| レス送信モード |
|---|
話題になってたから一気見したけどなんなんだよこれ…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 123/06/19(月)00:04:50No.1069076449そうだねx19どうだ |
| … | 223/06/19(月)00:06:02No.1069076989+途中で一回BLACKキメようぜ |
| … | 323/06/19(月)00:06:17No.1069077089そうだねx5人にお勧めできないタイプの名作だよね |
| … | 423/06/19(月)00:07:22No.1069077538そうだねx13何って… |
| … | 523/06/19(月)00:07:23No.1069077539そうだねx11名作というか…怪作かな… |
| … | 623/06/19(月)00:07:27No.1069077568+俺もちょっと前に一気見したけど皮肉るフレーバー程度だよって言われてたまさはる臭がかなりキツイのとBlackに脳焼かれたパートまでが思いの外長くて辛かった |
| … | 723/06/19(月)00:08:04No.1069077792+なんだよこれ… |
| … | 823/06/19(月)00:08:13No.1069077871そうだねx2BLACKにやられた監督とだけ聞いてSNSとか過去の発言とかは漁っちゃダメだぞ約束だ |
| … | 923/06/19(月)00:08:24No.1069077935+>途中で一回BLACKキメようぜ |
| … | 1023/06/19(月)00:08:43No.1069078075そうだねx1>俺もちょっと前に一気見したけど皮肉るフレーバー程度だよって言われてたまさはる臭がかなりキツイのとBlackに脳焼かれたパートまでが思いの外長くて辛かった |
| … | 1123/06/19(月)00:08:56No.1069078171そうだねx7マジなのか茶化してるのかいまだに分からない… |
| … | 1223/06/19(月)00:09:56No.1069078704そうだねx12ここのスレだけ見て愉快なネタドラマとかBLACKに脳焼かれた監督と主演!みたいな面白要素期待して見るとだいぶこれじゃないになりそうな感じはある |
| … | 1323/06/19(月)00:10:00No.1069078735+>原作見てただけに混乱がヤバい… |
| … | 1423/06/19(月)00:10:30No.1069078915+>マジなのか茶化してるのかいまだに分からない… |
| … | 1523/06/19(月)00:11:20No.1069079257そうだねx8孤狼の血の監督って情報だけ知って観たせいでだいぶがっかりしたけど |
| … | 1623/06/19(月)00:12:31No.1069079741+井垣のモノマネして遊んでたら兄からBLACKSUNもらったよ |
| … | 1723/06/19(月)00:12:34No.1069079756+まさはる監督にすらぶっ刺さるBLACKの汚染力を楽しむものであってあんま真面目に観るもんじゃないぞ |
| … | 1823/06/19(月)00:12:43No.1069079826+怪人が生活環境被っていて普通の人間よりは身体能力高くてすぐに分かる程に臭くて銃で殺せるとかそりゃ駆除したいよねな嫌さだわ |
| … | 1923/06/19(月)00:13:14No.1069080040+>俺もちょっと前に一気見したけど皮肉るフレーバー程度だよって言われてたまさはる臭がかなりキツイのと |
| … | 2023/06/19(月)00:13:16No.1069080060そうだねx18たまにブラックサンをガチの社会派作品として鑑賞してる怪人がいて面白い |
| … | 2123/06/19(月)00:13:45No.1069080229そうだねx7怪作だろ? |
| … | 2223/06/19(月)00:13:59No.1069080322そうだねx3ブラックサインペン… |
| … | 2323/06/19(月)00:14:03No.1069080357そうだねx5でも信彦が涙ながらにあの頃に戻りたい…!って泣くシーンはめちゃくちゃ名シーンに見えるから… |
| … | 2423/06/19(月)00:14:20No.1069080471+殺陣は個人時には全体的に微妙だったけど |
| … | 2523/06/19(月)00:14:38No.1069080571+>たまにブラックサンをガチの社会派作品として鑑賞してる怪人がいて面白い |
| … | 2623/06/19(月)00:14:44No.1069080600+お話はともかく最初のクモ男くらいの戦いを期待してた |
| … | 2723/06/19(月)00:14:51No.1069080642+何というか変身の造形とか主役たちの背負うテーマ的な所はわりと好みだったんだけど政治家ネタ周りやらあの辺が大怪獣のあとしまつとかと似た辛さがあって体力使う |
| … | 2823/06/19(月)00:15:02No.1069080730そうだねx1>マジなのか茶化してるのかいまだに分からない… |
| … | 2923/06/19(月)00:15:19No.1069080835+>お話はともかく最初のクモ男くらいの戦いを期待してた |
| … | 3023/06/19(月)00:15:26No.1069080880+怪人がimgに居るんですか? |
| … | 3123/06/19(月)00:15:58No.1069081087+怪人はimgから |
| … | 3223/06/19(月)00:16:01No.1069081105そうだねx1これを本気で社会への問題提起だ!みたいに真面目に受け取ってるヤツいたら怖えよ |
| … | 3323/06/19(月)00:16:25No.1069081251+掛けてあげてくれ… |
| … | 3423/06/19(月)00:16:26No.1069081258+怪人が政界を支配してる! |
| … | 3523/06/19(月)00:16:34No.1069081320+問題提起だと受け取ってもいいけどこの作品内に答えは無いぞ |
| … | 3623/06/19(月)00:16:38No.1069081340そうだねx4アマゾンズのほうが面白かった |
| … | 3723/06/19(月)00:17:01No.1069081493+滑り倒してる浅いまさはる要素と途中から全てをグチャグチャにしていくBLACK要素の暴れぶりを愉しむものだぞ |
| … | 3823/06/19(月)00:17:10No.1069081563+これの感想でその人の人間性が見えるから面白い |
| … | 3923/06/19(月)00:17:14No.1069081587+クンリニンさーんimgは怪人もアク禁しないんですかぁ? |
| … | 4023/06/19(月)00:17:17No.1069081600そうだねx6>問題提起だと受け取ってもいいけどこの作品内に答えは無いぞ |
| … | 4123/06/19(月)00:17:22No.1069081640そうだねx2ヒーロー一人ぐらいで世の中がよくなるもんかよ |
| … | 4223/06/19(月)00:17:35No.1069081718+>これを本気で社会への問題提起だ!みたいに真面目に受け取ってるヤツいたら怖えよ |
| … | 4323/06/19(月)00:17:37No.1069081730+>問題提起だと受け取ってもいいけどこの作品内に答えは無いぞ |
| … | 4423/06/19(月)00:17:42No.1069081761そうだねx6急にOP流れて遂にスタッフ壊れたかってなって楽しかったよ |
| … | 4523/06/19(月)00:18:04No.1069081994そうだねx2テレレレー |
| … | 4623/06/19(月)00:18:08No.1069082034+完パケ納品なのになんかライブ感で作ってそう感が凄い作品 |
| … | 4723/06/19(月)00:18:21No.1069082137そうだねx2監督についてはBLACKに脳焼かれて浄化されておかしな思想や陰謀論改めたのかと思ってたけど別にそういうわけでもなかったのはヒーローの限界を感じた |
| … | 4823/06/19(月)00:18:42No.1069082307+私これきら…きら…ううーんん!!!!てなる作品 |
| … | 4923/06/19(月)00:19:09No.1069082540+>これの感想でその人の人間性が見えるから面白い |
| … | 5023/06/19(月)00:19:52No.1069082935+この作品はねえ!現実への問題提起なんですよお! |
| … | 5123/06/19(月)00:19:58No.1069082987そうだねx1観て怒った人達の罵詈雑言のどれもが分かるけどそれを踏まえた上で好きだと言い切れるタイプの変な作品 |
| … | 5223/06/19(月)00:20:01No.1069083009+>完パケ納品なのになんかライブ感で作ってそう感が凄い作品 |
| … | 5323/06/19(月)00:20:05No.1069083025そうだねx11>>これの感想でその人の人間性が見えるから面白い |
| … | 5423/06/19(月)00:20:17No.1069083089そうだねx5>これの感想でその人の人間性が見えるから面白い |
| … | 5523/06/19(月)00:20:19No.1069083103そうだねx1主題歌はとても良いという事だけは言っておきたい |
| … | 5623/06/19(月)00:20:28No.1069083172そうだねx8>この作品を口汚く貶してこんなのBLACKじゃないと言うだけならそれまでの人間性だからな… |
| … | 5723/06/19(月)00:20:30No.1069083185そうだねx4>この作品はねえ!現実への問題提起なんですよお! |
| … | 5823/06/19(月)00:20:46No.1069083308そうだねx7恐らくインターネットで唯一Black sunの話を好意的にできる掲示板 |
| … | 5923/06/19(月)00:20:55No.1069083388+>主題歌はとても良いという事だけは言っておきたい |
| … | 6023/06/19(月)00:21:03No.1069083454そうだねx3ここだと政治要素はギャグだからみたいに言われるけど普通にめっちゃ皮肉ってると思う |
| … | 6123/06/19(月)00:21:18No.1069083561そうだねx1ルーと寺田農の怪演が不味過ぎる… |
| … | 6223/06/19(月)00:21:31No.1069083647+スレ画見ての色んな感想に対して人間性がどうとか言い出す手合のが面倒に感じる…けど白石監督の元々の作風的にはそういうファンも多いか |
| … | 6323/06/19(月)00:21:41No.1069083723そうだねx1二人ともキングストーン貸して? |
| … | 6423/06/19(月)00:21:45No.1069083753+ガチなのかどうかはともかく思想っぽいのは良いけどストーリーや設定がそもそもガバいのはやめろ! |
| … | 6523/06/19(月)00:21:49No.1069083776そうだねx6普通に民族差別問題の話はしている |
| … | 6623/06/19(月)00:21:57No.1069083833+纏めて作ったはずなのにライブ感満載の怪作 |
| … | 6723/06/19(月)00:22:02No.1069083865そうだねx1なんかのインタビューで西島秀俊の「ゆ゛る゛さ゛ん゛…!」→変身の流れで監督たち感極まって泣いてたみたいなこと書かれてたな |
| … | 6823/06/19(月)00:22:07No.1069083895+>ガチなのかどうかはともかく思想っぽいのは良いけどストーリーや設定がそもそもガバいのはやめろ! |
| … | 6923/06/19(月)00:22:12No.1069083944そうだねx4>ここだと政治要素はギャグだからみたいに言われるけど普通にめっちゃ皮肉ってると思う |
| … | 7023/06/19(月)00:22:21No.1069083997+>恐らくインターネットで唯一Black sunの話を好意的にできる掲示板 |
