[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3898人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1687078971011.jpg-(229701 B)
229701 B23/06/18(日)18:02:51No.1068917883+ 19:16頃消えます
面白いんだけどスーパー戦隊というより仮面ライダーみたいな感じがする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/06/18(日)18:05:01No.1068918792そうだねx13
協力はめっちゃ早いけど実際に集まるのはめっちゃ遅かったドンブラの逆
223/06/18(日)18:06:24No.1068919309+
たぶんカグラギとラクレスのせい
323/06/18(日)18:06:42No.1068919434+
毎度絶対五人集まるわけではないのが戦隊としては珍しい気がする
423/06/18(日)18:07:11No.1068919613そうだねx14
一つのチームと言うかヒーローたちが集まったり離れたりする感じがライダーっぽい
523/06/18(日)18:08:09No.1068920047+
全員王だから構造上並び立てない
だからこそ10話が映えた気がする
623/06/18(日)18:08:16No.1068920102+
今日のロボ戦爆速で終わったのは戦隊らしさを感じた
723/06/18(日)18:08:31No.1068920216+
赤青黄だけのときはかなり戦隊してる
823/06/18(日)18:09:03No.1068920413+
でも完全に異星の地球文明外を舞台にしたライダーができるかっていうと意外に難しそう
いやチキューも実は地球なのかもしれないけど
923/06/18(日)18:09:44No.1068920704+
>でも完全に異星の地球文明外を舞台にしたライダーができるかっていうと意外に難しそう
>いやチキューも実は地球なのかもしれないけど
ビルドでも割とギリギリな感じだったしな
1023/06/18(日)18:10:31No.1068920952+
>でも完全に異星の地球文明外を舞台にしたライダーができるかっていうと意外に難しそう
>いやチキューも実は地球なのかもしれないけど
どっかのインタビューで想定サイズは実際の地球の10分の1くらいって答えてたような
1123/06/18(日)18:11:18No.1068921261+
戦隊なのにわかりやすい勧善懲悪じゃなさそうなのも珍しい
1223/06/18(日)18:11:29No.1068921333+
前話と前々話の事件が起きてみんなで集まって解決!は戦隊ぽかった
事件起こしてるのが怪人(バグナラク)じゃなくてラクレスとジェラミーだけど
1323/06/18(日)18:12:04No.1068921560そうだねx12
めちゃくちゃ面白いし
これまでに無い戦隊なのが凄い
1423/06/18(日)18:12:45No.1068921830そうだねx16
面白ければなんでもいいよ
1523/06/18(日)18:14:02No.1068922377+
ライダーにあやかった方が玩具売れそうな気がするし
1623/06/18(日)18:14:04No.1068922390+
ラクレスとカグラギ殿だけ大河ドラマしてる
1723/06/18(日)18:15:00No.1068922770+
>ラクレスとカグラギ殿だけ大河ドラマしてる
スズメちゃん一話で印象変わり過ぎる…
1823/06/18(日)18:15:12No.1068922865そうだねx4
ゼンカイジャーとか当時は頭おかしいと思ってたけどいまおもうとフォーマットは結構戦隊あるあるな感じだったな
1923/06/18(日)18:15:38No.1068923039そうだねx1
個々の利害関係はっきりしてて大きな正義を共有するわけじゃないのが今風よね
2023/06/18(日)18:15:41No.1068923059そうだねx1
>ゼンカイジャーとか当時は頭おかしいと思ってたけどいまおもうとフォーマットは結構戦隊あるあるな感じだったな
やってることがおかしいだけだからな
2123/06/18(日)18:16:01No.1068923196+
>ゼンカイジャーとか当時は頭おかしいと思ってたけどいまおもうとフォーマットは結構戦隊あるあるな感じだったな
結構どころかカンゼンにいつもの戦隊では?
