶんか?
>政府じゃなくて企業ではあるが…
白色テロってあるだろ
27423/06/19(月)21:21:59No.1069348897+
>というか中の人のシャディクに対する理解力が高い
理解力高すぎてちょっと私情入ると台本と違う演技になったりするから大変だよね
27523/06/19(月)21:22:03No.1069348939そうだねx1
アーシアンが圧倒的被害者かというとシャディクの起こしたテロもあってそうでもないし議会連合も黒い腹持ってるし
とにかく裁くとかそういう話には当分は入れないと思うわ
27623/06/19(月)21:22:08No.1069348984+
アドステラの司法権がどうなってるのかわからないから何とも言えん
27723/06/19(月)21:22:12No.1069349012+
>じゃあベネリット関係者全員が裁かれるの?
全員を裁きで処刑して終わるか全員が責任背負って世界を良い道に進めるよう頑張るか
27823/06/19(月)21:22:15No.1069349043+
>結局スペーシアンの集団どいつもこいつもテロやってるから裁く権利誰にもねえんだよ!
権利がなくても立ち上がって義務を果たさないとダメだよ
それができないと無法な世界
27923/06/19(月)21:22:17No.1069349064+
>グエルはそもそもグエルがミオリネと手を組んだ時点で既にミオリネが詰んでるからどうしょうもない
なんなら今後の展開でいうならジェターク自体も積んでたしな…
むしろヴィムの件もあったのを考えるとむしろ総裁協力でコネができたから首の皮一枚繋がったというか
28023/06/19(月)21:22:29No.1069349159+
>みんながみんなクソだからマシなクソになる為に少しずつ動いていこうって話じゃねえかな…
裁いて済んでくれるんならまあみんなこんなきな臭い真似しないで済んだのはそう
28123/06/19(月)21:22:44No.1069349279そうだねx7
そもそも本編が裁く云々どころの話じゃねえんだよ!
28223/06/19(月)21:22:53No.1069349356+
シャディクが生きてる限り議会連合はテロ支援の証拠握られてるようなもんだからな
28323/06/19(月)21:23:23No.1069349608そうだねx3
誰が裁くとかじゃなくて背負って贖罪していこうって流れだよな正直
誰かに押し付けて死んで終わりにはならねえすぎる
28423/06/19(月)21:23:26No.1069349630+
そもそも今はそういうこと考えてる状況でもないしなんなら終わった後も当分そういうこと考えられる状況じゃないと思う
28523/06/19(月)21:23:35No.1069349723+
>アーシアンが圧倒的被害者かというとシャディクの起こしたテロもあってそうでもないし議会連合も黒い腹持ってるし
>とにかく裁くとかそういう話には当分は入れないと思うわ
やらないわけにはいかないけどゆっくりじゃないと無理だよね
あとは恨み買ってたどこかが誰に抜け駆けして報復されるか
28623/06/19(月)21:23:47No.1069349816そうだねx3
そもそもラスボスがそんな大きな思想の元動いちゃいないからな…
28723/06/19(月)21:23:49No.1069349834+
みんな不安よね…ミオリネ動きます
28823/06/19(月)21:24:08No.1069349973+
グエルは基本的にヴィムのケツ拭って回ってる感じなので最後くらい好きな事やれたら良いね
尺あるか知らんが
28923/06/19(月)21:24:11No.1069350001+
>水星ちゃんはすごいね
>それに比べてグエル!
こういう言い合いが見たいのでよろしく頼むよ
29023/06/19(月)21:24:11No.1069350010+
良し悪しの問題じゃなくて対立構造の戦力差が圧倒的過ぎるから片やテロリズムで片や政治工作になる
そりゃ武力経済力で知らんぷりできる側からすればテロを自認する謂れはないわけだし
29123/06/19(月)21:24:31No.1069350175+
ガンダム見てちゃんと作中の法律守ろうって考える奴いるんだな
29223/06/19(月)21:24:42No.1069350274+
>そもそもラスボスがそんな大きな思想の元動いちゃいないからな…
スペーシアンとかアーシアンとか知ったこっちゃねえからエリーの自由のために邪魔ぁすんなら死ねはいっそ清々しすぎる
29323/06/19(月)21:24:47No.1069350311+
ここまで「」の評価が変わり続けたキャラは最近でも珍しい
29423/06/19(月)21:24:48No.1069350315+
>グエルは基本的にヴィムのケツ拭って回ってる感じなので最後くらい好きな事やれたら良いね
>尺あるか知らんが
なんならラウダが今乗ってきてるシュバルですらヴィムの負の遺産だからな…
29523/06/19(月)21:24:52No.1069350346+
>>>じゃあベネリット関係者全員が裁かれるの?