| … | 7123/06/19(月)00:22:23No.1069084011+多分一気見で頭ヘブンの状態で見るのが一番楽しめる |
| … | 7223/06/19(月)00:22:27No.1069084041そうだねx2>これを本気で社会への問題提起だ!みたいに真面目に受け取ってるヤツいたら怖えよ |
| … | 7323/06/19(月)00:23:09No.1069084296+本編はあんま面白くなかったけど西島さんと監督のインタビューや脳破壊の過程はめっちゃ面白かった |
| … | 7423/06/19(月)00:23:10No.1069084308+>やたら気に入ってる人の気持ちも貶してる人の気持ちも両方わかるからな… |
| … | 7523/06/19(月)00:23:15No.1069084338+ブラックサンを見るとな |
| … | 7623/06/19(月)00:23:20No.1069084364+>ルーと寺田農の怪演が不味過ぎる… |
| … | 7723/06/19(月)00:23:35No.1069084453+ライダー史上最低レベルの怪人たち |
| … | 7823/06/19(月)00:23:51No.1069084564+政治要素政治要素言うけど監督そんな思想強めな人なん? |
| … | 7923/06/19(月)00:24:06No.1069084672そうだねx3ギャグというか |
| … | 8023/06/19(月)00:24:07No.1069084680+>ブラックサンを見るとな |
| … | 8123/06/19(月)00:24:28No.1069084823そうだねx1>ここだと政治要素はギャグだからみたいに言われるけど普通にめっちゃ皮肉ってると思う |
| … | 8223/06/19(月)00:24:28No.1069084825+監督が左翼寄りだと評するのもいいけど左翼寄りなのにここまで馬鹿で破滅してく左翼を描くのはすげえよ |
| … | 8323/06/19(月)00:24:30No.1069084840+何も変えられなくて擦れちゃったおじさんの気持ちも五十年の時間を失った信彦が輝かしい青春を取り戻そうとしたら学生運動のノリになった気持ちもわかるようには作ってあるから案外楽しめはした |
| … | 8423/06/19(月)00:24:48No.1069084930そうだねx3プロットもうちょっと固めて作れませんでしたかね…? |
| … | 8523/06/19(月)00:24:54No.1069084969+>>原作見てただけに混乱がヤバい… |
| … | 8623/06/19(月)00:25:00No.1069085009そうだねx1>政治要素政治要素言うけど監督そんな思想強めな人なん? |
| … | 8723/06/19(月)00:25:01No.1069085020そうだねx1BLACKに脳焼かれたって聞いて観たけどだいぶキツかったので本当に人は選ぶと思う |
| … | 8823/06/19(月)00:25:15No.1069085108+怪人と人間をぱっと見で明確に分ける要素が無いから怪人がよ!って差別描写でよく気づけたな!?ってなる |
| … | 8923/06/19(月)00:25:33No.1069085233そうだねx1人間よりも強くて脅威になりかねない…とかではなくただくせえきめえだけで差別対象の怪人 |
| … | 9023/06/19(月)00:25:40No.1069085260+監督これ左翼も思いっきりバカにしてない? |
| … | 9123/06/19(月)00:25:48No.1069085308そうだねx2役者の名演が光る |
| … | 9223/06/19(月)00:25:51No.1069085335そうだねx3>作品を送り出そうとする側の人間が低俗な連中と同じ目線でキャッキャしてたらダメだろ… |
| … | 9323/06/19(月)00:26:26No.1069085562+>役者の名演が光る |
| … | 9423/06/19(月)00:26:39No.1069085635そうだねx8左右どっちかよりの作品ではない |
| … | 9523/06/19(月)00:26:51No.1069085713そうだねx3>政治要素政治要素言うけど監督そんな思想強めな人なん? |
| … | 9623/06/19(月)00:27:14No.1069085844そうだねx3>本当に怪人臭があるのかもよくわからんし |
| … | 9723/06/19(月)00:27:15No.1069085854+>いいよねお出しされる直前に元総理大臣が秘密結社絡みの件で暗殺される現実とのリンク… |
| … | 9823/06/19(月)00:27:26No.1069085917そうだねx3思想というか全方向に中指立ててるような感じ |
| … | 9923/06/19(月)00:27:26No.1069085919+>政治要素政治要素言うけど監督そんな思想強めな人なん? |
| … | 10023/06/19(月)00:27:27No.1069085920+脚本監督演者協賛企業ほぼ全部がどうしてそんなに気合い入れてるんだってぐらい気合い入ってるんだけどそれで出来上がったのがこれだから視聴者は困惑する |
| … | 10123/06/19(月)00:27:28No.1069085934+>日本の政治に関してあれこれ文句は付けたいけど明確な政治思想が別にあるわけじゃなかったらこんなもんだろう |
| … | 10223/06/19(月)00:27:34No.1069085954+やってる本人大マジメ |
| … | 10323/06/19(月)00:27:42No.1069086006+古代生物の怪人量産出来てれば兵器にはなりえたんだが |
| … | 10423/06/19(月)00:27:51No.1069086058そうだねx4政府批判ってよりかは差別良くねえよなくらいの皮肉じゃない? |
| … | 10523/06/19(月)00:27:54No.1069086079+安倍さんの事件あった時関係者冷や汗止まんなかっただろうなって |
| … | 10623/06/19(月)00:27:58No.1069086101+>役者の名演が光る |
| … | 10723/06/19(月)00:28:08No.1069086159+怪人以下の扱いされてる人間とか腕無いビルゲニアにマジックハンドでもつけろって発言とかその手の人らに見つかったらボコボコにされちゃうよって心配してしまう |
| … | 10823/06/19(月)00:28:09No.1069086165+役者さんの演技力と金かかってる美術で全てをゴリ押した結果このヘヴンが出来上がってしまった |
| … | 10923/06/19(月)00:28:13No.1069086197+葵ちゃんが変身ポーズとった時はRX SUNでも出るのか…!?とビックリした |
| … | 11023/06/19(月)00:28:14No.1069086201+>学生運動に中指立て過ぎてるじゃん |
| … | 11123/06/19(月)00:28:25No.1069086262そうだねx2>孤狼の血の監督って情報だけ知って観たせいでだいぶがっかりしたけど |
| … | 11223/06/19(月)00:28:26No.1069086267+向こうが原作ありとはいえ孤狼の血ぐらい一本筋通った作品期待するじゃん! |
| … | 11323/06/19(月)00:28:26No.1069086277+蟹怪人に改造されたお父さん、あれ笑っていいシーンなのか…? |
| … | 11423/06/19(月)00:28:30No.1069086296そうだねx5テレレレー |
| … | 11523/06/19(月)00:28:35No.1069086326+>正確には樋口くんと田口君が合間合間にBLACKを見せて洗脳した |
| … | 11623/06/19(月)00:28:41No.1069086374そうだねx4全体的なテンションとしては東映がたまにやる大人向け作るぜ!って気張りすぎて変な物作っちゃう時のソレだと思う |
| … | 11723/06/19(月)00:28:44No.1069086396+>>役者の名演が光る |
| … | 11823/06/19(月)00:29:04No.1069086500+>やってる本人大マジメ |
| … | 11923/06/19(月)00:29:04No.1069086501+>監督これ左翼も思いっきりバカにしてない? |
| … | 12023/06/19(月)00:29:09No.1069086525+社会は何にも変わりませんでしたエンド嫌い… |
| … | 12123/06/19(月)00:29:13No.1069086552+めちゃくちゃ未完成だけど割と面白い不思議なブツ |
| … | 12223/06/19(月)00:29:17No.1069086581+>ライダー史上最低レベルの怪人たち |
| … | 12323/06/19(月)00:29:42No.1069086721+>>正確には樋口くんと田口君が合間合間にBLACKを見せて洗脳した |
| … | 12423/06/19(月)00:29:43No.1069086733そうだねx2>政府批判ってよりかは差別良くねえよなくらいの皮肉じゃない? |
| … | 12523/06/19(月)00:29:47No.1069086752+ヘブンも別にこれを定期的に摂取しないと怪人の体組織を維持できないとかそんなんでは全くないのが… |
| … | 12623/06/19(月)00:29:49No.1069086769+>見てくれよこの創世王チャレンジする俳優たち |
| … | 12723/06/19(月)00:29:56No.1069086805+ヴィシュヌ強すぎる |
| … | 12823/06/19(月)00:29:57No.1069086815+>全体的なテンションとしては東映がたまにやる大人向け作るぜ!って気張りすぎて変な物作っちゃう時のソレだと思う |
| … | 12923/06/19(月)00:29:57No.1069086816+造詣とデザインは凄い好き |
| … | 13023/06/19(月)00:29:58No.1069086818+>政府批判ってよりかは差別良くねえよなくらいの皮肉じゃない? |
| … | 13123/06/19(月)00:30:14No.1069086897+チュン助がチョン助な要素必要あった!? |
| … | 13223/06/19(月)00:30:15No.1069086903そうだねx2朝鮮学校へのヘイトスピーをまんまやってるからな |
| … | 13323/06/19(月)00:30:27No.1069086972+>あんま真面目に観る作品では無いなとはなった |
| … | 13423/06/19(月)00:30:27No.1069086978+テレレレー |
| … | 13523/06/19(月)00:30:28No.1069086981+>>いいよねお出しされる直前に元総理大臣が秘密結社絡みの件で暗殺される現実とのリンク… |
| … | 13623/06/19(月)00:30:28No.1069086985そうだねx1>政府批判ってよりかは差別良くねえよなくらいの皮肉じゃない? |
| … | 13723/06/19(月)00:30:34No.1069087015+>所詮は第二次大戦末期位に偶然できた産物だしねぇ・・・ |
| … | 13823/06/19(月)00:30:44No.1069087066そうだねx2戦争実験の産物なのに怪人弱過ぎて冷める |
| … | 13923/06/19(月)00:30:51No.1069087099+仮面ライダー図鑑で創世王誕生したのが戦時中か戦後かで記述がバラバラなのどうなってんだ |
| … | 14023/06/19(月)00:30:55No.1069087131+葵ちゃんの変身ポーズはなんで?ってなる10話 |
| … | 14123/06/19(月)00:30:57No.1069087145+ちなみに葵の子は今度実写版DIYに出るぜ |
| … | 14223/06/19(月)00:31:00No.1069087156+>ヘブンも別にこれを定期的に摂取しないと怪人の体組織を維持できないとかそんなんでは全くないのが… |
| … | 14323/06/19(月)00:31:02No.1069087162+>社会は何にも変わりませんでしたエンド嫌い… |
