皆さん、こんにちは。
考えをまとめたいとき
長く悩んでしまうんですが
月を見たら一番強い思いに気付ける気がするHikaruです。
10月に入りましたね。外に出ると金木犀の香りか、雨の香りのどちらかがふわりと漂ってくる今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか?
Keikoさんもお話していますが、最近のKalafinaは11月にリリースするアルバム「Winter Acoustic “Kalafina with Strings” 」のレコーディングをしております。
今回のレコーディングは、今までのAcoustic LIVEでも奏でて頂いている今野Stringsの皆さんと、ピアノは櫻田泰啓さんに弾いて頂いております!
なので、緊張感はもちろんありますが、安心感や和やかな雰囲気もあり、これがなければガチガチな歌になっていたかも…苦笑
そう思ってしまうほど、この編成では特に、繊細に音を繋いだり積み上げたりしていなかければならないんです。このレコーディング期間中は改めて2人の歌声のこと、自分のこと、Kalafinaとして歌うこと、音楽について…様々なことを考える期間にもなっています。
今日の自分のレコーディング部屋からは、画面越しではなく直接2人が見えていました(嬉)

2人が歌いながらどこで腕や身体を動かしているのか、どんな表情で歌っているのか、しっかり見ながら歌うことが出来たので、ハーモニーを作るときにその瞬間を真似して同じ様にやってみたりすると新しい発見があったりもしました(^-^)
一音一音に、一言一言に、ちゃんと向き合って、それを形にしたいという思いがより増していく日々です。
睡眠大好キインドアナワタクシノ最近ノ外出記録ヲ…笑
朝活というやつをしました!
なんと、AM8:00過ぎの出来事!

お店でモーニングを頂きました。
フレンチトースト。甘党の方にはとても良い朝食だと思われます。蜂蜜も一緒に提供されますよ!自分は蜂蜜なしで充分でした。帰りにテイクアウトしたパニーニ美味しかったな…生ハムとチーズのやつ…写真撮り忘れました…午前中のことだからかな…(。-_-。)
そして継続中の牛肉生活。

からの…

アップルパイ!
ドリンク待ってたらアイス溶けちゃいました(笑)
程よい甘さの林檎が美味しかったなぁ(*^-^*)今やお洒落カフェでは当たり前の様になりつつあるラテアート、見るたびに凄いなと感動してしまいます。
P.S.
秋アニメが始まりましたね!
毎日新しいアニメに出会えるこの一週間!ホクホク!
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
考えをまとめたいとき
長く悩んでしまうんですが
月を見たら一番強い思いに気付ける気がするHikaruです。
10月に入りましたね。外に出ると金木犀の香りか、雨の香りのどちらかがふわりと漂ってくる今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか?
Keikoさんもお話していますが、最近のKalafinaは11月にリリースするアルバム「Winter Acoustic “Kalafina with Strings” 」のレコーディングをしております。
今回のレコーディングは、今までのAcoustic LIVEでも奏でて頂いている今野Stringsの皆さんと、ピアノは櫻田泰啓さんに弾いて頂いております!
なので、緊張感はもちろんありますが、安心感や和やかな雰囲気もあり、これがなければガチガチな歌になっていたかも…苦笑
そう思ってしまうほど、この編成では特に、繊細に音を繋いだり積み上げたりしていなかければならないんです。このレコーディング期間中は改めて2人の歌声のこと、自分のこと、Kalafinaとして歌うこと、音楽について…様々なことを考える期間にもなっています。
今日の自分のレコーディング部屋からは、画面越しではなく直接2人が見えていました(嬉)
2人が歌いながらどこで腕や身体を動かしているのか、どんな表情で歌っているのか、しっかり見ながら歌うことが出来たので、ハーモニーを作るときにその瞬間を真似して同じ様にやってみたりすると新しい発見があったりもしました(^-^)
一音一音に、一言一言に、ちゃんと向き合って、それを形にしたいという思いがより増していく日々です。
睡眠大好キインドアナワタクシノ最近ノ外出記録ヲ…笑
朝活というやつをしました!