2223/06/18(日)18:16:21No.1068923322そうだねx2
>個々の利害関係はっきりしてて大きな正義を共有するわけじゃないのが今風よね
バグナラクとの和平にやる気あるやつ少なすぎる
2323/06/18(日)18:16:48No.1068923511+
毎週怪人が変な作戦立てて5人でそれを阻止するみたいなのが戦隊っぽいって感じるのかな
2423/06/18(日)18:17:49No.1068923895+
怪人もまぁまぁキャラ濃いんだけどいまいち本筋に絡まない感じ…
2523/06/18(日)18:18:05No.1068924000そうだねx1
>毎週怪人が変な作戦立てて5人でそれを阻止するみたいなのが戦隊っぽいって感じるのかな
王様達のドラマ優先してて週刊バグナラク怪人の描写は控えめなイメージがある
毎回良いデザインの濃いキャラなのにちょっと勿体ない気がしてる
2723/06/18(日)18:18:34No.1068924204+
和平に乗り気なのジェラミーだけじゃん…?
2823/06/18(日)18:19:16No.1068924464+
>>毎週怪人が変な作戦立てて5人でそれを阻止するみたいなのが戦隊っぽいって感じるのかな
>王様達のドラマ優先してて週刊バグナラク怪人の描写は控えめなイメージがある
>毎回良いデザインの濃いキャラなのにちょっと勿体ない気がしてる
登場人物のドラマがメインで怪人はノルマ的に片付けるのはもろドンブラというか平成1期っぽいよね
2923/06/18(日)18:19:31No.1068924558+
箸休めみたいな回が無くてずっと話動くのが疲れて来た
今日は良かった
3023/06/18(日)18:19:50No.1068924669+
みんなもっと行間読んで語り部の言うこと聞いてほしい
3123/06/18(日)18:20:09No.1068924823そうだねx8
>和平に乗り気なのジェラミーだけじゃん…?
あいつだけ精神年齢が一回り幼い
国家間のイザコザなんて全く経験してないような男
3223/06/18(日)18:20:12No.1068924840+
ラクレスがちょっとどういう感じで見ればいいのかよくわかんない…
3323/06/18(日)18:21:32No.1068925434+
あんなガンガン殺しに来てる連中と和解できると思う方がどうかしてるというか…
3423/06/18(日)18:21:44No.1068925520そうだねx3
>みんなもっと行間読んで語り部の言うこと聞いてほしい
読者に伝わらない独りよがりのダサい脚本書くのやめな…
3523/06/18(日)18:21:50No.1068925549+
スーパー戦隊レストランでレインボージュルリラ食べてきたけど思ったよりサラダだったよ…
3623/06/18(日)18:21:52No.1068925560そうだねx1
>1687078971011.jpg
アオリめっちゃ皮肉きいてて好き
3723/06/18(日)18:23:03No.1068926047+
>スーパー戦隊レストランでレインボージュルリラ食べてきたけど思ったよりサラダだったよ…
あくまで風だからな
3823/06/18(日)18:24:14No.1068926491そうだねx6
「組めたら」無敵!に一言一句嘘がないまま半年すぎるとは思わなかった
3923/06/18(日)18:24:16No.1068926513+
ぶっちゃけ蜘蛛男のキャラ好きになれないので3話ぐらいから止まってる
4023/06/18(日)18:24:26No.1068926581+
黄色と紫と白ではー一件落着したのに赤と青が別の場所でずっと戦っててダメだった
そして戦地にも出てこないカグラギディボウスキ
4123/06/18(日)18:24:34No.1068926633そうだねx1
良くも悪くも今までの戦隊テンプレじゃないから面白い
4223/06/18(日)18:24:56No.1068926776そうだねx2
>>みんなもっと行間読んで語り部の言うこと聞いてほしい
>読者に伝わらない独りよがりのダサい脚本書くのやめな…
大好きなパパとママみたいな人達が幸せに暮らせる世界にしたい!!
4323/06/18(日)18:25:26No.1068926973+
めちゃくちゃ面白いけど内容自体わりと複雑だと思う
4423/06/18(日)18:25:30No.1068926998そうだねx2
>ラクレスとカグラギ殿だけ大河ドラマしてる
どちらも大河俳優だしな!