| … | 14423/06/19(月)00:31:07No.1069087196そうだねx3全方位中指のロックな作品だぜ!みたいなのはだいぶズレてると言うか |
| … | 14523/06/19(月)00:31:07No.1069087199そうだねx2>いやそんなマイルドなもんではなかっただろ!! |
| … | 14623/06/19(月)00:31:08No.1069087204そうだねx1俺はOPのテレレレン~しながら映像の世紀みたいなの流れるの大好きなんだ |
| … | 14723/06/19(月)00:31:20No.1069087269そうだねx1>>あんま真面目に観る作品では無いなとはなった |
| … | 14823/06/19(月)00:31:28No.1069087310+スズメ怪人ですら空飛べるみたいなのに |
| … | 14923/06/19(月)00:31:29No.1069087314+>蟹怪人に改造されたお父さん、あれ笑っていいシーンなのか…? |
| … | 15023/06/19(月)00:31:40No.1069087378+ブラックサン見てからブラックも見るとブラックサンのノミ怪人はかなり原作リスペクトされてると思った |
| … | 15123/06/19(月)00:31:45No.1069087417+>ちなみに葵の子は今度実写版DIYに出るぜ |
| … | 15223/06/19(月)00:31:47No.1069087428そうだねx6>>あんま真面目に観る作品では無いなとはなった |
| … | 15323/06/19(月)00:31:57No.1069087484そうだねx2つまんなくはないから叩くのも違うと思うんだけど単純に褒められたもんじゃない上に面白いとは絶対違う感情が渦巻くなにか |
| … | 15423/06/19(月)00:32:02No.1069087510+改人 転じて怪人 とかちょくちょく光る要素があるのが始末に悪い |
| … | 15523/06/19(月)00:32:08No.1069087535そうだねx1葵ちゃんはベルト出したならライダーフォームになって欲しかった… |
| … | 15623/06/19(月)00:32:18No.1069087599そうだねx2そこら辺のおっさんの融合体を神だの王だの崇めて権威を誇示してるっていう虚しさが好き |
| … | 15723/06/19(月)00:32:27No.1069087639+>仮面ライダーが仮面ライダーとしてちゃんと活躍してない時点で仮面ライダー作品じゃねえよ |
| … | 15823/06/19(月)00:32:33No.1069087676+>葵ちゃんが変身ポーズとった時はRX SUNでも出るのか…!?とビックリした |
| … | 15923/06/19(月)00:32:42No.1069087725+>つまんなくはないから叩くのも違うと思うんだけど単純に褒められたもんじゃない上に面白いとは絶対違う感情が渦巻くなにか |
| … | 16023/06/19(月)00:32:43No.1069087727+思想的にはだいぶ偏ってて観てて辛いけどまぁいいんだ |
| … | 16123/06/19(月)00:32:43No.1069087733そうだねx2最終回のあらすじが「時を超え空を掛けこの地球のために戦うBLACK SUN」ってテンションおかしくなってる時点で警戒しておけば良かった |
| … | 16223/06/19(月)00:32:47No.1069087757+人間様には敵わないと言う事だな |
| … | 16323/06/19(月)00:32:48No.1069087759+リアル調で始まるんだけどあっこれ特撮だって時空にどんどん侵食されていく |
| … | 16423/06/19(月)00:32:53No.1069087785+オジサンがめちゃくちゃ気に入ったから西島秀俊のファンになった |
| … | 16523/06/19(月)00:33:07No.1069087846+劇場版アマゾンズ見てため息出たのと似たような作品 |
| … | 16623/06/19(月)00:33:10No.1069087861そうだねx1>つまんなくはないから叩くのも違うと思うんだけど単純に褒められたもんじゃない上に面白いとは絶対違う感情が渦巻くなにか |
| … | 16723/06/19(月)00:33:10No.1069087862そうだねx2>つまんなくはないから叩くのも違うと思うんだけど単純に褒められたもんじゃない上に面白いとは絶対違う感情が渦巻くなにか |
| … | 16823/06/19(月)00:33:13No.1069087878そうだねx3>仮面ライダーってそもそもあんま真面目に見るものじゃないからね… |
| … | 16923/06/19(月)00:33:27No.1069087961+クジラ汁だけは本当に意味が分からない |
| … | 17023/06/19(月)00:33:34No.1069087993+個人的にはエンタメに振った作品だと思うんだよな |
| … | 17123/06/19(月)00:33:37No.1069088008+いい・わるいではなくなんで???ってなる |
| … | 17223/06/19(月)00:33:38No.1069088011+この闇に答えが無さすぎる!と思ってた所に図鑑で公開される俺の知らない設定 |
| … | 17323/06/19(月)00:33:44No.1069088045+>>つまんなくはないから叩くのも違うと思うんだけど単純に褒められたもんじゃない上に面白いとは絶対違う感情が渦巻くなにか |
| … | 17423/06/19(月)00:33:47No.1069088060+>リアル調で始まるんだけどあっこれ特撮だって時空にどんどん侵食されていく |
| … | 17523/06/19(月)00:34:00No.1069088138+>そこら辺のおっさんの融合体を神だの王だの崇めて権威を誇示してるっていう虚しさが好き |
| … | 17623/06/19(月)00:34:11No.1069088193+(出たり入ったりするキングストーン) |
| … | 17723/06/19(月)00:34:18No.1069088242+>クジラ汁だけは本当に意味が分からない |
| … | 17823/06/19(月)00:34:18No.1069088245+賛否両論というか自分の中で7割くらい否なんだけど3割の賛が俺を狂わせる |
| … | 17923/06/19(月)00:34:19No.1069088248+>一番ブチ切れてるのはおそらく「仮面ライダー」もしくは「仮面ライダーBLACK」が大好きな人 |
| … | 18023/06/19(月)00:34:19No.1069088252+>クジラ怪人のアレもそうなんだろうな… |
| … | 18123/06/19(月)00:34:26No.1069088282+IDでたらうんこ!うんこだろ!?って騒ぐのが好きだった |
| … | 18223/06/19(月)00:34:29No.1069088294そうだねx2>個人的にはエンタメに振った作品だと思うんだよな |
| … | 18323/06/19(月)00:34:35No.1069088319+>あのシーンほんと原作のクジラ怪人周りを馬鹿にしてて本当に嫌い |
| … | 18423/06/19(月)00:34:41No.1069088352+まさはる要素がマジきついけどギャグとして流せばまぁ |
| … | 18523/06/19(月)00:34:55No.1069088422+>一番ブチ切れてるのはおそらく「仮面ライダー」もしくは「仮面ライダーBLACK」が大好きな人 |
| … | 18623/06/19(月)00:35:01No.1069088453そうだねx2>まさはる要素がマジきついけどギャグとして流せばまぁ |
| … | 18723/06/19(月)00:35:09No.1069088495+>クジラ汁だけは本当に意味が分からない |
| … | 18823/06/19(月)00:35:20No.1069088552+>一番ブチ切れてるのはおそらく「仮面ライダー」もしくは「仮面ライダーBLACK」が大好きな人 |
| … | 18923/06/19(月)00:35:22No.1069088570+>エンタメに振るならそれこそ差別要素邪魔じゃないかなあ!? |
| … | 19023/06/19(月)00:35:26No.1069088597+それぞれの陣営と主要人物のしたい事は分かっているのに |
| … | 19123/06/19(月)00:35:35No.1069088650そうだねx1思想的なものを見てもフィクションとして切り分けて考えられる人じゃないと見せられないなとは思った |
| … | 19223/06/19(月)00:35:39No.1069088670+>>あのシーンほんと原作のクジラ怪人周りを馬鹿にしてて本当に嫌い |
| … | 19323/06/19(月)00:35:40No.1069088678そうだねx4スレ画のせいでキングオージャーに今野出てきた時笑ってしまった |
| … | 19423/06/19(月)00:35:47No.1069088725+左傾思想も皮肉ってるから偏ってると言うよりはエンタメのネタにしてんなって感じに見えたけどな |
| … | 19523/06/19(月)00:35:48No.1069088730そうだねx4まさはる入れて社会派っぽくするならもっと設定を固めてくれないか! |
| … | 19623/06/19(月)00:35:51No.1069088749+>そりゃあんだけ原作レイプされてる上雑なシーンごとのパクリでオマージュ面されたらキレるよねと |
| … | 19723/06/19(月)00:36:07No.1069088843+>冒頭の味付けが濃すぎるデモでもうリアル調とか一切が吹き飛んでなかったか |
| … | 19823/06/19(月)00:36:07No.1069088849そうだねx3ここだとクセになるネタ作品だから!!で必死に誤魔化してるけど |
| … | 19923/06/19(月)00:36:07No.1069088850+>クジラ汁だけは本当に意味が分からない |
| … | 20023/06/19(月)00:36:08No.1069088856+>エンタメに振るならそれこそ差別要素邪魔じゃないかなあ!? |
| … | 20123/06/19(月)00:36:18No.1069088913そうだねx1>そりゃあんだけ原作レイプされてる上雑なシーンごとのパクリでオマージュ面されたらキレるよねと |
| … | 20223/06/19(月)00:36:23No.1069088939そうだねx1OPパロディは倍速でもCGでも駆使して |
| … | 20323/06/19(月)00:36:32No.1069088980+>ポケモンに関しては色違いで「これゼロワンじゃん!」って言われるのだけは狙ってたと思う |
| … | 20423/06/19(月)00:36:40No.1069089028+>左傾思想も皮肉ってるから偏ってると言うよりはエンタメのネタにしてんなって感じに見えたけどな |
| … | 20523/06/19(月)00:36:41No.1069089033そうだねx2>OPパロディは倍速でもCGでも駆使して |
| … | 20623/06/19(月)00:37:07No.1069089147そうだねx4>>そりゃあんだけ原作レイプされてる上雑なシーンごとのパクリでオマージュ面されたらキレるよねと |
| … | 20723/06/19(月)00:37:13No.1069089178そうだねx2>仮面ライダーFIRSTとかもそんなイメージある |
| … | 20823/06/19(月)00:37:16No.1069089193+作品外の情報は面白いけど本編はなんかこう無言になる出来だったなこれ |
| … | 20923/06/19(月)00:37:24No.1069089228そうだねx2>全くそれが伝わってこない時点で作品としては失敗してるんだよ |
| … | 21023/06/19(月)00:37:25No.1069089236+>あんな右翼団体だったらコケにされた方がよっぽど良いな… |
| … | 21123/06/19(月)00:37:30No.1069089264+>あんな右翼団体だったらコケにされた方がよっぽど良いな… |