>>当たり前でしょ?
>誰が裁くの?
>クワイエットゼロ?
エリィの意思だ
29623/06/19(月)21:24:55No.1069350370+
プロスペラに大打撃与えたのがシャディクとベルメリアなのがお腹痛い
29723/06/19(月)21:24:59No.1069350396+
全方面満身創痍になったところで全員なあなあになって急進派を抑え込みながらじっくり変えていかなきゃ話にならない
急な変革はどこかで爆発するからな
29823/06/19(月)21:25:21No.1069350579+
全員罪はあるからそれを背負って世界良くする為に動くってエンドになると思う
それ自体が綺麗事でしかないけどそうしないと世界も良くならんしな…
29923/06/19(月)21:25:35No.1069350674そうだねx1
>良し悪しの問題じゃなくて対立構造の戦力差が圧倒的過ぎるから片やテロリズムで片や政治工作になる
>そりゃ武力経済力で知らんぷりできる側からすればテロを自認する謂れはないわけだし
そうするとテロに踏み切った時点でそれまで被害者だろうと擁護ゼロの世界の敵になっちゃうし救いがなさすぎない?
30023/06/19(月)21:25:47No.1069350775+
ベルメリアはともかくシャディクに殴られまくった事は未だに良く分かってないと思う
30123/06/19(月)21:25:51No.1069350811そうだねx1
こいつ好きだなという気持ちと
こいつ気持ち悪いなという気持ちは両立する
30223/06/19(月)21:25:58No.1069350860そうだねx1
>急な変革はどこかで爆発するからな
デリング&シャディク「そんな悠長なこと言っとられんのでですよ…!」
30323/06/19(月)21:26:10No.1069350956+
シャディクがデリング負傷させたのにプロスペラがキレててプロスペラが総裁選にミオリネ出馬させたことにシャディクがキレててなぜか双方のヘイトがヴィムとグエルに向かうのがコントすぎる
30423/06/19(月)21:26:14No.1069350975+
でも今のところプロスペラさんの行動ってベネグル守ってるまであるよね…
なんとか最終的に許されねぇかな…
30523/06/19(月)21:26:33No.1069351121+
今やってるクワイエットゼロがいわゆる裁きとやらに該当すると思う
30623/06/19(月)21:26:38No.1069351163+
クワイエット・ゼロ?何それ...知らん...
30723/06/19(月)21:26:52No.1069351288+
圧政して巻き上げた金で作ってたのがあの魔城ガッデムだぞ?
殺したくもなるだろう
30823/06/19(月)21:27:14No.1069351469+
サリウスが元々ガンダム反対派でプロスペラがグラスレーに付け入る隙が無くてシャディクの暗躍に気付けなかったって所もあるからほんと上手く回ってる
30923/06/19(月)21:27:16No.1069351485+
>そうするとテロに踏み切った時点でそれまで被害者だろうと擁護ゼロの世界の敵になっちゃうし救いがなさすぎない?
そもそもその「世界」から自分たちが弾かれてたとしたら選択肢は無いんだ
いや実際はあるのかも知れないけど悠長に考えられるほどの余裕もないというか
31023/06/19(月)21:27:17No.1069351496そうだねx1
裁きがどうこうはどうでもいいからやらかしたことの大きさに見合うだけの結果を全員に与えてね
31123/06/19(月)21:27:21No.1069351535+
全部事が終わった後にママンとシャディクで感想戦やったらツッコミの嵐になりそう
31223/06/19(月)21:27:29No.1069351604そうだねx1
>こいつ好きだなという気持ちと
>こいつ気持ち悪いなという気持ちは両立する
ミオリネを穢したな…って言ってるこいつはキモいけど
ミオリネに信じろって言われて笑ってるこいつは可愛いな
31323/06/19(月)21:27:33No.1069351638+
>急な変革はどこかで爆発するからな
シャディクが間違いを突きつけられるとしたらそこかもな
もっと穏当なやり方でも上手くいったんでねーの?みたいなオチになるかもな
31423/06/19(月)21:27:37No.1069351670+
無敵要塞ガッデムはシャディクがテロ&テロ&テロしてなかったら完全に詰んでたからMVPなのが面白すぎる…
31523/06/19(月)21:27:40No.1069351690そうだねx2
>でも今のところプロスペラさんの行動ってベネグル守ってるまであるよね…
>なんとか最終的に許されねぇかな…
今ベネリットのクエタ襲撃してる人類の敵じゃねえか
31623/06/19(月)21:27:44No.1069351717+
>今やってるクワイエットゼロがいわゆる裁きとやらに該当すると思う
正義の裁きを妨害するスレッタクズじゃん…
31723/06/19(月)21:27:48No.1069351738+
>シャディクがデリング負傷させたのにプロスペラがキレててプロスペラが総裁選にミオリネ出馬させたことにシャディクがキレててなぜか双方のヘイトがヴィムとグエルに向かうのがコントすぎる
なおラウダのヘイトと地球虐殺の女として世間のヘイトはミオリネに向くもよう
31823/06/19(月)21:27:59No.1069351812+
>そもそもその「世界」から自分たちが弾かれてたとしたら選択肢は無いんだ
>いや実際はあるのかも知れないけど悠長に考えられるほどの余裕もないというか
よし処刑!