4523/06/18(日)18:25:44No.1068927084+
ラクレス関連はそろそろ決着つけて欲しいな
4623/06/18(日)18:26:18No.1068927325+
>「組めたら」無敵!に一言一句嘘がないまま半年すぎるとは思わなかった
えっもう半年経ってるの!?
なんかまだ始まったばかりな感じだよ
4723/06/18(日)18:26:18No.1068927326+
ジェラミーは当初ノエルと違うタイプの蝙蝠だと思ってたけど沸点低いコミュ障ってとこ以外は似たり寄ったりだな…
4823/06/18(日)18:26:40No.1068927465そうだねx10
>ぶっちゃけ蜘蛛男のキャラ好きになれないので
まあそこは人の好みだからいいとして
>3話ぐらいから止まってる
蜘蛛関係ねーじゃねーか!
4923/06/18(日)18:26:41No.1068927481+
>ラクレス関連はそろそろ決着つけて欲しいな
今なら本当はいいやつだったムーブでも正真正銘クソ野郎でもどっち転んでも許せるところはある
5023/06/18(日)18:26:44No.1068927515そうだねx10
一番面白いのラクレス様だと思う
5123/06/18(日)18:26:55No.1068927595+
ジェラミーは顔が良いので良い
5223/06/18(日)18:27:17No.1068927773そうだねx2
デズナラクがまだ生きてることにびっくりする
1クールでやられて真の敵にとって変わられるポジだとばかり
5323/06/18(日)18:27:39No.1068927914そうだねx2
>なんかまだ始まったばかりな感じだよ
そう思い始めると気づいたら10年くらい経ってたりするよ
5423/06/18(日)18:27:52No.1068928011そうだねx1
>>読者に伝わらない独りよがりのダサい脚本書くのやめな…
>大好きなパパとママみたいな人達が幸せに暮らせる世界にしようとしていたんだああああああああああ!!
5523/06/18(日)18:28:06No.1068928110+
>黄色と紫と白ではー一件落着したのに赤と青が別の場所でずっと戦っててダメだった
巨大戦のときだけ出てきたジェラミーを無言で見つめ続けるリタ様でだめだった
5623/06/18(日)18:28:08No.1068928128+
いざ組むとなるとノリノリで口上言うのがなんか笑う
5723/06/18(日)18:28:24No.1068928245+
>一番面白いのラクレス様だと思う
ギラマークIIとかブーブークッションとかの
妄想内に出てきたラクレス様は面白すぎて本当にダメ
5823/06/18(日)18:28:25No.1068928256+
>デズナラクがまだ生きてることにびっくりする
>1クールでやられて真の敵にとって変わられるポジだとばかり
デズナラク様は一応タイマンなら各王を圧倒できるパワーだし…
5923/06/18(日)18:28:31No.1068928291+
俺様キャラにはもう辟易だよ
6023/06/18(日)18:28:50No.1068928430+
ドンブラもだったけど戦闘シーン短いのが許されるのがなんかすごい
ライダーはもちろんだけど今のウルトラマンより短いんじゃないか
6123/06/18(日)18:29:06No.1068928539+
ヤンマクンにいじめられてスン…ってなるラクレス(妄想)いいよね
6223/06/18(日)18:29:20No.1068928633+
「」のキャラの好みの話はしらん
6323/06/18(日)18:29:33No.1068928735+
ドンブラは後5分しかないのに今からロボ戦!?みたいなのが割とあった
6423/06/18(日)18:29:38No.1068928774+
>>ぶっちゃけ蜘蛛男のキャラ好きになれないので
>まあそこは人の好みだからいいとして
>>3話ぐらいから止まってる
>蜘蛛関係ねーじゃねーか!