| … | 21223/06/19(月)00:37:30No.1069089267+>OPパロディは倍速でもCGでも駆使して |
| … | 21323/06/19(月)00:37:36No.1069089295そうだねx5>ここだとクセになるネタ作品だから!!で必死に誤魔化してるけど |
| … | 21423/06/19(月)00:37:45No.1069089348そうだねx2>ここだとクセになるネタ作品だから!!で必死に誤魔化してるけど |
| … | 21523/06/19(月)00:38:08No.1069089476+問題だらけだけどここが魅力だと思う部分だよねと語るスレで全否定するのはストレス溜まりそうだな |
| … | 21623/06/19(月)00:38:30No.1069089585+>別にBLACK大好きな人に嫌われるのとコレが面白いことは矛盾してないでしょ |
| … | 21723/06/19(月)00:38:31No.1069089595+>>なんだあの遅いのは |
| … | 21823/06/19(月)00:38:47No.1069089687そうだねx1>そういう解釈が提示される時点で伝わってる人には伝わってるってことだろ |
| … | 21923/06/19(月)00:38:49No.1069089691+>>別にBLACK大好きな人に嫌われるのとコレが面白いことは矛盾してないでしょ |
| … | 22023/06/19(月)00:38:52No.1069089709+怪人形態で目が飛び出て死んでた筈なのに今野にリンチされたらマスク割れ状態になって死ぬチュン助の辺りでもうダメになった |
| … | 22123/06/19(月)00:38:59No.1069089747そうだねx2うに |
| … | 22223/06/19(月)00:39:00No.1069089751そうだねx4>別にBLACK大好きな人に嫌われるのとコレが面白いことは矛盾してないでしょ |
| … | 22323/06/19(月)00:39:08No.1069089794+俺はBLACK好きでスレ画での要素の引っ張り方はうげってなったタイプだけどまぁ逆にBLACK好きだけどこんなんなるくらいハマってもらえて嬉しい!って人もいるんだろうなとは理解できる |
| … | 22423/06/19(月)00:39:08No.1069089795そうだねx1俺の大好きな仮面ライダーBLACKと違う!と思うのは自由だ |
| … | 22523/06/19(月)00:39:16No.1069089842そうだねx4>問題だらけだけどここが魅力だと思う部分だよねと語るスレで全否定するのはストレス溜まりそうだな |
| … | 22623/06/19(月)00:39:45No.1069089990+>エンタメに振るならそれこそ差別要素邪魔じゃないかなあ!? |
| … | 22723/06/19(月)00:39:48No.1069090004そうだねx1>あの「」は本当に気の毒だった |
| … | 22823/06/19(月)00:39:54No.1069090031+これにも良いところや面白さがあるのは確かだけど |
| … | 22923/06/19(月)00:40:08No.1069090110+>そもそもバイク系のシーンは道路交通法のせいでほとんどやれなくなっちまった臭いからな・・・走らせれて私有地位だし |
| … | 23023/06/19(月)00:40:23No.1069090191+キングストーンが普通に体外にあるとか二段変身に何の説明もないとかどうして光太郎と信彦次代の王として改造しようとしたとかもう気が狂う! |
| … | 23123/06/19(月)00:40:33No.1069090236そうだねx1面白いとかつまらないとかの言葉で語っていいのか不安になるのよこれ |
| … | 23223/06/19(月)00:40:33No.1069090239そうだねx550周年記念作品がこれかよってのはまあそう |
| … | 23323/06/19(月)00:40:56No.1069090372+>「スタッフはビルゲニアのケツ眺めてる暇があったら原作のもっと別のところ学べよ」の切れ味が凄まじすぎた |
| … | 23423/06/19(月)00:40:57No.1069090376+嫌だったって言うなら別にそうですか…ってなもんだからね |
| … | 23523/06/19(月)00:40:59No.1069090386+スレ画については色んな意見があっていいよね!ってレスがやたら出る割に面白かった/つまらなかったで極論同士のレスポンチが始まりやすくてまぁ皆そりゃ自分が面白いと思った/つまらないと思ったものを否定されたくないよなとはなる |
| … | 23623/06/19(月)00:41:07No.1069090427そうだねx1>あるの…? |
| … | 23723/06/19(月)00:41:10No.1069090446そうだねx3見事に全部「なんとなく…」で話が進んでいく |
| … | 23823/06/19(月)00:41:18No.1069090490そうだねx1>しょうがないだろあのバトルホッパーはバトルホッパーでもなんでもなくおじさんが改造した古い痛バイクなんだから |
| … | 23923/06/19(月)00:41:40No.1069090623+ツボにハマったらとことん好きになってしまう作品だと思う |
| … | 24023/06/19(月)00:41:44No.1069090640+>スレ画については色んな意見があっていいよね!ってレスがやたら出る割に面白かった/つまらなかったで極論同士のレスポンチが始まりやすくてまぁ皆そりゃ自分が面白いと思った/つまらないと思ったものを否定されたくないよなとはなる |
| … | 24123/06/19(月)00:41:51No.1069090672+>原作者サイドもこれには怒ってますという答えを探す旅に出る必要が出てくる |
| … | 24223/06/19(月)00:42:04No.1069090738そうだねx1>>「スタッフはビルゲニアのケツ眺めてる暇があったら原作のもっと別のところ学べよ」の切れ味が凄まじすぎた |
| … | 24323/06/19(月)00:42:12No.1069090788そうだねx150年前の理想なんも引き継げなかったし何なら50年前に戻りたいだけだったってのを50周年記念作品でやるのは面白いと思うの |
| … | 24423/06/19(月)00:42:13No.1069090796そうだねx3このスレについてはなんだこれ…ってスレ文だから色んな意見出るのそれこそ仕方ないんじゃないの |
| … | 24523/06/19(月)00:42:24No.1069090856+>ツボにハマったらとことん好きになってしまう作品だと思う |
| … | 24623/06/19(月)00:42:44No.1069090967そうだねx3>50周年記念作品がこれかよってのはまあそう |
| … | 24723/06/19(月)00:42:46No.1069090977+これはこれで面白いけど |
| … | 24823/06/19(月)00:42:46No.1069090978+>>エンタメに振るならそれこそ差別要素邪魔じゃないかなあ!? |
| … | 24923/06/19(月)00:42:49No.1069090997+のぶひこは泣き言言い出す前って結局どうしたかったんだっけ? |
| … | 25023/06/19(月)00:42:52No.1069091006+>俺は葵ちゃんだった…? |
| … | 25123/06/19(月)00:43:07No.1069091087そうだねx6>このスレについてはなんだこれ…ってスレ文だから色んな意見出るのそれこそ仕方ないんじゃないの |
| … | 25223/06/19(月)00:43:14No.1069091125そうだねx1のぶひこの演説凄いしな… |
| … | 25323/06/19(月)00:43:16No.1069091134+>客に出してる時点で少なくともファンのものではないはないな |
| … | 25423/06/19(月)00:43:22No.1069091165そうだねx2>このスレについてはなんだこれ…ってスレ文だから色んな意見出るのそれこそ仕方ないんじゃないの |
| … | 25523/06/19(月)00:43:38No.1069091256+>よくも「」を…怪人に……! |
| … | 25623/06/19(月)00:43:41No.1069091273+>50年前の理想なんも引き継げなかったし何なら50年前に戻りたいだけだったってのを50周年記念作品でやるのは面白いと思うの |
| … | 25723/06/19(月)00:43:42No.1069091282+差別問題についても最後は全部解決して皆仲良くなりましたじゃなくてそれでも社会は変わらず差別はなおあるしそれを元にした戦いも続くって終わり方だから「差別辞めよう」っていう明確な主張というより「差別による諍いについてあなたはどう思いますか?」みたいな問題提起の方だと思う |
| … | 25823/06/19(月)00:43:44No.1069091299+>のぶひこは泣き言言い出す前って結局どうしたかったんだっけ? |
| … | 25923/06/19(月)00:43:45No.1069091308そうだねx1>このスレについてはなんだこれ…ってスレ文だから色んな意見出るのそれこそ仕方ないんじゃないの |
| … | 26023/06/19(月)00:44:00No.1069091381+>のぶひこは泣き言言い出す前って結局どうしたかったんだっけ? |
| … | 26123/06/19(月)00:44:00No.1069091383+良かった探ししよう ここ良かったよね!って趣旨の作品スレでここ合わなかったとかつまらなかったとか書き込んでたらそりゃ煙たがられるよ… |
| … | 26223/06/19(月)00:44:05No.1069091421+ビルゲニアをどうするのが成功とかないから… |
| … | 26323/06/19(月)00:44:07No.1069091444+>ファンサービスに全力で寄ったBLACK作りました!が正解かどうかは俺にはわからない |
| … | 26423/06/19(月)00:44:09No.1069091455そうだねx1面白かったけど次同じようなものお出しされたらキレる |
| … | 26523/06/19(月)00:44:14No.1069091481そうだねx1ブラックでやる意味あった?を筆頭に思うところはもりもりあるけど |
| … | 26623/06/19(月)00:44:18No.1069091507+大真面目にリメイクしていたとしたら光太郎と信彦の関係はどうなっていたんだろうね |
| … | 26723/06/19(月)00:44:20No.1069091525+ヘブンをしんじんに振舞って「これでもう後戻りはできない」(ニヤ… |
| … | 26823/06/19(月)00:44:23No.1069091539+役者の演技が迫真すぎて脚本がしっちゃかめっちゃかでも何となく見れちゃうのが全部悪い |
| … | 26923/06/19(月)00:44:33No.1069091597+なぜか地上波でパロをめちゃくちゃされてるところも狂ってる |
| … | 27023/06/19(月)00:44:53No.1069091720そうだねx2>面白かったけど次同じようなものお出しされたらキレる |
| … | 27123/06/19(月)00:44:58No.1069091762+>面白かったけど次同じようなものお出しされたらキレる |
| … | 27223/06/19(月)00:45:02No.1069091780そうだねx2>スレ画については色んな意見があっていいよね!ってレスがやたら出る割に面白かった/つまらなかったで極論同士のレスポンチが始まりやすくてまぁ皆そりゃ自分が面白いと思った/つまらないと思ったものを否定されたくないよなとはなる |
| … | 27323/06/19(月)00:45:07No.1069091808そうだねx3>差別問題についても最後は全部解決して皆仲良くなりましたじゃなくてそれでも社会は変わらず差別はなおあるしそれを元にした戦いも続くって終わり方だから「差別辞めよう」っていう明確な主張というより「差別による諍いについてあなたはどう思いますか?」みたいな問題提起の方だと思う |