なんと、AM8:00過ぎの出来事!
お店でモーニングを頂きました。
フレンチトースト。甘党の方にはとても良い朝食だと思われます。蜂蜜も一緒に提供されますよ!自分は蜂蜜なしで充分でした。帰りにテイクアウトしたパニーニ美味しかったな…生ハムとチーズのやつ…写真撮り忘れました…午前中のことだからかな…(。-_-。)
そして継続中の牛肉生活。
からの…
アップルパイ!
ドリンク待ってたらアイス溶けちゃいました(笑)
程よい甘さの林檎が美味しかったなぁ(*^-^*)今やお洒落カフェでは当たり前の様になりつつあるラテアート、見るたびに凄いなと感動してしまいます。
P.S.
秋アニメが始まりましたね!
毎日新しいアニメに出会えるこの一週間!ホクホク!
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
コメント一覧
コメント一覧
秋の長雨も一旦 落ち着いて秋らしさからまた
9月初旬に戻ってしまいましたが、でも最近は
秋らしさも深まってきた感はありますね~
「Winter Acoustic “Kalafina with Strings” 」の
発売も迫ってきましたが、インドア派の
Hikaruさんを引っ張り出しちゃうって 秋の天気は
凄いですよね~ まあ、確かにこんな気持ちのいい日に
お出かけしないのも「勿体無い」ですもんね~
さて、この秋はKalafinaのnew ALBUMと共に
秋の空気を楽しむと致しますか~
やはり女の子の方がお月さんに引かれるんかなあ?
正に金木犀と雨の香りがふわりやけど、おっちゃんにとって金木犀は芳香剤やなあ。
さて、チームKalafinaの皆さん、11月にリリースするアルバム「Winter Acoustic “Kalafina with Strings” 」のレコーディング、お疲れ様です。
流石、Hikaruさん、絶妙の表現力ですね。
おっちゃんもの三姫が身近に見えるのが、一番嬉しいかな。
それでこそ、Kalafinaですね。
自称おたくのおっちゃんとしてはスイーツ&デザート&『睡眠大好キインドアナワタクシノ最近ノ外出記録ヲ…笑』が一番惹かれるなあ。
余分な糖分、おっちゃんは大歓迎(^_^;)。
P.S.秋アニメ、楽しみですね♪
では、環水公園で逢えるのも楽しみにしてます、Kalafinaあるあるが心配ですが…(;´Д`A ```。
お勧めの秋アニメ、楽しみにしております!!
涼しかったり、暑かったり季節の変わり目ですが
順調にレコーディングが進んでいるようでファンとしても
嬉しいです。
コミュニケーションも最高なようですね。
美味しそうなお食事、Hiakruさん栄養万全ですね。
素晴らしいアルバム楽しみにしています!
おっと、アニメも新作が始まります。
これも楽しみですね♪
今でも武道館のタッチの感覚を忘れませんです。
どうぞコンディションに気を付けてアルバムづくり
楽しんでください。
アルバムのレコーディングお疲れさまであります!
┏( ̄^ ̄)敬礼!