ごめん書き間違えた
3話ぐらい前から
6523/06/18(日)18:29:38No.1068928776+
怪人サイドも含めて政治劇してるのはさすがに珍しいな
6623/06/18(日)18:29:56No.1068928888+
俺様キャラでもないしな
6723/06/18(日)18:30:13No.1068928993+
蜘蛛は引っ掻き回す第三陣営になるかと思ったらこいつ結構ポンコツだな…
6823/06/18(日)18:30:56No.1068929238+
ジェラミーは王になる男であってまだ王ではないから…
6923/06/18(日)18:31:24No.1068929429+
そろそろギラのじゃあくbotに飽きてきたから過去の掘り下げやってほしい
7023/06/18(日)18:31:29No.1068929467+
>王様達のドラマ優先してて週刊バグナラク怪人の描写は控えめなイメージがある
>毎回良いデザインの濃いキャラなのにちょっと勿体ない気がしてる
10話で雑に処理されたけどスケーリーフットモチーフの怪人はデザイン凄いいいな…ってなったよ
7123/06/18(日)18:31:29No.1068929468+
2000年前から暗躍する超強い語り部
ラスボスでもおかしくない立場なんだけどな…
7223/06/18(日)18:31:33No.1068929495+
ストーリーの作りとか
後久しぶりに見たから最近の戦隊のフォーマットよく知らないけど変身の仕方や演出もライダーっぽい気がする
7323/06/18(日)18:31:54No.1068929667+
描写は短くても玩具買いたくなるような作りならそれでいいわけだしな
キングオージャーはもちろんだけどオージャカリバーが凄い魅力ある商品に描かれてると思う
7423/06/18(日)18:32:18No.1068929838+
>ドンブラもだったけど戦闘シーン短いのが許されるのがなんかすごい
極端にカメラが寄ったりスローモーションになったりする演出
ずっとやられると観てて疲れるな…って思ってたけど
戦闘シーン自体が短いからちゃんと見所になってるの上手いと思う
7523/06/18(日)18:32:18No.1068929839そうだねx1
アメンボジジイとかめっちゃかっこいいし強かったのに週一怪人だったもんな…
7623/06/18(日)18:32:46No.1068930014+
今回のジェラミーはギラがラクレスに怒ってる所に血気盛んだなあとか言ってたけど実際の所業を知ったらどうなるんだろうね
7723/06/18(日)18:32:50No.1068930043+
蜘蛛はあの生い立ちの癖にぽややんとしている
けど血の気がどうこう言う割にはすぐ手を出す
7823/06/18(日)18:33:03No.1068930126+
>ドンブラもだったけど戦闘シーン短いのが許されるのがなんかすごい
>ライダーはもちろんだけど今のウルトラマンより短いんじゃないか
どっちかと言うと今のウルトラマンはかなり長い
7923/06/18(日)18:33:40No.1068930392+
ギラもギラでラクレスへの殺意高すぎなとこはある
8023/06/18(日)18:33:58No.1068930519+
>アメンボジジイとかめっちゃかっこいいし強かったのに週一怪人だったもんな…
週一怪人がちゃんと魅力的なのめちゃめちゃ偉いと思うよ
8123/06/18(日)18:34:01No.1068930532+
ウルトラは昔は防衛隊の飛行機落とされてばっかのイメージだったけど最近は人間側もある程度怪獣とやり合えたりするのがいいなって
8223/06/18(日)18:34:02No.1068930544+
一番メンタル貧弱なのどう見てもジェラミーだよな…
8323/06/18(日)18:34:33No.1068930784+
>ドンブラもだったけど戦闘シーン短いのが許されるのがなんかすごい
ストーリー的に毎回戦闘起きる方が不自然なくらいよ
8423/06/18(日)18:35:07No.1068931011+
販促期間なんだろうけどロボ戦になるとニュッと出てくるジェラミーに笑った
8523/06/18(日)18:35:09No.1068931029+
いい加減ギラの偽装死をなんとかしてほしい
どんだけ引っ張ってんだこれ
8623/06/18(日)18:35:17No.1068931078そうだねx1
>ギラもギラでラクレスへの殺意高すぎなとこはある
大事な家族を道具呼ばわりされたらまあ…
8723/06/18(日)18:35:22No.1068931122+
三大特撮だとバトルシーンの長さは戦隊が極端に短い感じはある
8823/06/18(日)18:35:40No.1068931240+
>一番メンタル貧弱なのどう見てもジェラミーだよな…
おっとおが受け流すためのルーティンに見える
8923/06/18(日)18:35:41No.1068931249+
ドンブラは今回は怪人でないんで終わるんだな…
と思っていたら最後の十分でいきなり出てくることがあったしな…
9023/06/18(日)18:35:42No.1068931251+
>蜘蛛はあの生い立ちの癖にぽややんとしている
あいつ2000年の大半寝てたんじゃねえの…?