| … | 27423/06/19(月)00:45:13No.1069091845そうだねx1個人的に思うのはどういう作品として作ろうかって骨子無いんじゃねえかこれということ |
| … | 27523/06/19(月)00:45:31No.1069091941そうだねx4面白くもないのにやたらしつこい政治家擦りと運動への皮肉あたりもだけどやっぱ尺のせいでキツイと個人的に感じた |
| … | 27623/06/19(月)00:45:50No.1069092056+創世王死んじゃったし現実の差別と同じで何もしなくても時間が経てば勝手に風化してくあたりがなんとも言えない… |
| … | 27723/06/19(月)00:45:53No.1069092071+>大真面目にリメイクしていたとしたら光太郎と信彦の関係はどうなっていたんだろうね |
| … | 27823/06/19(月)00:45:54No.1069092078+過去に囚われたおじいちゃんと過去から逃げ続けたおじいちゃんが自分たちの全てにケリをつけるお話 |
| … | 27923/06/19(月)00:46:08No.1069092146+>個人的に思うのはどういう作品として作ろうかって骨子無いんじゃねえかこれということ |
| … | 28023/06/19(月)00:46:08No.1069092148+>大真面目にリメイクしていたとしたら光太郎と信彦の関係はどうなっていたんだろうね |
| … | 28123/06/19(月)00:46:10No.1069092158そうだねx1>面白くもないのにやたらしつこい政治家擦りと運動への皮肉あたりもだけどやっぱ尺のせいでキツイと個人的に感じた |
| … | 28223/06/19(月)00:46:17No.1069092204そうだねx1>創世王死んじゃったし現実の差別と同じで何もしなくても時間が経てば勝手に風化してくあたりがなんとも言えない… |
| … | 28323/06/19(月)00:46:25No.1069092247+演者全員が大真面目で迫真の演技だから独特の空気を構築してる |
| … | 28423/06/19(月)00:46:43No.1069092342そうだねx2>なのでこうして一気に視聴する |
| … | 28523/06/19(月)00:47:00No.1069092411+葵ちゃんの末路はなんというか |
| … | 28623/06/19(月)00:47:03No.1069092425+ジューシーサンライズ |
| … | 28723/06/19(月)00:47:09No.1069092450+>個人的に思うのはどういう作品として作ろうかって骨子無いんじゃねえかこれということ |
| … | 28823/06/19(月)00:47:23No.1069092516+>俺の好き嫌いが絶対!俺と違う他人の感想は全部妄想!って感じのこと言い出す奴は感想の内容じゃなくそいつ自身を全否定したくなる |
| … | 28923/06/19(月)00:47:28No.1069092542+まあおじさんと信彦は対立するけど表裏一体みたいな運命にある存在だから… |
| … | 29023/06/19(月)00:47:43No.1069092620+>>創世王死んじゃったし現実の差別と同じで何もしなくても時間が経てば勝手に風化してくあたりがなんとも言えない… |
| … | 29123/06/19(月)00:47:43No.1069092621+>そもそも現実の差別は風化しているのか? |
| … | 29223/06/19(月)00:47:46No.1069092631そうだねx2>葵ちゃんの末路はなんというか |
| … | 29323/06/19(月)00:47:50No.1069092657そうだねx3>良かった探ししよう ここ良かったよね!って趣旨の作品スレでここ合わなかったとかつまらなかったとか書き込んでたらそりゃ煙たがられるよ… |
| … | 29423/06/19(月)00:47:51No.1069092661+>ただ割と一気に見れちゃうんだよな |
| … | 29523/06/19(月)00:48:28No.1069092840+何で…?とんん…?ポイントが多すぎ! |
| … | 29623/06/19(月)00:48:29No.1069092843+>俺の好き嫌いが絶対!俺と違う他人の感想は全部妄想!って感じのこと言い出す奴は感想の内容じゃなくそいつ自身を全否定したくなる |
| … | 29723/06/19(月)00:48:36No.1069092875そうだねx1>>俺の好き嫌いが絶対!俺と違う他人の感想は全部妄想!って感じのこと言い出す奴は感想の内容じゃなくそいつ自身を全否定したくなる |
| … | 29823/06/19(月)00:48:38No.1069092892そうだねx3>葵ちゃんの末路はなんというか |
| … | 29923/06/19(月)00:48:41No.1069092903そうだねx3勝利者はニック |
| … | 30023/06/19(月)00:48:44No.1069092917+創世王は旧日本軍の研究の産物だけど墓の下から出てくる当時の資料が英語で書かれてたりするのが割と好き |
| … | 30123/06/19(月)00:48:44No.1069092918+>それまでの情報の整理や考察もそこそこに一体どうなるんだこれ…?っていう続きが気になってしまう魔力が物凄かった |
| … | 30223/06/19(月)00:48:50No.1069092951そうだねx4>何で…?とんん…?ポイントが多すぎ! |
| … | 30323/06/19(月)00:49:12No.1069093052+>勝利者はニック |
| … | 30423/06/19(月)00:49:19No.1069093093+せめて引きずってた脚はかけてやってくれ…で全快してフルパワー最終戦してくれよ!って思った |
| … | 30523/06/19(月)00:49:33No.1069093154+>葵ちゃんのあの経験を通じて正義の道に進むのは無理でしょ… |
| … | 30623/06/19(月)00:49:35No.1069093164+オリバー・ジョンソンを忘れるな! |
| … | 30723/06/19(月)00:49:42No.1069093204+デザインと俳優の演技はいいのに作風とテーマと設定その他細かな作り込み全てがゴミで台無しになってるの良いよね… |
| … | 30823/06/19(月)00:49:42No.1069093207そうだねx1内容違いすぎて別にBLACKである必要無くない…とは思うけど所々でBLACK要素が急に原液で出てくるから感情がバグる |
| … | 30923/06/19(月)00:50:08No.1069093342+>>良かった探ししよう ここ良かったよね!って趣旨の作品スレでここ合わなかったとかつまらなかったとか書き込んでたらそりゃ煙たがられるよ… |
| … | 31023/06/19(月)00:50:12No.1069093366+>これは割と他ライダーにも言えるので大きな声では言えない… |
| … | 31123/06/19(月)00:50:23No.1069093429+>せめて引きずってた脚はかけてやってくれ…で全快してフルパワー最終戦してくれよ!って思った |
| … | 31223/06/19(月)00:50:29No.1069093463+言葉では何も変えれなかったからこれからは武力でいく |
| … | 31323/06/19(月)00:50:33No.1069093479+色々詰め込んでとっ散らかって10話と持ち時間決まっている上で作ったんじゃないの?とは感じる |
| … | 31423/06/19(月)00:50:38No.1069093504そうだねx4何故ストーリーが空中分解してないのか謎 |
| … | 31523/06/19(月)00:50:41No.1069093517+>内容違いすぎて別にBLACKである必要無くない…とは思うけど所々でBLACK要素が急に原液で出てくるから感情がバグる |
| … | 31623/06/19(月)00:51:22No.1069093709+>>何で…?とんん…?ポイントが多すぎ! |
| … | 31723/06/19(月)00:51:23No.1069093711+少年兵育成くらいの明確に悪いことしないと |
| … | 31823/06/19(月)00:51:24No.1069093720そうだねx2>それはスレ文だけで少なくともスレの流れは私これ嫌い!なんてせずに好きな所を語り合おう!って流れだったでしょ明らかに |
| … | 31923/06/19(月)00:51:30No.1069093753+>内容違いすぎて別にBLACKである必要無くない…とは思うけど所々でBLACK要素が急に原液で出てくるから感情がバグる |
| … | 32023/06/19(月)00:51:47No.1069093847+怪人はみんなニック位明るく過ごせ |
| … | 32123/06/19(月)00:51:50No.1069093861+>言葉では何も変えれなかったからこれからは武力でいく |
| … | 32223/06/19(月)00:51:51No.1069093867そうだねx2>デザインと俳優の演技はいいのに作風とテーマと設定その他細かな作り込み全てがゴミで台無しになってるの良いよね… |
| … | 32323/06/19(月)00:51:57No.1069093896+>監督についてはBLACKに脳焼かれて浄化されておかしな思想や陰謀論改めたのかと思ってたけど別にそういうわけでもなかったのはヒーローの限界を感じた |
| … | 32423/06/19(月)00:52:15No.1069093994+>あとでライダーweb図鑑観てようやく理解できた |
| … | 32523/06/19(月)00:52:33No.1069094088+>思ったより違う方に振り切っちゃったな…と思うおじさんであった |
| … | 32623/06/19(月)00:52:36No.1069094096+別に葵ちゃんも正義でもなんでもないからな |
| … | 32723/06/19(月)00:52:42No.1069094124+>怪人はみんなニック位明るく過ごせ |
| … | 32823/06/19(月)00:52:43No.1069094132+>>あとでライダーweb図鑑観て余計に混乱した |
| … | 32923/06/19(月)00:52:45No.1069094145+後見人が死んだら即学校に行かずにホームレスって |
| … | 33023/06/19(月)00:52:51No.1069094175+俺は変身までの尺の使い方とかノイズみたいな思想ネタ(皮肉にしろ何にしろ)で視聴キツくなったからまるですらすら視聴できる!が全体の主語みたいに語られても…とは思う… |
| … | 33123/06/19(月)00:52:51No.1069094176+>怪人はみんなニック位明るく過ごせ |
| … | 33223/06/19(月)00:52:54No.1069094187そうだねx3何にも変わらないのは現実世界だけで充分なんだ |
| … | 33323/06/19(月)00:53:14No.1069094285そうだねx4>それはスレ文だけで少なくともスレの流れは私これ嫌い!なんてせずに好きな所を語り合おう!って流れだったでしょ明らかに |
| … | 33423/06/19(月)00:53:25No.1069094345そうだねx4何もかんも設定周りの書き込みが甘いのが良くないよ… |
| … | 33523/06/19(月)00:53:29No.1069094369+サラニヘンシンは好き |
| … | 33623/06/19(月)00:53:34No.1069094394+>俺は変身までの尺の使い方とかノイズみたいな思想ネタ(皮肉にしろ何にしろ)で視聴キツくなったからまるですらすら視聴できる!が全体の主語みたいに語られても…とは思う… |
| … | 33723/06/19(月)00:53:42No.1069094428+せっかく光太郎と信彦のベルトのデザインが試作型と完成型みたいに異なるのに特にその理由がなかったりそもそもなんでベルトがあったりなかったりするのかもよくわからないのに葵ちゃんにいきなり生えてきたりするとかなんかこう痒い所に手が届かないなって |