緊張感と安心感の中で創られるアルバムはどんななのかすごく楽しみです(^ー^)
きっとその歌声の中には
優しさと、清さと、美しさと、
いとしさと、切なさと、心強さと、
(あれ?「(~。~;)どこかで聞いた台詞だな…)
そんなKalafinaの想いが込められているんだろうなと思います( ̄∇ ̄)
そんなKalafinaのアルバムを手にするために私も清くあろうと思います(´▽`)
昨日のKalafina倶楽部で
X Japanの「Forever Love」を歌っているのを聴いて、clampさんの「X」を久しぶりに観たくなりました(^-^)
秋アニメが目白押しですね。
テレビ欄を見たら、たくさん『新』の文字がありました。
私はアニメは好きですがあまり詳しくはないので、私は一話を観て、好みかそうじゃないか決めます。
Hikaruさんの「これは観ろ!」アニメがありましたら、教えてください(*゜▽゜)ノ
では、
これにて失礼します(^◇^)ゞ
関東では金木犀が咲いたのですね。
長崎はまだ咲いていないです。
月が替わったのだからそろそろ咲いてほしいな。あの甘い香り大好きです。
Hikaruさんは秋を楽しまれていますね。私も楽しみます。
連日のレコーディング,おつかれさまです。3人同時に録音するとは思っていませんでした。すごいですね。どんな音源になるのか今から楽しみです。
そして、おいしそうな食べ物がいっぱいの写真ありがとうございます。
フレンチトースト食べたくなってきました。そしてパニーニも。
お肉もいいなぁ。アップルパイもですよ。
新番組が始まる季節。Hikaruさんの注目アニメはなんでしょうか?よろしかったらお聞かせください。
では Hikaruさん またね
『どんな歌? ワクワクしながら 秋に待つ』
お疲れ様です。
レコーディングも無事終えられたみたいで後は編集されて発売を待つばかりですね。
本当に楽しみ♪
フレンチトーストは、家でもたまに朝食に登場しますよ。あと、焼肉とアップルパイ、この3品見ているだけで、カロリー高そうな気がしますが、見てると食べたくなってきます。
11月発売のアルバムで、しっかりと予習して、12月2日の富山公演に妻と愛娘の親子3人で行かせて頂きます。富山公演、楽しみにしています。
こんにちは(*^^*)
blogを読んでいるとHikaruさんの笑顔とKalafinaの歌声が画面から聞こえてきそうです♪
食欲の秋!私も、お肉大好きです(^o^)v
ニューアルバム楽しみにしてます(*^^*)
ワカナさん、けいこさんもお疲れさまです♬
髪を切るのも月の満ち欠けが関係
在る、なーんて話を聞きました♪
月ってなんか神秘的ですよね! 新月や満月には
出産が多いとか。
雲に隠れてわかりにくかったりするけど
次の新月に切ったら なんか
いいことが起こる気がしてるぼくです<(__)>
音を繊細に繋がれ積み上げられた新譜
「Winter Acoustic “Kalafina with Strings” 」
ほんっと楽しみです^^
せまるChristmas Premium LIVEに向けて
贅沢で素晴らしいオードブルになりそうです♪
新譜を聞いて 前もって十分感動した上で体験する、生の音、臨場感、空気感。
” 空腹は最高の調味料 ”
何度も何度もCDを聴いて、それはもうお腹ペコペコで臨むライブ、
また人生で最良最高のディナーが増えることになる霜月、師走を
今からとーっても楽しみにしてますね♪
フレンチトースト、色んなバリエーションがあって楽しいですよね!
卵液にじっ くり漬けたとろっとろのプリン調のやつ
あっさり漬けて、なかは芯の歯ごたえが残ってて外側と内側の変化を楽しめるやつ
シナモンをかけても、メープルでも。
甘さに追い討ちかけてバナナ挟んで焼いたり、
逆に甘じょっぱ系で 甘さ控えめにして焼き上げてから生ハム挟んで頬張ったり・・・etc
個人的には、フランスパンを使って外側の歯ごたえをやや残す感じのタイプなんか
好きですッ♪
ただやつらは、外敵から身を守るために外側がかたーくなってたりしますから
くれぐれも切るときに、指まで切らぬよう要注意な美味しいパンです。
レコーディング等でお忙しいでしょうが
パイとアイスのように、暑かったり涼しかったりな今日このごろ、
ご自愛くださいませ♪n(__)n
ではでは^^
ブログ更新ありがとうございます。
今夜は白い三日月ですね、金木犀の香りもとても心地良いですね、白いお花を咲かせる銀木犀も素敵です。
月も白かったり、黄色に赤い月と様々で、特に純白の白い月に、白いお花を見るとHikaruさんの可愛く、お美しいお顔に歌声を感じて幸せを感じます。
アコースティックアルバムのレコーディング、お疲れ様です、そしてありがとうございます。
皆さんの気持ちが沢山詰まったアルバム、心から楽しみにしてます。
フレンチトーストにお肉、スイーツ、とても美味しそうです。
明日はお休みなので、久し振りに、フレンチトースト、作って食べます。
懐かしい(*^^*)
Hikaruさんのブログのお言葉、大好きです!