9123/06/18(日)18:35:45No.1068931276+
ジェラミー君はバグナラク側がなにやってるのか行間読めてないからそんなにヘイトキャラにまではなってない
9223/06/18(日)18:35:57No.1068931348+
>ウルトラは昔は防衛隊の飛行機落とされてばっかのイメージだったけど最近は人間側もある程度怪獣とやり合えたりするのがいいなって
昔は昔で言うほど無力でもなかったような
20世紀末辺りからは特に
9323/06/18(日)18:36:17No.1068931489+
>いい加減ギラの偽装死をなんとかしてほしい
>どんだけ引っ張ってんだこれ
いまはタランチュラ販促タイムだから…各王様の過去話回とおり混ぜてシナリオに組み込むだけ良いかなって思ってる
9423/06/18(日)18:36:58No.1068931777+
来週キングオージャーでるからまあそこで終わりだろう
9523/06/18(日)18:37:13No.1068931883+
名前の構成は漢字四文字+主役ロボでロボアニメっぽい
9623/06/18(日)18:37:30No.1068931995+
キングオージャーが最重要事項として扱われてるのでキングオージャーが出ない回が普通にある
9723/06/18(日)18:37:32No.1068932008+
>いい加減ギラの偽装死をなんとかしてほしい
>どんだけ引っ張ってんだこれ
引っ張るのは別に良いんだけど
ノルマ的に毎回戦闘があるのに偽装続けるのに無理があると言うか
蜘蛛ちゃんのお陰でキングオージャーの使用が最低限なので引っ張れてる
戦闘も逐一中継されてたりしないんだな
9823/06/18(日)18:37:40No.1068932051+
>三大特撮だとバトルシーンの長さは戦隊が極端に短い感じはある
ドンブラとキングオージャーが特殊なだけでそれ以前は怪人主体の話だよ
9923/06/18(日)18:38:10No.1068932268+
>あいつ2000年の大半寝てたんじゃねえの…?
あんまり迫害の経験ないな…見世物にされてる
10023/06/18(日)18:38:15No.1068932307そうだねx2
先週のどう見てもブラックからちょっとなんか怪人に小ネタ入ってるんじゃないかと疑心暗鬼になっている
10123/06/18(日)18:38:42No.1068932466+
キングオージャーが物語の鍵なのはロボットアニメ的な文脈を感じる
10223/06/18(日)18:39:48No.1068932968+
怪人の能力でトラブル起きるタイプの戦隊みたいに怪人に割く尺がないから
なんとか口調のキャラ付けで怪人の雰囲気出してる
10323/06/18(日)18:40:26No.1068933238+
逆にライダーも怪人が週替わりで作戦立てる話にならんかなぁ
10423/06/18(日)18:40:57No.1068933476+
変にキャラ立ってるな…が続いてるから最低限の出番でどうにかしようとはしていると思う
ドンブラの鬼とか話の主軸にいない時は意識して奇人変人にしてたし
10523/06/18(日)18:41:13No.1068933584+
各王様の過去話やって次はギラの番だなって思ったら来週は違うっぽいのがモヤモヤする
10623/06/18(日)18:41:28No.1068933709そうだねx1
いいとこも悪いとこも大森Pの仮面ライダーっぽい
10723/06/18(日)18:42:25No.1068934104+
>先週のどう見てもブラックからちょっとなんか怪人に小ネタ入ってるんじゃないかと疑心暗鬼になっている
戦隊は元々隙あらば小ネタ盛ってくるからな…
今年は例年に比べて少なすぎるくらいだ
10823/06/18(日)18:42:58No.1068934338+
ラクレスとどっかでケリつけて真意を聞くみたいなシーンはありそうだがどうなるなぁ…
10923/06/18(日)18:43:22No.1068934488+
戦隊の怪人はあまり商品価値ないし大して気にした事もないから今の造りでも構わないんだけど戦隊っぽくはないかもな
11023/06/18(日)18:45:07No.1068935159+
なんかちょっと飽きてきちゃった
11123/06/18(日)18:45:14No.1068935214そうだねx2