31923/06/19(月)21:28:09No.1069351893そうだねx2
シャディクがベネリット掌握したあとにクワゼロ起動するルートもちょっと見たい
32023/06/19(月)21:28:29No.1069352056そうだねx2
>そうするとテロに踏み切った時点でそれまで被害者だろうと擁護ゼロの世界の敵になっちゃうし救いがなさすぎない?
世界の敵ってなんだよアーシアンまでテロを叩いてスペーシアンの支配体制支持するの?
32123/06/19(月)21:28:34No.1069352106そうだねx3
人類が争いをやめないから作られたクワゼロが全然関係ない意志によって運用されるというのは天罰みたいではある
32223/06/19(月)21:28:38No.1069352141+
クエタ襲撃と学園襲撃なかったら完全に詰んでたというピタゴラスイッチ
32323/06/19(月)21:28:50No.1069352237+
ミオリネを汚したなのところで気持ち悪いけど人間味あるなって思ったのは今思うとそれまでのこいつが自分作っててあんまり人間味ある表情見せなかったからなのか
32423/06/19(月)21:28:50No.1069352240+
実際何すんだろうなコイツ
流石にアーシアン代表として頑張るとかは虫が良すぎるし
32623/06/19(月)21:29:06No.1069352362+
>今ベネリットのクエタ襲撃してる人類の敵じゃねえか
クソ!前回の襲撃で無事だったからまあいいかと思ったけど別の職場に移動しておけば良かった!
32723/06/19(月)21:29:15No.1069352421+
>全方面満身創痍になったところで全員なあなあになって急進派を抑え込みながらじっくり変えていかなきゃ話にならない
>急な変革はどこかで爆発するからな
結局殴り合ってお互いグダグダにならないと仲良くなんてできないっていうのは
ある意味シャディクが見据えたものでもあるのかなって
まあ当人が考えてた状況よりマシにはなりそうだが
32823/06/19(月)21:29:24No.1069352500+
>実際何すんだろうなコイツ
>流石にアーシアン代表として頑張るとかは虫が良すぎるし
でもこいつ英雄だからアーシアン側に戻るとなると絶対代表扱いされると思う
32923/06/19(月)21:29:49No.1069352693+
元々法治主義も人権思想も破綻した世界で体制側に歯向かうテロは裁くべきという正論言ってもなってなる
自分の住む国の政府が突然市民を武力弾圧してきても抵抗したら絶対悪になる社会とか嫌だし
33023/06/19(月)21:30:04No.1069352815+
>シャディクがベネリット掌握したあとにクワゼロ起動するルートもちょっと見たい
別に困らない
議会の決議は解体を加速させるしクワゼロだって地上は相対的にダメージが少ない
33123/06/19(月)21:30:24No.1069352993そうだねx1
>これウクライナは攻められてるけど戦争は絶対いけないから無条件降伏しろってのと同じ主張だよな
逆だよう!