いつもありがとうございます。
皆様、いつも御健康で御無事であります様に。
歌い手さんが、身体を楽器だと表現されるのをたびたび聞いてきたから思う
HikaruさんがKeikoさんWakanaさんの身体の動きを真似ながら歌って得ることは
ピアノなら指運びを真似て演奏したことで分かる発音法を得ることに近いのかなぁ
Hikaruさんの食レポは面白い
アイスクリーム溶けちゃったー!
めっちゃ笑いました
ミュージシャンというトンガリと、とぼけた面白さとのギャップも、魅力的ですよ
有名になって故郷でコンサート
カッコイイですね♪
故郷って愛着がありますし、感慨深いものがありますよね。
楽しみながら歌っていただければと思います。
レコーディングお疲れ様です!!
ホント待ち遠しい限りです♪
天使のような3声に包まれて
Hikaruさんの一音一音、一言一言に
貫かれたいです☆
週末のLive♪♪♪
半日かけて初☆富山♪いきます(*^^*)!!
凄く楽しみです♪
アルバムのレコーディングにおいても、音楽に向き合ってよりレベルアップしようという姿勢のHikaruさんが大好きです!!
いよいよ今週の10月8日(土)には、富山県「スターダスト・イリュージョンin環水公園」における「Kalafina」の特別野外ライブが開催されますね。
僕は残念ながら参加できませんが、気持ちは「全力」で飛ばしますよ~
富山県民の方にとって、Hikaruさんは希望の「光」であり、「スター」という存在になっているのはすごいことです!!!
では、また。
「外出記録」ありがとうございます!牛ステーキすごくおいしそうです!(目が釘付けになるのは食欲の秋だからでしょうか・・)秋アニメとおいしい食事で、心身ともに栄養をたっぷりとって、冬前からのツアーに備えてくださいね!まずは今週環水公園でお会いできるかなと思っています!ではまたです!
次回はできれば昼活レポートを!
今朝の2時頃…
「できた。最後のきょく」🆗
大変お疲れ様‼
朝活と先生譲りの「レコ後 深夜の焼き肉重で元気補充」…ヲ
週末は環水公園❕
朝10時出発 → 15:20着予定❓
世界で一番と評価されたスタバでSNS 検索…📝
そしてFrenchの鉄人:坂井シェフ
『ラ シャンス』でプレミアム コース🍴を堪能💮
ガラス張りの窓からカナルパークのライトアップを眺めて野外LIVEの感慨に更ける💖
初の富山にしては、完璧な計画💯
富山弁も…?
〔19時頃のカナルパークを歩く家族を想定?〕
「まいどはや…」
「まめなけ?」
「…か、なんちゅう でかいと 人がおるがいね!」
「政井の こわくさい こわっぱ きときとヤッタ」
「みゃーらくもんと思っとったけんど、はしかい たーた になっとう‼ネ」
「いきそったヨ!あんにゃもあっかぁした‼」
そして、実家でHikaru姫は…
「旅の人 やっとかっと またいしたんか?」
「こっち来て ○○○○かかれんか!…あっかりして やわやわ寝んと…💤」
(○○○○かく→正座する の意)
グッズ紹介方言には及ばない❔
By the way …🆘
準備周到なのに、週末に掛けて横浜出張…❕
三連休挟んで会議…
…ナァ !…ナ ‼ 何と❓
「土曜日夕方も🆖」
11/16のAcoustic リリース や X'mas LIVE 迄 待ち切れなくて…
今野均さん演奏🎻LIVEを追っ掛け…?