| … | 33823/06/19(月)00:53:56No.1069094490+>言葉では何も変えれなかったからこれからは武力でいく |
| … | 33923/06/19(月)00:54:00No.1069094503+>俺は変身までの尺の使い方とかノイズみたいな思想ネタ(皮肉にしろ何にしろ)で視聴キツくなったからまるですらすら視聴できる!が全体の主語みたいに語られても…とは思う… |
| … | 34023/06/19(月)00:54:10No.1069094560そうだねx3>何もかんも設定周りの書き込みが甘いのが良くないよ… |
| … | 34123/06/19(月)00:54:20No.1069094613+>せっかく光太郎と信彦のベルトのデザインが試作型と完成型みたいに異なるのに特にその理由がなかったりそもそもなんでベルトがあったりなかったりするのかもよくわからないのに葵ちゃんにいきなり生えてきたりするとかなんかこう痒い所に手が届かないなって |
| … | 34223/06/19(月)00:54:23No.1069094630そうだねx1>何故ストーリーが空中分解してないのか謎 |
| … | 34323/06/19(月)00:54:33No.1069094677そうだねx2>何にも変わらないのは現実世界だけで充分なんだ |
| … | 34423/06/19(月)00:55:11No.1069094860+>何もかんも設定周りの書き込みが甘いのが良くないよ… |
| … | 34523/06/19(月)00:55:20No.1069094909+>何にも変わらないのは現実世界だけで充分なんだ |
| … | 34623/06/19(月)00:55:20No.1069094911+>まず1話でうーわ…ってなって「あーこういう系かぁ」ってある種の覚悟が出来て見てた |
| … | 34723/06/19(月)00:55:22No.1069094916そうだねx3このスレで出てる問題点ほぼ理解出来るんだけどでも俺はこの作品好き…って思っちゃうパワーはある |
| … | 34823/06/19(月)00:55:34No.1069094984+>何にも変わらないのは現実世界だけで充分なんだ |
| … | 34923/06/19(月)00:55:50No.1069095067そうだねx3すごいしんどかったけど最後の最後に期待してた光太郎の変身するカッコいいBLACKSUNのアクションが見られると信じて────!って一念で最後まで頑張って完走したよ |
| … | 35023/06/19(月)00:55:59No.1069095104そうだねx4>>何もかんも設定周りの書き込みが甘いのが良くないよ… |
| … | 35123/06/19(月)00:56:03No.1069095119そうだねx1是非とも不思議な事が起こって復活したおじさんにテロリストと化したあおいちゃんを見てほしい |
| … | 35223/06/19(月)00:56:30No.1069095231+一回見たらもういいかなって感じ |
| … | 35323/06/19(月)00:56:32No.1069095243+嫌いなところも好きなところも沢山ある |
| … | 35423/06/19(月)00:56:32No.1069095244+>言うてその部分骨太なライダーって存在しない気がする… |
| … | 35523/06/19(月)00:56:46No.1069095320+BLACKSUNに関してはキャッチコピーの時点でそういう作品だと気付けって部分はあるよね |
| … | 35623/06/19(月)00:56:47No.1069095325そうだねx2視聴キツくならない不思議!ってのは別にまぁ不思議とノーストレスで見れる!みたいな意味ではないでしょ |
| … | 35723/06/19(月)00:57:08No.1069095422そうだねx1>葵ちゃんの末路はなんというか |
| … | 35823/06/19(月)00:57:10No.1069095434+>BLACKSUNに関してはキャッチコピーの時点でそういう作品だと気付けって部分はあるよね |
| … | 35923/06/19(月)00:57:15No.1069095464そうだねx2アクションはまぁ弱かったと思う… |
| … | 36023/06/19(月)00:57:42No.1069095607+怪人を作るのに創世王汁が必要 |
| … | 36123/06/19(月)00:57:53No.1069095643+黒い太陽731とかけてる部分があるし間違いなく子供向けではない |
| … | 36223/06/19(月)00:57:53No.1069095644+>でもここまで作り込んでるようで何もかも甘い作品もそうそうないよ |
| … | 36323/06/19(月)00:58:03No.1069095690そうだねx1>BLACKSUNに関してはキャッチコピーの時点でそういう作品だと気付けって部分はあるよね |
| … | 36423/06/19(月)00:58:18No.1069095767+>井垣のモノマネして遊んでたら兄からBLACKSUNもらったよ |
| … | 36523/06/19(月)00:58:38No.1069095858そうだねx3>すごいしんどかったけど最後の最後に期待してた光太郎の変身するカッコいいBLACKSUNのアクションが見られると信じて────!って一念で最後まで頑張って完走したよ |
| … | 36623/06/19(月)00:58:40No.1069095871+俺は逆に上滑りしてた政治ネタとか学生運動ネタとかの連打は脳から飛ばして観れたからむしろストレスはあんま感じなかったな |
| … | 36723/06/19(月)00:58:55No.1069095941+>アクションはまぁ弱かったと思う… |
| … | 36823/06/19(月)00:59:26No.1069096077そうだねx1>>葵ちゃんの末路はなんというか |
| … | 36923/06/19(月)00:59:43No.1069096156+>>でもここまで作り込んでるようで何もかも甘い作品もそうそうないよ |
| … | 37023/06/19(月)01:00:09No.1069096272そうだねx1色々気になるところは確かにあるんだけど中村倫也の演技と変身がカッコ良すぎてそれだけで全部許せちゃうくらいのものがあったので好き |
| … | 37123/06/19(月)01:00:11No.1069096284そうだねx3俺はそれっぽい仮面ライダーとしてシンぐらいのものが見たかっただけなんだ |
| … | 37223/06/19(月)01:00:26No.1069096350+個人的な総評を言いますと劇場版込みでもアマゾンズの方が真面目だった |
| … | 37323/06/19(月)01:00:31No.1069096375+世界観というか空気感がかなり独特だよね… |
| … | 37423/06/19(月)01:00:37No.1069096407+>だから作り込んでるようで何もかも甘いって言ってんじゃん |
| … | 37523/06/19(月)01:00:44No.1069096441+>だから作り込んでるようで何もかも甘いって言ってんじゃん |
| … | 37623/06/19(月)01:00:45No.1069096443+カニおじさんが最初にヌルっと横移動で画面に入り込んだ所の不気味さ好き |
| … | 37723/06/19(月)01:00:50No.1069096478+学生運動自体はネタとしては飛龍伝とか昔っからあるし絶対面白くなる要素なのに露悪的な描き方をしたいが為でしかなくてなんのメッセージ性もないから破綻してた |
| … | 37823/06/19(月)01:01:00No.1069096522+引っ張った割に主題歌の使い方というか主題歌そのまんまそういう風に使うの?とは思った |
| … | 37923/06/19(月)01:01:15No.1069096598+最終話のおじさんと信彦のやりとりが大好きだから許せてるところはある |
| … | 38023/06/19(月)01:01:31No.1069096663+>怪人を作るのに創世王汁が必要 |
| … | 38123/06/19(月)01:01:32No.1069096666+>>だから作り込んでるようで何もかも甘いって言ってんじゃん |
| … | 38223/06/19(月)01:01:36No.1069096690+>世界観というか空気感がかなり独特だよね… |
| … | 38323/06/19(月)01:01:50No.1069096769+>ところでこのビルケニアなんですが… |
| … | 38423/06/19(月)01:02:05No.1069096831+黒殿様飛蝗怪人が口開けて噛みつき攻撃とかするから余計にカマキリの目から透けて見える葵ちゃんの顔とかマスク割れするチュン助が分からなくなる |
| … | 38523/06/19(月)01:02:15No.1069096906+>>ところでこのビルケニアなんですが… |
| … | 38623/06/19(月)01:02:30No.1069096984+>アクションはまぁ弱かったと思う… |
| … | 38723/06/19(月)01:02:31No.1069096993+>>>ところでこのビルケニアなんですが… |
| … | 38823/06/19(月)01:02:32No.1069096994+ビルゲニアはキャラ立ってて良かったよ |
| … | 38923/06/19(月)01:02:46No.1069097071そうだねx2あの雑パクリシーンを |
| … | 39023/06/19(月)01:02:48No.1069097080そうだねx1リアリティラインが劇中で安定しないからとにかく変なんだよこの作品 |
| … | 39123/06/19(月)01:02:56No.1069097118+>最初はリアル路線なアクションなんだなと思ってた掴みかかって寝っ転がって絞めるやつが流石に多すぎて全然リアルでもなんでもなくなってて本当に謎 |
| … | 39223/06/19(月)01:03:01No.1069097148+>黒殿様飛蝗怪人が口開けて噛みつき攻撃とかするから余計にカマキリの目から透けて見える葵ちゃんの顔とかマスク割れするチュン助が分からなくなる |
| … | 39323/06/19(月)01:03:19No.1069097233+OP再現はめっちゃ良かったけどこのタイミングでやる!?ってなった |
| … | 39423/06/19(月)01:03:20No.1069097242+こっから孤狼の血とかの監督作品に手を出すライダーオタクが増えるかもと思ったけどここでちらほら見かけたくらいで特にそういう相互にファン増えるような流れにならなかったのは残念だったな…って |
| … | 39523/06/19(月)01:03:52No.1069097415+>OP再現はめっちゃ良かったけどこのタイミングでやる!?ってなった |
| … | 39623/06/19(月)01:04:26No.1069097580そうだねx1>>最初はリアル路線なアクションなんだなと思ってた掴みかかって寝っ転がって絞めるやつが流石に多すぎて全然リアルでもなんでもなくなってて本当に謎 |
| … | 39723/06/19(月)01:04:43No.1069097651+>旧軍兵器設定と自然交配で増える設定も混ざってどんどんガバくなっていく |
| … | 39823/06/19(月)01:04:53No.1069097696+>>OP再現はめっちゃ良かったけどこのタイミングでやる!?ってなった |
| … | 39923/06/19(月)01:04:59No.1069097715+>あの雑パクリシーンを |
| … | 40023/06/19(月)01:05:19No.1069097806+>>OP再現はめっちゃ良かったけどこのタイミングでやる!?ってなった |
| … | 40123/06/19(月)01:05:21No.1069097821+>兵器として使われてるのであれば超人的な要素は絶対に欠かせないもんね |
| … | 40223/06/19(月)01:05:24No.1069097834+ライダーに限らずヒーロ物で差別ネタメインで面白くするの無理だと思うのに定期的に作られる不思議 |
| … | 40323/06/19(月)01:05:33No.1069097869+>ただなんというか肉食獣が獲物の脚関節を破壊したり内蔵引きずり出したりするような容赦のない暴力を描いてほしかったのはある |