33223/06/19(月)21:30:27No.1069353011+
まずは戦争以外で大規模な雇用を発生させないといけないな
33323/06/19(月)21:30:32No.1069353054+
まあネタばらししたらアーシアンの支持層めっちゃ増えそうだろシャディク
グラスレー社の元社長です…全てをお話します…
33423/06/19(月)21:30:38No.1069353110+
てかそれこそダブクソ親父いなくなって弱体化に弱体化した状況じゃないと政府組織が動けない時点でな…
33523/06/19(月)21:30:44No.1069353152+
まあそれも含めて贖罪なんじゃないかな…
どの面下げてではあるがミオリネ側から声かけられて窓口やれそうなやつって言えばシャディクになるだろうし
33623/06/19(月)21:30:47No.1069353186+
こいつ視点からベネリットグループ見ると憎い通り越しておぞましいくらいだろうし
特にデリングとヴィム
33723/06/19(月)21:31:02No.1069353314+
>でもこいつ英雄だからアーシアン側に戻るとなると絶対代表扱いされると思う
そして握手しようとしたアーシアンが爆弾を
33823/06/19(月)21:31:15No.1069353434+
スペーシアンの力がある主体が議会連合作って自治やってるだけだもんね
そこに力で対応するのは論理的に問題ないしそもそも現行の統治も否定してる
33923/06/19(月)21:31:15No.1069353435+
>でもこいつ英雄だからアーシアン側に戻るとなると絶対代表扱いされると思う
俺たちの英雄が悪の宇宙女帝ミオリネに誑し込まれた…
34023/06/19(月)21:31:43No.1069353730+
>でもこいつ英雄だからアーシアン側に戻るとなると絶対代表扱いされると思う
医者がおるやろがい!
34123/06/19(月)21:31:57No.1069353851+
>こいつ視点からベネリットグループ見ると憎い通り越しておぞましいくらいだろうし
学園だと結構笑顔崩さなかったけどどんな気持ちで生徒見てたんだろうなってなる
34223/06/19(月)21:32:05No.1069353913+
>俺たちの英雄が悪の宇宙女帝ミオリネに誑し込まれた…
諸悪の根源がこれ見よがしに悪の大要塞引っ提げて無双して目立ってるから大丈夫
34323/06/19(月)21:32:15No.1069354016そうだねx2
>世界の敵ってなんだよアーシアンまでテロを叩いてスペーシアンの支配体制支持するの?
そりゃ現状スペーシアンが社会規範になってる以上テロリストになればあとはずっとテロリストでしかないでしょ?
34423/06/19(月)21:32:19No.1069354056+
>>こいつ視点からベネリットグループ見ると憎い通り越しておぞましいくらいだろうし
>学園だと結構笑顔崩さなかったけどどんな気持ちで生徒見てたんだろうなってなる
女絡みで決闘とかお前ホントにやる気あった?すぎる
34523/06/19(月)21:32:38No.1069354194そうだねx4
元々が下の人間だったからもう何があっても上がるしかないし無敵
34623/06/19(月)21:32:39No.1069354206+
スペーシアンの子女に色目使われるしな
34723/06/19(月)21:32:53No.1069354328そうだねx1
>全部事が終わった後にママンとシャディクで感想戦やったらツッコミの嵐になりそう
見てえー
34823/06/19(月)21:32:58No.1069354377そうだねx1
学生に被害出した因果応報…と言うにはスペーシアンもアーシアンを民間人関係なくすり潰しながら暮らしてたわけで
34923/06/19(月)21:33:18No.1069354578そうだねx4
大半のアーシアンは工作を手動して結果的に犠牲を出したシャディクじゃなくて一方的に搾取を続けてきたスペーシアンを憎むと思うよ
35023/06/19(月)21:33:22No.1069354609+
飼い殺すのは勿体ないけど自由にさせとくのは嫌な微妙なポジション
どう扱うのが正解なんだろなまじで
35123/06/19(月)21:33:23No.1069354627そうだねx2
>>こいつ視点からベネリットグループ見ると憎い通り越しておぞましいくらいだろうし
>学園だと結構笑顔崩さなかったけどどんな気持ちで生徒見てたんだろうなってなる
やっぱシャディクの過去は描写しちゃ駄目だな 主人公になっちまう
35223/06/19(月)21:33:54No.1069354908そうだねx2
>学生に被害出した因果応報…と言うにはスペーシアンもアーシアンを民間人関係なくすり潰しながら暮らしてたわけで
まぁそれ言ったらスレ画も底辺アーシアン使い潰したからあんま人の事言えん
35323/06/19(月)21:33:56No.1069354920+
>>でもこいつ英雄だからアーシアン側に戻るとなると絶対代表扱いされると思う
>俺たちの英雄が悪の宇宙女帝ミオリネに誑し込まれた…
これそうじゃなくて悪の大要塞クワイエットゼロを俺たちの英雄シャディクとミオリネが組んで倒した!ってなる流れな気もする
35423/06/19(月)21:34:05No.1069355000そうだねx2
>全部事が終わった後にママンとシャディクで感想戦やったらツッコミの嵐になりそう
なるほどね…ここで私とデリングのクワイエットゼロを止めるつもりだったのね
いや、知らなかったですよ
え?