9/24 華原LIVE
「一番美しいスタバって書いてあったから…
ソイラテ を初めて飲んだ」
10/1 新妻 単独 ツアー 初日参戦❕
アリーナでMagia[quattro]
Hikaru姫の演技に魅了されて…
ミュージカル曲が生で聴きた~い!
ミュージカル歌手&女優で F#↑ ロングトーン 美声の持ち主😍
今野均さんとのコラボも抜群!⤴
ハーモニーの重厚さが kalafina は別次元🔥
九州にも台風を思わせる風が吹いてきました。ここ最近は大雨、台風とまた違った秋を感じています。
レコーディングお疲れ様です。
体力だけじゃなく、神経も使うので相当疲れそう。・°°・(>_<)・°°・。
話しは変わって、
朝活ですか‥実家にいたころは父親と喫茶店のモーニングに連れていってくれたこと思い出します。ホントの目的は競馬の予想でしたが、母親に見つかるとよく怒られてました。
そういっても朝食はしっかりとりたいものです。でも食べ過ぎるとお昼になってもオナカが空かない事態に‥(^_^;)
アルバムの発売、
すごく待ち遠しいです(^○^)
食欲の秋ですね、体調管理には気をつけてくださいね(*^^*)
着々と進んでいる感じが、楽しみのワクワクになってそわそわします笑
朝活…いいですね!
フレンチトースト美味しそう!(=´∀`)人
自分は朝型なので、朝ご飯もちゃんと頂く方ですが、なかなか朝からおしゃれなカフェとかに行く機会がないので羨ましいです!
というか、こんなに色々美味しそうなものを食べてスタイル抜群なKalafinaズが羨ましい笑
秋を感じる季節、美味しいリンゴやら金木犀の香りやらで存分に満喫したいと思います!
すいません、羨まし過ぎて少し取り乱しました。それでは一応最後にド定番を。
「Hikaru姫様、月がとても綺麗ですね。」
今回のレコーディングでは、またいつもとは違う課題にチャレンジしているのですね。
その成果を聴かせて頂ける日を、楽しみにお待ちしています。
さて、私は普段あまりアニメを観ることは少ない方だと思うのですが、この秋は、是非観たいと思っている作品が、二つあります。
ひとつは、Hikaruさんがkalafina倶楽部で仰っていた『舟を編む』。原作が好きなので、どうなるのか期待しています。
もうひとつは、四年ぶりにシリーズが再開する『夏目友人帳』。妖怪の話なので恐ろしくもあるのですが、それよりも、自然豊かな熊本の小さな町の風情や、幼い頃辛い思いをし続けてきた少年と、周りの心優しい人々とが、暖かく心を通わせていく様子に、見るたびに顔が腫れるくらい泣いた覚えがあります(笑)。
Hikaruさん、またお勧めがあったら是非教えてください。
今朝は風が強い。向い風が勇者っぽくて気持ちいい朝です。
月はいいですね。落ち着きます。
どうにもならないことを愚痴る時、
なんか嬉しかったことを思い出した時、いい相手です。(寂しくないですよ、友達いますよ😅)
朝陽を浴びるのも気持ちいいですね
acoustic album のXmas曲とても楽しみです。甘いのか、楽しいのか、アップか、バラードか?
11月のalbumで、ウォーミングアップして12月は仙台でおまちしてます。
終わっちゃったかな、と思っていたアルバム制作のお話がまた読めてうれしいです、ありがとうございます。Keikoさんのブログでは壁が木のお部屋でしたから、それとは違うスタジオでしょうか。同じ所で録音する訳ではないんですね。
クリスマスの曲が収録されるのが楽しみで、毎年年末になるとかけるような定番が入っているといいなぁなんて期待しています。スタジオはすっかりクリスマスの雰囲気なんでしょうか。
扉の向こうからWakanaさんの歌声が聞こえたという収録時のお話を以前していましたが、そういうお話を思い出しながらスタジオの写真を見ると、より情景が浮かんで面白かったです。
動きを同じように真似たとか、こういう舞台裏のお話が聞けるので、ブログをいつも楽しみにしています。またアルバムのお話がありましたらよろしくお願いします。
バンドさんが同じということは年末のツアーを先取りですし、発売が楽しみです!