戦隊ぽくないこと色々やろうとしてる番組に戦隊ぽくないって言われてもまぁそうだが…って感じだけど
11223/06/18(日)18:47:00No.1068935924+
政略パートが長い…
11323/06/18(日)18:47:04No.1068935953そうだねx2
>各王様の過去話やって次はギラの番だなって思ったら来週は違うっぽいのがモヤモヤする
逆に総長の話がおならをバグナラクのせいにして終わりじゃなくてホッとした
11423/06/18(日)18:47:08No.1068935983+
>名前の構成は漢字四文字+主役ロボでロボアニメっぽい
タイトルがロボの名前だしな
11523/06/18(日)18:47:11No.1068936008+
周りが濃すぎてギラがちょっと割くらってるとこはある
11623/06/18(日)18:47:37No.1068936183+
>戦隊ぽくないこと色々やろうとしてる番組に戦隊ぽくないって言われてもまぁそうだが…って感じだけど
戦隊の2文字外してないんだからそりゃ言われるよ
11723/06/18(日)18:48:46No.1068936607+
>周りが濃すぎてギラがちょっと割くらってるとこはある
ラクレスの方に筆がのっちゃってないって思う時はある
11823/06/18(日)18:49:06No.1068936739+
ギラの過去話はそのままラクレスの過去話になりそうだし
一ヶ月ぐらいかけてじっくりやるのでは
11923/06/18(日)18:49:11No.1068936772そうだねx2
僕と握手がここまで似合う主役もおるまい
12023/06/18(日)18:49:53No.1068937041+
>戦隊の2文字外してないんだからそりゃ言われるよ
昭和に集中してるとは言え既に前例結構あるんで外しちゃっても問題は無かったんだよな
12123/06/18(日)18:51:06No.1068937500そうだねx5
戦隊だと認めたくないみたいな話?
それはさすがに知らん
12223/06/18(日)18:51:33No.1068937677+
ギラまわりは掘り下げると一気に話が動くだろうからな…
それ以外の話はできるときにやっとく必要もあろう
12323/06/18(日)18:51:34No.1068937681+
結局カゲロウくんどう使われるのかな
悪いようにはしないと思うけど
12423/06/18(日)18:52:12No.1068937919+
こんなしっかり和製ハイファンタジーが見られると思ってなかったのもあって毎週楽しい
12523/06/18(日)18:52:53No.1068938168+
>結局カゲロウくんどう使われるのかな
こいつ一切出なくても急に湧いて出ても問題ないから便利すぎる
12623/06/18(日)18:53:08No.1068938263そうだねx3
ギラの影が最近薄くて主役とは…?ってなってるけど5人の王それぞれが主役って考えたらわりと納得の塩梅してる
12723/06/18(日)18:53:35No.1068938460そうだねx2
クセは強いけど楽しいとは思ってるよ
比べる言い方は良くないけど少なくとも前年よりは素直に楽しいと思ってる
12823/06/18(日)18:54:56No.1068938973+
デザインも戦闘シーンも真っ当にカッコイイ
12923/06/18(日)18:54:58No.1068938990+
ゼンカイドンブラときて次はどんなトンチキかと思ったらしっかりしたドラマで参ったよ
13023/06/18(日)18:55:06No.1068939032+
セイバーが戦隊っぽいって言われてた様にファンタジーを1番やりやすいのは戦隊ではある
13123/06/18(日)18:56:00No.1068939378そうだねx1
ギラ全然絡まねえな…って最近なってたので王になった後どうすんだ…?って今後の方針の話し出して良かった
13223/06/18(日)18:56:31No.1068939556そうだねx1
話しっかりしてて面白いよね
13323/06/18(日)18:58:04No.1068940215+
タランチュラナイト買ったけどカスタム遊びもできるし可動広くてデザインいいし買った方がいいよ!