みたいな感じか
35523/06/19(月)21:34:06No.1069355011+
真ん中にスレミオ置いてママンとシャディクの感想戦聞きたいすぎる
35623/06/19(月)21:34:08No.1069355023+
まあ登場人物たちが未来に目を向けるぐらいの前向きさにはなっても世界の構造そのものが綺麗に解決するエンドまでは行かないよね
さすがにそこまで大団円まで持って行くには問題が根深すぎるし
35723/06/19(月)21:34:10No.1069355038+
隠居させるには爆弾すぎるし能力も高すぎる
35923/06/19(月)21:34:28No.1069355209+
>飼い殺すのは勿体ないけど自由にさせとくのは嫌な微妙なポジション
>どう扱うのが正解なんだろなまじで
ミオリネの首輪に繋がるしかないか…
36023/06/19(月)21:34:35No.1069355275+
>大半のアーシアンは工作を手動して結果的に犠牲を出したシャディクじゃなくて一方的に搾取を続けてきたスペーシアンを憎むと思うよ
これがいやらしいよね
草の根が長いから俯瞰して見ないと気づけない
36123/06/19(月)21:34:47No.1069355396+
搾取する側を主役級に据えるのってなかなかチャレンジングだよな
36223/06/19(月)21:35:01No.1069355537+
サリウスとの距離は(あーでもこいつらの戦争シェアリングで本当の親は死んだんだよなぁ)って一歩引いちゃうのはまあそうだね...
36323/06/19(月)21:35:04No.1069355559そうだねx1
クエタテロでの話の時とかサリウスがヴィムをガサツな男で済ますあたり
デリング暗殺のために同じスペーシアンの一般人が犠牲になることさえそれくらいで済ます歪さがあったわけだしな…
36423/06/19(月)21:35:12No.1069355640+
>なるほどね…ここで私とデリングのクワイエットゼロを止めるつもりだったのね
>いや、知らなかったですよ
>え?
>みたいな感じか
お互い興味すらないからな…
36523/06/19(月)21:35:29No.1069355826+
>搾取する側を主役級に据えるのってなかなかチャレンジングだよな
軍属じゃなくて学生なのがミソだったと思う
36623/06/19(月)21:35:31No.1069355844+
>学生に被害出した因果応報…と言うにはスペーシアンもアーシアンを民間人関係なくすり潰しながら暮らしてたわけで
それ言っちゃうと適法か違法かでシャディクに勝ち目ないからなしで
36723/06/19(月)21:35:34No.1069355867+
>大半のアーシアンは工作を手動して結果的に犠牲を出したシャディクじゃなくて一方的に搾取を続けてきたスペーシアンを憎むと思うよ
今回学園のスペーシアンたちが良くも悪くもテロで不便を強いられて食事とか色んなものの大切さを知ることでアーシアンへの歩み寄りが行われたりしたら良いことだけどちょっと皮肉なことでもあるな
36823/06/19(月)21:35:38No.1069355908+
結局世界の問題を綺麗に解決にはならないだろうしなれないだろうからまあそこでさらに賛否ありそうだなとは思う
36923/06/19(月)21:35:45No.1069355972+
>ミオリネの首輪に繋がるしかないか…
半分ご褒美じゃねーか!
37023/06/19(月)21:36:00No.1069356082+
やっぱ目隠しボクシングは互いにボディ決めてるの笑っちゃう
37123/06/19(月)21:36:15No.1069356222+
なんだかんだで未来見てるシャディクに退廃的なクワイエットゼロは興味の埒外だったのか
37223/06/19(月)21:36:18No.1069356247+
ティターンズやアロウズと縁が深い士官学校を舞台にするって考えたらなかなか挑戦的だと思う
37323/06/19(月)21:36:26No.1069356311+
>今回学園のスペーシアンたちが良くも悪くもテロで不便を強いられて食事とか色んなものの大切さを知ることでアーシアンへの歩み寄りが行われたりしたら良いことだけどちょっと皮肉なことでもあるな
こんな事態を引き起こしたアーシアンのテロリストを許すな!

[トップページへ] [DL]