あいうえお作文、真似てみましたが難しいですね…
金木犀の香りは出勤時いつも道の途中に漂うとこがあり、ふぁ~と言う気持ちになっています。
朝からお出掛けとは、しかもアップルパイ やトースト美味しそう、自分なんか休みの日でも8時とか睡眠中ですよ(笑)
心配になったのでコメントを描きます。
最新の医学によれば、老化の原因は運動不足とAGE(終末糖化産物)の蓄積が原因だということです。例えば皮膚のコラーゲンがAGE化(つまり糖と結合)すると茶色く変色し、固くなります。これがくすみ、皺の正体です。AGE化は血管、臓器、脳でも起きて、様々な体の衰え、痴呆などを引き起こします。
AGEは血糖値が高いと体内でも発生しますが、食品にも含まれているので要注意です。AGEの多い食品は見れば誰でも分かります。加熱により茶色に変色しているもの、つまりコゲがAGEだからです。牛肉の場合、超レアならAGEはあまり増えませんが、良く焼けば10倍以上になります。フライドポテトは野菜だから健康に良いイメージがありますが、あの薄い茶色はAGEだから大量に食べるのは考えものです。トーストも・・・・。焼き魚は焦げている皮を食べなければ問題ないようです。しかし皆大好きな揚げ物、あの濃い茶色は、そうAGEの塊です。
とても怖いAGEですが、食後αリポ酸を飲めば、吸収を抑えることができます。私は10年前からαリポ酸を飲んでいるので、病気知らずで、老眼とも無縁です。DVDの裏の一番小さい字も眼鏡なしで読めます。そしてこの歳でKalafinaが好きなのもαリポ酸のお陰かもしれません。
αリポ酸のサプリは各社で出していますから、特定のメーカーの宣伝で言っているのではないことを信じて下さい。
武道館ライブの映像を見る度、光ちゃんの姿勢の美しさに感心します。いつまでも美しく、元気に歌い続けることを願って止みません。
非日常に色々な事で挑戦されてる様デスネ!!
今迄の事を再認識出来たり、また新たな発見の連続だったりと、全ての出来事が経験として、次への自信に繋がるのですネ!!
Christmasライブは、1次先行で今回初落選してしまい、(しかも24日だけだったののに)
仕方なくblazeの中の先行で、しかも安全圏を狙い23日にしてました
get出来て良かったです(’-’*)♪
席は3階席でしたが、kalafinaの Liveはどんな席でも、感動と笑顔で幸せ一杯で帰る事が出来ます(^^)v
何故なら、kalafinaの皆さんと同じ空間を共有出来た事に意味が有るのですから…(⌒‐⌒)
睡眠は出来る限り取る方がいぃデス!!
日々、忙しいと思いますが、頑張って下さいませ(’-’*)♪
こんばんは!
「神無月」になりましたね。
けーちゃんのレポートに続き、今回もレコーディング現場のご様子を拝見させていただきました。
なんだか僕らもスタジオの隅っこで見学させてもらっているような気分になって、また皆さんの存在を近くに感じることができました。
完成が待ち遠しいぜ…。
さて、今回はひぃちゃんが朝早くからまさかのカフェでモーニング!(驚)
でも、喫茶店のパンって美味しいですよね!
フレンチトーストもたまに食べると凄く美味しい!
甘いフレンチトーストに蜂蜜は、場合によっては甘すぎてしまうかもしれないので、そのまま食べたのはもしかしたら正解だったかもしれませんよ。
僕は先日、東京・神田にある老舗喫茶店で、トーストに焼き海苔を挟んだ「のりトースト」なるものを初めて食べました!
