固定されたツイート
3密復興担当大臣(再任)
3密復興担当大臣(再任)
47.6万 件のツイート
新しいツイートを表示
3密復興担当大臣(再任)さんのツイート
思考実験だが、公的年金等の福祉制度を全廃して老後の人生は(一部の富裕層を除き)子供に面倒を見てもらうことが必須の社会になれば、必要に迫られて出生数は回復するかもしれない。
このスレッドを表示
進歩的イデオロギーによる母親支援にせよ、伝統回帰にせよ、いくら飴を与えても出生数は全然回復しなさそうだ。
結局前近代的の社会では産むことは趣味ではなく生存に必須の行為だったので、そこまでの危機感に迫られない限り少子化は止まらないのかもしれん。
このスレッドを表示
なんかコロナ
の結婚式の話題で持ちきりだけど、まぁ勝手にやらせときゃいいんじゃない?w
未だにただの風邪扱いできない人たちは明らかに人生損してるんだから。御愁傷様。
ロスジェネ世代が今後の日本で数の力でイニシアチブを握り若者を苦しめる可能性、危惧されるほど起きないと思うんだよな。ロスジェネ世代は世代内格差を抱えていて7割の子持ち氷河期世代は子供のために若者側に付くはず。ロスジェネ世代は一枚岩になれない。
このスレッドを表示
忘れられていた氷河期世代が今になってなぜ話題に上がるかと言えば、ロスジェネの多くが45歳以上となり人生の決着がつき始めているからなんだよな。ロスジェネの3割は経済苦などで子を持てないまま人生の後半戦に突入していってる。注目すべきなのが彼らが今の10代に匹敵するほどの数存在していること
このスレッドを表示
息子が舐められないために空手を習わせようという投稿が流れてきて、あまりに野蛮で男根剥き出しの発想を目の当たりにして動悸が止まりません。先進国であるアメリカを見習い、すべての子供にライフル銃を持たせればあらゆるトラブルが解決するというのに(ここで全米ライフル協会のCMが流れる)
言うてここまで男女のパワーバランスが崩れて女が男を見下すようになったのも、まんこに釣られてホイホイ金を出すお前ら男のせいだろうが。身分制度の維持に加担しながら女叩きとか片腹痛いわ。
分かったらとっとと反省文を書けボケカスどもが。俺がソープから戻るまでにできてなかったら許さねえぞ。
数分毎に作業中断なんて働いてりゃ毎日だろと働いてりゃわかるよね。
特に最近の男は常に電話持たされてて、「休日だろうと夜中だろうと電話なったら即出て、どんな問題でも秒で即答しろ!もちろん10分おきに別の案件が来るぞ!」みたいな仕事ばっかりさせられてるから、今この実験やったら黙って解く男の方が多いだろうね。
女さんが「育児はこんなふうに大変なのぉおおお男にはできないでしょドヤァニチャア」って拙い語彙でする例え話、だいたい男が仕事でいつも置かれてる状況すぎてまともに働いたことないんだなぁってほっこりできて良い
引用ツイート
塩
たんたん草えり
@sioinsiruko
育児の大変さは、単独の作業の難易度ではなく、すごく時間がないとかすごく疲れているとかのタイミングで「今絶対これの対応をしないとダメ」ってやつがねじ込まれてくるところにある。
このスレッドを表示
このスレッドを表示
暴動、革命活動、竹中平蔵暗殺事件もしてないからやっぱり氷河期世代はダメだと思う。団塊世代を見習えよ
引用ツイート
すずもと
@aruto250
氷河期が境遇を嘆くツイートが多すぎてか遂に下の世代の怒りを買ったようで「新卒がダメだったとして何十年もあったのに努力が足りない」的な意見が向けられるようになってしまった。まあでも氷河期世代が特別バイタリティがなかったわけではないですよね。公正世界信念的には認められないでしょうが。
このスレッドを表示
「この10年で治安悪化した」と思っている人が67%いる事の方が恐ろしい。5000人を無作為に抽出した調査だから、実際の割合とそこまで誤差もなさそう
治安のようなそれなりに重要な社会的事象に対して、統計を調べずに印象でものを言う人が、少なくとも日本人の過半数はいるってこと…
このスレッドを表示