| … | 40423/06/19(月)01:05:42No.1069097920+>リアリティラインが劇中で安定しないからとにかく変なんだよこの作品 |
| … | 40523/06/19(月)01:05:46No.1069097936+>でも他に差し込めるとこ無さそうじゃない? |
| … | 40623/06/19(月)01:05:53No.1069097982+>こっから孤狼の血とかの監督作品に手を出すライダーオタクが増えるかもと思ったけどここでちらほら見かけたくらいで特にそういう相互にファン増えるような流れにならなかったのは残念だったな…って |
| … | 40723/06/19(月)01:05:55No.1069097993+「」はねえ人間じゃないんですよ! |
| … | 40823/06/19(月)01:06:18No.1069098090そうだねx1>創世王汁が必要だの創世王はサタンサーベルで殺せるって何故か分かってるあたり500万年は嘘にしても前の創世王がもしかしたら居たのかな |
| … | 40923/06/19(月)01:06:45No.1069098192そうだねx3おじさんが肉骨粉になるあたりはビターだけどこれで解放されたんだな…と納得できるラスト |
| … | 41023/06/19(月)01:06:46No.1069098198+>ライダーに限らずヒーロ物で差別ネタメインで面白くするの無理だと思うのに定期的に作られる不思議 |
| … | 41123/06/19(月)01:06:48No.1069098211+別にBLACK使ったからとか仮面ライダーでやることじゃないとかそういう怒りじゃなくて逆張り全部やっておきましたみたいな作品になっちゃってるのがそこそこ不快 |
| … | 41223/06/19(月)01:06:50No.1069098219+シン仮面ライダーみたいに元ネタ知ってたらおお!となる(良くも悪くも)みたいなわかりやすいそれじゃなくて知っててもそれここでこう使うの…?みたいな感じなのがよけい評価をしにくくしてるとは思う |
| … | 41323/06/19(月)01:06:51No.1069098220+>そうなんだけど!分かっているが故にその後の展開で感情がぐちゃぐちゃになる |
| … | 41423/06/19(月)01:07:15No.1069098324+>>こっから孤狼の血とかの監督作品に手を出すライダーオタクが増えるかもと思ったけどここでちらほら見かけたくらいで特にそういう相互にファン増えるような流れにならなかったのは残念だったな…って |
| … | 41523/06/19(月)01:07:29No.1069098392そうだねx1ブラックサンのバトルとしては1話がクライマックスであとは同級生とじゃれ合ってるだけ |
| … | 41623/06/19(月)01:07:30No.1069098393+>黒殿様飛蝗怪人が口開けて噛みつき攻撃とかするから余計にカマキリの目から透けて見える葵ちゃんの顔とかマスク割れするチュン助が分からなくなる |
| … | 41723/06/19(月)01:07:36No.1069098424+>良いと思えるところが続かないのがストレスだった |
| … | 41823/06/19(月)01:07:59No.1069098518+孤狼の血の紹介でこれと監督同じと言うのはもうネガキャンだろ |
| … | 41923/06/19(月)01:08:25No.1069098640+>良いと思えるところが続かないのがストレスだった |
| … | 42023/06/19(月)01:08:25No.1069098642+満足して死ねた感じなのがビルゲニアくらいしかいない |
| … | 42123/06/19(月)01:08:33No.1069098666+>シン仮面ライダーみたいに元ネタ知ってたらおお!となる(良くも悪くも)みたいなわかりやすいそれじゃなくて知っててもそれここでこう使うの…?みたいな感じなのがよけい評価をしにくくしてるとは思う |
| … | 42223/06/19(月)01:08:58No.1069098762+>孤狼の血の紹介でこれと監督同じと言うのはもうネガキャンだろ |
| … | 42323/06/19(月)01:09:00No.1069098770+>満足して死ねた感じなのがビルゲニアくらいしかいない |
| … | 42423/06/19(月)01:09:02No.1069098780+>>良いと思えるところが続かないのがストレスだった |
| … | 42523/06/19(月)01:09:10No.1069098807+>それここでこう使うの…?みたいな感じ |
| … | 42623/06/19(月)01:09:39No.1069098931+ネタドラマとして観ろって言われた時にいやそれでもちょっときついわこれ…ってなった俺でも役者陣の熱演怪演はすげぇなって感じたんでそこは本当にすごかったんだろうな |
| … | 42723/06/19(月)01:09:46No.1069098962+>肉体が変異して外骨格を作りだしそれが体を覆うって考えるのが自然じゃないか? |
| … | 42823/06/19(月)01:09:53No.1069098996+視聴終えてファン寄りになった人もアンチ寄りになった人も |
| … | 42923/06/19(月)01:10:23No.1069099131+>そんな作品沢山見てきた |
| … | 43023/06/19(月)01:10:30No.1069099150+>孤狼の血観てその感想言うのは嘘かな… |
| … | 43123/06/19(月)01:10:45No.1069099211+>ネタドラマとして観ろって言われた時にいやそれでもちょっときついわこれ…ってなった俺でも役者陣の熱演怪演はすげぇなって感じたんでそこは本当にすごかったんだろうな |
| … | 43223/06/19(月)01:11:09No.1069099307+ワンシーンワンシーンが良いだけじゃただのイメージビデオなんだよね |
| … | 43323/06/19(月)01:11:35No.1069099404+>シン仮面ライダーみたいに元ネタ知ってたらおお!となる(良くも悪くも)みたいなわかりやすいそれじゃなくて知っててもそれここでこう使うの…?みたいな感じなのがよけい評価をしにくくしてるとは思う |
| … | 43423/06/19(月)01:11:36No.1069099407+>コウモリが人間体の皮膚体に張り付けてる時点でまずないですね |
| … | 43523/06/19(月)01:11:44No.1069099453そうだねx2好き嫌いの感想は人によるけど口汚いのは引く |
| … | 43623/06/19(月)01:11:55No.1069099495+>ネタドラマとして観ろって言われた時にいやそれでもちょっときついわこれ…ってなった俺でも役者陣の熱演怪演はすげぇなって感じたんでそこは本当にすごかったんだろうな |
| … | 43723/06/19(月)01:12:40No.1069099669そうだねx1なんかそんな大層な怒りとかではないけどあぁあのブラックサンの…ってなる感じの初遭遇だったんで監督の他作品観ようみたいな気にはなんなかったな確かに |
| … | 43823/06/19(月)01:12:53No.1069099721+こんな深夜にヒートアップしてるのは少し頭冷やした方がいい |
| … | 43923/06/19(月)01:12:55No.1069099732+というか人間がその気になれば怪人簡単に殺せちゃうのが意外だし面白かったけど微妙だったんだよな… |
| … | 44023/06/19(月)01:13:08No.1069099784+>好き嫌いの感想は人によるけど口汚いのは引く |
| … | 44123/06/19(月)01:13:09No.1069099788そうだねx1差別ネタ自体は面白かったよ… |
| … | 44223/06/19(月)01:13:16No.1069099820+長い間鎖に繋がれててもぽっちゃりビルゲニアはシュールだったな |
| … | 44323/06/19(月)01:13:24No.1069099849+OPオマージュのスピード感のなさは色々許されてた時代の違いだからまあ仕方ないのかな… |
| … | 44423/06/19(月)01:14:14No.1069100030+>シンは酷評するやつは酷評するけど原作知ってる(ゴジラ、ウルトラマン含む)とああ好きなおじさんメガホン握ったんだなと思えるんだけどな… |
| … | 44523/06/19(月)01:14:15No.1069100033+>というか人間がその気になれば怪人簡単に殺せちゃうのが意外だし面白かったけど微妙だったんだよな… |
| … | 44623/06/19(月)01:14:52No.1069100178+個人的に意外だったのはR18だけどエロ要素が1話の冒頭の喘ぎ声くらいしかなかったこと |
| … | 44723/06/19(月)01:15:15No.1069100260+主題はいいよ |
| … | 44823/06/19(月)01:15:26No.1069100302+>なんかそんな大層な怒りとかではないけどあぁあのブラックサンの…ってなる感じの初遭遇だったんで監督の他作品観ようみたいな気にはなんなかったな確かに |
| … | 44923/06/19(月)01:15:36No.1069100334そうだねx4かけてやってくれ… |
| … | 45023/06/19(月)01:15:37No.1069100336+>差別ネタ自体は面白かったよ… |
| … | 45123/06/19(月)01:15:38No.1069100340+>差別ネタ自体は面白かったよ… |
| … | 45223/06/19(月)01:16:21No.1069100494+信じる者が正義なのよ… |
| … | 45323/06/19(月)01:16:21No.1069100498+大人向けに作って大人が置いてきぼりになるのは正直失敗だと思う |
| … | 45423/06/19(月)01:16:28No.1069100532+本当にビルゲニアの人はなんでぽっちゃりだったんだろうね… |
| … | 45523/06/19(月)01:16:37No.1069100575+>>好き嫌いの感想は人によるけど口汚いのは引く |
| … | 45623/06/19(月)01:16:45No.1069100605+>かけてやってくれ… |
| … | 45723/06/19(月)01:16:52No.1069100630+ライダーに政治要素持ち込むんじゃねえよ!という人には絶対認められない気持ちはわかる |
| … | 45823/06/19(月)01:16:55No.1069100635+>信じる者が正義なのよ… |
| … | 45923/06/19(月)01:17:09No.1069100695+>本当にビルゲニアの人はなんでぽっちゃりだったんだろうね… |
| … | 46023/06/19(月)01:17:11No.1069100703+差別的な表現は全方位に喧嘩売ってるからその辺全部茶化したかっただけなのかなって |
| … | 46123/06/19(月)01:17:30No.1069100775+一番印象に残ってるシーンはチュン助のマスク割れ |
| … | 46223/06/19(月)01:18:02No.1069100900+>大人向けに作って大人が置いてきぼりになるのは正直失敗だと思う |
| … | 46323/06/19(月)01:18:05No.1069100920+監督に対してはどっちかというといくらBLACKが劇薬だからってこんなんなるほど簡単に作品左右されてそれをまぁいいやで行くのか…って感じだけど |
| … | 46423/06/19(月)01:18:07No.1069100928+>>シンは酷評するやつは酷評するけど原作知ってる(ゴジラ、ウルトラマン含む)とああ好きなおじさんメガホン握ったんだなと思えるんだけどな… |
| … | 46523/06/19(月)01:18:11No.1069100941そうだねx2>個人的に意外だったのはR18だけどエロ要素が1話の冒頭の喘ぎ声くらいしかなかったこと |
| … | 46623/06/19(月)01:18:31No.1069101023+アクションに関してはニチアサのスタッフ凄かったんだな…って認識を改めるきっかけになった |