のり弁をヒントに40年前に開発されたメニューだそうで、最初は僕も「ミスマッチじゃない?」と思いながらも挑戦してみたんですが、意外にもバターと醤油の塩気が絶妙で、これがなかなか美味しいんです!(笑)
たまに知らないカフェにフラリと立ち寄るのもなかなか楽しいですよね!
そして、週末は環水公園での野外ライブですね!
前回のけーちゃんのコーナーにも書きましたが、趣味の旅で北陸地方を訪れることにしましたので、今度の土曜日は富山の夜空の下、じっくりとひぃちゃんの歌声に耳を傾けることができそうです。
本当はひぃちゃんから「オススメ富山の美味しいお店情報」とかしっかりと聞いてから行きたいところなんですけどね…。(笑)
久々にお邪魔させていただく北陸・富山とKalafinaのハーモニー、楽しみにしていますよ!
それでは今度の土曜日、ひぃちゃんの故郷・富山でお会いしましょう!
オヤスミナサイ。
レコーディングでお忙しい中のブログ更新、ありがとうございます♬
普段は決して見ることのできない風景を拝見できて嬉しいです。こうやって一曲一曲を作りあげていくんですね。
ますます12月のライブが楽しみになりました♪
ドリンクを待ってる間のアイスの悲劇は、私も経験あります(笑)
ちょっと焦って、待ちきれずに食べ始めましたが(^^;
秋アニメも見てますよ。楽しみが増える時期すね♪
これから乾燥してだんだん寒くなりますが、喉にお身体に気をつけてください。
ジューシーな果実の恩恵にあずかる昨今……
がっつり毎日いただいています!
「Winter Acoustic “Kalafina with Strings”」のレコーディング、もうあと少しのようですね!Hikaruさんのブースから2人が直接見えていたということは、今回のレコーディングスタジオは、先日のKeikoさん更新分の写真にある場所とは違う場所、ということなんでしょうか。
武道館LIVE以来、まとまった休みもなく続いている様子なので、日々の体調管理や喉の調子の維持で大変だとは思われますが、3人同時に、その姿を見ながら歌声を録るスタイルだからこそ得られるハーモニーがあるような気がします。先のArena LIVEで見せていただいたように、馴染みのある曲が再結晶化して、これまでとは異なる輝きを放つ……そんな新たな魅力がたくさん詰まった作品になることを期待しています!
ソシテ……朝活デスカ(笑)Hikaruさんは朝食はあまり摂らない印象ですが、たまにしっかり食べることで、その日の体調が全然変わったりしませんでした?また、牛肉生活にもすっかり慣れられたようで、歌う上でプラスになっているようであれば何よりです。でもたまには、鶏さんに回帰を(笑)
今週末、我らが故郷に(当ブログの過去のコメントを拝見する限りでも)沢山のKalafinaファンの方がいらっしゃるようで、本当に有難いことですね!ライブとは別に、ウォール&水上シアターなる催し物があって、KalafinaのMVが音楽に合わせて、2つの展望塔(糸電話の所)の壁面と水面に投影されるようで、そっちも楽しみ!
ま、何にせよ待っとるさかい、やわやわと気いつけて来られ。そっで、んまいもんいっぱいこと食べていかれね(笑)それではまた!
レコーディングブースが幾つも分かれているのって普通なんでしょうか。
不思議です。
柔らかな緊張感が伝わってくるレポート有難うございます。
オフの日はお寝坊なのでしょうか。
甘いもので文章がニコニコしていますね。
アルバム発売とx’masコンサート楽しみにしています。
レコーディング風景二人を見ながら、色々普段出来ない観察をしながら楽しく、かつ緊張感を保ちつつお疲れ様です🎵
本当にアルバムの完成が待ち遠しいです。
まだまだレコーディングが続くと思いますが、「食欲の秋」も堪能しながら3人歌力を合わせて頑張ってください。
レコーディングお疲れ様です。
いまだに新しい発見が出来る、その向上心に頭が下がりますm(_ _)m
同じく甘党の私にはなかなか羨ましいラインナップですな(笑)
アニメは…まだ始まってないですが『3月のライオン』期待してます!