あとキングオージャーに三大守護神外してタランチュラつけた方がカッコいいよ!
13423/06/18(日)18:58:06No.1068940230+
ぶっちゃけ今ギラが大人しい理由は販促の都合だからな…
13523/06/18(日)18:58:12No.1068940286+
映画の感じ見るにラクレスとは7月ごろには決着つくのかな
13623/06/18(日)18:58:31No.1068940420+
>ギラ全然絡まねえな…って最近なってたので王になった後どうすんだ…?って今後の方針の話し出して良かった
タイミング的に映画への前振りっぽくもある
13723/06/18(日)18:58:41No.1068940492そうだねx2
>ゼンカイドンブラときて次はどんなトンチキかと思ったらしっかりしたドラマで参ったよ
ドンブラはトンチキな話をしながら新たな情報の開示や共有もやる回が多くて見逃してもいい単発話が少ない不思議な戦隊だった
13823/06/18(日)18:58:53No.1068940574+
スーパー戦隊ってどうしても赤4追加戦士3他3ぐらいの塩梅で話の順番やパワーアップ回しがちだったから全員主役なのはとってもいいことだとは思う
13923/06/18(日)18:59:05No.1068940652そうだねx2
死んだことになってるから迂闊に動けないのもある
14023/06/18(日)18:59:15No.1068940726+
CG使いまくってるけど予算大丈夫?
なんかマーベル作品みたい
14123/06/18(日)18:59:21No.1068940765+
>比べる言い方は良くないけど少なくとも前年よりは素直に楽しいと思ってる
前年を「素直に」楽しいと言える奴は前年の重度のファンにも居ないと思う
14223/06/18(日)18:59:39No.1068940870+
まあレジェンドキングオージャーが2回出て次はもうエクストリームなのはうん…
14323/06/18(日)18:59:43No.1068940895+
>>ギラ全然絡まねえな…って最近なってたので王になった後どうすんだ…?って今後の方針の話し出して良かった
>タイミング的に映画への前振りっぽくもある
あと5、6週間くらいビギンズナイト…!みたいな前振りしちゃう…?
14423/06/18(日)18:59:51No.1068940938+
ジェラミーがいい感じにギラの死へのデコイになってる部分はあると思う
14523/06/18(日)19:00:19No.1068941125+
リッたんいいよね…
14623/06/18(日)19:00:32No.1068941209+
レジェキン強かったけどあっさり攻略されたのもあるしな
14723/06/18(日)19:00:37No.1068941239そうだねx1
>ぶっちゃけ今ギラが大人しい理由は販促の都合だからな…
おもちゃ売らなきゃいけない都合上戦隊っぽくないとは言いつつ戦隊なんだよね…
14823/06/18(日)19:01:14No.1068941490+
ギラ抜きでもレジェンド出すとか普通にやってるので
キングオージャーが出ないのはどちらかというとタランチュラに全ツッパしている影響かなと…
14923/06/18(日)19:01:37No.1068941638そうだねx2
>死んだことになってるから迂闊に動けないのもある
俺のデートが失敗したのはギラのせいだあああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
15023/06/18(日)19:01:44No.1068941684+
>CG使いまくってるけど予算大丈夫?