| … | 46723/06/19(月)01:18:35No.1069101038+ライダーに政治要素を持ち込むこと自体は別にいいんだよ |
| … | 46823/06/19(月)01:18:39No.1069101054+ノリノリで総理をスプラッタするのもなんなんだ |
| … | 46923/06/19(月)01:18:40No.1069101061+>馬ぁ鹿言ってる!やうんこだぁとか稚拙すぎて好き |
| … | 47023/06/19(月)01:18:50No.1069101085そうだねx1>ライダーに政治要素持ち込むんじゃねえよ!という人には絶対認められない気持ちはわかる |
| … | 47123/06/19(月)01:19:00No.1069101115+>>大人向けに作って大人が置いてきぼりになるのは正直失敗だと思う |
| … | 47223/06/19(月)01:19:46No.1069101286+信彦SEXさせてもらえなかったの? |
| … | 47323/06/19(月)01:19:52No.1069101310+>監督に対してはどっちかというといくらBLACKが劇薬だからってこんなんなるほど簡単に作品左右されてそれをまぁいいやで行くのか…って感じだけど |
| … | 47423/06/19(月)01:20:15No.1069101393+BLACKのオープニングオマージュとかあんなん特報とかだけで良いと思う |
| … | 47523/06/19(月)01:20:20No.1069101408+>信彦SEXさせてもらえなかったの? |
| … | 47623/06/19(月)01:20:21No.1069101413+>ノリノリで総理をスプラッタするのもなんなんだ |
| … | 47723/06/19(月)01:20:39No.1069101479そうだねx1社会派作品てこのくらい社会派部分が本編や面白さから浮いてるのが普通ってくらい |
| … | 47823/06/19(月)01:21:15No.1069101606+>ライダーに政治要素持ち込むんじゃねえよ!という人には絶対認められない気持ちはわかる |
| … | 47923/06/19(月)01:21:28No.1069101654+監督の人の元々の作風を考えるとそこにオーダー出した偉い人たちが一番の困ったちゃんだと思う |
| … | 48023/06/19(月)01:21:43No.1069101706+神父とニック血縁関係じゃないとかなんで… |
| … | 48123/06/19(月)01:21:50No.1069101735+>光太郎は最終的にけっこう好きになったんでドライブ・マイ・カーは観た いい役者だなって |
| … | 48223/06/19(月)01:21:54No.1069101746そうだねx3いくらリアル系だからって脚ちぎって剣にしたらもう生えてこないのは駄目だった |
| … | 48323/06/19(月)01:22:06No.1069101792+>ノリノリで総理をスプラッタするのもなんなんだ |
| … | 48423/06/19(月)01:22:18No.1069101827+>社会派作品てこのくらい社会派部分が本編や面白さから浮いてるのが普通ってくらい |
| … | 48523/06/19(月)01:22:32No.1069101869そうだねx4>西島秀俊と出会わせてくれたことにはスレ画には感謝してる |
| … | 48623/06/19(月)01:22:33No.1069101872+怪人がある程度の社会を形成して生きているってのはアマゾンズでも描かれていた部分で平成ライダーとかでも散々隠れて生きてるみたいなのをやってたからそこら辺期待はしちゃうよね |
| … | 48723/06/19(月)01:22:39No.1069101889+>いくらリアル系だからって脚ちぎって剣にしたらもう生えてこないのは駄目だった |
| … | 48823/06/19(月)01:22:43No.1069101906+描きたいものはわかるが追いついてねえんだよ!となる |
| … | 48923/06/19(月)01:23:06No.1069102004+>>いくらリアル系だからって脚ちぎって剣にしたらもう生えてこないのは駄目だった |
| … | 49023/06/19(月)01:23:07No.1069102006そうだねx2>BLACKのOPここで流したのだけはちょっと受け入れられない |
| … | 49123/06/19(月)01:23:14No.1069102043+>描きたいものはわかるが追いついてねえんだよ!となる |
| … | 49223/06/19(月)01:23:26No.1069102077+王を捕らえられてる訳でもない |
| … | 49323/06/19(月)01:23:26No.1069102078+>>BLACKのOPここで流したのだけはちょっと受け入れられない |
| … | 49423/06/19(月)01:23:48No.1069102151+>描きたいものはわかるが追いついてねえんだよ!となる |
| … | 49523/06/19(月)01:24:12No.1069102256+いやーこの作品わかるほどの描きたいものは無いんじゃないかな… |
| … | 49623/06/19(月)01:24:12No.1069102258+>この作品じゃなくても出会わないかな!?!? |
| … | 49723/06/19(月)01:25:05No.1069102448そうだねx1>いやーこの作品わかるほどの描きたいものは無いんじゃないかな… |
| … | 49823/06/19(月)01:25:09No.1069102458そうだねx1クソ黒人嫌い |
| … | 49923/06/19(月)01:25:47No.1069102611+>>BLACKのOPここで流したのだけはちょっと受け入れられない |
| … | 50023/06/19(月)01:26:22No.1069102741+このタイミングでこいつこういう殺し方したらウケそう!みたいなノリで作ってる気がしてあんま気分は良くない |
| … | 50123/06/19(月)01:26:28No.1069102766そうだねx5>口汚いのは引く |
| … | 50223/06/19(月)01:26:37No.1069102793+考えてみれば劇場版アマゾンズとシーンの繋ぎの怪しさは似てるかもしれない |
| … | 50323/06/19(月)01:27:14No.1069102923+別に曲流して戦えばエモいわけじゃないってことを教えてくれる作品 |
| … | 50423/06/19(月)01:27:24No.1069102955+>あのくだりがあるせいであっこいつら原作に敬意微塵もないなと判断できたので安心してクソと言えるようになったからよかった |
| … | 50523/06/19(月)01:27:26No.1069102962+まだ一代目なのに継承の儀とか何百年やってきたかのような儀式… |
| … | 50623/06/19(月)01:27:44No.1069103022+>クソ黒人嫌い |
| … | 50723/06/19(月)01:28:29No.1069103197そうだねx2何でそれやった?何でそうなる?がこう…多い! |
| … | 50823/06/19(月)01:29:03No.1069103330そうだねx1怪人的な見た目してた姿からギリギリ…して洗練された姿に変身するのはこれだよこれ!ってなった |
| … | 50923/06/19(月)01:29:11No.1069103352+>>お話はともかく最初のクモ男くらいの戦いを期待してた |
| … | 51023/06/19(月)01:29:41No.1069103473+>白倉も敬意微塵も持ってないのがわかったから二度と仮面ライダーに関わらないで欲しい |
| … | 51123/06/19(月)01:29:45No.1069103486+>怪人的な見た目してた姿からギリギリ…して洗練された姿に変身するのはこれだよこれ!ってなった |
| … | 51223/06/19(月)01:29:53No.1069103519+>ガチの殺し屋として送られて来る怪人や幹部と比べると一般怪人が弱すぎる… |
| … | 51323/06/19(月)01:30:53No.1069103705+(折れるサタンサーベル) |
| … | 51423/06/19(月)01:31:24No.1069103817+>考えてみれば劇場版アマゾンズとシーンの繋ぎの怪しさは似てるかもしれない |
| … | 51523/06/19(月)01:32:08No.1069103964そうだねx1>>怪人的な見た目してた姿からギリギリ…して洗練された姿に変身するのはこれだよこれ!ってなった |
| … | 51623/06/19(月)01:32:37No.1069104063+仮面ライダーBLACK流してる時はキマってるんじゃないかと思った |
| … | 51723/06/19(月)01:33:39No.1069104262+こういう作品って大体は終わりよければすべてよしになるはずなんだけどその最終回が一番ダメなもん出してきた感があって非常につらい |
| … | 51823/06/19(月)01:34:56No.1069104487+>>>怪人的な見た目してた姿からギリギリ…して洗練された姿に変身するのはこれだよこれ!ってなった |
| … | 51923/06/19(月)01:35:53No.1069104655+なんだよブラックサンスレ立てるならいっといてよー |
| … | 52023/06/19(月)01:36:38No.1069104783そうだねx1俺も正直変身!シーンがピークだったかな… |
| … | 52123/06/19(月)01:37:00No.1069104852+まさはる的な要素は正直右にも左にも喧嘩売ってるとしか言えない内容すぎる |
| … | 52223/06/19(月)01:38:31No.1069105101+そもそもゴルゴム党って… |
| … | 52323/06/19(月)01:38:37No.1069105114+けどまあ面白かった |
| … | 52423/06/19(月)01:39:01No.1069105179+>いちいちケチつけなくていいよ… |
| … | 52523/06/19(月)01:39:11No.1069105217+面白かったし好きな作品ではある |
| … | 52623/06/19(月)01:39:30No.1069105251+これブルーレイ出ないの?メイキングが見たい |
| … | 52723/06/19(月)01:40:26No.1069105412そうだねx2>他にいい所が挙がらない場合はそうだけどや分かりきっているから言わなくていいよとかな言いかたするといいよ |
| … | 52823/06/19(月)01:40:28No.1069105415+BLUCK SUNキマってるな |
| … | 52923/06/19(月)01:40:31No.1069105425そうだねx2>>いちいちケチつけなくていいよ… |
| … | 53023/06/19(月)01:40:31No.1069105426+創世王が小さい祠に軟禁されてるのが一番面白かったかな |
| … | 53123/06/19(月)01:41:24No.1069105582+>>>いちいちケチつけなくていいよ… |
| … | 53223/06/19(月)01:41:32No.1069105597+クジラが海におじさんを引きずり込んでる所が好き |
| … | 53323/06/19(月)01:41:45No.1069105629+それで…誰が創生王になる? |
| … | 53423/06/19(月)01:42:08No.1069105699+>それで…誰が創生王になる? |
| … | 53523/06/19(月)01:42:26No.1069105751+引用しすぎて何が言いたいのか分かんねーな |
| … | 53623/06/19(月)01:42:29No.1069105763+ヘブンを喰ってないとこうなるのか |
| … | 53723/06/19(月)01:43:25No.1069105916+キングオージャーとかベルト発売で時々反芻してしまう作品 |
| … | 53823/06/19(月)01:43:30No.1069105930+>>それで…誰が創生王になる? |