ご存知かな?
12月のライブは仙台でお待ちしています。
今日の月は、新月から少し成長した月でしたよ。
着々と、レコーディングが進んでるんですね。CD買いますが、ハイレゾでも聴いてみたいと思うのでした。
フレンチトースト、美味しそうですね。甘党なので、ハチミチは、しっかりかけて食べたいです(笑)
ちなみに、朝の8時は、すでに活動しておる時間です(^_^)ゞ
二期目ですが、響け!ユーフォニアムは、観ますよ(^^)
更新ありがとうございます♪
もう今年は、本当に台風が多くて、直接仕事に影響が出たりして大変なんですが、Hikaruさんはどうですか?
一音一音、一言一言に、ちゃんと向き合って形になった物がどうなるのか?
楽しみですね♪
オイラ自身、「Kalafina with Strings」LIVEは初なんですが、地元の会場も愛知県芸術劇場“コンサートホール”!
「クラシック音楽に最適な豊かな響きを持った本格的なコンサート専用ホールです。
残響時間は満席時に約2.1秒となるよう設計されており、第一級の音響を提供します。」という特色がサイトにものっている箱ですからね。
アルバムもLIVEも、一体、どんな物になるんでしょう?
凄く、凄く、楽しみです!!!
アルバム制作、頑張って下さいね。
そんなこんなで…
外出記録もありがとうございます♪
コンスタントに続けておられる様で何よりです。
う~ん、モーニングですね。
何でしょう?モーニングっていう物の概念というか、尺度というか、そんな物が全然違う地域の住人ですからね、そんな人間からすると、何とシンプルな…、そんな感じです。(笑
どうでしょう?今度の愛知公演、前の乗りして、この地域のモーニングを経験してみては???(笑
秋アニメですね!?
この時期、流石に全部は継続して見れないので、第1話で見続けるか判断するのは大変です。
ではまたです!☆彡
パニーニってナニーニ? •́ω•̀)?
あ、秋アニメ僕も楽しみです。
( ´ ▽ ` )ノ
レコーディングお疲れ様です。
色んな形のレコーディングルームがあるんですね!
素敵な音楽になるんだろうなぁ…わくわくします(*´ω`*)
フレンチトーストめっちゃ美味しそう!
朝から美味しいものに出会えると、何だか1日幸せな日になる気がします。
アップルパイも、ここのは絶品ですよね(*ノωヽ)
甘いんですけど、りんごの酸味がうまいことバランスとってくれて、気付いたらお皿の上に何も無くなってました…
バターさんもまたいい仕事をするんだ…
次東京行ったら食べに行きます…食べたくなってきた(*´・ω・`*)
金木犀の香りも、雨の香りもとても情緒ある香りで良いですね~。
レコーディングお疲れ様でございます。
アコースティックのいつものメンバーなら心強い事間違いなしですね^^
Hikaruさんからはお二人がばっちり見えているポジションでいらしたのですね。
そういう普段の努力をして3人のシンクロ率をあげていらっしゃるのですね^^
Hikaruさん!?朝活なんてだいじょぶですか!?(笑)
Hikaruさんは特に低血圧という訳ではないのですか?
休日は新しい挑戦をされてるのですね。
それによって新鮮な刺激を受けたり、
見聞も広げられて良いですよね~、たまには(笑)
Hikaruさん食欲旺盛ですね。
Hikaruさんの秋は食べ物とアニメの秋でしょうか^^
私もいくつか新作秋アニメの1話を観ました。
ほくほくですね~^^
今週末は富山ですね。
楽しみに待ってま〜〜す。
下さいね~d=(^o^)=b
こんばんは!
アルバム、楽しみにしてます!
東京在住大阪人ですが、
冬のライブは仙台しか取れなかったので(>_<)、
(東京も大阪も激戦!?)
小旅行がてら遠征します。
こちらも楽しみにしてます!
ほな!(^O^)