>なんかマーベル作品みたい
今回のロボ戦なんかバンクばっかりで節約してただろ
15123/06/18(日)19:01:50No.1068941721+
戦隊の夏は話を動かせない時期と聞いてるけど今回どうするんだろ
15223/06/18(日)19:02:07No.1068941811+
神の怒りとギラ誘拐のタイミング考えたらギラの過去やると一気に話動きそうでワクワクする
15323/06/18(日)19:02:09No.1068941825+
ジェラミーは最初の印象からだいぶ変わったな
ただのピュアボーイすぎる
15423/06/18(日)19:02:18No.1068941895+
たまにスクリーンもろ見えになるシーンはちょっと気になる
15523/06/18(日)19:03:06No.1068942244+
しばらく身内の好感度高めあう回が続きそう
15623/06/18(日)19:03:09No.1068942260+
まぁエクストリームの販促すれば自然にレジェンドのパーツの三大守護神の販促にもなるから…
逆に言えばレジェンドはともかくカブトサソリバッタの単品合体はもう出ないんだろうなって感じもあるけど
15723/06/18(日)19:03:13No.1068942291+
レジェンド出てきたのは奇跡ってカグラギが苦しい言い訳してるしあんま出したくないのは確か
まあギラは関係なく出す時は出すとは思うが 
15823/06/18(日)19:03:23No.1068942354+
CG背景だと激しいアクションシーンは結構黒い縁取りが出るんだね
15923/06/18(日)19:04:08No.1068942663+
予告でラクレスがマスロゴみたいな笑顔してて駄目だった
16023/06/18(日)19:04:12No.1068942689+
特に今は玩具売ることがめちゃくちゃ大事だからな
16123/06/18(日)19:04:25No.1068942779+
ジェラミーはもっと周りを振り回すトリックスターだと思ってたんですよ…
16223/06/18(日)19:04:39No.1068942868+
敵幹部1人だけとか少ないとはなる
16323/06/18(日)19:05:11No.1068943108+
来週一応大幹部出てくるみたいだから
そのまま倒されそうな気もするけど
16423/06/18(日)19:05:31No.1068943233+
>敵幹部1人だけとか少ないとはなる
なのでボスがめちゃくちゃ現場に出てくる…
16523/06/18(日)19:05:39No.1068943293+
>CG背景だと激しいアクションシーンは結構黒い縁取りが出るんだね
まだまだ発展途上ね
16623/06/18(日)19:06:10No.1068943547+
タランチュラナイトはモーションキャプチャーで撮影しているっぽいんだが去年と違ってオーコメも無いし詳細が分からんぜ
16723/06/18(日)19:07:35No.1068944146+
>>CG背景だと激しいアクションシーンは結構黒い縁取りが出るんだね
>まだまだ発展途上ね
とはいえこんな実験的撮影法やってるのは戦隊くらいだからな…
16823/06/18(日)19:07:54No.1068944269そうだねx3
地味に実写特撮でCG背景ゴリゴリ使って生身バトルする作品を週一で放送するって世界初くらい過酷なことしてる気がする
16923/06/18(日)19:09:11No.1068944791そうだねx1
>>「組めたら」無敵!に一言一句嘘がないまま半年すぎるとは思わなかった
>えっもう半年経ってるの!?
>なんかまだ始まったばかりな感じだよ
今更なんだけどキングオージャーは始まったの遅くて3月5日開始だからまだ3か月だ
17023/06/18(日)19:09:35No.1068944926そうだねx3
まさしく特殊撮影技術を模索しててえらいよ
17123/06/18(日)19:10:33No.1068945308そうだねx2
これがライダーとかそれこそ別のドラマに還元されたらもっと面白いことになりそう
17223/06/18(日)19:12:05No.1068945943+
今年はAbemaとTVerあるから夏に話動かして良い気もする
17323/06/18(日)19:12:16No.1068946027+
>地味に実写特撮でCG背景ゴリゴリ使って生身バトルする作品を週一で放送するって世界初くらい過酷なことしてる気がする
戦闘シーン短いのはそれもあるんだろうか
ドンブラの時は意識的にカット数減らしてたみたいだけど
17423/06/18(日)19:13:19No.1068946453そうだねx1
なんやかんや特撮3種みんな撮影色々試してて面白いよね

[トップページへ] [DL]